• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:陰気な人はまわりを不快にしてるという自覚はないのか)

陰気な人はまわりを不快にしてるという自覚はないのか

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.3

人は誰しも他人に影響を与え、他人から影響を与えられるのです。 陰気な人が周りを不快にしていると不満を漏らすより、あなたが周りに影響を与えて、陰気な人を愉快に変えてみるのが一番健全だと思います。

noname#226939
質問者

お礼

>陰気な人を愉快に変えてみるのが一番健全だと思います。 すでに実行してみたのですが、効果がありませんでした。

関連するQ&A

  • 行楽シーズンをうっとうしく思いますか

    桜のシーズンが近づき、そのあとはゴールデンウィークがありますが、私は毎年この時期うっとうしさを感じます。 理由はマスコミがやたら桜の名所とか大型連休のおすすめスポットとかいってあおりたて、世間が、「ゆったりと楽しむ」のではなく「無理に楽しもうとして、結果として、行楽スポットはすごい人で、結果疲れる」からです。 数年前、桜の名所に行ったら、ものすごい人でその場所をまともに歩けない感じで 落ち着かないので、すぐに帰ってきました。 またゴールデンウィークは病院が休みになるので困ります。 桜やゴールデンウィークの時期は好きですか。 今は年中無休で祝日に働いている人も多いのに「お花見やゴールデンウィークが楽しみ」などと言ってる人って多いと思いますか。

  • こういう人に自覚させるには?

    友人の性格、人間性についてなのですが、特徴としまして 40歳女性独身 彼氏は出来るが長続きしない ・会話の内容がいつも人の噂 ・悪口 ・誰々のあれが気に入らないなどいいだす ・口を開けば自分の自慢話 ・自分は絶対正しい ・人ともめる原因は必ずその人が悪いという ・人からのアドバイス、自分への批判(例それはあなたにも原因があるのでは?)的な軽い程度でも)にはまったく耳をかさない。 もともと気さくな性格で明るくて、誰とでもすぐに打ち解け仲良くなります。 しかし、最初は、頼もしいような、楽しいようなと印象がいいのですが、上記のような性格も持ち合わせているために、親しくなり始めると嫌気をさされて離れていきます。 すると、その人を批判しだします。 そして上記の性格をまったく自覚しておりません。 このような批判=敵 というような捕らえ方しか出来ない人になるべくもめずにさりげなく自覚させていくいい方法はないものでしょうか? 皆さんならどうしますか?

  • ゴールデンウィークって

    外人の人たちに、日本のゴールデンウィークについてかなり詳しく教えたいと思っているのですが、私はゴールデンウィークについてどういうしくみになっているとか、何連休あるとか詳しくはわかりません、なので誰か教えてください。お願いします。

  • 低収入な人、医師や看護師など医療関係の人、サービス

    低収入な人、医師や看護師など医療関係の人、サービス業の人などにとって、ゴールデンウィーク10連休は最悪ですよね? 大手企業のサラリーマンや公務員は10連休嬉しいですよね?

  • 私の言動は人に不快ですか?

    子供のソフトボールで毎週のようにママ達に会います。 試合になると1日一緒です。 中心的なママは、見た物見た物を話題にして周りは「かわい~」とか 「キャハハ」と楽しそうです。 私は個人的には話せるけど、大人数の輪には入れない性質です。 なので、ちょっと離れた位置に自然に居る私です。 で、私はよく人から挨拶されて「無視する」と思う人が居るそうです。 私に自覚はないんで、「え?いつ?無視した?」って気分です。 実は、私も輪に入りたいし、無視してると思われないようにいつも笑顔でいたいんですがなかなか出来ないんです。 無理に輪に入っても、ひきつり笑顔でついて行ってる・・と言う感じです。 例えば、「ブヒブヒ言いながら走ってさ~」と誰かが言うと 周りは、「うける~」「ブヒブヒって面白い~」とか大爆笑です。 必死で一緒に笑おうとする私ですが・・・(これが1対1の会話なら笑うんですが) こんな私は「人を不快にさせてる」と言われました。 今日も試合で、ママ達はテントの中で観戦してたけど 私はテントの外で観てました。 それも「入らないのは逆に変よ」と言われ・・ 何だか、自分からどんどん疎遠にしてる気がします。 友人の多い方・無視してないけど無視したといわれる方。 心がけ・克服された経験談などあったら教えてください。

  • 風邪が長引く人と早く治る人との違い

    いちど風邪をひくと、2週間近くひいています。 対して職場のある同僚は、ゴホゴホ咳をするにまでになっても、1週間もしないうちに治ってしまいます。1日経つと明らかに昨日より良くなっているのがわかり、週末に風邪ひいても金曜日にはほぼ治っています。1日違うだけでは症状に大した違いが見られない私とは大違いです。 いろいろ聞いても別に風邪ひいたら、即行で寝ているという訳でもないようです。 この違いはなんでしょうか。 あと私は他の人たちと違い、冬に風邪をひきません。毎年決まって4~6月に風邪をひきます。ゴールデンウィーク前後なんて特に要注意で、連休中ずっと寝ていたという年も。次いで注意なのが9月とか10月頃でしょうか。この点について「あーそれはね・・・」というのを御存知でしたら、助言いただければ嬉しいです。

