• 締切済み

壁掛け液晶テレビの配線について

訳あって、どーしてもテレビを壁掛けにしたいんです。 で、色々と検討していくうちに、パンフレットとかではとてもキレイに壁掛けになってますけど、実際はアンテナ・D端子・ビデオ端子とかの接続とか結構配線があったりしてとってもめんどくさそうだと思いはじめました。 でも、チューナーが別になってると、それらの端子が全部チューナー側にある?らしく、それならいけるのかなー、とも思い始まりました。 でもそういったことをはっきり書いてある記事が見つからないので、「みんなどうやってるんだろう?」と思い書き込むことにしました。 実際に壁掛けにしてる方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか? また、何かオススメの機種などがありましたら、教えて下さい。サイズは26V~32Vくらいを考えています。宜しくお願いします!

みんなの回答

noname#53337
noname#53337
回答No.3

■←チューナ内蔵テレビ 川←アンテナコード、AVコード、電源コードそのたもろもろ □←ビデオ入りラック ■←モニター │←専用コード 口←テレビチューナーとビデオの入ったラック 壁が石膏ボードや板貼りなら、かるくたたいてみます。 中空っぽい部分があればテレビの裏と床上20cmくらいに穴をあけて、 そこを通すようにすれば実質画面だけ浮いたように見えます。 配線数からして上の図のようにチューナーと分かれたのがいいかも。

参考URL:
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/ssw/index_g.html
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.2

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 s-marikoさんが家電一般の現在の市場での最安値,製品レビューをより詳細に理解したいのであれば下記HPで念入りに調査した方が,よりお得な買い物ができます。 「\ 価格.com \ 家電」 http://kakaku.com/kaden/ 「Dokechi.com」 http://www.dokechi.com 液晶TVなど壁掛け用金具に下記HPにあるようなものを使用していますね。どちらのメーカー製液晶を購入するかわかりませんが,購入前にどういった壁掛け用金具があるか確認しましょう。 「液晶TV 壁掛け用金具」 http://www.shopping-search.jp/search/link/cat_1001000000/key_%CA%C9%B3%DD%A4%B1%A5%C6%A5%EC%A5%D3/so_1/img_1/scd_/nct_/nky_/nsc_/min_/max_/num_15/tmp_ 「家電・AV 壁掛けテレビ」 http://www.shopping-search.jp/search/link/dtp_1/so_8/cat_1000000000/key_%CA%C9%B3%DD%A4%B1%A5%C6%A5%EC%A5%D3/pg_1/num_30/zn_0 「ワイド液晶テレビ 壁掛け金具」 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_115/moid_all/st_130/un_10/sr_nm/22747225.html 薄型TVに関してですが創業から1年で格安薄型TVで新風を起こしている下記【バイ・デザイン】の製品は注目されています。特段これでも構わなければ検討する価値は大きいですね。 「バイ・デザイン株式会社」 http://www.bydsign.co.jp/ 「次の液晶テレビは“大画面で驚きの普及価格”――バイ・デザイン飯塚社長に聞く」 http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/25/news007.html PC用モニターとTV両方とも兼用できる優れた液晶TVも販売されています。 「IO DATA ワンタッチでTV番組をすぐ見れる、TVチューナー搭載 LCD-TV192CBR」 http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2003/lcd-tv192cbr/index.htm 「テレビも楽しめる19インチ液晶ディスプレイ「LCD-TV192CBR」」 http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/parts/20031202/106634/ 「CNET Japan Reviews LCD-TV192CBR (IO Data) の総合評価」 http://review.japan.cnet.com/pub/dir/monitor/iodata-lcd-tv192cbr/summary.html 雑多な情報ですが最近は液晶,プラズマと言う技術とは別に【リアプロ】というハイテクが注目されておりプリンターで有名なEPSONが薄型TV市場へ殴りこみをかけています。 「LIVINGSTATION」 http://livingstation.jp/ 「大画面TV競争の“ダークホース”――「リアプロ」の可能性 (1/2)」 http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/13/news001.html 「1インチ1万円以下――エプソン、57/47V型PTVを直販で国内投入」 http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/31/news008.html 「ビクター、初のD-ILAパネル搭載リアプロTVを7月に北米で発売 -映像処理LSI「GENESSA」も搭載、国内導入は未定」 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040625/victor.htm ま~後はUFOさんのご予算の問題と何に重点をおくか似もよると思われます。下記スレッドも参考にして下さい。 「【SED】次世代ディスプレイを語ろう!2【FED・EL】 」 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1080333712/ それではよりよいTV環境をm(._.)m。

