• 締切済み

新人の女子

mokomoko1111の回答

回答No.7

「我が社に虐めなんて無いよ。もしも虐められたら私に言いなさい」と言えば、新人も安心するでしょう。それで済む話じゃないですか。 そんな言葉にイラッとしていてどうするの。 「結婚前の名字は」と訊かれたら「独身です」あるいは「そんなプライベートな事を訊くもんじゃない」と教えれば済むことでしょう。

関連するQ&A

  • 若くて可愛い新人

    20代後半の♀です。 今年いっぱいで結婚の為職場を退職するのですが、私の職場の女性は大体27歳~29歳が平均年齢で、この年齢の女性群は皆サバサバしてて、皆ベテランです。20代半ばの子達は落ち着いた子が多く、一人はもうすぐ結婚、あと一人は目立たない感じ、20代前半の子は一人で、昔お水で働いてたので凄く派手な感じ・・・と、バラバラです。 そこに、今秋から20代前半の可愛い新人さんが入ってきました。プリッとした若い子で(って表現が変ですが)礼儀もあるし、顔も可愛い、今流行のエビちゃん系です(笑) 社内で独身男性は三人。一人は目立たないタイプのAさん、もう一人は可愛い年下B君、もう一人が26歳の男性Cさんで、社内ではカナリ競争率が高い人です。その男性が、その新人さんに仕事を頼んだようで、もたつきながらも先輩に教わりながら無事仕事を済ませました。すると、いつもはシャイなはずのCさんが、わざわざ彼女を呼びとめ「◎◎さん、これありがとね」と言ったのです。私達お局が見逃さない筈はありません(笑) 私達にお礼なんか言ったことないのにー!!しかも、二回くらい彼女がCさんのデスクを通り、様子を伺って三回目で彼女の帰り際やっと声をかけたのです。(何を観察してる、オバサンという感じですが・・・)やっぱり、たどたどしくも可愛い子が仕事をやってくれると嬉しいものなのでしょうか? お局一族のA子が、本気で彼に惚れてるため撃沈しておりました。 男性の皆さん、シャイな彼のこの行動をどう読みますか?オバサンの難しい質問に付き合ってくれると嬉しいです(笑)

  • 新人歓迎会で新人が唄って「歓迎」される曲

    この4月に晴れて社会人となり、新人歓迎会を開いていただくことになりました。 新人歓迎会では伝統的に必ず新人が1人1曲歌わなければならないらしいのですが、何を唄おうか・・・と思案中です。 私自身カラオケは嫌いではなく、結構友達とカラオケに行ったりしてるのですが、同年代の友達と行く事が多いので、レパートリーがかなり偏ってしまってるのです。 そこでみなさんに質問なのですが、新人が唄って好感が持てる曲ってなんですか?ちなみに私の職場の年齢層は20代後半~50代後半、圧倒的に男の人が多く、24歳女性(これでも職場では若い方;)の私にしてはお兄さま、おじさまたちに囲まれているような感じです。 まだ最初なので「ウケる」というよりはあくまでも「好感が持てる」路線で行きたいのですが(最初くらいは失礼の無いように・・・猫かぶり?)、「新人はインパクトが大事!」というご意見も、あればお聞かせください。

  • 30代後半~40代前半の独身女性に質問です。

    自分は20代後半で、年上が特に好きです。それで誰とは言いませんが、今年40歳になる独身芸能人が付き合えて結婚相手に相応しいとあれば結婚したい女性としての最高年齢です。 それで、独身利用者さんは少ないかもしれないですが、年齢だけで考えた場合20代後半の10歳前後~一回り以上年下は恋愛対象になりますか? それともし告白されたらどうですか?

  • 「女子」を名乗っていいのは何歳まで?

    こんばんは。 最近、「女子会」だの「オトナ女子」だの「30代女子」だの年齢に関係なく女性を「女子」と呼ぶ風潮がマスコミを中心にありますよね。 私、30代半ばなのですが、正直、自分のことを「30代女子」なんて言えません…。自分はすでに「おばさん」と呼ばれてもおかしくない年齢ですし、「女子」だなんて恥ずかしすぎる。 というか、30代超えて「女子」ってかなり無理があるように思うのですがいかがでしょうか? 若々しい女性が増えたのは確かだと思うのですが、大人の女性の魅力と「女子」という単語がなんかミスマッチな気がしてなりません。 みなさま、「女子」は何歳までOKだと思いますか? ※スポーツ競技などで昔からある「女子の部」のような使い方ではなく、今よくあるキラキラした感じの「女子力」限定でお願いします。

  • 男の責任?

