• ベストアンサー

高低差のある曲と言えば?

タイトルや歌詞に高低に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis - High Speed Chase https://www.youtube.com/watch?v=ti54mhjOX_0 Downtown train - Tom Waits https://www.youtube.com/watch?v=hZhW76LAnTY

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.110

こんばんはー 洋楽でいきます。重なるといけませんので4曲ほど……。 https://www.youtube.com/watch?v=5vIIZydXDqg  「That's the Way of the World」 Earth, Wind and Fire https://www.youtube.com/watch?v=gn-ofIAbv-w  「Go West」 Pet Shop Boys https://www.youtube.com/watch?v=0iAzMRKFX3c  「Wind Beneath My Wings」 Bette Midler https://www.youtube.com/watch?v=FOt3oQ_k008  「Sailing」 Rod Stewart …あ! 葉ザールが歯医者に行ったんですか。鳥は歯ないですよ! 文もふざけていたのね。 けほ!けほ!けほ! だれが胸が平らなの? adeleおねえさまや猫のおねえさんには負けるかもしれないけど、ベロマークさんより巨乳だよ! はい 想像しない! うぅ~ 少しお腹空いた~ ねねっ ミイラと鳥 ここにフライパンがあるから入りなさい。うん 焼いたらおいしそう…! もっと回答していないと燃やして食べるわよ!! あはは  http://info-fm.sakura.ne.jp/blog/?cat=72 「放送局日記」 3曲の選曲は素晴らしかったです。音色の違いもわかっていて、さすがプロの耳のalterdさまです。後半の曲もとっても楽しみに待っています。 alterdさま お体に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、こんばんは (^ ^) >「That's the Way of the World」 Earth, Wind and Fire これ、こんなタイトルでしたか。 当時、最強のファンクバンドでしたね。 >「Go West」 Pet Shop Boys このPVは知りませんでしたがMTVでよく見掛けたグループです。 都会的な音楽ですね。 日本ならオザケンくらいですか。 >「Wind Beneath My Wings」 Bette Midler 大好きな曲です。 「あなたの美しい顔は影に隠れていた。  でも、私のヒーローだった。  あなたのお蔭で私は鷲より空高く飛べた。  あなたは私のすべてだ」  友情を歌った傑作ですね。 >「Sailing」 Rod Stewart 奔放なロッドにぴったりの曲ですね。 イメージ、全然違いますがモーガン・フリーマンもセーリングが好きみたいです。 >はい 想像しない! 私、好きな女優でも入浴シーンとか要らないですから (^ ^) >さすがプロの耳のalterdさまです。 いや。 プロじゃありませんので (^ ^; ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (413)

  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.334

うわ 勉強になるなぁ…Some Other Time…これも いいなぁ… も少し明るい 歯切れのよい つややかな感じ… 下のほうで ショパンの子守唄からだって言ってる人が… Chopin: Berceuse in D-flat major, Op.57 (Michelangeli, Rubinstein, Moravec, Ashkenazy, Pollini) https://www.youtube.com/watch?v=TGXXLaO0Ke4 う~…皆違う…けど きらきらする…大好きなArrau様いないけど… ほんとだ…三番目の人すごくいい…この人だけ名前も知らなかったよ~… イヴァン・モラヴェッツ Ivan Moravec チェコの人…母と同い年… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%84 この人好き~…探そ~…嬉し~…うひゃ こんなのも… 10 Great Pianists play Chopin's Berceuse https://www.youtube.com/watch?v=7bQWmsq3s8U 子守唄を聴きつつ夜明かし…する前に…Raeの知らなかった新譜から… Rae Spoon - Written across the Sky https://www.youtube.com/watch?v=q15yFgYhc7A 出だし There will be no miracles, when our bodies rise up. It’s written across the sky, we will find a way up. (http://www.raespoon.com/lyrics 三曲目) …ああ~此処ほんとに楽し~alterd様の御蔭様にて皆皆様にめぐり逢えて幸せ~…

alterd
質問者

お礼

>Some Other Time…これも いいなぁ… 不協和音と下降形のメロディが良いですね。 >Chopin: Berceuse in D-flat major, Op.57 8分の6拍子ですか。 ショパンには3拍子系が似合いますね。 >10 Great Pianists play Chopin's Berceuse ショパン自体がそうなんでしょうが ピュアで可愛く、かつ、自由な感じですね。 >Rae Spoon - Written across the Sky 空を横切って書かれたのは夢なのか希望なのか。 >…ああ~此処ほんとに楽し~ 私も一ヶ月の内何度も核心に触れるようなやり取りをさせて頂いてます (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.333

きゃい バイオハザード hazardous waste ぅゎたすぁハザールどす(有害廃棄物)…やだねぇ…最低じゃん… 墓穴掘った…いつも穴だらけで噴火…って エトナ山噴火しましたね… http://www.bbc.com/japanese/video-39300172 よかった無事で… なんかそこら中で…カムチャッカとか中南米とかインドネシアとか… http://earthreview.net/15-volcanoes-erupt-around-the-world-in-a-week/ これも変だったけど… http://earthreview.net/what-means-mysterious-turkeys-circling-behavior-around-dead-cat/ これって七面鳥も ほんとは一羽で… これはアザラシ星雲…でなくて https://ja.wikipedia.org/wiki/NGC_6302 ってこたぁ さそり座… といえば… http://blog.goo.ne.jp/alterd1953/e/e09c5a2f6a8c91bb1999f9d6a9fcbf2b http://blog.goo.ne.jp/alterd1953/e/0d67aa60eb3be1cae240f349f99a45c3 いいな~…久し振りに見た~…闇夜が好きだったけど、どっちもいい… 普通のを見てから 闇夜を見ていると よく見えてくる…さそり座も瞬いて… zenぃ過多アザラ御師匠様と同い年といふ御方様ので… Brian Setzer Rockabilly Riot - Slow Down https://www.youtube.com/watch?v=7tpJOv7gSlo エルビスっぽい いい御声…出てたですかね… あの殺気の人は…ちがうだろ…さっき 昼間scanした人は ティツィアーノ展の わりと最初のほうにあった だれか わかんない人の手になる だれか わかんない男性の肖像で…見憶えがある…ってんじゃなくて… 知ってるようで 知らないだれかを 想い出させそうかも な感じで… 何度も戻って観たんだけど わかんなく… 大友 柳太朗かな… http://image.cache.storm.mg/styles/smg-800xauto-er/s3/media/image/2016/09/27/20160927-034224_U1004_M201056_7a4a.jpg?itok=u9BWCYJ5 原 健策かしら…下に貼ってみた…松原 智恵子様の御父上様… やっぱmorco様…だれだよ…女神様二人で挟んだら潰れてぺっちゃんこ… ちゃんちゃん…ちきおけ~さ~…あ… アサシン・クリードか… http://www.foxmovies-jp.com/assassinscreed/ このゲーム出たとき、たまたまビックカメラにいて、何か待ってる間ずっと 大画面でやってるの観てて、すごく欲しくなったんだけど…ゲームって全然 できないので…妹は上手なんだけど…でも映画になったから観ようかな… って想ったけど…まだ観てない… ドクター・ストレンジと 奇妙な子どもと ララランドは 観て… なんか こう…もう歳食った~(己が)…って感じだったので…今度 ライオン http://gaga.ne.jp/lion/ と… 彼らが本気で編むとき http://kareamu.com/ 観たいし… 荻上監督の久し振り…母が気に入ってたから… クラナッハと http://hermitage2017.jp/ ブリューゲルも http://babel2017.jp/ 来るし… …あ~…あ? ほんとだ~洗濯物…?…失礼しました…違うやつで… この声が震えるよな感じ…なんかの鳥みたいで…気に入ってた… Rae Spoon - Dangerdangerdanger https://www.youtube.com/watch?v=F6CU0bYTx8A lyrics in desc 三聯目や六聯目にhold each other up glitter in my eyes, it's a dangerous love, we can hold each other up, we're surviving glitter in our eyes, from Berlin to Calgary, hold each other up, queers surviving いまこんな感じ…ちょっと初めの感じに戻ったかな… Rae Spoon - Try again at everything https://www.youtube.com/watch?v=2qmZcoc1NpE https://raespoon.bandcamp.com/track/try-again-at-everything 出だし float above I will wear your grandmother’s ring, and try again at everything. I do not trust the ground, but I float above it when you’re around. いつも まことに ありがとうございます おやすみなさい alterd様 和尚様…じゃね…御師匠様方 女神様方 殿下 mt_mh様 アサシmarcリード様 zicoいち抜け忍様

