• 締切済み

紹介方法を教えて下さい。

kanrinsamaの回答

回答No.1

その彼女さんに、どちらが良いか聞いたら良いのでは? みんなでワイワイが良いと言うなら何も問題ないし 4人の方が良いと言われれば、ご主人さんの友人さんに 伝えて友人と飲むか彼女と会うか選んでもらって 彼女さんと会うと言うなら4人で会って 友人達と飲みたいと言うなら彼女さんは、また今度にするとか? とにかく彼女さんの気持ちを確認した方が良いと思います。

miho0909
質問者

お礼

kanrinsama 様 早速の ご回答ありがとうございます。 彼女に 友人達の同席はどうかを聞いてみる事も考えていたのですが 彼女に対して失礼かなと躊躇してたのですが「みんなでワイワイ」 と言う聞き方は良いですね! それで 彼女に選んでもらうのはベストかもしれません。 聞いて良かったです。 的確なアドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 友達を紹介するのを断る方法

    友人(A男)が私の親友(B子)を紹介してほしいと言われ困っています。 A男は私とたまたま一緒にいたB子を知ることになり、大変気に入ったそうです。 数年前ですが、A男に頼まれたので飲み会もセッティングしてあげました。 が、A男はうまくB子に連絡先を聞き出すことはできませんでした。 B子はA男が苦手なタイプだったらしく、恋愛に発展する可能性は0だそうです。 その後、私にB子の連絡先を教えてほしいと言ってきたのですが、 B子が上記のようなことを言っていたし、勝手に教えるわけにいかないので、適当に理由をつけて断りました。(彼氏がいるとか言って) 最近また二人が再会する場があって、A男はここぞとばかりにB子に話しかけてきたらしいです。 そして、再び私にB子との飲み会をセッティングしてほしいと言ってきました。 いい加減脈がないことを気が付いてほしいのですが、気付かないみたいです。B子も表面上はとても愛想のいい子なので。 A男はとてもいい人なのですが、女関係だけは非常にだらしがなく、B子もすでに敬遠しているので、うまく飲み会のセッティングを断りたいのです。 B子が嫌っていると言ってしまうと、B子のイメージが悪くなるし(親友を悪く思われたくないです)、でもそろそろあきらめてほしいし。 何といえば飲み会のセッティングをうまく断ることができるでしょうか?

  • 友人の紹介、その後って・・・

    こんばんは、よろしくお願いします 先日、職場の人(女性)の彼の友人を紹介され飲み会がありました。 とても楽しく、私はその彼を気に入りました。 ただ、メール交換があるのかと思いきや何もなくそのままお別れしたのですがやはり男性から聞かれないという事はあまり興味を持たれていないという事ですよね。 飲み会の後はお礼兼ねて職場の人にはメールをし、好感を持った事をつたえ彼女が連絡先などまたメールすると言ってくださったのですが・・・。 何となく積極的に男性が聞いてこないのは無理なのかなと思っているのですが、こういう友人の紹介ってどういうものなのでしょう。 紹介をいう形の出会いが初めてなのでどなたか経験のある方、そうでない方でも結構ですので教えてください。

  • 友達に女の子を紹介してもらう時、スムーズな方法

    こんにちは。 学生男です。 マイナーな趣味を持っているので、男女とも趣味の合う子がほとんどおらず、従って話の合う友達も少なければ彼女もしばらく居ません。 特に、この趣味をもつ同世代の女の子は人生で一度も会ったことがありません。 が、先日友人(男)が、「サークルの後輩にお前と趣味の合う子が入ってきたぞ」 と教えてくれました。 千載一遇のチャンスだと思い、是非仲良くなりたいな、と思います。 さっそく、その友人に、その女の子を紹介してもらいたいのですが、 ・まずはLINEのIDだけ教えてもらい、LINEのやりとりをしてから会う。 ・友人に、その子と会う場をセッティングしてもらい、まず対面してからLINE交換 のどちらの手順がスムーズなのでしょうか。 前者の方が友人にも負担がかからないうえ、こっちも気楽になれそうですが、 LINEのやりとりを進めた後に、例えば、いきなり初対面で食事となると緊張するかな、と。 後者だと、見合いみたいに最初に互いに会って挨拶することになるので、その後も連絡取り合ったり、出かけたりしやすいのかな、と思っています。 しかし、こっちの方が交際前提の紹介、という感じがしてその子にも負担かな、と思います。 がいかがでしょうか。 知り合った後、良い方向へ発展させていくのに、まず紹介してもらう段階でどのような段取りを踏むとスムーズにいくか、参考にさせていただきたく質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 男女を紹介するときの心得を教えてください。

