• 締切済み

男女間の友情はあるか?

男女間に友情は存在すると思いますか? 私はないと思います 男女間にあるのは愛情です 一見 友情に見えても それは男性からみると愛情なのだと思います 皆様は男女間に友情は存在すると思いますか? 対象は家族ではなく 他人という前提です

みんなの回答

回答No.14

有ると思いますよ、但し友情関係になるのは幼年期や高年齢になってからでしょう。 例えば赤ちゃんや幼稚園児、小学校低学年で男女の愛情と言うのは考えにくいです、また高年齢になって、それほど性欲は重視されなくなれば友情となってもおかしくありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225856
noname#225856
回答No.13

良き友人として付き合ってる男女を知ってるから「ある」としか言えない。 中学時代からもう30年以上の付き合い、お互いに既婚者、互いの家族公認。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2145/10874)
回答No.12

男性、女性ともに性欲の強い人、普通の人、弱い人、全くない人がいます。 性欲の強い人には、友情はなく、常に異性としてみているようです。 パートナーとの、性生活に満足している人、性欲の弱い人、性欲のない人では、異性ではあるけど、性の対象として相手を見ていません。 そんな人とは、友達としてつき合いできます。 友達と思っている人の中には、自分では友達と思っているけど、異性として、好かれているなと思う人もいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.11

愛情だけで男女の関係を語るのは愚の骨頂 単に性欲の塊なのを愛情と言い換えてるだけです。 男女の友情はありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

 質問者さんのおっしゃるように私も男女間には友情は成立しないという立場を取ります。あえて成立するとおっしゃる人に問いかけたいのですが・・・  例えばです。 SEXする関係でも本人たちが「お友達」といえば「お友達」なのでしょうか?(笑)  身体の関係があってもお友達って言えるのなら男女間でのお友達関係もありです。 セフレという便利な言葉がありますが、この関係はお友達なのでしょうか。    男女が親しげに談笑しながら一緒にいるのを見て、「二人はお友達関係」なんて誰も思いません。自分の彼氏や彼女が自分の知らない異性と楽しげに一緒にいるのを見て「お友達」なんだって納得する人はだれもいません(笑)絶対に「あれだれ?」なんて詰問しますよね?  また、男は性的関係を考えられないような女には興味もありません。 これは同性間でもそうでしょうが、自分にとって相手に魅力がない限り、近づきません。 幼稚園時代でも小学校時代でも、大人になっての会社の同僚でも、付き合わざるをえない多数の関係者の中で互いが興味を持ち合う関係になってこその友人関係です。興味を持てない異性とお友達になれるわけがないので、極論を言えば「相手に触れる事ができないような異性は友人になり得ない」と思います。  手をつなげる関係までなら友人?KISSしちゃもう友人じゃない?SEXすると友人じゃなくなる?  どのあたりまでが友人なのでしょうね。 そういう意味で私は男女間の友人関係は無いと思います。  どのあたりまでが浮気? なんて質問と同じような問題ですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229162
noname#229162
回答No.9

私は女好きですけど 身体がちいさくて顔が童顔ですから、過去に幾度か 男から恋愛感情を持たれたことはあります。 断わりますけど、 逆に男女間でも恋愛感情があっても 男が手をだせなかったり、女が隙をみせなかったりすると 10年ぐらいあっというまに経ってしまって 疑似恋愛に終わることはよくある話ですよね。 男数人と美人一人 これはファンクラブ。男同士が牽制しあって恋愛にすすまない。 ひとりだけ抜け駆けするやつもいたりするけど 女性はのこりのファンクラブメンバーを「男友達」だと思って いたりするけど、本当は違う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

>皆様は男女間に友情は存在すると思いますか? 今でこそ疎遠になってしまいましたが、ある男子とよく甲子園に阪神の試合を観に行きました 帰りが遅くなるのでどうしてもホテルに泊まるんですが、指1本触れていません 私もガツガツ襲ってもいません 珍しいパターンですね ※普段の私なら誘われる→寝る→する、です これって友情じゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.7

私には男性の友達が居たのでありだと言えます。 どちらかが恋愛に発展してしまって壊れることが多い関係ではありますが、彼とは20年の友達でした。 残念ながら、昨年の秋に亡くなってしまいましたけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2054/4877)
回答No.6

あると思います たしかにかなりの割合で「愛情」のほうが多いと思います。 本当は「愛情」なんだけど性愛や恋愛になるほどの愛じゃないし かといって同姓同士の友情ほども強くない そういう関係に名前を付けるとしたら「友情」しかないんじゃないでしょうか。 恋愛になりきれない、人としては好ましいが伴侶としては選ばれない そういう愛情の事を「友情」と言ってもいいと思う。 人としても異性としても愛せない人を友人に持つことはできません。 一方愛情があるからって常に性愛の対称なわけでもないでしょう。 結果男女でも「友情」以上にはなりえない関係ってあると思います。 「恋愛」になれないなら必ず「別れ」ってわけでもないでしょ そういう場合はやっぱり「友情」がふさわしいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.5