  • 彼を不快に思ってしまうんです。

    20代後半、女です。 1年半くらい付き合っている彼がいます。 彼は今まで知り合った人間の中で一番というほど優しくて、自分の感情を押し殺してでも私を不快にさせまいと考えるような人です。 つい最近までとても仲良くお付き合いしてたのですが、なんだか最近彼を嫌だと思うときがあるのです。 全面的に嫌!というのではなくて、時々なのですが・・・ この前、2人でファーストフード店に入りました。 いつものように私が席をとって待っていて、彼がフードをもってやってきたとき、 なんだか無性に彼の顔が嫌でした。生理的に受け付けないというか・・・ 今まで、そんなことなかったんです。彼の顔は愛嬌があるし、優しい目をしていて 個性のひとつと思っていたんです。 でもそのとき、まじまじと彼の顔を遠くから見て、なんというか・・・不快だったんです。 別にそのとき特別いつもと違う顔をしてたんじゃありません。 いつも通りの顔だったんです。 でも、それを嫌だと思ってしまった自分に驚いて、食事は喉を通りませんでした。 なんてひどいことを思ってしまったのだろうと思いました。 そんな私を心配する彼を見て、さらに自己嫌悪に陥りました。 その後は特に問題なく、また仲良く過ごしていたのですが、 今まではなんとも思ってなかったちょっとしたことが気になるようになってしまいました。 彼は一緒にいるとき構ってほしいみたいで、しょっちゅう私にくっついてるんですが、 それもうっとおしいと思うときがあります。 毎回やめてと言ってもやめない彼。私も半分ふざけて「やめてよー」と言っていたので、 本気で嫌がってたわけではないんですが、この前は本気で強い口調でやめてと言ってしまい、彼は凹んでいました。 そこでまた自己嫌悪に陥り、ごめんねと謝って私からスキンシップをとって解決しました。 が、最近彼を不快に思う頻度が増してきたんです。 キライになったわけじゃないし、その不快感が押し寄せてくるとき以外はうまくいってるんです。 私は今も昔と変わらず彼のことが好きだし、彼も私をとても大事にしてくれていて、絶対に彼を傷つけたくありません。 しかも私が不快感を抱くときは、顔が嫌とかどうしようもないふざけた理由です。 自分でもなぜそんなことを思うのか理解できません。 勝手にそういう感情が押し寄せてくるので、もうどうしたらいいのかわかりません。 何かアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 2012年のゴールデンウィーク

    2012年のゴールデンウィークは何連休の方が多いのですか。皆さんの周りの方の話しを含めて教えて下さい。

  • 私を単なる押さえておくだけの人???

    婚活パーティで知り合いました。 食事を2回しただけですがお互いとても楽しく最初は素敵な人と思いました。 しかし、メールの頻度が少なくなりそのことで 返信のタイミングで誤解が生じ連休中に一度喫茶店でお話をしました。 直接お話をしてお互い誤解は解決し また会いたいのでゴールデンウィーク後の休みを教えてほしいと私は頼みました。 (連休中は無理みたいなので) その後メールが来ましたが最初は6月の休みを書いて後半に5月下旬の予定(5/20)がありました。 約1ヶ月後(正確には20日後)の休みを書かれるとあまり気がないのではと思えてしまいます。 また、今までは絵文字がたくさん使っていましたがこのメールはまったくなしです。 喫茶店でお話したときも「喫茶店で話しをするのがいい(どこかに2人で出かけてるより)」と言われ これからいろいろなところに出かけたり食事をしたり・・・と思っていたのにショックでした。 まだ真剣に私と決めたわけでなく話しやすくいい人とはいわれましたが まだ決めかねているとも喫茶店で言われてはいますが・・・・ (私を単なる押さえておくだけの人???) このような人はどう思いますか(これから続けていいのか迷っています・・・)

  • 周りから好かれる人

    友人のことですが…… 私の友人はいつも明るく、彼女の悪口を聞いたことはありません。 男女問わず先輩からも好かれているようで、 ・「●●ちゃんのこと本当に好きだわ~」と冗談ですがいつも言われていたり ・常にいじられキャラでかまってもらっていたり ・いつもボケてるイメージですがサークルを休んだ際、「●●ちゃんバイトなの?あの子は嘘つかないから仕方ない」と影で信頼?されていたり ・先輩方の話を聞いたときは 「●●ちゃんは抱きたくないよね(笑)脱いだら逆に着せるよね~~(笑)」や「見てるだけでいい(笑)一家に一台~~」と裏で話題に上がったり 先輩方からは絶対的に好かれていますし、私を含めて嫌だと思う人を聞いたことはありません。 すごく尊敬しているのですが、なぜここまで好かれるのでしょうか?? いつも笑顔なのですが、それだけでは好かれませんよね? 雰囲気でしょうか?? 少々ふっくらしているので、幼い感じが可愛い?? 人付き合いに関して完璧な感じがして不思議です。