    こんにちは。30代男です。 職場の同僚を知り合いの女性に紹介します。 私が間に入って3人でカジュアルな飲み会を 開くことになりました。 気楽な飲み会にするのですが,私は男女を紹介する のは初めてで,合コンやお見合いの経験はないので仲 介者としての心得などアドバイスをお願いします。 (体験談などうれしいです) 特に,以下について教えてください。 (1)最初の飲み会のあとの連絡方法  ・当日,お互い電話番号など交換して,あとは放っ   ておけばいい?   それともお見合いにみたいに,そのあとお互いの   意思を聞く? (2)飲み会での進行  ・自己紹介の仕方や話題の提供など,細かいこと何  でもいいので教えてください。 (3)飲み会の場所など  (今のところ,和風居酒屋(個室予約)予定)) <補足>二人ともお互いに「飲み友達でもいい」と言  っていますが,私と同年代(30代)で実は結婚をか  なり意識しています。二人とも人柄が良く結婚相手  としては申し分ないので,二人をよく知る私として  は,友達に留まらず是非結婚してほしいです。   二人とも大人なのできっかけさえ作れば,周囲が  うるさく言う必要はないことは心得ています。  ただ,最低限押えておくべきポイントを外したば  かりにうまくいかなかったら後悔しきれないので  ここに質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • お見合相手を紹介してもらう場合のお礼金

    お見合い=紹介をボランティアでしているという人に 友人の娘さんのお見合いお相手を紹介していただこうと話を進めています。 以前(私も同席) ボランティアだとはご本人が言っていたのですが、 お願いした後、 別の友人から 「あの方は、ボランティアと言ったけれど、お金が発生するのよ。 しかし、本職ではないので、それらの人に比べれば かなり安いお礼でいいらしいわよ。」と。 次回 つりがきをお渡しする予定らしいですが、 (その時 ボランティアの方が何通かのつりがきを見本がてら持ってきてくださるそうです) (1)つりがきを見せていだだいた時点でお礼をすべきですか? (2)いくらくらいすべきですか? お菓子、フルーツではいけませんか? (3)つりがきを見せていだだいて、気に入った方がいれば お礼をすべきですか? (4)気に入った方がいなくても、お礼をすべきですか? (5)お見合いにお話が進んで、お会いするようになって、お礼をすべきですか?いくら? それは お見合いの前、後 どちらにすべきですか? (6)結納時にもお礼をするようにも聞きますが? 教えてください。  

  • お見合い紹介所

    きょう結婚相談所ではなくお見合い相談所に入会しました。 (入会金30万・お見合い1回につき5000円) 今までは大手の結婚相談所に入会していたのですが、毎月相手の紹介プロフィールがただ送られてきただけでした。 今回は実際お見合いまでこの相談所が手配をするのですが、やはりお見合いとなるとかなり結婚に対する意識は結婚相談所より高くなるものなのでしょうか? また、お見合い相談所を利用された方で実際結婚まで至った方。 逆に至らなかった方にお見合い相談所を利用して良かった事・悪かった事などがありましたら教えていただけますでしょうか。

