• ベストアンサー

エクセルにペイントを張り付けプリントすると、

エクセルに写真データをペイントを使って張り付、A4サイズでけプリントしました。 A4サイズのほぼ目いっぱいを使ってプリントしたいのですが、なぜか大きくなってくれません。 どのような操作をすれば改善されますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panacon
  • ベストアンサー率31% (214/679)
回答No.2

貼り付けた画像のDPIと画素数が大きさを決めます。 DPIは、dot per inch で、1インチの中に何ドット入れるかの密度の単位となります。この値が大きいほど印刷した写真は高画質となります。同じ写真でも高い密度で印刷すると写真は小さくなります。反対に、低い密度(粗い画質)で印刷すると写真は大きくなります。 印刷時のDPIが同じ場合は、画素数が多い写真のほうが大きく印刷されます。 エクセル自体の印刷時のDPIは、72か96に固定されていると思いますので、ご質問のエクセルに貼り付けた画像を大きく印刷するには、画素数の多い写真を貼り付けると良いということになります。 参考 http://kijie.com/compute/manual/dpi/ https://okwave.jp/qa/q5347749.html

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そういう理屈なのですね。 ということは、ページ設定でいくら小細工しても大きくならないということですね。 参考のサイトをみさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.5

>ペイントを使って張り付 エクセル2010ですが、ペイントなんて使わなくても「挿入」タブから「図形」で保存してある写真を指定すれば貼り付けできます。写真の大きさも調整できます。 紙面一杯にならないのは、写真の縦横比が紙のサイズとあっていないのでは? エクセルのバージョン書いてください。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.4

企業用の、プリンター では もっと、端まで 行く、もの も、ある と、思います。 印刷する、映像イメージを A4紙サイズで、ある 293×210(mm)の 内の 一枚に、印刷される 出来るだけ 大きい、サイズに して 再度 試して、頂けますか? もっとも 此、以上に みっちりと… を、 要求されている、場合は 環境依存性の、要素 だと、思います 施設管理者か、Makerサポートに、 お伺いを、立てられた 方が、良い かと、思います よ?

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 何とか目処が立ちそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.3

Excelの、印刷余白は どう、設定 されましたか? 現在の、状態を 質問文欄の、画像添付より お示し、頂けませんか?

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 余白の設定もいろいろ試したのでしたがダメでした。 会社のデータなので、、、すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

印刷する時、ページ設定で拡大縮小という項目で、 調整にすると原寸を基準に、合わせるにすると用紙の大きさを基準に 拡大縮小ができます。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 その作業をやってみたのですができないのですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでプリントスクリーンを編集する

    エクセルでプリントスクリーンを張り付けると容量の大きなデータになってしまうことは調べてわかりました。その容量を小さくするにはペイントに張り付けて切り取り再度エクセルに張り付ける方法も覚えました。 そこで、また問題が発生しました。 1つ目は 張り付けたプリントスクリーンの画像をペイントで一枚ずつ加工するのではなく、まとめて加工はできないのでしょうか? 2つ目は ペイントでサイズを変更したいのですが、A4に数枚張り付けるサイズに変更するのにピッタリ合うサイズにはどのように変更すればよいのでしょうか?

  • ノート型P/Cでのペイント操作方法について

    質問です。ペイントを使って画面上のものをプリントしたいのですが、まず、Ctrt・Shift・Prt/Scrを押してペイントを開きプリントにする画面上のものを貼り付けます。次にページ設定でA4を指定、余白を上下、左右それぞれ”0”を入力し、合わせるにチェックを入れ 1x1にしOKボタンを押し、印刷→プレビューを開くとA4の四分の一よりやや小さめのサイズです。A4サイズでプリントアウトしたいのですが、操作が間違っていると思います。初めから操作方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • Print Screenで画像をペイントで貼付け

    済みません、どうしても分らず、どなたか助けてください! Windows7と使っています。 Print Screenでパソコン上の図をペイントで貼り付けました。 ここではちゃんと、パソコン上のサイズと同じで見れてます。少しスクロールしないといけませんが2枚には収まります。 しかし「印刷プレビュー」にすると、左上の方に小さくすべてが表示されて、印刷されたものもそのまま小さくなってしまいます。 printerの設定もA4にしているのですが・・・。 プロパティの単位のところをA4のサイズにしてもだめで、あれこれやっていると、警告音が出て、他のものを閉じろ・・・と出ます。 そうなるとなにやっても駄目で、Ctrl+Altで閉じてます。 他の書類等は何も問題なく印刷できているのですが、このペイントだけがサイズがAで出てきてくれません。 なにをどうしていいのかが分らず・・・。 済みませんが、どなたか教えてくださると非常に助かります。