alterd
質問者

お礼

>(有害廃棄物) 偶然とはいえ酷いですね (^ ^; >エトナ山噴火しましたね… ポンペイ埋めたやつとは違いますが割りと近くですよね(汗) >カムチャッカとか中南米とかインドネシアとか… そこまで行ってますか。 >これも変だったけど… う~ん。 陰気臭い盆踊りのような (^ ^; >これはアザラシ星雲…でなくて これさそり座にあるんですか。 最初に見た人腰抜かしたでしょうね。 >いいな~…久し振りに見た~… 正しく自画自賛ですがテクニックはともかくセンスには見るべきものがありますね (^ ^) >Brian Setzer Rockabilly Riot - Slow Down やんちゃなロックンローラーですね。 ロックンロールの申し子って感じです。 >大友 柳太朗かな… 有名ですがしゅっとした良い男ですね。 大分ニヒルですか。 >アサシン・クリードか… アサシンって暗殺者ですか。 暗殺したいやつ大分居ますけど こんなこと書いてたら共謀罪で挙げられそう (^ ^) >ララランドは 観て… あれだけ騒がれたら観ない訳には行きませんね。 「ブラック・スワン」の二の舞にならないことを祈ります。 >ライオン 最近、すっかりアカデミーもカンヌも信用してないんですが これは良さげですね。 >荻上監督 この人と是枝さんは好きです。 >クラナッハとブリューゲルも エルミタージュも気に成りますが 「バベルの塔」は出不精の私もさすが観たいです。 >Rae Spoon - Dangerdangerdanger 今度のはとりあえず家の中じゃないですね (^ ^) 繊細で儚いですが艶のある声ですね。 >Rae Spoon - Try again at everything 繊細さは変わりませんが少し張りが出てますか。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.332

こんばんは。 回答というより雑談をしにまいりました(笑) まずは回答から^^ BEATLES / With a Little Help from My Friends https://www.youtube.com/watch?v=i3VCM9CGzkg (Pepper~With a little helpをPaul & Ringoで) 歌詞です I get high with a little help from my friends で雑談を^^ >男性が女性のふりをするのはどういった心理なんでしょうかね^^;? 昔読んだ栗本薫の仮面舞踏会という小説で このようなシチュエーションが題材となってますが、 チヤホヤする男たちをバカだなーと思いながら悦に入ってるのかもw 個人的には大変面白かった作品です^^ 更に余談(笑) Peace Pieceですが、元々はSome Other Timeのイントロを Evansが繰り返し弾いている時に出来たアドリブです。 その時のsome other timeがこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=WV53dWisQBw

alterd
質問者

お礼

怖い顔の師匠、こんばんは (^ ^) >回答というより雑談をしにまいりました(笑) 私も半分それ目的でやってます(笑) >BEATLES / With a Little Help from My Friends リンゴ、声出てますね。 当然ですがサポートミュージシャンのレヴェルも高いですね。 >チヤホヤする男たちをバカだなーと思いながら悦に入ってるのかもw なるほど~。 下心みえみえですから余計に感じるでしょうね(笑) >Peace Pieceですが、元々はSome Other Timeのイントロを Evansが繰り返し弾いている時に出来たアドリブです。 ほ~。 そうなんですか。 確かに左手は同じようですね。 多分、ドビュッシーだったと思いますがそっくりの曲があったような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.331

