• ベストアンサー

複列円すいころの反負荷側端面の摩耗の原因

現在会社で 水中ポンプ用のモーターを使用しているのですが、モーターには3つベアリングがついており、反負荷側は問題なく作用しているのですが、負荷側の2つ(端列の組み合わせ円すいころ軸受けTDO型??)の端面が摩耗しております。 この原因を知りたいです。 組み合わせベアリングの2つのうち、摩耗しているのは反負荷側の外側の端面(円すいころの底面側)です。 使用している際、過電流の状態になり、その後調べてみるとオイルが鉄粉まみれになっており、ベアリングが摩耗していました。 わかる方いらっしゃれば回答お願いいたします。

  • 業界
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1103/2298)
回答No.2

回答1です >モーターは800kwです モータメーカからの回答は来ましたか? もう既に連休突入しちゃったし 連休中にベアリング交換とかするのでしょうか? とは、言っても御社の保全課でベアリングを在庫してて ベアリング他パッキン類とかの部品以外にも チェーンブロックその他設備や 工具類等が揃ってるのが条件になるけど? 更に必要スキルを持った保全スタッフ達(外注業者含む)も これくらいの規模のポンプなら年間スケジュールで メンテナンス計画してるハズですが 突発故障なら連休工事に含まれてなかったりして 工場停止中なので連休明けからの作業でも間に合うのか? それとも連休中にどーしても解決しなきゃいけないのか? 質問の目的がそれによって変わってくるけど?

forestmountain
質問者

補足

ありがとうございます モーターはモーターごと交換しましたので回答は急いでいません ただ今年に入り交換しては故障というのが続いており原因不明なため質問してみました

その他の回答 (1)

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1103/2298)
回答No.1

何百kwモータなのでしょう? http://www.ntn.co.jp/japan/products/catalog/pdf/2202_b06.pdf 複列円錐コロ軸受けは軸径φ40以上からだけど 写真から推定すると軸径φ400以上はありそうだし 55kwでも軸径φ65しかないし http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/drv/i_motor/index.html 高圧モータの範疇かなとも思うし https://www.tmeic.co.jp/product/rotating_machinery/motor/tm21/tm21_m2w/ これくらいのヤツになるとモータメーカから回答もらう以外の解決策は無いのだが?

forestmountain
質問者

補足

回答ありがとうございます。 モーターは800kwです ころの直径は約40mmほどでした ベアリングの内径は320外径は460のようです。 やはりメーカー以外の解決策はないですか・・ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 円すいころのアキシャル分力

    機械設計素人です。アキシャル分力について教えてください。 円すいころ軸受を使用する場合、メーカ資料では大抵、対向等による組み合わせて用いる等と記されています。 では、円すいころ軸受を使用し、水平に一方向のスラスト(及びラジアル)荷重を受け、対向の円すいころによる組み合わせを用いない場合、アキシャル分力は、円すいころを受けているハウジング等に直接かかるものとしてよいのでしょうか? すなわち、本来のスラストとアキシャル分力の合計に耐えうるハウジングの合成及び固定方法を考えればよいのでしょうか。

  • 水中ポンプモーター

    水中ポンプモーター用の軸受信頼性試験を検討していますが、そもそもこのようなモーターの回転数は何rpm位が一般的なのでしょうか ご存知の方教えていただければ幸いです

  • ポンプ、モーター間のカップリング継手について

    ポンプ、モーター間のフランジカップリングについて、例として本来の仕様がカップリング外径Φ150に対し、Φ300にした場合、ポンプとモーターに於ける変化はどのようなことがあるでしょうか? 私が思いつくのは、 ①モーメント荷重が上がり、振れやすくなる(振動しやすい)。 ②起用時と停止時に遠心力が効いて、回りだしと回り終わりでの惰性で負荷(軸受?羽根車?)を低減できる。 ③振れ安い為軸受へのダメージが大きい(②と矛盾してますが。。) 等々