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.1

私は、壁掛けではありませんが、いずれにせよ、テレビの下に、すだれのようにケーブルがぶら下がるのがみっともないと思ったので、チューナーが別になったタイプを選びました。 ただ、おっしゃるようなテレビでも、別途、AVセレクターを購入してテレビへの接続を、AVセレクターからの一本に集約すれば、随分配線はすっきりすると思います。 下記のビクターのD端子セレクターなんかが、代表的な製品です。

参考URL:
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/d.html

関連するQ&A

  • 液晶TVの壁掛設置について。

    液晶TVを購入にあたって、壁掛にしたいのですが、 パンフレットにのっている設置は、 壁にビデオとかDVDとかとの配線コードがはってるようなレイアウトじゃないけど、 実際はアレって、って目立ちません? コードをうまく隠してスッキリみせるいい方法はありませんでしょうか?囗ρ(@@;)

  • 壁掛けTVの配線について

    今、新築工事の最中ですがTVを壁掛けTVにしようと思っております。そこで質問なのですがTVコンセントやDVDの配線を見えなくするには、どういう方法ですれば良いのでしょうか?どの位置にコンセントやアンテナの端子等を持ってきたら良いのでしょうか?新築で壁掛けTVにされた方や詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 液晶テレビ壁掛け時の配線処理について

    現在新築中でリビングに液晶テレビを壁掛けで設置予定です。 壁には100V、アンテナ線、LANを接続できるように、丁度 液晶テレビで見えなくなる位置にパネルを付けてもらう予定です。 今問題なのはWii、PS2、PS3、DVDプレーヤーをテレビと接続するケーブルを どのように処理するかです。壁掛けにするのでなるべく目立たないようにし たいのですが、ケーブルを全部壁の中を通すのも後々、困るのかなぁと思っています。 みなさんの何か良いアイディア等あればご教授よろしくお願い致します。 ちなみに液晶テレビを壁掛けにして下にはローボードを置く予定です。

  • BSアナログチューナー内蔵ビデオの配線

    現在使用している機器は ・テレビ(チューナーなし) ・ビデオ(チューナーあり) アパートで共同受信をしているのですが、いくらやっても映りません。 過去のQ&Aを見て、分波器を通さずに直接ビデオとつないでみたのですがそれでもダメでした。 ちなみに配線は、テレビとビデオを赤白黄の3色のコードでつないであり、3色コード以外の配線は以下のようになっています。         アンテナ           ↓          分波器           ↓ ビデオUV端子←→ビデオBS端子      ↓ テレビUV端子 この配線でおかしいところはありますでしょうか? 電気屋さんに聞いてもこの配線でするように言われたのですが、できません。 みなさんよろしくお願いいたします。