最後に再登場のこちらで・・・ Lover's Mixバージョンしか見つからなかったので。木根さん作の曲です。 歌詞に”ミルキーウェイが降りてくる” ☆TM Network - Telephone Line https://youtu.be/bLOrzJzC5FU こっちは小室さん。 ”地上に向けて星が落ちてく”から始まります。 ☆TM Network - All-Right All-Night https://youtu.be/qNK2ysqc00o では、お休みなさい&お早うございます(^-^)

alterd
質問者

お礼

>最後に再登場のこちらで・・・ 本日の大トリですね (^ ^) >☆TM Network - Telephone Line 作詞は小室さんでしょうか。 ”ミルキーウェイが降りてくる”とはまた壮大な詩書きますね。 >☆TM Network - All-Right All-Night バラードとアップテンポの違いもありますが やっぱり曲調違うような。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.330

怖い顔の師匠が胸毛師匠を出していたので・・・ 胸毛小僧を・・・ 出ていそうな気もしないでも無いですが・・・既出でしたらスミマセン(>_<) 歌詞に”Still I'm standing tall” ☆Bon Jovi - Wanted Dead Or Alive https://youtu.be/SRvCvsRp5ho 映画「ヤングガン2」に↑の曲の使用を打診したら、ジョンが新曲↓を用意しちゃった・・・という曲です。因みにジョンもカメオ出演しています。 歌詞に”I'm going down in a blaze of glory” ☆Jon Bon Jovi - Blaze Of Glory https://youtu.be/MfmYCM4CS8o では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>☆Bon Jovi - Wanted Dead Or Alive 誰が胸毛小僧かと思ったらこの人ですか。 顔可愛いですもんね。 最もカントリーテイスト感じる曲です。 >☆Jon Bon Jovi - Blaze Of Glory これサントラだったんですか。 そういえば、「ブレイキングバッド」1話だけ観ました。 よく出来てましたが段々悪くなってゆくさえないおっさんに感情移入出来ませんでした (^ ^; ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.329

トド・・・じゃなくてアザラシ師匠もおいでになりましたねw P師匠が出していたKrokusと同じスイスのHRバンドです。 そのKrokusのクリス・フォン・ローアが関わっているアルバムから(^-^) ☆Gotthard - Get Down https://youtu.be/DG8_QHIjI4Y ☆Gotthard - Downtown https://youtu.be/9ERn7ocafuM では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>トド・・・じゃなくてアザラシ師匠もおいでになりましたねw ああ。 話はそこまで行きましたね (^ ^; >☆Gotthard - Get Down ややポップなハードロックでしょうか。 Krokusより締まってますね。 >☆Gotthard - Downtown ヴォーカル、スティーヴ・ヴァイに似てますか。 良い声してますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.328

ヒットバンドとしては、短命でしたが曲を聞いてるだけで、当時の勢いを感じます Life gets you high と入っています。 Culture Club - White Boys Can't Control https://m.youtube.com/watch?v=pK8RQ970Du4 Higher higher と入っています。 Frankie Goes To Hollywood - Relax https://m.youtube.com/watch?v=mCpz3LAjxek

alterd
質問者

お礼

>Culture Club - White Boys Can't Control ボーイ・ジョージ好きです。 良い人そうだしカリスマ性感じます。 >Frankie Goes To Hollywood - Relax ヒットしてましたね。 今聴いても強烈にキャッチーです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.327

おっ! ついに御大も登場しましたね。 満を持して、って雰囲気で登場するのが、憎いです(笑) では、パンクの成金という感じで、どうにも好きになれなかった人 Billy Idol - Blue Highway https://m.youtube.com/watch?v=Ficr7YGaB-4 この人も同じ雰囲気で苦手なのですが、この曲は好き In his arms she fell as her hair came down と入っています。 Sting - Fields Of Gold https://m.youtube.com/watch?v=KLVq0IAzh1A

alterd
質問者

お礼

>満を持して、って雰囲気で登場するのが、憎いです(笑) 大量の投稿をかいくぐっての渋い選曲が憎い憎い(笑) >Billy Idol - Blue Highway この人、パンクだったんですか。 名前の通りアイドルだと思ってました (^ ^) >Sting - Fields Of Gold なるほど~。 尖がってる割りにアイドル的なとこもありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.326