  • XPのペイントで困っています。

    XPのペイントで困っています。 ウィンドウズのペイントを使ってエクセルの画像データをjpgに変換しています。今までエクセルの画像をコピーしてペイントに貼り付けしてjpgで保存していました。一応このやり方で十分OKでしたが・・・PCを再インストールした後に同じ作業をしようとすると、画像データをペイントに貼り付けただけで小さな画像になり、jpgに変換する前の貼り付けた状態で明らかに劣化しています。 どのようにすれば解決できるのでしょうか? ご指導下さい。 以前行っていたものは出来上がりサイズが 大きさ235×292 サイズ11.6KB 再インストール後が 大きさ73×82 サイズ7.64KBになっています。 よろしくお願いします。

  • 4枚の写真を1枚の紙にプリントしたい

    写真を数多くとるのですが、今までOSについてたペイントで写真を貼り付け、縮小、プリント、という流れでやっていました。さすがに100枚の写真を25枚のA4用紙にプリントするほどのことは無いのですが、20枚前後だとペイントで編集するのを20回、プリントを5回です。 4枚の写真を1枚の紙に入るように貼り付けてそれ自体を1枚の画像として保存、プリントのようなことが出来るソフトはありますでしょうか?さすがにペイントだと相当時間がかかるので…教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、今まで取っていた流れはこうです (1)デジカメからPCへ写真を移動 (2)写真を開き、コピー (3)ペイント#1で貼り付け、縮小 (4)ペイント#2で1/4にした写真を貼り付け (5)(3)と(4)をあと3回繰り返す (6)A4用紙に写真が4枚並んだ事を確認すると、ソレを保存しプリント (1)~(6)を写真の枚数分くりかえすToT つらいです…ですが他に方法が思いつかないのです。ペイント#1と#2に分かれているのは、ペイントのウィンドウを2つにすることでせめて少しでも作業が楽になるからです。

  • プリントスクリーンの画像をいれたエクセル文書を軽くする方法はありますか

    プリントスクリーンの画像をいれたエクセル文書を軽くする方法はありますか エクセルのシートに、プリントスクリーンをペイントで保存した画像をたくさん挿入しました。 出来上がったものを保存したら、ほかの文書とは桁違いのファイルサイズとなってしまいました。 再度開くのにも、上書きするにも時間がかかります。 もっと軽くする方法はありませんか ご教授よろしくお願いします

  • ペイントでステッカーを作りたいのですが

    A4サイズのステッカー用紙に同じデザインを なるべく沢山、隙間なくプリントしたいのですが、 1枚目のデザインを目いっぱい上に持って行き、 2枚目を上に持っていくと、2枚目の上の余白が 1枚目のデザインにかぶってしまいます。 かぶらないようにすると、ステッカー用紙の 余白が多すぎてもったいないので、いい方法は ないものかと質問する事にしました。 宜しくお願いします。

  • ペイントについて

    デジカメで撮った写真をマイピクチャに保存しました。 その写真をペイントで開くと画面に入らない大きさです。 ペイントのソフトの中でこの写真を画面に入る大きさにすることはできるのでしょうか。 それとも画像編集ソフトでサイズを小さくしないと無理なのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ペイントで縮小した画像を写真プリントする方法

    気に入った画像を携帯へ写メールしようとして、ペイントで編集作業をしました。 ペイント→変形→伸縮と傾きで、水平方向40%、垂直方向40%を2回しました。 ところが元のファイルに上書き保存してしまいました。 デジカメにSDメモリーカードを挿入しても×が出てきてしまいます。 写真にする前だったのでショックを受けています。 唯一縮小された画像がマイドキュメントに残っているので、 その画像を利用して、何とか一般的な写真(Lサイズプリント)にする術はないでしょうか? 写真にしてアルバムに貼りたいのです。 なにとぞお力添えをお願い致します。

  • エクセルのプリントで文字が極小になり元に戻りません。

    XPにてエクセル作業中、 プリントをすると文字が極小になっており、元に戻りません。 (特に何かの操作後という記憶はありません) 画面上のポイント数は14。 実際のプリントでは、8ポイント程度にしかなりません。 対応策としては、めいっぱいポイント数を上げ、 テストプリントを繰り返し何とか希望のサイズに持ち上げるというものです。 Meや98ではこのようなことは体験したことがありませんが、 たまたま2台のXPにて経験しました。 ちなみに、Bookでシートが複数あるファイルのみでの経験です。 個別のシートでの問題でしょうか。 XPの何かの機能なのでしょうか。 それとも、何かしらの操作ミスなのでしょうか。 初歩的な質問ですが、ぜひともご指南を。

このQ&Aのポイント
  • GT-1のctlボタンをOD/DSに繋いでいると、押すとプリアンプのゲインが111まで上がってしまう問題が発生しています。
  • また、もう一度押してオフにすると、ゲインは60になります。
  • ODのオンオフだけにしたい場合、どのようにすれば良いでしょうか。
回答を見る