• ベストアンサー

thunderbirdの機能

thunderbirdでメールに画像が添付されているとき、画像を右クリックして保存しているのですが複数の画像が添付されていると手間がかかります。 一括で保存する方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 補足ですが、以前はデフォルトでは、添付ファイルを一括保存する機能はなかったので、アドオンのAttachment Extractorを入れていましたが、最近のバージョン(現在の最新は45.8.0)になって、先の回答にある機能が本体に付与されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

メッセージリストではなく、メールを開いた「メッセージペイン」の下にバーがあって、左側に「添付ファイル○個」、右端に「↓すべて保存▼」の表示がないですか? 「すべて保存▼」に各メニューもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Mozilla Thunderbirdのメール保存

    Thunderbirdで受信・送信したメールを一括してHDDにコピーしたいのですが方法が分かりません。 手動で右クリック メッセージを保存でフォルダに保存することはできるのですが、日付が保存時に変わってしまい送受信日がわからなくなって不便です。そのまま一括して保存する方法もしくはありませんか。 (Outlookではドラッグで移動可能でした。) なお、HDDクラッシュ時などに備えてUSBメモリなどに保存するのが目的なのでThunderbird内でローカルフォルダを使って保存するのではありません。

  •  Thunderbird3にアップグレードしてから急に、メールに添付し

     Thunderbird3にアップグレードしてから急に、メールに添付した携帯からの画像を保存できなくなりました。メールには画像が表示されるのですが、右クリックから「名前を付けて画像を保存」でいつものフォルダに入れても画像が表示されず、その画像アイコンをクリックして表示させようとすると「この画像が空のファイルのため、画像を表示できません」と出てきます。  東芝のダイナブックでOSはWindows Vistaですが、どのように解決したらよろしいでしょうか? お力お借りできれば幸いです。

  • Thunderbird 3 添付画像表示について

    Thunderbird 3.1.7 を4日ほど前から使用しているのですが、 添付画像がメッセージペインの下に画像アイコンに表示され、 画像アイコンを右クリック→開く→プログラムで開くで表示はできます。 これを、メッセージ中に画像表示することはできませんでしょうか? 表示→添付をインラインで表示にチェックはいれていますが、 メッセージ中に画像表示されず、メッセージペインの下に 画像アイコンのみ表示されて、いちいちプログラムで開くで 画像表示するのは面倒で困っています。 送られてくる添付画像メッセージメールは特定のメールアドレスで、 CGIフォームからメッセージと画像添付されて送信されてきます。 Thunderbird 3.1.7に変える以前、OE6.0ではメッセージの下に 添付画像が表示して使用できていましたが、Thunderbird 3.1.7にしてから、 このメールの画像がアイコン表示だけになったので困っています。 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • Thunderbirdのメッセージをコピーするには

    Thunderbird ver17です。 送受信トレイの複数メッセージを一括してコピーする方法を教えてください。 特に受信トレイの複数メッセージ その際の条件として、 送受信月日・差出人・件名・本文メッセージおよび添付ファイル付メッセージ、です。 間違っているかも知れませんが、 1件の場合、「件名」を選択→差出人の右にある「転送」ボタン→メニューバーの下にある「保存▼」→「ファイル」→「ドキュメント」 でもこれを1件々行ってはいられないので、一度にまとめたいのですが・・・。

  • ThunderBird>添付開くとクラッシュ

    Windows10でThunderBirdを利用しています。 もともと、WindowsLiveMail2011を使っていたのですが、Windows10が対象外になった事を2日前に知り、ThunderBirdに変更しました。 メーラーを変更したのはWindowsLiveMailで添付ファイルを開くとエラーとなり、メールが増えるという状況になって、Webを調べていたら対象外と分かりました。 インストールした直後は、画像の添付ファイルを開いて動作を確認していたのですが、フォルダなどを作って環境を整えて、メールを読もうとしたときにエクセルを開いたら、クラッシュしました。 そこからはどの添付ファイルを開いてもクラッシュします。名前を付けて保存はできるので確認はできるのですが、メール件数が多くて手間がかかり大変な状態です。 mimetypes.rdfを作り直せばよいとWebで見たので削除しようとしましたが、profileにはそのファイルはありませんでした。「オプション」->「添付」->「受信」を見てみると空白でした。 動作しているThunderBirdからmimetypes.rdfをコピーして、「オプション」->「添付」->「受信」の情報が読み込まれていることを確認し、添付ファイルを開いてもクラッシュします。 どうもこうも、お手上げとなってしました。どなたか、改善方法をご存じなら教えてください。よろしくお願いいたします。 OS:Windows10Pro ThunderBird Ver.45.2.0

  • Thunderbird メール一括削除

    Thunderbird の受信した複数のメール 一括削除する方法か、 アドオンは、ないのですか? ヨロシクお願いします。

  • Thunderbirdの添付一括削除する方法

    Thunderbird2.0.0.9を利用しています。 メールごとに添付ファイルを一括削除する方法は分かるのですが、メールが保存されているフォルダごとに一括削除する方法はないでしょうか? かつては Attachment Tools という英語版のアドオンが存在していたようなのですが、現在はダウンロードするためのリンクが辿れません。 同様のツールで入手可能なものなどはありますでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • Thunderbirdでのスレッド一括削除

    Gmail等のWEBメールではスレッドを全て選択し一括で削除できますが、 Thunderbirdでは1つずつ削除する方法しかわかりません。 特にフォルダ内を一括削除してフォルダ右クリック→削除で フォルダごと削除してしまったりする始末です。 ゴミ箱の場合はフォルダ右クリック→削除でメールの一括削除が出来るので、 同じようにして間違うのです。 フォルダに受信したメールは本文を見るときとスレッドだけ見て削除するときがあるので ゴミ箱へフィルタ設定というわけにはいかないのです。 受信トレイやフォルダに受信したメールを全てまたは一部選択して一度に削除したり、 移動させたりする方法もしくはアドオンがあれば教えてください。

  • 【Thunderbird】添付ファイルを削除したい

    メールソフトとして、Thunderbirdを利用しています。 メール本体はそのままで、添付ファイルだけを複数一括で削除がしたいです。 試しに、attachment extractorというアドオンを使ってみたのですが、 確かに添付ファイルは一括で消せたのですが、 添付ファイルを削除しても、 メール一覧を見ると添付を削除したはずのメールには、 添付アイコン(クリップのアイコン)が表記されたまま消えていません。 添付ファイルのみを削除し、かつ一覧の添付アイコンも表記も消す方法はありますでしょうか。 もしくは、一覧の添付アイコンの表記をリフレッシュするやり方でも結構です。 attachment extractorでもいいし、他のやり方でも良いので、 ご存知のかたご教授お願いします。

  • Thunderbirdのメールの保存の仕方

    こんばんわ、お世話になります。 さて、早速ですが質問に移りたいと思います。 Outlook Expressであれば、メールを複数選択して コピー&ドラックでファイルメールを保存できていましたが、 Thunderbirdだとメールファイルを開いて ファイル→名前をつけて保存→ファイルというようにしか保存できず 困っています。 Thunderbirdだと複数選択して保存ということはできないのでしょうか? お詳しい方ご回答よろしくお願いします。 良い、バックアップ方法もあればお教えくださいませ。

キーボード不良品
このQ&Aのポイント
  • キーボード不良品に関する質問があります。
  • 製品名・型番を教えてください。
  • キーボードの使用時に問題が発生しています。詳細を教えてください。
回答を見る