  • ニッソーバイオフィルターと上部フィルターの組み合わせで 

    ご存知の方教えてください。 45cm水槽を使用しています。 底面フィルターでニッソーバイオフィルターという商品を使用しようとしています。 以前、TIAXのAQUA ACEという上部フィルター(モーター付)とはつながっていたと思ったのですが、久しく底面フィルターをやめ、その間上部フィルターのろ過のみで、モータが壊れたので取替え、安価なために購入したGEX Five Planという共通ポンプを使用中です。このGEXのポンプとニッソーのバイオフィルターと組み合わせて使おうとしたのですが、パイプの接続部分の太さとポンプとの高さの具合で、うまくつながりません。この組み合わせで何かつなげる術があるでしょうか。よろしくお願いします。

  • セラミックスを回転軸とした場合の軸受材質に関して

    主題の件で質問させて下さい。 ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 Φ3程度の回転軸をセラミックスで作製しようと考えております。 軸受側の材質として最適な材質になにか心当たりはございますでしょうか? 回転摺動速度は、人が回す程度であり、軸受側は、薄肉にしなければいけないため 真鍮を使おうかと現在のところ考えております。 (加工可能であれば軸受もセラミックスはありでしょうか?) また、セラミックスの回転軸端面を金属の軸受側に当てつけて回転させる場合、 金属が磨耗し、磨耗粉が出る可能性も懸念しております。 ご経験ある方いらっしゃいましたらご教示の程お願い致します。

  • 軸受けの簡略図示記号について教えてください

    共に正面組み合わせ(DF)の場合、アンギュラ玉軸受けと円すいころ軸受けの簡略図示方法(カタカナのメに似ている向き)は同じでしょうか?

  • NTNベアリングの呼び番号

    NTNのテーパーローラーベアリングのカタログを見ていて疑問に思ったのですが、同じ呼び番号でも何種類かある事に気がつきました。例えば4T-32250という番号のベアリングには4T-32250Rというように「R」が末尾についているものがあります。カタログには「R」がついている呼び番号のものは、「サブユニットの寸法を採用していない軸受け」で、「国際互換性の無い円すいころ軸受け」と記載されていました。これはどういう意味なのでしょうか? 国際互換性のあるベアリングと無いベアリングを作る意味が何かあるのでしょうか? R付きとR無しのベアリングはどう使い分ければ良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ISO
  • テーパローラベアリングの予圧

    産業車両の設計をしている者ですが、ドライブのハイポイドピニオン軸部にテーパローラベアリング(円錐ころ軸受)を設定しています。 そこで、どれくらいの予圧をベアリングに与える必要があるのか教えて下さい。 尚、自動車メーカーではハイポイドピニオン軸部のベアリングには、予圧を与えていないという情報もありますが。

  • 15Kw3相モーターローターとステーターも隙間寸法

    三菱電機三相200v15Kwモーターの軸受けベアリング外径部がベアリング固着によりハウジングが摩耗し隙間が出来てしまいベアリング用隙間接着材で固定しましたが軸が偏芯してしまったようでローターが触り傷が付き音と発熱が生じました ローターはかなり大きいのですが隙間はどのくらい有るのでしょうか ハウジングの修正加工を考えております 0.1~0.2mm程度なのでしょうか ご存じの方いらしたらよろしくお願いいたします

  • モーターシャフトのベアリング取り付けについて

    モータ使用に関する質問です。宜しくお願いします。 ?モータ使用時モーターシャフトに外付けにベアリングを使うのはどういう場合でしょうか?ベルト使いのときの張力によるモーター内の軸受け保護の為でしょうか?一般的な使い方ならモーター内の軸受けだけで十分な気がするのですが? ?モーターシャフトの回転精度は(振れ精度は)どれくらいあるのでしょうか?精度が高くないと高速回転時使えなくなるので、結構出てると思うのですが、モータシャフトにテーブル(軽量)をつなげて、等分割(インチング、インデックスのように)動作させているのがあったのですが、これにもモーターシャフトにベアリングをつけていたのですが、どういう理由が考えられるのでしょうか?テーブルとモーターシャフトの重心はあっているのですが・・