    私は20代半ばの男性です。最近私より3歳年上の 女性と知り合いになりました。仲良くなりお互いに 魅力を感じています。しかしここで問題になるのが 彼女の年齢です。もう20代後半ですし、だんだん 難しい年頃になります。やはり付き合うからには 責任を持って結婚するくらいの気概が必要ですか?

  • 結婚したい!けど・・・

    はじめまして。当方40歳手前の男性です。 20代、30代半ばまでのんきに暮らしていたせいか、独身のままで40歳を迎えようとしています。30代後半になってようやく素直に結婚したい、と思うようになりましたがさすがに出会いがなく、困っています。いろんな出会いサービスも試してはいるのですが、なかなか結婚を意識できるような相手に恵まれません。でも最近、比較的僕に好意を抱いてくれる女性が現れました。しかし、その女性とは気がすすまないのです。  結婚したいけど、どんな女性でもいい、というわけではありません。でも年齢が年齢だけあって、理想を100%追いかけることはできません。いつも思うのは仮に気がすすまなくても相手が自分でもいいというのであれば、一緒になるべきか、それとも単純に気がすすまなかったらやめたほうがいいのか。そのあたりの葛藤に悩まされています。いろいろな意見を聞かせていただきたく、投稿しました。よろしくお願いします

  • 好みの変化

    特に20代後半の男性にお聞きしたいのですが、 25~27歳くらいまでは、年上の女性が好みだったけど、 ご自身が20代後半に差し掛かって、 好みの女性の年齢層が年下へ変わった方って多いのでしょうか? やはり、男性は年下好みですか?

  • 年上女性が好きな男性は、自分が歳を取ったらどうする

    年上女性が好きな男性は、自分が歳を取ったらどうするのですか。 若い頃から年上とばかり付き合ってきて職場なども年上が多い環境で、趣味思考なども実年齢よりもちょっと上になってしまっている男性が30代半ばになってもそのまま独身でいるのですが、好きな女優はと聞くと山口智子とか永作博美とか言っています。30代で山口智子好きとかちょっと上すぎませんか?綺麗だとは思いますが。 まだ今は年上でも30代後半~40代半ばで恋愛感情は芽生えると思いますが、このまま行っても相手が既婚者かワケあり独身になっていきますよね。 ある程度の年齢になると歳下が視野に入ってくるのでしょうか。 それとも、好きな女性のタイプって変わらないんでしょうか。 彼の性格は、どちらかというとヤンチャ系です。 普段は落ち着いてますが、売られたケンカは喜んで買うみたいです。 年上が好きなのは話を聞いてくれたり知識が豊富だったり、色気があるから好きみたいです。 でも女性は気を使うからめんどくさいとも言ってました。 男同士の方が楽だって。 私は彼より5歳歳下ですが、年上好きに年下がアタックしても無駄ですかね。29、30のオンナが50前後が好きとか言ってる男性を落とせる自信はないです。。。(T_T) 若いと言ってももう30ですし、どうせ若い方にいくならもっと若い子に行きますよね。 年齢じゃないのかもしれませんが、本人が年上好きとあえて公言しているので年齢は関係あるような気がします。

  • かなり年上でも新人は後輩ですよね?

    かなり年上の新人が入ってきました。 年齢は私の約2倍。 以前の会社では役員や管理職を務めてきた人です。 ですが、そんなプライド関係なく 新人=後輩としてガツガツ使って問題ないですよね?

  • 20代後半女性。恋愛対象外ですか

    今年27歳になります。最近転職しました。 いろいろあってもう一生独身だと覚悟していたのに 転職先の会社で40代の方(独身)がどうしても気になっています。 少し話しかけれられただけで嬉しくなってしまい、多分好きなのだと思います。 これでもう恋愛は最後にしようと、できるだけのことはしてみようと思っていたのですが、一つ気になるのが年齢です。 40代の男性から見て20代後半の女性はもうオバサン、恋愛対象外でしょうか。 というのも、婚活に関するサイトを色々見ていると 男性はどの年齢層の方でも相手の女性には20代前半までを希望している人が多いと感じました。 確かに女性は賞味期限が早いとは聞きますが、 20代前半までに結婚しなければならなかったのかと少し後悔しています。 そう考えると急に老いを怖く感じてきました。 それでもアタックしてみる価値はあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう