• 締切済み

パソコンでマイクとスピーカーの音を録音するには?

unknown46の回答

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

直接の回答ではありませんが >環境 >ステミキのドライバーをインストールしてあります これが何か教えてください >Moo0ボイス >パソコン側のみ、マイクのみ、なら録音できますが >両方を録音しようとするとできません 項目(PC音+声)がないのか、 選択しても録音されないのか、エラーが出るのか 元々ステレオミキサーが無いサウンドデバイスだと思いますが、 サウンドデバイス名や参考にしたサイトなど補足があったほうが良いかと (水おいしいです、さんのとこかな?)

417741
質問者

お礼

ステミキのドライバーはLenovo製のパソコンなので、対応ドライバーをダウンロードしました Realtek オーディオ ドライバー Windows 7 (32bit, 64bit) - デスクトップ http://support.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/ideacentre-k-series-desktops/ideacentre-k430/3109/1aj/downloads/DS028099 >項目(PC音+声)がないのか、 >選択しても録音されないのか、エラーが出るのか 項目は3択全てあります 声のみ 音のみ 音と声のみ 声のみOK PCの音のみOK マイクとPCの場合は、マイクの音だけ拾います

関連するQ&A

  • パソコンのマイクが音を拾わない、録音できない。

    パソコンのマイクが音を拾わない、録音できない。 SKYPEを使って通話をしてたら、相手に、声がだんだん小さくなって最後に聞こえなくなると言われたので、 マイクの録音の音量とか全部最大にしてみました。 それでもダメだったので、 サウンドレコーダーを使って、自分の声を録音してみたら、 すごく大きい声でしゃべっているのに、全然録音されませんでした。 でも、たまに声を拾ってくれるのですが、やはりだんだん声が小さくなって最後には聞こえなくなったりします。 どうすればいいですか。 ちなみにwindows7を使ってます。

  • サウンドレコーダーに録音ができない

    サウンドレコーダーに自分の声のみを 録音したいのですが、 ステミキを使用しているせいなのか PCの音まで入ってしまいます。 ステミキをオフにしたところ マイクの音も拾わなくなりました。 いろいろいじった結果、 ステミキをオンにしてもマイクの音を 拾わなくなってしまいました。 Skypeでは普通に通話できます Windows7を使っています。 マイクはプラグにさすタイプのものです。

  • パソコンの音声を録音したい

    まず最初に、私のデスクトップの構成を書きます。 OS=Windows7 Professional 64-bit SP1 メモリ=16G ブラウザ=Google Chrome(最新盤)・Firefox(最新盤)・IE10 パソコンに別途、サウンドカードは取付けておりません。 オンボードサウンドであり、パソコンからでる音や音楽はUSBスピーカーをつないで聞いて、 その状態で録音しています。 それで、質問なんですが、 以下のリンク先、「Wセミナー」の各講義動画の音声を、 Firefoxのブラウザにて、フリーソフト(Moo0 ボイス録音器 1.43)で、MP3録音して、 パナソニック社のMP3プレーヤー( SV-SD950N)に入れて、 パイオニア社のカーオーディオ(DEH-P630)につないで、聞いているのですが・・ ・・動画によっては、120分程の長さの動画もあるようです。 >>http://www.tac-school.co.jp/tacchannel/kouza8020.html 本当は、動画を録画したいのですが、動画そのものを録画はできませんでした。 そもそも、このページの複数の動画自体が、録画されたくない動画なので、それは仕方ない事なのでしょう。 いっそのこと、画面キャプチャソフトを使おうかとも思いましたが・・ フリーソフト(Moo0 ボイス録音器 1.43)の機能として、 音量(の単位)が、10なら10という音量で録音した場合、 それをそのまま、カーオーディオ(DEH-P630)で音量最大にして聞いても、 (私の耳には、)10という音量でしか聞こえません。 まあ、これは正常に機能しているので、このままなら問題ないのですが・・・ 寒い時など、車のヒーターを最大に入れた状態で、聞こうとしても、10という音量では、 ヒーターの音にかき消されて、5ぐらいの音量に聞こえてしまい、よく聞こえません。 そこで、なんとかして、もっと大きい音量で録音したいのですが、 フリーソフト(Moo0 ボイス録音器 1.43)は、 リアルタイム録音(と言うのでしょうか?USBスピーカーから出る音量そのままで、録音する方式?)の、 機能しかないようなのです。 (本当はもっと他の方式で録音できるかもしれませんが・・現状そこまで使いこなせておりません。) デスクトップパソコンは私の部屋の中にあり、 そこで、フリーソフト(Moo0 ボイス録音器 1.43)で録音する場合、 10(なら10という音量)が最大の音量なのです。 部屋の中でうるさくなく録音できて(できれば録音したい音のみ無音で録音し、 他は普通にUSBスピーカーで聞ける・・という、都合の良い録音方法があれば・・)、 なおかつ、10以上の音量で録音できる、簡単な方法はないのでしょうか? 仮想ステレオミキサーとか、いろいろと調べてみましたが、解説されているページの、 言葉の意味が分らない事が多く、疲れました。 有料ソフトや有料のハードでも、簡単なものでよいので、5,000円程までなら、お金が掛かって良いと思いますが、できれば、なるべく無料で簡単な方法を教えてください。 例として、株式会社リューシスの「かんたん!サウンドレコーダー」などは、どうでしょうか? フリーソフト(Moo0 ボイス録音器 1.43) >>http://jpn.moo0.com/?top=http://jpn.moo0.com/software/VoiceRecorder/ パナソニック社のMP3プレーヤー( SV-SD950N) >>http://ctlg.panasonic.com/jp/audio/d-audio/SV-SD950N.html パイオニア社のカーオーディオ(DEH-P630) >>http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/products/deh_p630/ 株式会社リューシスの「かんたん!サウンドレコーダー」 >>http://www.ryusys.com/easy_rec/

  • マイクの録音音量をあげたい

    パソコン内を流れる音(Youtubeの再生音) マイクからの音(スカイプや動画の録音等) を同時に録音したいのですが、動画の再生音は問題ない音量ボリュームを確保できるんですが、マイクの音はかなり小さくなってしまっているので今の2倍から3倍にあげて録音する方法はありますか? 以前Tapurというソフトを使っているときは、Plus30%等録音音量だけを上げることができました Windows10 現在の設定とソフト 録音ソフトは、Moo0ボイス、Audacity、その他アマレココも使っていますが、やはりマイクからの音量が小さいです サウンド設定 マイク既定の通信デバイス ボリューム100 ブーストプラス20 これ以上上げると、録音音量があがっていないのに、 音割れを起こします スカイプ等では相手側に音が割れて聞こえています 排他モード アプリケーションによりこのデバイスを排他的に制御できるようにするにチェック 排他モードのアプリケーションを優先するにチェック ノイズ抑制 直接モード ステレオミキサー規定のデバイス(RealtekからVer2.81 2017/1/13最新版)友人のPCにも入っていて、同じ症状でした ボリューム100  すべてのサウンド効果をオフにするのチェックをはずしてある 排他モード アプリケーションによりこのデバイスを排他的に制御できるようにするにチェック 排他モードのアプリケーションを優先するにチェック マイクを口にくっつけて録音すると少し大きくなるんですが、スカイプだと、相手側には音が大きすぎて音が潰れていてかなりききとりずらいです スピーカー マイクミュートを解除しないと録音できないため解除してある ボリューム100 ライン入力 一応100にしてある 排他モード アプリケーションによりこのデバイスを排他的に制御できるようにするにチェック 排他モードのアプリケーションを優先するにチェック 実際このスピーカーのマイクのミュートを解除のえいきょうで、スピーカーからマイクの音がでるので結構邪魔ですが、録音するにはこれしかないのでこの設定にしています スカイプ等で、相手にはしっかりと明瞭に十分大きな声で届いています 録音するソフトには、小さく届いているので、ソフト側でマイクだけを増幅させられれば 対応できるような気がします http://okwave.jp/qa/q9301495.html?f=mail_answernew こちらで関連質問をしていたんですが、マイクの録音音量を上げる事以外は解決してきているので それに特化した質問をいたしました。 よろしくお願いします

  • Tapurやpamelaで録音ができない

    skypeでの会話を録音したくて、TapurとPamelaのフリーソフトをインストールしたんですが、 どちらも使えなくて困っています。 そのソフト自体はちゃんと表示されるのですが、何度やっても”承認待ち””skypeが起動していません”となります。skypeはオンラインなのに、です。 どうやら連携が取れてないみたいです。どうすればちゃんと録音できますか?

