• 締切済み

新車で追突事故に遭いました。

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10603/33310)
回答No.4

新車を傷つけられたなら、事故車になることの格落ちの補償分を請求することができます。後ろ部分の損傷ならフレームまでおかしくなることは滅多になく、走行性能等に後遺症が残る可能性は低いと思うので不幸中の幸いかなと思います。 ムチウチなどの通院分については慰謝料がでます。これについては様々な裏ワザがあるのは事実ですが、近年それ(焼け太りでお金儲けすること)が社会問題にもなりつつあり公序良俗にも抵触することでもあるのでコメントは差し控えます。 相手がヘラヘラしてるのは、何度も事故の経験があるのでしょう。「ああ、またやっちまった」程度のことなのでしょうね。困ったやつですがこればかりは仕方がありません。まだフロントをやられなかった分だけマシと思わないといけませんね。

関連するQ&A

  • 追突事故について

    先日、右折をしようと止まっていたところ、追突事故にあいまいした。 ケガの方は頚椎、腰椎の捻挫と骨盤の打撲と診断され病院に通院しています。 体の方は、これからいろんな症状がでてくるかと思うのですが仕方のないことかと あきらめています。 ただ、どうしても納得いかないことがありおききしたいのですが・・・ 追突された車なのですが、今年9月念願の自分用の車を買ったばかりだったのです。 新古車の軽自動車なのですが、年式は平成22年7月、走行距離は1650キロほど 買ったときにはいろんなオプションもつけ、代金はローンで支払っています。 やっといろんな所に出かけたりと楽しみにしていたのにこんな事故・・・ 最終的に車は修理して帰ってきたとしても、今後は事故車扱い その車のためにローンを払っていくなんて 相手の保険会社の方に新車とは言わないので同じ車を同じオプションをつけ 事故車じゃないものにしてほしいと言いました。 しかし、保険会社としてはそれはできないと言われ、修理にかかる費用以外はだせないと なら差額を加害者側に負担してもらえないかと伝えてもらったところ、それも断られました。 無理なことを言っているのはわかるのです。 ただやっぱり納得いかなくて・・・ 泣き寝入りするしかないのでしょうか 現在車は修理せず保留してもらっています 何かいい方法があれば教えてください よろしくお願いします

  • 追突事故で新車を...。

    2週間前の朝突事故(2台)を起こしました。 直接追突してしまった方は、むち打ち症となり、 全治10日の診断書がでで、警察にて人身事故の手続きをしました。 この方とは車の修理なども含め示談がまとまりそうです。 しかし、はずみでその前の車にも追突してしまいました。 この車はまだ新車(1ヶ月以内)で、事故当初から「新車買いなおしてくれ」と言われました。 この方は一緒に病院に行き、シップをもらい1日会社を休みましたが、「体は何ともないので車をどうにかしてくれ」と言っていました。その日の午後お詫びの電話をし、「家には来なくていいから車のことを考えてくれ」と言われたため家には行かず、その後私からは連絡をせず私側の保険屋さんにお任せしました。 保険屋さんによると数日後、修理工場に出し(修理費見積もりは20万位だそうです)、修理はせずに現在はレンタカーに乗っているようです。そして保険屋さんとはまったく連絡が取れないようです(家に電話しても本人が出ず、携帯にも出ないそうです)。 修理費は保険から出ますし、私としてもいくらかお詫びをと思ってますが、新車(本体200万位)は無理です...。 現在は保険やさんに任せていますが、この状態が長引いたらどうすればいいのでしょう?

  • 追突事故に合いました。新車に替えてもらいたい

    最近追突事故に遭い(100対0で相手がすべて悪い)買ったばかり(3ヶ月)の車の修理に100万 そのままの買取で30万かかりトータル130万かかるそうですが 新車に変えるにはあと15万ほど自腹をきらなければいけないようです。この15万を相手に払ってもらいたいのですが交渉すれば払ってもらうことができるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 駐車場内の事故・追突 どうすれば、新車を取り戻せますか?