  • テレビの配線

    テレビを購入したのですが配線がよくわかりません。 ケーブルテレビで地デジを見ています。現在のアンテナの配線は ケーブルの線を分配器でネットのモデムとケーブルのチューナー(STB)へ STBからHDDレコーダー HDDレコーダーからテレビ 現在テレビのBS/CSの端子には何も刺さっていない状態なのでSTBを 通さないとBS/CSは見ることができません。 映像の赤・黄色・白の端子は STBのVTR・REC出力端子からHDDレコーダーの外部入力端子 HDDレコーダーのテレビ出力端子からテレビのビデオ入力端子 通常の地デジ録画はSTBを通して、HDDレコーダーのチャンネルをL1 にして録画しています。 そこでお伺いしたいのですが、 (1)STBを通さずにテレビのBS/CSの切り替えのみでBS/CSを見るには (2)STBを通さずにHDDレコーダーに録画するには (録画しているとケーブルテレビを切り替えられずケーブルの番組が見られない) (3)パソコンで地デジが見れるようなのですが、どこから配線すれば良いか STB BD-V370 TV ソニー ブラビア KDL-32CX400 HDDレコーダー パナソニック ディーガ DMR-E220H パソコン FMVE30CTW / ESPRIMO EH30 分かりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • デジタルテレビとDVDレコーダーとチューナーの配線

    デジタルテレビとDVDレコーダーとチューナーの配線についての続き テレビ:HIRO/Tec デジタルハイビジョンLEDテレビ HT-13LED DVDレコーダー:東芝VTR一体型DVDレコーダーD-VR7 チューナー:地上デジタルテレビチューナー DTV-S110 分配器は、マスプロ:VU・BS・CS2分配器SP2D-P 前回この質問せて頂き、配線をしてみました。 ところが、問題点もあるので、もう一度質問させて頂きました。 前回の質問で、配線の仕方を教えて頂き、配線したところ、ビデオ側の方も映るように なりました。 しかし、画面映るのですが暗い状態です。 これは、どこで設定をしたらいいのでしょうか? あと、ビデオの裏側の配線で、VHF/UHFアンテナ入力端子とVHF/UHFアンテナ出力端子の ところの配線されていません。 ここのところも配線をしなくてはいけませんよね。 どうしたら、いいんでしょうか? 現在配線は、 天井からの配線→VU・BS・CS2分配器SP2D-P入力 VU・BS・CS2分配器SP2D-P出力(1)→HT-13LEDアンテナ入力 VU・BS・CS2分配器SP2D-P出力(2)→DTV-S110アンテナ入力 .信号ケーブル DTV-S110のRCA出力→D-VR7の背面DVD/ビデオ表示のあるRCA入力(L1)端子 D-VR7の背面DVD/ビデオ表示のあるRCA出力端子→HT-13LEDのRCA入力端子 です。 この配線方法では、いけないんでしょうか? あと、分配器が違うんでしょうしょうか? もし違うんでしたら、どれを買ったらいいのか教えて頂けないでしょうか?

  • BSアンテナの屋内配線について

    BSアンテナの屋内配線について   BSアンテナを設置しましたが、視聴できません。屋内配線のどこかが 原因でTVチューナのBS電源15Vが屋外の混合器手前で0Vになってしまいます。 屋根裏に入り分配器を探しましたが、見当たらずアンテナ線が直接 どこかの部屋に配線されているようです。 今後屋内配線をどのように調査すればよいか、ご教示お願いします。   配線は、 地デジアンテナ-┐ BSアンテナ  -┴─混合器─[0V]──屋内──分配器見当たらず──TV1[15V]を含め4部屋へ ・BSアンテナをTV1に直結すると視聴できます(アンテナレベル53) ・TV1のアンテナ線は15Vあり ・屋内から屋外に出ているアンテナ線は0V ・各部屋のアンテナ端子は0V ・地デジは全部屋で視聴できる 上記から屋内の分配器に問題があると思い屋根裏を探しましたが、 分配器が見当たりません。 直接壁伝いにどこかの部屋へ配線されているようです。 分配器を使わない配線方法があるのでしょうか。 素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 配線

    配線で悩んでいます。 古いTVなため入力端子を持ちません、ビデオはアンテナ線のみつなげばOKなのでしょうが、DVDレコーダーに関しては如何なものなのでしょうか? アンテナ配線は解っているつもりですが、以前ポータブルのプレーヤーを使っていたときはDVDをビデオの外部入力に繋げて使用していました。 出来れば、このままビデオを中心で、サブとしてDVDを使っていきたいと考えていますので、良い解決策が有れば御教授御願いします。

  • テレビの配線について

    自分でテレビの、配線を試みたいと思っています アンテナ端子を付けたいところは、5か所 と 別棟に2か所有ります 現在、共同アンテナから保安機を経て2分配機で、離れと本家に分配されています(地デジ未対応です) 地デジアンテナを、自前で設置したいと思っています 離れの方へは、保安機から、分配機を経て2か所へ、送り配線がされているようです(テレビは一台接続、後は空き、ですがアナログの映りが、悪くなってます(以前は問題なかった) 入れ替えるとOKだったので、分配機の離れ側の端子に不具合が、あるみたいです 本家の方は、まだはっきり確認していませんが、(2台アナログテレビで見ています) まず壊れていると思われる分配機を交換し問題なければ離れはこのままで 本家の5か所は、すべてやり直そうと思います (ケーブルが3C2Vで2つ目の分配機を経て、送り配線と分配機から直接接続と混ざってるみたいです) 常時テレビをつなぎたいのが2か所、後の3か所は、今のところ使う予定はありませんが 端子は、付けておきたいと思っています 本家のほうはどのような配線がいいでしょうか?(送り配線か分配機使用か) 14素子の地デジアンテナを2階の室内へ置きラインブースター(18DBぐらいのもの)を付け屋内配線を経由しないで、問題なく見えています、ブースターなしでは一部見えなかったりノイズが出ます ケーブルテレビに加入するか、どうかも迷っています どちらにしても、本家の屋内配線工事は必要です、無料でやってくれるといいのですが、たぶん無料対象外だと思いますので、出来るだけ安くDIYでやろうと思っています。

  • テレビとDVDとビデオの配線について教えて下さい

    すいません。既出の質問が沢山あるのは承知しているのですが、最早、いろんなHPや過去の質問を見すぎて、どうするのが一番いいのか、頭がぐちゃぐちゃになってしまったので、ご質問させて下さい。 対象はテレビ1台とDVD1台とビデオ1台です。 録画は基本的にDVDです。 で、質問です。 1)DVDと録画時間が被った時なんかは、ビデオで別番組を録画したいと思います。 2)ビデオからDVDへのダビングは必須となります。 できれば、DVDからビデオへのダビング経路もあった方がいいのですが、それは極まれな場合しか必要ではないと思うので、使いたい時に端子の入れ替えで済ませられるんではないかなぁ、と思っています。 3)出来ればDVD視聴の時はDVDの電源だけ入れればいいように、ビデオ視聴の時はビデオの電源だけ入れればいいように配線できればなぁと思うのです。 この場合、 (1)アンテナ→DVD→ビデオ→テレビとアンテナ線(と言うかどうかは疑問ですが^^;)をつないで、 (2)DVDとビデオの再生の為に、それぞれの出力から、テレビの背面と前面の入力端子に配線。 (3)ダビング用にビデオの出力からDVDの入力へ配線。 と思っていたのですが(そもそも、これが合っているかどうかが疑問ですが^^;)気がついたら、ビデオには出力端子と入力端子がそれぞれ1つずつしかありませんでした。 上記の配線だと、ビデオの出力は2つ必要だと思うのです。 こんな場合は、一体どう配線したらいいのでしょうか? やはり、ビデオを使った配線をひとつ諦めるしかありませんか? あと、最後に質問があるのですが、 4) (1)のように配線するのと、分配器を使ってそれぞれへ個別に配線するのと、どちらが映像が綺麗なのでしょうか? 今はテレビとDVDを繋げているのですが、はっきりいって、DVDの電源を入れて、ビデオモードで見る方が映像が綺麗な気がします。 あとはあまり関係はないと思いますが、現在既に、他の部屋との配線の関係で、分配器を通して2分しています。 その上での分配という形になります。 できれば、今日の午後に配線だの分配器だのを見に行こうと思っているのです。 素人な挙句に時間の迫った質問で申し訳ありませんが、こういう問題に詳しい方、どうかご教授ください<(_ _)>