• ベストアンサー

心の病は原因の特定が難しい?この事件は?

noname#58431の回答

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.3

1相手が応じるかどうか不明なのですが、民事調停申立てを検討されてはいかがでしょう。 2調停は、調停委員+裁判官が双方の主張を聞き、解決の糸口を探る方法です。簡易裁判所に申立するのですが、本人が自分で申立ても比較的しやすいです。費用も数千円です。「調停委員に当りはずれがある」といってはいけないのですが、現実にはかなりの温度差があるのも事実です。 3具体的手順は、下記最高裁判所HP-裁判手続-簡易裁判所と選択していくと民事調停にアクセスできます。手順解説、申立書書式、記載例もあります。下書きをして、有料法律相談で内容をチェックしてもらい裁判所に提出すると良いです。 4弁護士さんも当りはずれがあるのが難点だなとおもいます。また、簡易裁判所の書記官の方で「内容について言えない」しかし書式や書き方についてはアドバイスしてくれた方もおられました。

bokujou
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 調停、そうですね。私もそれがよさそうな気がしてきました。相手が応じないときはどうなるのかな? そう、でも弁護士は当たりはずれがありますよね。私も一回しか相談に行ってないのですが、あの人はいけない、、、。 やはり、法律相談は有料のだと、対応も違うものですか? 何度か違う人に、とは思うのですが、症状がまだ落ち着かないし、意を決して行った結果がこうだったのでどうも。しかし、やってみます!しらべてみますね。 ほんとにありがとう。

bokujou
質問者

補足

 そうだ。前回分の補足ですが、事件時に被害の届出をしなかったのは「一度の電話では事件にならない」と、警察で言われたからです。三度ほど、ちがう警察官に言ったのですが同じでした。 当時は若かったし、言われたらそうかと思ってしまって。

関連するQ&A

  • 5年前の傷害事件について

    以前、知人が傷害事件を起こし、現場検証等の取調べを受けました。約5年間、何の音沙汰も無かったのですが、最近になり再度警察署に呼び出され、同じ内容の現場検証と調書を取られ、起訴されています。 また、民事においても、5年間連絡が無かった相手(被害者)より、治療費と慰謝料の請求をされたとのこと。(訴訟等ではなく、手書きで請求され、電話でも催促を受けている。) 事件において知人は反省しています。ただその5年の間に結婚し、子を持ち、家庭を持っています。年収は低く、良い生活をしているとはいえないようです。 そこで、下記の質問です。 1.警察の約5年間の空白に違法性は無いのでしょうか? 2.傷害事件での民事の時効は3年との認識に間違いはないでしょうか? 3.時効とはいえ、本当に反省をしており、借金をしてでも多少の慰謝料  は考えているようです。金額的に妥当な金額は? どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 傷害事件の加害者

    知人が傷害事件を起こしてしまい、被害者側から刑事事件として告訴されました。 この場合刑事事件で刑が確定した後に民事事件として告訴された場合、刑事事件・民事事件共に訴訟費用・損害賠償・慰謝料等いくら位かかるものでしょうか? 事件の詳細は売られた喧嘩を買ったら相手が乗ってこなかった(知人談)らしいのですが。 被害者の怪我は打撲、擦り傷2箇所です。 個々の件で金額が変わるのは承知していますが、ある程度の気構えが必要と思いまして質問させて頂きました。