    昨日、モールの立体駐車場内で追突されました。こちらは出口に向かって直進していました。側道からの車と歩行者に気を配り徐行中。モールと駐車場つなぐブリッジに近かったので、歩行者と車の往来はさらに多く、余計に気を配り注意していました。歩行者がいたので、ブレーキをかけて停車し通り過ぎるのを待っていたとき、いきなり右側後方から側道を出た車にぶつけられ、右半分が全壊。激突の瞬間、左斜め前に車が浮き体も強く打ちました。運転席のドアで相手の車はストップしたのですが、確認してみるとみると、ものすごいへこみ方で、後方バンパーから運転席ドアまで傷がり、パワーウィンドウも下がらない。加害者側は車を降りると、「まったく前を見ていませんでした!すみません!」と平謝り。側道にいた相手側は一時停止の義務があるはず。しかし、それさえもしていない様子。常識的にはこちらが優先通路側。保険屋が言うには、駐車場内なので過失割合は加害者7:被害者3とのこと。これには私も憤慨しました。こちらとしては歩行者への対応で停車していたにもかかわらず、不可抗力で避けきれるはずもなく、相手の一方的な過失なのに、なぜこちらに過失があるのか?買って2ヶ月しかたっていない新車なのに、すでに事故車に。購入した車屋の修理費査定が思ったより安く、新車特約も使えず(修理費が保険料の車1台の半分以上なら、自動的に新車が買えるようなシステム)も見込めず。このままこちらに3割の過失を負わされて修理したとしても事故車に乗らなければならないのか?車を乗り換えるときの下取りの査定も事故車だと大幅にダウンするだろうし、保険を使えば保険料も来年から上がるし、もう最悪。過失割合が1割とかになって、保険のシステムで新車が買えるようになるには、どうすればいいでしょうか?相手は無効の過失を認めてはいるものの、「私はそこまで悪くない」といっているようだし。むかつく!

  • 追突事故にあいました。

    追突事故にあいました。 4日前、渋滞+信号待ちで停止中に、後ろの普通車が突っ込んできて、私の車(軽4)が前の普通車にぶつかるという3台玉突き事故です。無残な姿になってしまった私の車。新車で購入、来月初の車検を控えていました。思い入れのある車だし、とても辛いです。今後どうしたらいいのか わかりません。修理で80万位なのに、保険屋が60と言ってきました。今はレンタカーを出してもらっているのですが明日、車やの代車にのりかえるようになって。。。。どう交渉したらいいんでしょうか。車やは精一杯してくれてのことだと思うんですが。もと通りにしたいだけ、事故をなかったことに。60で新しい車買えないし。私は何も悪くないのにこのままでは負担が多きすぎませんか?首も腰も頭も打って痛むし。買い替えるしかないと思っていますが、乗りたい車もないし車屋とどうするかを話すことにも疲れます。ゆっくり考えれないものなんですか?せかされている気がして疲れます。体も心配したり苦痛ばかり。腹も立つし精神的に不安定になっています。きっと。。。  泣き寝入りっていうのになって行っちゃうんですか?助けてください

  • 玉突きの追突事故

    本日新車を納車したばかりで、テスト走行中に追突事故をされてしまいました。 状況としては私は前方の信号が赤になったのを確認し、減速し始めたころ、ふとバックミラーを見ると、物凄いスピードで車が向かってきていたので、 「ヤバイ!ぶつかる!!」 と思い、エンジンブレーキを思い切り踏みました。 当然追突をされ、その反動で私の車が私の前の車に玉突きを起こした形になります。 幸い、怪我は3車ともありませんでした。 追突してきた方の人は「うっかり考えことをしており、前方をよく見ていなかった。申し訳ない。」と全面的に非を認められています。 ディーラーにすぐに持って行き修理に出したのですが、2週間はかかるとのこと。。。色々ドライブの予定もしていたのに>< 勿論追突なので10対0の過失割合で向こうが悪いというのもお互いわかっています。ただやはりこのような場合でも事故部分だけの補償なのでしょうか?新車一日目で相手の非で事故車扱い(査定が下がる)になるのは少し納得がいきません。できれば新車を補償してほしいです。 参考までに自車の事故後の写真は撮ってあります。明日保険屋から連絡が来るそうなのでその旨主張するつもりですが、いかがなものでしょうか?

  • 新車早々に追突されました。

    昨日、260万で購入したての車(まだ走行300Km)で追突事故を 起こしました。 しかも人生2回目です。 1度目は5年ほど前に70才の老人に駐車場の車庫要れで 前のバンパーを破壊されました。 昨日もまた老人で76才のおばちゃんでした。 信号で停車中に後ろからブレーキが間に合わず追突。 話では予想よりブレーキをかける位置が遅い、目測を間違えたそうです。 しかも新車の後ろが破壊されもう人生こんな事ばかりです。 新車なのに修復で弁償も嫌です。 購入してすぐ事故車扱いになるし・・・ この人は過去4,5回物損事故など起こしているそうです。 このように老人の運転で制限はかけれないのですか? せめて70歳までとか・・・ 自分の親は今年70になるのですが老眼になり車の運転もしてなく 原付に乗ってます・・・

  • 追突されました。この場合、新車を要求してもよい??