    • ベストアンサー
    • Skype
  • 自然の音を録音するには・・・

    今度、滝を見に行って滝の音を録音しようと考えているのですが、1万円くらいのICレコーダーでもきれいな音を録音することは可能でしょうか?それとも、マイクを買ってパソコンで録音したほうがいいのでしょうか? なにかおすすめのレコーダーやマイク、フリーソフトなどがあれば教えてください。

  • スカイプでの会話を録音

    スカイプでの会話を録音したいです。 Free Video Call Recorder for Skype というのをインストールしてみましたが、 録音ボタンが押せない状態であり、使えないようになっているようです。 スカイプでの会話を録音する場合、どんな方法があるでしょうか? なにか良い方法があれば、教えていただければ嬉しいです。 Skypeのバージョンは、8.28.0.41です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Skype
  • マイクでの録音が出来ません

    外部音声をPCに取り込みたいと思っているのですが、どうもうまくいきません。 WindowsXP で、(NECのVALUESTAR)マイクは小さい会議用のステレオマイク、また、スカイプ用のマイクでもやってみました。マイク端子(ピンク色でマイクの絵が描いてあるもの)に差し込んでいるのでそこは問題ないと思うのですが。 radioline freeというソフトをダウンロード、インストールして、曲を取り込むまではできるんですが、マイクでの録音が出来ません。 再生デバイスと録音デバイスというものが表示されるのですが共に「YAMAHA AC-XG Audio Device」です。 「録音ボリュームコントロール」は「Microphone」に設定して音量も最大にしてあります。 ちなみに、「録音ボリュームコントロール」の欄の「Stereo Out」のチェックボックスをオンにすると、別窓で動画を再生しているときに録音すればその動画の音声を入れることは出来るのですが・・・。 一度マイク端子に普通のヘッドホンを差し込むと音質は悪いが録音できるということを聞いたのでやってみたのですが、それだと録音できました。ただそれだとやはり音質が異常に悪くて・・・。 マイクがあってないのだと思い、スカイプマイクを買ってみたのですが、それも会議用マイクと同じようにダメでした。 長々とすみません。分る方いましたらどうか助けてください。

  • パソコンで、マイクから録音するソフトの質問です

    OSはビスタ(7も)で パソコンのマイクから録音出来るフリーソフトを探してます それで、条件としては長時間に対応して マイクからの音も聴けるタイプです 現時点での目的は、ICレコーダーの音声を パソコンで保存するのが目的なんですが これに関しては、私のICレコーダーは安い物の為 SDカード等が無いタイプなんで レコーダーのイヤホンとパソコンのマイクを繋ぎ そこから録音するしか無いと思います それで、ネットでも探したんですが 該当するソフトは複数見掛けましたし 先日『Apowersoft 音声録音フリーツール』を入れました ただ、操作方法は使い易いし 長時間にも対応してると思いましたが マイクから入ってくる音が分かりません つまりICレコーダーを再生してパソコンに録音は出来ても 再生した音が分からないと、目的以外の物かも知れない時等 不自由だと判断したからです 勿論、パソコンで録音する前に確認すれば良いんですが やはりパソコン上でも音声が聞ける方が 有難いと思いました 尚、現在はICレコーダーの録音のみですが 将来的(?)に、他の物も録音したい時等を考えたら 多機能の方が良いかも知れない為 その辺も宜しく御願いします 尚、ネットでも見た所 詳しくは分からなかったんですが その様なソフトで多機能だと どの様な利用方法が考えられるでしょうか? 一応…パソコン上での録音って意味だと 録音専用(?)じゃないですが デスクトップを録画するソフトは持ってます

  • パソコンのマイクが音を拾いません。

    パソコンのマイクが音を拾わなくて困っています。 昨年購入したパソコンにSkypeを繋げたくて、 初めてマイク入力を試したのですがうまくいきませんでした。 マイク自体に故障はありません。 サウンドカードの故障を疑ったのですが、 サウンドの設定でスピーカーからマイクの音が 出るような設定にすると音は拾ってくれます。 ただWindowsXPがマイクの音を録音してくれません。 もう試せることはすべて試したつもりなのですが、 どうしてもマイクから音を拾ってくれません。 メモリを4GB積んでいるからでしょうか。 サウンドレコーダーは2GB異常の空きメモリがあると駄目らしいので。 でも問題はSkypeなのでSkypeで音が出ないので、 やはり何かが原因で音を拾わないんだと思います。 もし分かる方がいらっしゃればお願いします。