  • PTSDって・・・

    私は先日、脅迫・傷害の件で警察署へ告訴状を提出しにいきました。 その中には、刺し殺してやると言われ、刃物を向けられたことによる脅迫、いつどこでどんなふうに傷害を受けたということ、それによってPTSDになり現在も通院中とのこと。 警察は、被害届も告訴状も現在は受理していない状態ですが、相手を任意で事情聴取したり、東京地検に事件の相談をしたりしているとのことです。 でも、PTSDに関してだけは、90%認められないから、事件としては扱わないということではずして欲しいといいます。どおしてもというのであれば、やらないことはないけれど、あなたの精神鑑定を行ったりしなければいけないし、あと3ヶ月以上はかかる。もし、鑑定書をつけて送検したとしても、ダメだった場合は、自分達も処罰されるし、また最初からPTSDを抜いた部分のみでやり直さなければいけない・・・そんなことを毎日言われています。 PTSDの因果関係を証明するのはそんなに難しいことなのでしょうか? また、被害届や告訴状を受理してもいないのに、東京地検の人に事前に事件の相談をしたりするのでしょうか? 私には、警察はPTSDの知識がないので、事件として扱いたくないと遠まわしに言われてるとしか思えず、なんだか納得いきません。 今は、PTSDが裁判でも認められている判例がいくつもあるのにも関わらず、その刑事さんの個人的感情で、事件を扱われているような気がしてならないのです。 PTSD関連にお詳しい方がいらっしゃったら、ご意見下さい。 よろしくお願い致します。

  • 告訴の仕方と事件について教えて下さい。

    以前にある事件で相談した際に告訴を薦められたのですが仕方がわかりません。どうか教えて下さい。 今、相被疑事件として任意捜査中なのですが一向に進展しません。警察に電話して捜査状況を尋ねた際にも相手が家出中と言うことで連絡が取れないらしくそのままの放置状態です。あと3人いたのですがその人達とも連絡付かないと言われました。それに相手の名前、住所も聞いたのですが教えてくれません。このまま任意捜査ではいつの事になるか・・・・ 告訴をすれば期限を決めて捜査しないといけないみたいなので、告訴しようと思うのですがどういった手続きをすればいいのでしょうか。それと相被疑事件になっているのですが告訴は出来るのでしょうか。 私が相手を怪我させたことは記憶にありません。4人に暴行を受けて怪我をさされて約3週間入院しただけの事件です。自分では傷害事件と思っているのですが。それが相被疑事件になるのにも納得できません。ちなみに相手の一人は頭に2針ほど縫う怪我らしいです。それも何処でしたのやら・・・ 本当に悔しくて困っています。解りにくい文章で申し訳ないですが、どうかしえて下さい。 宜しくお願いします。

  • 傷害事件

    知人男性が酔っ払っていきなり頭を殴られ髪を引っ張られ足を蹴られ暴行されました。逃げる私を追いかけて殴って蹴って本当に恐くて、更に逃げる私を追いかけて蹴って胸倉を掴んで地面に叩きつけ地面に倒れている私のお腹を何度も蹴られ馬乗りになって顔を殴られ知人男性は警察に言ったらぶっ殺すと言って現場立ち去りました。恐くて動けなくなっている所に目の前をパトカー4台~5台来ました。警察官を見て号泣してしまいました。 すぐ近くで知人男性は確保され別々のパトカーで警察署に行き調書と事件現場の写真と顔と身体の怪我写真を撮って警察署内にある道場で警察官が加害者役と被害者役になって写真を撮りました。 暴行事件でなので知人男性はその日に帰らせれました。私は警察署の帰りに病院へ行き診断書を出してもらい、警察署に戻り診断書を提出し暴行事件から傷害事件告訴して帰りました。直接電話をするのは恐かったので旦那に電話をしてもらい治療費を支払って欲しいと伝えたのですが数日後、犯人から電話があり治療費なんか払いません。今から殺しに行くからなどメールでもぶっ殺すなど何度も着て恐くて外に出れなくてるのに警察は、犯人に注意だけで行動してくれません。旦那に今度、電話があったら会話を録音して警察に証拠として提出するしかないと言われ電話があったとき録音して警察言ったら めんどくさそうに会話録音しちゃったのと言われました。この先、どうなるのか不安です。

  • 傷害罪の時効について

    昨年傷害罪の時効が傷害罪は15年以下の懲役なので公訴時効は10年改正されたと聞きましたが、改正前は7年だっと思います。7年以下の懲役の場合公訴時効は何年だったのでしょうか?また公訴時効についてですが、公訴時効前に告訴されている場合検察から起訴されたら時効関係なく裁判になったりするのでしょうか?改正前の事件はその時の法律が有効なんですよね?それとも7年前の事件でも今は現法律が有効になってしまうんでしょうか?

  • 加害者ですが・・・

    先日、親族が過失割合9:1の人身事故(けがは1週間程度)の加害者になりました。保険で対応すると言う事で話はまとまったのですが、保険会社の年始休暇とも重なり、進展がないことにイライラしたのか少し行き過ぎでは? と思われる内容の要求をされて憤慨した親族が、”ふざけるなバカヤロー!”という暴言を吐いてしまいました。結果、その言葉に傷つき、PTSDのような症状が出たので傷害罪で告訴する旨を告げられたそうです。このような場合の対処方や、最悪告訴も止む無しと諦めればよいのか、金銭による解決を提示すれば良いのか等アドバイスいただけたらと思います。

  • 急※傷害事件

    よろしくお願いします。 4月ごろ、私と、内縁の妻と住む自宅に、私の母親が遊びに来ました。 一緒にお酒を飲んだり、「早く孫の顔がみたい」などという話をしていたとき、 近所に住む、内縁の妻の義理の姉(父親違い)2人(32歳、31歳)が、”私の母親に挨拶したい”とのことでやってきました。(お互い面識若干あり) しかしすでにその二人は泥酔状態で、そのうちの一人が暴言を吐き出しました。 それにカッとなった母は、手に持っていたタバコを相手に向かって投げつけ、アゴのあたりに1cm四方のやけどを負わせてしまいました。 またそれに対し、姉が母親を引っ掻き回して、父からのプレゼントであるダイヤモンドのネックレスをちぎりました。 そして翌日、その姉は、わざわざ診断書をあげにいき、傷害事件として刑事告訴すると言い出しました。 そしてついでに旦那もしゃしゃり出てきて、ついには、 「300万円出せ」と脅してきました。 落ち着いたら謝罪でもしようと考えていた母親はこれを聞いて、 もうバカバカしくなったのでそれ以来警察署からの電話などを 無視しているのですが、いい加減しつこいので、 今度は逆にこっちが恐喝で被害届けを出そうかと思っています。 というより、傷害事件(このレベルであれば)の場合30万円程度しか慰謝料は請求できないはずですよね? とにかく、どうするべきか迷っています。 極論、時効が3年なので、3年間無視する覚悟はあります。 以上、ややこしい話ですがよろしくお願いします。

  • 傷害事件について

    先日、知人の子供が近所のおじさんに暴行を受けました。それで相談されているのですが、警察官が来て犯人が連行されていくとき理由はよくわかりませんが被害者の母親に「キチガイ」と連呼していたそうなんです。警察署に行って侮辱罪で告訴したいと言ったのですが傷害事件の一連だから難しいとといわれ受理されません。被害者とは別の人物に対しての侮辱なのになぜ受理されないのか何度説明されても理解できる説明がありません。本署の監察にも相談したのですが所轄の判断とのことで理解できる説明がもらえません。法律に詳しい方、なぜ侮辱罪に当たらないのか教えてください。

  • 親戚がネットの誹謗中傷でPTSDになりました

    親戚がネットの誹謗中傷で鬱になりました。 実名と、事実無根のことを載せられ、人格障害とまで載せられ(実際にはそうではありません)、それが何度も続いたので、親戚はショックを受けて、いま通院中です。 知人は弁護士とともに警察に告訴状を提出し、受理されたのですが、加害者が逮捕起訴されるまでどのくらいの日にちがかかりますか?告訴状受理から、一ヶ月以上経ちます。 精神科から、もうすぐPTSDの診断書が出るそうです。 ネットの誹謗中傷でPTSDになっても、傷害罪に当たりますか?騒音が原因の不眠は傷害罪にあたるという判決は聞いたことがあるのですが、ネットで誹謗中傷は聞いたことがありません。 本人は、後ろからハンマーで殴られたような衝撃だと言っています。