男女間に友情が無いと答える人は可笑しいですよ。 年代を絞った回答であれば無いという回答も有り得ますが、歳と共に 愛情だったものも友情に変わっていくのです。 実際に私は元カノとは若いころは愛情でしたが今では完璧な友情です。 よく男性は直ぐに身体の関係という人が居ますがそれは考え方が貧しい というかそういう人としか付き合っていないからでしょう。 長い時間が愛情を友情に変えますし逆に友情だったものがひょんなことから 愛情に変わることもありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ▲男女の友情って

    男女の友情は、大方が男性側の理性と秩序があって存在していると思っています。 また以下は男女の友達に関する私の見解です。 (1)ほとんどの男性は、友人であっても異性として見てしまう傾向にある (2)男女の友情が成り立つという方自体も夜二人で過ごすのがNGだと思います。   それは世間体というものが存在し、その考えを受け入れているから。   (男女が一夜を過ごせば性的関係になると思われることを認める。自分だと性的       関係にならないが他人はなるかも知れないと思っている) (3)女性自身も男性が性的意識をもって接している(見ている)ことは理解してい    る。 (4)男女の友情が成り立つと思っている女性であっても、自分のパートナーが他の女    性と個室で一夜を過ごすことを嫌う。 (5)女性は異性の友達から全く異性として意識されないことを不快に思う傾向があ     るが逆に明らかに異性として意識されることにも不快感を示す。 他にもありますがざっくりこんな感じです。 皆さんどう思われますか。性別を明記していただけるとありがたいです

  • 男女の友情は無いと思いますが…

    私は34歳の女です。 仲の良い男性がいるのですが、私は男女の友情は成立しないと思っている人間です。 (若い時は成立すると思ってましたが) 彼は人生についてや、趣味について、家族について、将来について、価値観について、ありとあらゆることを、真剣に話してくれます。 彼も男女の友情の成立は難しいと思っている人です。 なので、どちらか(両方のときもありますが)お付き合いしたい人が現れたときは、連絡を取らなくなります。 そこで質問なんですが…私たちの関係に名前を付けるとしたら何だと思いますか? 彼氏彼女でもなく、友達でも無く、でもお互いの存在は大切だと思っています。 私自身が男女の友情無いと思っているので、この人と私って何なんだろ?と、よく思うのです。

  • 男女の友情

    みなさん、男女の友情って成立すると思いますか? 「友達」の定義にもよると思いますが、私は基本的にはNOです。 お互い友達だと言っているとしても、どちらかが恋愛感情をはさんでいる場合がほとんどじゃないでしょうか。関係を壊したくないから、友達のふりをしているみたいな。 特に「親友」関係には絶対になりえないのではないかと。そこまで信頼し合えるなら、それはもう友情ではなく愛情だと思います。長く連れ添った夫婦みたいな関係ですね。 しかし、同じサークル、趣味など、そうゆう仲間意識?みたいな友情は存在すると思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 目をそらす男女の友情あり派

    事実として 恋愛感情なし、性的関係ありの男女の友情は存在するのに 自分の恋人がそれ(恋愛感情なり、性的関係ありの男女の友情)を認めて欲しいといっても 容認する"男女の友情あり派”の人はほとんどいません。 男女の友情あり派の人も本音の部分では"男女の友情なんてない”と思っているのですね。 私はこういう男女の友情があると言ってる人が他人がいう男女の友情を否定するところを幾度となくみてきましたがこう考えると 最初から"男女の友情なんてない”と言ってる方がまともに思えてきました。 あなたはどう思いますか?

  • 男女の友情が成り立つという方に質問です。

    男女の友情が成り立つという方に質問です。 男女の友情が成り立つのは理解できますが 将来的に友情から愛情、または友情から赤の他人(決別)になる可能性は 否定しないですよね? たとえば、ある女性の発言として ”あの男友達とは、男女の友情が成り立っている”と言うときは 暗黙の了解として ”今は友情だが将来的に友情関係が変わらないとは必ずしも言えない” ということを含んでいますか?

  • 男女の友情あり派の言い分ってこうですか?