    6月21日の夜に追突事故に遭いました。 赤信号で停止していた時に、後続車が追突してきました。 こちらの過失は0%です。 事故当時、私の車は6月1日に登録された。走行300kmほどの新車でした。 私は頚椎損傷、手首挫傷。同乗者は、頚椎損傷、右肩挫傷の、全治2週間のけがを負いました。 事故のダメージは、後ろのバンパーが衝撃で外れかかっており、車体後ろのドアがへこみ、車体の下部から何かの部品が外れて出てきました(ぶら下がった状態)。 修理しても乗れるのですが、気持ちの上で、新車を壊され、事故者になったので、このまま乗り続けるのは、気分が悪いです。 また、加害者(21歳の学生)からも事故後4日目でやっと謝罪の電話があり、5日目に親から電話がありました。しかも、、加害者本人は、保険会社から、親は、加害者から報告を受けて初めて連絡をしてくるというひどい状況でした。 どちらも誠意が全く感じられない態度なので、かなり腹立たしい思いをしています。 個人的には、事故後の対応は最悪レベルだと思っています。 そこで、車両の保証の件で、この場合、私は新車に変えろと保険会社に要求してもよろしいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いたします。

  • 追突事故、新車に戻してほしい・・・

    夜(11時ごろ)駐車場のないお店に行くために路駐していました。人気のお店だったので何台か止まっています。お店は道路沿いなのですぐに車の様子はわかります。用事が済んだので店を出ようと思っていたら、すごいスピードで1台の車が路駐の2台の車に突っ込んできました。一番前は私の車で後部はめちゃくちゃで見るも無残な状態でした。ちょうど上り坂で相当スピードを出していたと思われます。 すぐに警察を呼びました。加害者は飛び出した猫を避けようとしてハンドルを切りそこないノーブレーキで突っ込んだらしいです。 その時、加害者は自分が全面的に悪いので嫌な思いはさせないようにする、などと偉そうなことを言ってました。私もこういう事故は初めてなので、念書は取りませんでした。 後でもう一人の被害者(真ん中の車)に聞いたら、加害者は酒臭かったらしく、後で問い詰めたら飲酒を認めたらしいです。保険が利かなくなると困るのでその場でもう一人の被害者も言わなかったらしいです。 警察も飲酒かどうか調べもしませんでした。 100%加害者の責任ということですが、私の車は全損扱いにはならず、100万円の修理代ということを相手の保険会社が言ってきました。 私の車は買って3ヶ月走行距離3000km。 とても気に入っていたし、フレームも歪んでると言われたので新車にして戻してほしいです。 本当にショックで精神的に参ってます。 どうにか新車にしてもらえる方法はないでしょうか?

  • 追突事故にあいました

    先日(11日)の夜に信号待ちの時に、 追突事故にあいました。 詳細は下記の通りです。 ・信号待ちで追突される。 ・相手(加害者)の方ははわき見との事。 ・警察の方に来てもらい現場検証をした。 ・首が痛いので病院に行き診断の結果むちうちとの事。 ・相手(加害者)の方は全て保険で対応しますとの事。 ・本日ディーラに事故車を持ち込み事情を説明し、  修理見積もりを出してもらうようにお願いし、  代車(レンタカー)を借りた。 ・私の車はH11年のワゴンRで、相手の方も偶然にも  ワゴンRでした。 ・ディーラに私の車両をざっと見てもらうと、車軸がずれ、右後ろドア、後ろバンパー、トランク部分、マフラー、(後ろがかなりへこみ、後ろが開かないくらいつぶれました)  交換の為約40万円くらいかかりそうとの事。(決定金額は後日との事) 以上の内容です。 そこでお教え頂きたいのですが、車両の事故直前の査定金額は40万円 はないと思うのですが、その場合、相手方の保険の対象金額はたとえば 車両の直前査定が20万円しかない場合、20万円しか保証してもらえないのでしょうか? また、買換えを検討中の事故ですので、修理に40万円でもかかっても直して良いと 保険屋さんからOKがでた場合、40万円+自己負担で車両の購入は出来るのでしょうか? やはり、買換えをしたくても出来ないのでしょうか? 修理しか出来ない場合、その車両は古く、また明らかに事故車扱いで、下取りなどは出来ないと思います。 アドバイスをお願い致します。