• ベストアンサー

固定電話をやめたい

hokutotelecomの回答

回答No.5

構内回線工事で、事務所で固定回線を減らして経費削減を提案しております。個人では固定回線廃止を助言しております。IP電話場合、発信場所が特定出来ませんので、ガス電気等の請求書を、保管しておいた方が良いかも知れません。

click_pod
質問者

お礼

ありがとうございます。 >発信場所が特定出来ませんので、ガス電気等の請求書を、保管しておいた方が良いかも知れません。 発信場所が特定できないということはわかるのですが、請求書を残しておく理由がわかりません。 もうすこし、お教えください。

関連するQ&A

  • 固定電話番号を変えなくてすむIP電話はどこですか。

    NTTの固定電話ではたまにファックスのやり取りがあるくらいで通話での使用がほとんどありません。NTTとの基本料金が無駄に思えてしまいます。そこでNTTを廃止してIP電話に乗り換えて経費節減を図ろうと考えています。現在ADSLはyahooの8Mのコースですが、この際プロバイダーも変えてみようかとも思っています。電話番号を変えずに契約できるIP電話サービスを持つプロバイダー、回線業者を教えてください。

  • IP電話と固定電話

    現在、YahooBBのADSLに加入し、NTTの固定電話を持っているのですが、 IP電話にしてNTTの回線を解約してしまう方が月々の料金が安くなるように思います。 NTTの電話はたまに契約で家の電話番号を書かなければならないときの為においているぐらいであまり使うことはありません。 なにかNTTのままでいることがメリットになることがあるのでしょうか? 教えていただけませんでしょうか。

  • 固定電話新規加入

    固定電話に新規加入する予定です。 受けることが主、かけることは殆どしない。 IP電話でも構わない。 当面いらないがADSLをつかうかもしれない。 以上の場合、 質問1: どのように加入すれば初期費用と月額基本料金が最もリーズナブルでしょうか。 質問2: auやケーブルテレビの会社の電話回線を利用した場合、 月額基本料金は本当にNTTより安いのでしょうか。

  • 固定電話について

    固定電話について 固定電話の基本料金が安い電話会社はどこですか? おとくライン メタルプラス電話 NTT東日本 この3つ以外にありますか? パソコンを持っていないので、ほんとに電話利用のみで、通話も全然使いません。 毎月基本料金だけ払っています。 インターネットを使わない状況ではIP電話は、逆に割高になりますよね? 固定電話は必ず、必要のため解約することはできません。 そのため、どうにか毎月の基本料金をおさえたいんです。 固定電話会社に詳しい方、教えてください(^_^) ちなみに皆さんの自宅はどこの固定電話会社ですか?

  • 基本料金の安い固定電話を教えて下さい。

    インターネットのためNTTのフレッツ光にして固定電話を契約していません。 この度、固定電話が必要となりましたが、ほとんど使わないため基本料金の安くなる方法を探しています。050・・・とか、電話番号は変わってもかまいません。 NTTのフレッツ光のIP電話だと500円/月と聞きましたが、これがやっぱり最安でしょうかね? どなたか教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 光マンションタイプで固定電話なしでIP電話を使えるか

    引越しをすることになりました。 現在はNTT西日本、OCNでADSLでIP電話(050の番号)を利用しています。 引越し先は東日本なので、一度インターネットは解約しなくてはならないと116のオペレーターさんから聞きました。 引越し先はNTT東日本の光マンションタイプが導入されています。 光は固定電話がなくても使えると以前の質問から見ました。 しかし、家族は皆OCNのIP電話を利用しているため、通話料無料にするため使い続けたいと思っています。 固定電話をなくした方が料金は安いのかと思います。 しかし、固定電話なしでOCNのIP電話は使えるのでしょうか? NTT東の光マンションタイプ+プロバイダー(OCNでIP電話など込) という料金にすることができるのか教えてください。 また、できない場合、これに固定電話の料金がプラスされるということでしょうか? どのような料金になるのかを教えてください。

  • 固定電話料金を払わないでIP電話にすると得するの?

    プロバイダーからの売り込みで「光ファイバーでインターネット接続にしてIP電話にすればNTTに固定電話料金払わなくてよいので、ADSL接続(IP電話含む)よりトータルではお得ですよ」といわれます。本当なのでしょうか。今はNTTに1,760円(基本料金+屋内配線使用料) DIONにADSL接続で3,780円(IP電話&ADSL月額使用料+モデムレンタル料+NTT回線使用料)を払っています。合計5,540円です。どっちが得なのでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • 固定電話をやめてIP電話だけにした場合のデメリット

    現在OCNのドットフォンを利用しています。 NTTの回線もつないでいるので電話番号は2つある状態です。 今回ADSLから光に乗り換えするのでNTTとの契約を切ろうかと思っています。 通話はほとんどIP電話でしていますし、NTTへの基本料金が無駄かなと思っています。 110番などは携帯でできますし、時報や天気予報も聞くことはありません。 よく使うフリーダイヤルも携帯でできるところばかりなので問題ないかと思いますが他に何か不都合はありますでしょうか?

  • 安いネットと固定電話はどれですか?

    近頃、電話の仕組みが複雑で頭が混乱しています。 Q1.以下の状況でどうしたら一番安くネットと電話ができますか? Q2.050番号しか持たないことに何かデメリットはあるんでしょうか? 関西の実家はマンションで光ファイバーの線が入っているらしく 有線かイオかNTTのどれかに加入できるらしいです。でもまだ ニフティのADSLのままです。固定電話に関しては九州の親戚と話す ことが週末によくあるのと、近所の人と少し話したりするようです。 ニフティに4100円くらい、NTTに基本料金とナンバーディスプレイ やらで2000円だか2500円くらいだかを払っているようです。 携帯はドコモを使っています。 関東の私は賃貸アパートなのでNTT加入権持ちでヤフーBBのADSLです。 固定電話は離れた家族親戚とはスカイプができないときに使うか 何かの会社のカスタマーサービスで携帯でかけられるフリーダイヤル がないときに使うくらいです。ヤフー12Mで月4000円くらいと NTTに1800円くらい払っていると思います。私も携帯はドコモです。 私はADSLのためにNTTをなくすことはできないと思いますが、 実家はイオ(有線も?)にするとNTTの電話は不要になるということで お安くなりそうですよね。NTTなしのデメリットで思いつくのは、 電話番号が変わるのでいろんな人やところにその連絡をする手間が ある。時々050ではつながらないフリーダイヤルもあるみたいですね。 たまにIP電話に不具合ありという話も聞くし。 でも携帯があるからそんなに問題ないかな。 よろしくお願いします。

  • 光&IP電話で、固定電話をやめると?

    現在ADSL使用にて、ネットをしています。 ADSL料金が、約3000円 固定電話基本料 約3000円(くらいでしょうか・・) 合わせて6000円これに少し(1000円~2000円くらい)追加で、光&IP電話の料金になると思うので、その方が得なのでは?と思い、固定電話を止めようかと、検討中です。 固定電話をなくして、IP電話だけにすることで、発生する、問題って何かありますか?