• ベストアンサー

乃木坂や欅坂の曲はなぜ、「自分は人見知りで臆病」み

乃木坂や欅坂の曲はなぜ、「自分は人見知りで臆病」みたいな、内向的な人が主人公になっている曲が多いんですか? 秋元康がそういう内向的な人物の歌詞を好んでいるからでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10577/33251)
回答No.2

地名48グループに比べると、坂グループの子たちは美形で優等生な感じの子たちが選ばれています。地名48グループは「クラスにいるちょっと気になる子」がコンセプトなので、必ずしも美形が選ばれるとは限りません。だけど坂グループは明らかに美形を揃えています。 優等生で美形な子を好む男性が望む「こうあって欲しい理想の女の子」が「人見知りで臆病」って子なんでしょうね。 「美人だけど気さくで明るい」なんてのはどうしても「みんなにああいう風に接して人気だから僕だけの存在じゃない」となってしまいます。まあ実際はそういう釣り師な子もいるらしいですけれど、それは個々の戦術なわけで、全体的な戦略としては「美人で優等生で、君だけ感」を出すってことなのでしょうね。 またそうすることで地名48グループと客層がかぶらないようにしている狙いもあるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

秋元康が好んで詞を書くことはありません。あのひとはマーケティングを考えてしか行動しませんよ。だから「人見知りで臆病」な連中が乃木坂や欅坂を好きになると踏んでるわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乃木坂欅坂AKBの曲はカラオケで一人で歌えるか

    乃木坂46、欅坂46、AKB48の曲はカラオケで一人で歌えるでしょうか?

  • ピグパーティー内のコピーグループについ質問です

    ピグパーティー内で乃木坂、欅坂、けやき坂46の3つのグループのコピーグループ、梓坂と露草坂というのがあります。画像を本人さんのものを使っていたり、他のグループさんの投稿、企画をパクっていたりして一時期荒れていた鈴蘭坂さんというところが復活して露草坂と名前を変えただけで、正直またパクリをしてピグパーティーを楽しく利用できない人が出てきてしまうのではないかと思っています。この問題で3~5人ピグパーティーを辞めています。何とか辞めさせることができないでしょうか…?また、梓坂さんもパクリだと言っている方まで出ていて、乃木坂46さん、欅坂46さん、けやき坂46さんが大好きな身としては大変居づらいですし乃木欅けやきのタグもその投稿が出てきてしまうので困っています。画像を添付しますが、ピグパーティーを開いて現状を見て頂いて回答下さると良くわかるかと思います…御手数ですがご回答よろしくお願いします。

  • 職場で人見知り

    性格がすごく内向型なので、職場で人見知りします。食品会社の事務をしています。 自分から話しかけられなくて、相手から話しかけられてもうまく返すことができません。何かあたふたしてしまい、何をしゃべればいいのかわからずパニックになります。 そんな自分を客観的に見て、すごく恥に思い、さらに人と関われなくなります。人見知りをし、そんな自分を見てさらに自信をなくす。そして、一人ぼっちになったような孤独感に襲われ、さらに一人になるという悪循環になります。 いったいどうすればいいでしょうか?どうすれば、臆することなくしゃべれるようになるでしょうか?

  • なんてったってアイドルの歌詞

    秋元康さん作詞の小泉今日子さんのヒット曲「なんてったってアイドル」の歌詞に「ちょっとぐらいは誰かに そうよ私だと 気づかなくちゃいやいや」というところがありますが、正しくは「気づかれなくちゃいやいや」とするか、または「誰かが」としなくてはいけなくないですか?細かくてすんませんが…

  • ドラマ作家・秋元康の実力について

    率直に聞きます。 ズバリ、放送作家ではなくドラマ作家としての秋元康氏の実力はどんなものかと思いますか? 48グループや坂道シリーズを応援するようになってから、秋元氏が原案や監修で携わっているメンバー出演のドラマを結構見ているのですが、個人的な感覚としては、作品の当たり外れが比較的多いような気がします。 例えば、欅坂46のドラマ主演2作品を比較すると、「徳山大五郎を誰が殺したか?」は当たりの作品でしたが、「残酷な観客達」はファンも黒歴史と言いたくなるほどの駄作でした。

  • 乃木坂46と欅坂46。

    どちら派ですか?

  • 人に対してとても臆病

    私は会話が苦手で、人と会話する時気を張らないと喋れません。 ちゃんと言いたいことをうまく伝えたいのに、よく勘違いされて怒らせてしまったり 嫌な顔をされてしまったり、文章をうまく使えません。 なので、これを言って怒らせたりしないか、嫌な顔をされたりしないか、ビクビク・ドキドキ しながら喋っているので頭の中は余計に混乱して話す内容がまとまらない。 自分でも何を言っているのか訳が分からなくなってしまって、 後々考えると何であんなこと言ったのかとか、なんで人の話を最後まで聞かなかったのか、 後悔ばかりの毎日です。 それにいつも一言多いとも言われます。 私は小さい頃から人見知りで恥ずかしがりやで、幼稚園でも小学校でもほとんどクラスメート と会話をしたこともありませんでしたし、こんな感じなのでいつもイジメにあい余計に 臆病になってしまって、中学生になって、これではいけないと勇気を振り絞って 会話するようになりましたが、文章が支離滅裂なので変な子、変わった子と 言われていましたし、母からはいつもけなされてばかりで 褒められたことは一度もなかったので、いつも耳を塞いで怯えていました。 だから、朝やお昼が毎日憂鬱です。 だけど、このままではいけないと自分でも思っていて、この臆病を克服しなくては とPCを覗いていても、これは!!っていうものがなくて、 どうすれば人といる時も平気で平常心でいられるのでしょうか。 克服の仕方を教えてください。

  • 人見知りで内向的な性格を直したい

    こんにちは。 当方、20代後半の男性です。 自分は若い頃から人見知りが激しく、人と接することが苦手で、恋人もいませんし、現在では友人と呼べる存在も一人もおらず、休日は一人で寂しく過ごしています…。 職場でも人見知りや内向的な性格が災いして人の輪に入って行けず、常に孤独な状態です。 こういうことを書くと『三十路手前にもなって…思春期の少年じゃあるまいし…』と呆れられるかも知れませんが、自分でも全くその通りだと思いますし、自分でも何とかこんな人見知りで内向的な性格を直したい、もっと社交的で人に信頼されるような人間になりたいと思ってはいるのですが、きっかけがないと言うか、どうすれば社交的な性格になれるのかが解らず、毎日孤独感を抱いて生きているだけの毎日です…。 最近では『やっぱり俺は一生人見知りで、内向的な性格のままなのかな…。』とか『このまま恋人もできず、友人も出来ずに一人で孤独に生きて行くしかないのかな…』等、ネガティブな感情しか浮かんでこず、諦めモードなのですが、本当は上記にも書きましたが、もっと社交的に振舞えるような性格になりたいと思いますし、人を引き付けるような人間と言うか、人に好かれるような人間になりたいんです。 どうすれば社交的で、人と上手に接することが出来るような性格になれるのでしょうか…? アドバイスお願いします また、最近、書店等で『人との上手な接し方~』みたいな書籍をよく見かけますが(どうも胡散臭くて、買ったことは無いのですが)このような本でお勧めの書籍がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 糞曲・ド下手グループがレコード大賞受賞しましたが

    第59回レコード大賞を乃木坂46のインフルエンサーだとかが受賞しましたが、これは候補曲10曲の中でも下手な方から1~2位を争う部類ですよね。 欅坂か乃木坂か、どっちが一番下手かウンコか、というレベル。 どうなってるのか、なんでレコード大賞受賞したんですか。八百長ですか。誰かのごり押しですか。 本人たちは泣いてましたが全然自覚有りませんよね。下手だという自覚が。

  • 人見知りでもアパレル販売員になれますか?

    閲覧ありがとうございます。 私はアパレル販売員になりたいのですが、困っていることがあります。それは、私が人見知りな性格、ということです。 アパレル販売員の応募要項を見てみると、どの企業も求めているのは「人見知りしない」「明るい」「コミニケーション能力が高い」というのが多いですが、残念ながら私はどれにも当てはまりません。 人見知りだし、心を開くまでに時間がかかります。心を開けば比較的明るい方だと思うのですが・・・ 今まで何社かアパレルの面接受けたのですが、企業が「明るい」人材を求めていると思うと、「明るさをアピールしなきゃ!」と肩に力が入ってしまい、自分を出せずに終わってしまいます。 事務など明るさをあまり重視しない職種の面接では、難なく自分を出しことが出来て、内定もらうことが多いです。 自分は事務系の方が向いているのかな?とも思ったりしますが、やはりアパレルの仕事があきらめきれず、悩んでいます。 内向的で人見知りな性格でも、アパレル販売員になれるのでしょうか?もし人見知りだけどアパレルやってる、という方がいればアドバイスして欲しいです。 長くなってしまいすいませんが、回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MG7530を使用しています。電源を入れるとサポート番号1660「インクタンクが認識できません」と表示され、マゼンタのインクが認識されません。
  • 比較的新しいインクで1週間前までは認識されていました(純正インクしか使用していません)。
  • 年賀状の印刷途中なものですから応急処置でも方法があればお教えいただけると助かります。
回答を見る