    まず、男女の友情の定義をここでは 「異性愛者が同性の友達と接するのと同じように二人で食事しても、お酒を飲んでも、お互いの家に泊まっても、二人で旅行しても性的な興奮(意識)を一切感じない関係」とさせていただきます。 この定義は私が勝手に決めたものですので異論はあると思いますがこの定義を前提にコメントをいただけると幸いです。 この定義を前提に考えると自分自身だけでなく、他人に対しても同様の解釈となるので 「他人の男女の友情を肯定するということは、他人とその異性の友達が同性の友達と接するのと同じように二人で食事しても、お酒を飲んでも、お互いの家に泊まっても、二人で旅行しても性的な興奮(意識)を一切感じない関係を認めること」となります。 以上を踏まえてですが 男女の友情があるという人でも自分の恋人の男女の友情まで肯定できる人はほとんどいません。 自分には絶対、なにも起こることがあり得ない異性の友達がいると言っておきながら、 恋人が異性の友達と二人きりで過ごすことを嫌う人は多いです。 その理由として、恋人同士のマナーなどと言っていますがマナーと言うのは、相手に求めるモノではありませんし、 結婚もしていない恋人がどんな異性とどんなことをしても基本的に問題はないはずです。 (恋人はあなたを満足させるために存在しているわけではありませんから) そう考えると多くの男女の友情あり派の人は、男女の友情が成立していると言ったところで 友達の気持ちも完璧に理解できない上に将来的に恋愛感情が湧かない、性的意識を持たないという可能性を完璧に否定できるものではありません。 結局のところ、男女の友情あり派の人も男女の友情には懐疑的であり、自分が異性と遊ぶための免罪符のように使っているようにしか私は思えません。 免罪符に使っている例としては 現実的にはお互いに性的意識をしているが友達同士という理由で関係(性的関係じゃないですよ)を継続し、その関係を美化(恋人予備軍というような言われ方を避ける)しようとしている、などです。 みなさんはどう思いますか?

  • 男女の友情があると言っても

    一般的な異性愛者で 男女の純粋な友情(性的意識や恋愛感情をどんなシチュエーションでも持たない友情=同性と同じ感覚でつきあえる友情)があるという人でも その人の恋人の男女の純粋な友情まで存在すると断言する人はほとんどいません。 多くの男女の純粋な友情があると言っている人でも 恋人が異性と旅行に行ったり、二人きりで朝まで飲んだりすることに不安や嫉妬を覚えるからです。 (同性同士なら二人きりで旅行とかどちらかの家に行くことなんてよくあることです。男女の純粋な友情があるというのなら問題ないはず) なぜ、恋人の男女の純粋な友情まで存在すると言い切れないのに ”男女の純粋な友情はある”と言う人が多いのでしょうか?

  • 男女の友情なんて信用できないと言われて当然?

    男女の友情あり派の人に 「あなたの恋人があなたの知らない異性の友達と二人で旅行に行ったとしても快く送り出せるか?」 と聞けば、 ”送り出せる場合もあれば、そうでない場合もある“ とか “いくら友達同士でも恋人がいるのに異性と旅行はマナー違反” という人もいます。たまに一切干渉しない人もいますけどね。 結局、自分自身は”男女の友情がある”と言っている人でも 他人の男女の友情までを信頼しているわけではありません。 そうなると 本人も他人からは信頼されていない訳ですから 男女の友情はあると言ったところ、それを否定されても認めざるを得ないと思います。 結局、男女の友情あり派の人は自ら”他人の男女の友情“に対して懐疑的な意見を表明するため、 自分の男女の友情自身にも懐疑的であるはずでないといけないと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 男女間の友情

    既出かもですが 皆さん 男女間の友情はあり得る と思いますか? 私は男です 私は 男女間の友情はない と思います なぜなら 男は女を生物としてのメスとみるからです 今 これだけ女性の社会進出があり 学校、会社、その他の場面で沢山の男女の出会い 関わりがあります 様々な関係の形があるかと思いますが 男は口には出さないだけで女を性的な意味で 女としてみてる と思います 仕事上のパートナー バイト先の相棒 学校の 女友達 部活の仲間 全部 友情では無く 男女間の愛情だと思います(本人の前では決して口に出さないだけ) 上手くいけば恋愛関係になれるかもと密かに思ってるはず 私もそうですし 周りに人もやはり 同じ事をいいます 男女間の友情は理想だし素敵だとは思うけど、 実際は無理だよね 幻想だよね どうしても恋愛を想像するし それは仕方ないよねってなります 皆さんは 男女間の友情は あると思いますか? ないと思いますか? 簡単な理由も教えてくれませんか? 私は無いと思います 経験上から

  • ■男女の友情について

    男女の友情が成り立つ方でも 自分のパートナー(彼氏・彼女・夫・妻)が異性の友達と 二人きりで一夜を過ごすのダメだという方が多数いると思います (思わない方もいます) なぜ、ダメなのか?と言われれば (1)そのようなシチュエーションでは普段は友達でも 間違いが起こる可能性がある (2)自分たちは良くても(男女の仲にならないと思っていても)世間が認めてくれない (世間は男女が二人きりになれば、性的関係になってもおかしくないと思っている) のどちらかの回答が多いと思います。 (1)の場合は前提で男女の友情が成り立つと言っておきながら 夜中は成り立たないかも知れないと言っているのだから 厳密に言えば前提が偽です。 (2)の場合は、世間体を理由にしていますが 世間体を持ち出すとこれまた前提(男女の友情は成り立つ)が成立せず 矛盾します。 私の考えをどう思いますか?