  • 紹介(2対2の飲み会)のセッティングについて

    こんにちは。 ご質問させていただきます。 私は30代女性です。 親しい友人であるA子が私に男性を紹介してくれるとのことで、飲み会をすることになりました。私がA子に誰か居ない?と軽いのりで聞いていたところ、A子の男友達(B)の友達(C)を紹介してくれることになりました。A子はCと面識はありませんが、Bとは深い仲です。私の性格、外見、条件、色々なことをふまえて、紹介してくれることになりました。 日程も決まったのですが、A子が、私に店を決めておいて、と言ってきました。 私は、紹介される立場なのに、店を選ぶのはちょっと違うかなぁと思いながらもいくつかお店をピックアップし、A子に提案しました。A子からの返事は、とりあえず、お店押さえておいて、Bに聞いて決めようと言いました。直前の気分で決めよう、とも。私は3件ほど提案し、うち2件のお店を押さえました。色々と事情があり、お店の条件(個室である、とか禁煙である、とか場所柄とか)があったために詳しくない私なりに頑張って探したのですが、A子に却下されました。(けど、予約はキープしておいて、とも)それも、予約したあとに。お店がダサい、とか、個室使用料がかかる、とかの理由です。私はBもCも面識がないため、彼らの雰囲気、趣味、好み、金銭感覚などわからないので、お店を選ぶのがとても難しいのです。紹介する側がお膳立てをするのが私の中では常識です。男性がお支払いしてくれる場合は女性がお店を選ぶのは予算や雰囲気のこともあり、難しいものです。知らない男性たちならなおさらそうでしょう。 それなのに、A子は、腑に落ちない、といいます。 私が「お願いして、紹介してもらう立場」であるから、慎みをもつべきだ、と。A子を介する人たちの前ではそのようにするべきだ、と。慎み、というのはお店の予算であったり個室使用料であったりするのかわかりませんが、私は、両者が不快な思いをしないために、仲介人がお膳立てをするのが筋だと思うのです。紹介がうまくいったときには、別の形でお礼をするのがマナーであり、うまくいかなかった場合もお見合いではないのだし、親しい仲なのだからお互い様、笑ってすむ話、だと思っています。過去、私がセッティングしてA子に男性を紹介したこともありますし、うまくいったことも、いかなかったこともあります。 飲み会が直前に迫り、A子から連絡がないので、私から、「直前になったけども連絡がないので、私が店はキャンセルします。飲み会もなくなったと認識しておきます。」と連絡しました。そしたら、腑に落ちない、私に慎みがない、などと言われました。 長くなりましたが、質問です。 ■このような場合、どちらがセッティングするのが筋でしょうか? (お支払いが男性で、男性が選んでくれるのがベストだとは思いますが) ■紹介される立場の私はどのようにすればA子の機嫌を損ねずに済んだのでしょうか? ここのところA子は私との予定のドタキャンが続き、私がそもそも不信感を持っていたこともあるかもしれません。よろしくお願いします。

  • お見合いをセッティング

    お見合いのセッティングを頼んだことのあるかたはどのくらいで、お見合い話がありましたか? 私は先日頼んだんですが、ワクワクの反面どのくらいでご紹介があるのかなって思ってます わたしの年齢は20代半ばです。 お見合い経験者の方よろしくおねがいします

  • 警察官・自衛官と出会うには

    東京に住んでいます。 ずっと前から警察官や自衛官と結婚したいと思っているのですが、どうすれば出会えるのか分かりません。 警察官や自衛官の知り合いがいる友人もおらず、紹介は期待できそうにありません。 警察官や自衛官とのお見合いをセッティングしてくれる場とか、そういうものを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 飲み会で紹介してもらう人がいたけど…

    男友達に、誰か紹介してと言ったとき、 「じゃあ今度先輩に会ったとき、覚えてたら聞いてみるね」と言われました。 なぜか紹介ではなく、 「飲み会のとき会わせるよ」とのことで、こちらも女友達を誘うことに。 女友達も日にちまで決めてくれました。 だけど、男友達に、日にちを提案するとなぜか先輩に飲み会の誘いをするのを渋っていました。 なかなか先輩に聞かない理由は、忙しいとか、先輩に誘いづらいわけではないと本人から聞いています。 私の友達からも、「結局どうなったの?」と聞かれる始末。 何回かこちらも「予定聞いといてね」と催促して、 「聞いておくよ」と言っていながら実際は聞いてないという感じで、結局聞いてくれるまで1週間かかりました。 先輩は2人来る予定で、 1人は予定が入っていてNG。 もう1人はまだ予定がわからないから、後程連絡するとのことでした。 しかも「俺がなかなか聞かなかったから、一人予定入っちゃったとかじゃないからね!」と、 聞いてもいない弁解をされました。 そして、その話をした日に、 たまたま私といるときに、男友達の携帯が故障してしまい、 先輩の連絡先が分からなくなってしまったとのこと。(LINEしか知らなかったみたいです) 結局その先輩と連絡が取れなくなって、飲み会はナシになってしまうかもしれません。 しかも、 先輩を紹介してもらう代わりにこちらも女の子を紹介するという約束をしたので、 こちらは既に紹介しています。 その女の子を紹介するために、飲み会に参加する予定だった女友達も協力してくれました。 女友達には私から事情を話して謝りました。(飲み会の件) なかなか先輩たちに声を掛けてくれなかった男友達の考えてることは分からないし、 「俺がそっちに紹介するだけじゃ俺にメリットない」という一言で、 「じゃあこっちも紹介する」と言ったのに、 結局全てパーです。 それに対してゴメンもなく、、 こちらの友達にまで迷惑かけたことに腹立っています。 あんまり口うるさく言う問題でもないから、本人には黙ってますが、 正直、先輩との飲み会に私も友達も期待していました。 先輩について細かいプロフィールや名前まで教えてきたり、飲み会で会わせると言ってきたのはあちらからです。 こちらが女の子紹介しただけでばかみたいに思います。 このことは本人に言ったほうがいいですか? 約束が違うと。。