• ベストアンサー

解が無数にある(連立方程式)

添付しました画像の連立方程式の解が「無数にある」理由をわかりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

下の式を両辺2で割ると上式とおなじになる。 グラフにするとぴったり重なり、 無数というより、実数と同じ数だけ存在することになるから。 ※普通グラフの交点は解を示しています。

soji-tendo
質問者

お礼

info222_ 様 ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.3

前の方程式を2倍すると下の方程式になるから 2つの方程式は1次独立ではありません。 なので独立な方程式は1つだけです。 その方程式を 3x-4y=-2 ... (#1) とすると x,yの2変数に対して方程式は1つだけですから 例えばxに任意の実数 r を割り振ることができます。 そうするとy=(3r+2)/4と一意に決まります。 r は任意の実数ですから (#1)の方程式の解が無数にあることになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231195
noname#231195
回答No.2

無数にある理由、というご質問ですが、これには理由なんかないです。 この2つの方程式を同時に満たすxとyは無数にある、という事実があるだけです。 グラフを書いてみればわかりますが、この二つの方程式は同じ直線を表します。 これを見て直線になることがぴんと来なければ、 y=(3/4)x+2 と書いた方が見やすいですかね? 直線状の点、つまり(x、y)の組は、この方程式を満たすわけです。直線状の点が無数にあることを考えれば、この方程式を満たす(x、y)の組は無数にあることは視覚的にイメージできます。 つけくわえて言えば、二番目の方程式は一番目の方程式を単に二倍にしたものなので、 3x-4y=-2 を満たすxとyはすべて当然 2(3x-4y)=2x(-2) を満たします。

soji-tendo
質問者

お礼

szo_orz 様 ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連立方程式の解

    連立方程式の解 連立方程式{ax+by=9 の解が bx-ay=-2 x=4,y=-1 であるときa,bの値を求めなさい。 この問題が分かりません! 解き方を教えてください! お願いします!

  • 連立方程式の解

    以下の連立方程式の解と式を教えて貰えませんか? x=3y-7 x+5y=9 です。分かりやすく教えていただけると助かります。

  • 連立方程式の解について

    連立方程式ax+by+c=0, dx+ey+f=0の解が、x=const(定数)となり、y軸に平行になる解をもつときの条件を教えてください。

  • 連立一次方程式の解全体にはどんな種類があるのでしょうか?

    連立一次方程式の解全体にはどんな種類があるのでしょうか? 画像に問題が添付してあります。 一つ目の {x =C1 より (x) (C1) { y =C2 (y) = (C2) { z =C3 (z) (C3) 」 それと後3つあるみたいです。 わかる方いましたらご教授お願いします!

  • 連立方程式

    連立方程式{2x-4y=k, -x+2y=-2 が解を持つとき、次の各問いについて教えてください。 (1)kを求めてください。 (2)この連立方程式の解を求めてください。 (1)ができたら(2)はできると思うのですが… よろしくお願いします。

  • 連立方程式の解と定数a

    連立方程式の解と定数a x、yの連立方程式 ax+by=9 bxーay=ー2 の解がx=4、y=ー1となるaの値を求めよ この問題はx=4,y=-1を代入してaを求めて解くと思いますが、 これは連立方程式の解がx=4,y=-1となるための必要条件じゃないんですか? つまりといた後にそのaで確かに(4,-1)(のみ?)が解となるか確かめる必要があるんじゃないですか? 数学はまったく苦手なので質問がまとはずれでしたらお知らせください。よろしくお願いします

  • 非線形連立方程式の解

    数学に詳しい方、どなたか教えて下さい。 下記のような非線形連立方程式を解こうと、エクセルのソルバーを使って試みましたが、 解が得られませんでした。 ちなみに初期値は(x,y)=(1,1)で実行しました。  12171060/e^((0.03+x)/y)+4847040/e^((0.06+x)/y)+762696/e^((0.09+x)/y)-1=0 …(1)  13523400/e^((0.02+x)/y)+5385600/e^((0.04+x)/y)+847440/e^((0.06+x)/y)-1=0 …(2) 非線形連立方程式の解法、解がある条件などについてまったくの無知な為、 本当に解がないのか、単に初期値の設定が悪いために収束しないのか判断できません。 この方程式に解があるのかどうか、解が存在するのならどうやれば数値的に求められるのか、 どなたか教えて頂けますでしょうか。

  • 連立方程式について

    連立方程式について 連立方程式の解を求める際、係数を揃えるために、両辺に同じ数をかける時 がありますが、 ふたつの方程式が組み合わさった、連立方程式の場合、一方の方程式ともう一方の方程式に当てはまる解を求めているのに、なぜ一方の式の両辺に同じ数をかけた方程式ともう一方の方程式とを計算できるのですか?数をかける前と後の方程式は同じということですか?そうだとしたら、なぜ数をかけているのに同じということになるのでしょうか。 分かりずらい文章ですみません、、

  • 連立方程式の解が2通り・・・わかりません

    その連立方程式は   a+2b=1‥(1)   a^2+b^2=1‥(2) で、解が a=1,b=0 ; a=-3/5,b=4/5 です。左の方の解はすぐにわかったのですが、右側の解がどうしても導けません。 そもそもなぜ解が2通りあるのでしょうか((2)が二次式だから?)そこもぜひ教えてください。お願いします。

  • 連立方程式

    aを実数の定数として、x,yの連立方程式(a+2)x+3y=a , (2a-1)x+ay=3を考える。連立方程式がただ一つの解をもつとき、x,yをそれぞれ求めよ。(aを用いて) このような問題なのですが、そもそも連立方程式がただ一つの解をもつ条件とは何なのですか?教えて下さい!!!