• ベストアンサー

ゴミ箱へ削除データーが挿入されない

Pochi67の回答

  • ベストアンサー
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.1

 Outlookで個々のメールを削除したら、Outlook内の削除済みアイテムに移動すると思うのですが・・・。  【削除済みアイテム】を右クリック→【プロパティ】→【古いアイテムの整理】→『このフォルダのアイテムを保存しない』以外を選択してください。  一般的なファイルが通常のデスクトップにあるごみ箱に入らないというもので、削除自体は出来ているのならば、設定が変わっているのかもしれません。  ごみ箱を開き、【管理】→【ごみ箱のプロパティ】→『選択した場所の設定』で『カスタムサイズ』の方に適当な容量を割り当ててチェックを入れてください。

関連するQ&A

  • 「ゴミ箱」に移転・挿入しない

    Winndows10環境です。 outlookを始めとして「削除」,「delete」キーでデータを抹消するも ゴミ箱に移転、挿入されません。 いまもって空の状態です。 原因を教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。 投稿日時 - 2017-03-25 11:20:24 通報する QNo.9309223 mlf49026 困ってます 質問者が選んだベストアンサー  Outlookで個々のメールを削除したら、Outlook内の削除済みアイテムに移動すると思うのですが・・・。  【削除済みアイテム】を右クリック→【プロパティ】→【古いアイテムの整理】→『このフォルダのアイテムを保存しない』以外を選択してください。  一般的なファイルが通常のデスクトップにあるごみ箱に入らないというもので、削除自体は出来ているのならば、設定が変わっているのかもしれません。  ごみ箱を開き、【管理】→【ごみ箱のプロパティ】→『選択した場所の設定』で『カスタムサイズ』の方に適当な容量を割り当ててチェックを入れてください。 投稿日時 - 2017-03-25 11:39:04 お礼する 回答を評価する (0) 上記質問に対し回答下さりありがとうございます。 早速ご指摘のように何度も処理するも、「ゴミ箱」に移転・挿入しません。 「ゴミ箱」側のオプションも原因ではと種々調べてみました。 改めてご指導いただければ幸いです。

  • 削除したデータはどこへ?

    LANサーバー上の誤って削除してしまったデータは復旧できないのでしょうか? deleteキーで決定してしまったのですが どこかのゴミ箱にまだいるんでしょうか? 今捨てたばっかりなんですが 助けてください あわててますいません

  • ごみ箱のデーターが削除されない

    教えて下さい イラストレーターで作成したデーターが多いのですが、削除した後ごみ箱に移動します。その後、ごみ箱を空にしたいのですが 「このデーターは他で使用されているため削除できません。使用中のアプリケーションを終了し・・・・」のコメントがでます。 他でアプリケーションを使用していないのですが、何故このような表示が出るのでしょうか。 1~2週間ぐらいすると削除できる場合もあります。 データーの大きさは100Mクラスです。 宜しくお願いします

  • Cドライブの資源を削除すると、ゴミ箱に入らず削除されてしまう。

    CドライブにあるものをDeleteキーで削除すると、まるでShift+Deleteキーを押したときのような「ゴミ箱に入らない削除」になってしまいます。 ゴミ箱のプロパティを確認してみると、通常であればローカルマシンに存在する各ドライブがタブとして表示され、ドライブごとにごみ箱容量を設定することも可能だと思いますが、私の場合ローカルに存在するC、F、Gドライブのうち、Gドライブのみがタブとして表示され残り2つは表示されません。C、FドライブからDeleteキーで削除するとゴミ箱には行かず直接削除されてしまいます。 当現象の原因がお分かりになる方、もしくは調査方法のヒントが分かる方、いらっしゃいましたらご返答宜しく御願い致します。

  • ゴミ箱にあるデータが消えた!?

     最近、ゴミ箱にデータを入れたままにしていたのですが、突然ゴミ箱に入っていたデータが無くなってしまったのですが(全部では無いですがほとんどのデータ)、これはどういうことなのでしょうか?  もちろん『ゴミ箱を空にする』や『削除』をしたわけではなくとりあえずデスクトップ上にあったデータをゴミ箱に入れただけなのですが…。  怖くなってウイルスチェックなどを行ってみましたが、何も検出されませんでした。  ゴミ箱に入れておくと自動で削除されることはあるのでしょうか?  それともただの勘違いでしょうか?  よろしくお願いします。

  • Macでゴミ箱を経由しないでファイルを削除するには?

    Mac初心者なのですがファイルの削除がWindowsのようにできず、困っています。 Windows 9x以降ではエクスプローラでShift+Deleteでゴミ箱を経由しないでファイルを削除できますが Mac OSXでも同様にゴミ箱を経由しないでファイルを削除できるでしょうか。 ターミナルを使わない方法があれば教えてください。 また、Windows9x以降では「ごみ箱を空にする」こともできますがごみ箱の中で ファイルを選択してDeleteキーを使うことでごみ箱の中の特定のファイルのみを削除することもできます。 Mac OSXではゴミ箱の中の特定のファイルのみを削除することはできるでしょうか。 これもターミナルを使わない方法があれば教えてください。 以上、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ゴミ箱で削除したデータの完全削除について

    Windows8.1利用者です。 ゴミ箱から削除した各種データは、通常復元ソフト等を利用することにより容易に復元可能な状態でハードディスク上に残っていると聞いたことがあります。 この既にゴミ箱から削除したデータを復元不可能な状態にする方法を教えてください。 なおパソコン自体は利用を続けたいので、パソコンそのものの物理的破壊などは除かせてください。 よくアドバイスで見かけるのは今から削除しようとするデータに関する方法で、既に削除してしまったデータを復元不可能な状態にする方法は見かけませんので、ぜひとも教えてもらいたい次第です。

  • ゴミ箱にいきません。

    WindowsMEを使用しています。HDDはCとDに分かれています。 いつの頃からか、Dドライブの特定のフォルダにあるファイルをDeleteキーで削除すると、 ゴミ箱にいかずにDISK上から削除されてしまいます。今朝も誤ってDeleteキーを押してしまい、大事なファイルが削除されてしまいました(T△T) どなたか原因をご存知の方がいましたら、お助け下さい。 宜しくお願いいたします。

  • ごみ箱のファイルを削除できません

    ごみ箱のファイルを削除できません・・・ と、言うかごみ箱を開いてもファイルがありません。 ごみ箱のアイコンはゴミが入っている状態で 右クリックしてごみ箱を空にするをすると 「これら15個のファイルを削除してもいいですか?」 と聞かれます。 「はい」を選んでごみ箱をみるとまだゴミが入っている状態です。 なんかごみ箱が空じゃないと気持ち悪いのですが・・ どうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ごみ箱のデータを削除できません。

    Windows 2000 Serverを使用しています。 ごみ箱を空にするを実行すると「ファイルまたはフォルダ削除エラー De16フォルダを削除できません。アクセスできません。送り側のファイルが使用中の可能性があります。」とエラー表示され、データの削除ができません。 対処方法について教えて下さい。 宜しくお願い致します。