こんばんは! ご無沙汰してます。いつの間にか…、アザラシ師匠になってますね。(笑) あれは、アザラシの写真じゃないです!( ´艸`) ◎Anekdoten(アネクドテン):「If It All Comes Down To You」 https://www.youtube.com/watch?v=9jDAc6hwkDM ◎The Pretty Reckless(プリティー・レックレス):「Take Me Down」 https://www.youtube.com/watch?v=BQpZv2r8fb4 ◎Dorothy(ドロシー):「Get Up」 https://www.youtube.com/watch?v=IS7tvtvrIm8 ◎Korn(コーン):「Get Up」 https://www.youtube.com/watch?v=O4P7NxpsA2Q チェックできないので、被るはずがない!と思って選曲してみました。 Bestではないけど、gooと言わせたい! アザラシ師匠からでした!(^o^)丿

alterd
質問者

お礼

zenさん、お久しぶりです (^ ^) >アザラシ師匠になってますね。(笑) そういえばtamaさんの時もありましたね(笑) >◎Anekdoten(アネクドテン):「If It All Comes Down To You」 さすがzenさん、ポップながら渋いとこから来ますね。 >◎The Pretty Reckless(プリティー・レックレス):「Take Me Down」 ドスの利いたお姉さんですね。 ボニー・レイットに迫ってますか。 >◎Dorothy(ドロシー):「Get Up」 この人も迫力ありますねぇ~。 ジャニス・ジョプリンを連想します。 >◎Korn(コーン):「Get Up」 Korn、良いですねぇ~。 何かのサントラでしょうか。 画面に合ってますね。 >gooと言わせたい! さすがです。 もうgooの音も出ません(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.325

こんばんは alterdelemorco様 scanしてみたんですが…眼光失せたかも… でも髪の毛ピタッと帽子に入れ込んで 月代の鬘も似合いそうで… こないだから久し振りに想い出してたのに忘れ… Rae Spoon - Come on Forest Fire Burn the Disco down https://www.youtube.com/watch?v=4zBFClYICI8 10年前…メジャーデビュー前位かな… Beirut - Transatlantique https://www.youtube.com/watch?v=vVlbxWynyFE lyrics in desc 出だし No, I couldn't tell you how the house burned down Beirut - Nantes https://www.youtube.com/watch?v=PCkT4K-hppE 中程 Nobody raise your voices, just another night in Nantes Nobody raise your voices, just another night in Nantes (http://www.azlyrics.com/lyrics/beirut/nantes.html

alterd
質問者

お礼

hazardさん、こんばんは (^ ^) >Rae Spoon - Come on Forest Fire Burn the Disco down 自宅で録るのは良いんですが、なんか洗濯物みたいなのが気になって (^ ^; >Beirut - Transatlantique ウクレレみたいな音ですね。 明るい音楽が画像に合ってるような微妙なような (^ ^; >Beirut - Nantes ナントの勅令のナントでしょうか。 キリスト教の大事件だったみたいですね。 ところで、あの眼光鋭い人は一体どなたで? (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「新旧」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「新しい」あるいは「古い」に関した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Clash - Brand new Cadillac https://www.youtube.com/watch?v=SYVLxLvdhpY Miles Davis Quintet - Old Folks https://www.youtube.com/watch?v=W7QY-Kh5QMY

  • 「on」や「off」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「on」や「off」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(日本語なら「乗っている・触れている」や「離れている」に関連した言葉でも結構です) 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Aces - Off The Wall Miles Davis - On The Corner https://www.youtube.com/watch?v=AIqXprCArdo

  • 「You」や「I」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(「あなた」や「私」に当たる他の言語でも結構です) 新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Yngwie Malmsteen - You don't remember i'll never https://www.youtube.com/watch?v=UGre5aaa9SI PAUL DAVIS - I GO CRAZY https://www.youtube.com/watch?v=Oj4jXavFbOc

  • トリッキーな曲でお好きなものを教えてください。

    タイトル通りです。 シンコペとテンションが効いていてトリッキーあるいはアクロバティックな曲で お好きなものがあれば教えてください。(洋邦問いません) 私はあまり知りませんが マイルスの「You're Under Arrest」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=cietvUoJg4s

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY