• ベストアンサー

高低差のある曲と言えば?

タイトルや歌詞に高低に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis - High Speed Chase https://www.youtube.com/watch?v=ti54mhjOX_0 Downtown train - Tom Waits https://www.youtube.com/watch?v=hZhW76LAnTY

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.110

こんばんはー 洋楽でいきます。重なるといけませんので4曲ほど……。 https://www.youtube.com/watch?v=5vIIZydXDqg  「That's the Way of the World」 Earth, Wind and Fire https://www.youtube.com/watch?v=gn-ofIAbv-w  「Go West」 Pet Shop Boys https://www.youtube.com/watch?v=0iAzMRKFX3c  「Wind Beneath My Wings」 Bette Midler https://www.youtube.com/watch?v=FOt3oQ_k008  「Sailing」 Rod Stewart …あ! 葉ザールが歯医者に行ったんですか。鳥は歯ないですよ! 文もふざけていたのね。 けほ!けほ!けほ! だれが胸が平らなの? adeleおねえさまや猫のおねえさんには負けるかもしれないけど、ベロマークさんより巨乳だよ! はい 想像しない! うぅ~ 少しお腹空いた~ ねねっ ミイラと鳥 ここにフライパンがあるから入りなさい。うん 焼いたらおいしそう…! もっと回答していないと燃やして食べるわよ!! あはは  http://info-fm.sakura.ne.jp/blog/?cat=72 「放送局日記」 3曲の選曲は素晴らしかったです。音色の違いもわかっていて、さすがプロの耳のalterdさまです。後半の曲もとっても楽しみに待っています。 alterdさま お体に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、こんばんは (^ ^) >「That's the Way of the World」 Earth, Wind and Fire これ、こんなタイトルでしたか。 当時、最強のファンクバンドでしたね。 >「Go West」 Pet Shop Boys このPVは知りませんでしたがMTVでよく見掛けたグループです。 都会的な音楽ですね。 日本ならオザケンくらいですか。 >「Wind Beneath My Wings」 Bette Midler 大好きな曲です。 「あなたの美しい顔は影に隠れていた。  でも、私のヒーローだった。  あなたのお蔭で私は鷲より空高く飛べた。  あなたは私のすべてだ」  友情を歌った傑作ですね。 >「Sailing」 Rod Stewart 奔放なロッドにぴったりの曲ですね。 イメージ、全然違いますがモーガン・フリーマンもセーリングが好きみたいです。 >はい 想像しない! 私、好きな女優でも入浴シーンとか要らないですから (^ ^) >さすがプロの耳のalterdさまです。 いや。 プロじゃありませんので (^ ^; ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (413)

回答No.344

Sisters Of Mercyを脱退したメンバーが作ったバンドで。 こちらの方がゴシック色が薄くて柔らかい感じがして好みです(^-^) 歌詞に” Strung out high,” ☆The Mission UK - Wasteland https://youtu.be/SLwmJr6XpJk 歌詞に”Shivers down your spine chill you to the bone” ☆The Mission UK - Butterfly On A Wheel https://youtu.be/LH_mdH6S7Fw では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>☆The Mission UK - Wasteland ヴォーカルが低めなのは同じですが 電子音のリズムは目立ってませんね。 >☆The Mission UK - Butterfly On A Wheel これはかなりポップですね。 うまいGACKTって感じです。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.343

ゴシックロックで。 バンドはどこかでP師匠が出していた気がするのですが、前回だったか今回だったか^^;?? 既出でしたらすみません。 歌詞に”When the weather comes falling down” ☆The Sisters Of Mercy - Walk Away https://youtu.be/dxucr5TSxDg 歌詞に”on the low damp ground ” ☆The sisters of Mercy - Floorshow https://youtu.be/kbEqcv3kKMk では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>☆The Sisters Of Mercy - Walk Away 今回は初めてのような。 ゴシックロックって低めの声でシャウトしないのが特徴なんでしょうか。 >☆The sisters of Mercy - Floorshow リズムマシーンかコンピュータか分かりませんが あのリズムも特徴ありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.342

60年代風の80年代のオーストラリアのバンドです。 ☆The Stems - Under Your Mushroom https://youtu.be/0RMreljg6aQ 歌詞に” were going down to the graveyard” ☆The Screaming Tribesmen - Date With A Vampyre https://youtu.be/i7vI6_lcnTY では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>☆The Stems - Under Your Mushroom 60年代の音って今でも魅力ありますね。 ちょっとチープトリック思い出します。 >☆The Screaming Tribesmen - Date With A Vampyre 少しハードですね。 ヴォーカルがキュートです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.341

HanoiはP師匠に出されたので^^; こちらも歌唱力は微妙ですけどね。見た目もすっかりオバちゃんに^^; ☆Michael Monroe - Ballad Of The Lower East Side https://youtu.be/XhAbtZXu2RU ☆Michael Monroe - Goin' Down With The Ship https://youtu.be/23KAL0fft7w では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>☆Michael Monroe - Ballad Of The Lower East Side ありゃ~。 Lower East Sideってあんなに荒れてるんですか。 そりゃロックでもやらないとやってらんないですね (^ ^; >☆Michael Monroe - Goin' Down With The Ship 良い演奏なんですがヴォーカルがねぇ (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.340

忘れていました。 いつもの歌唱力は微妙なイケメンで。 歌詞に”She's takin' me high tonigh” ☆L.A. Guns - Rip and Tear https://youtu.be/mvh0n3Gfq7c ☆L.A. Guns - Down In The City https://youtu.be/tmYngFY2v5k では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>☆L.A. Guns - Rip and Tear 見た目もバンド名もイケてるんですが 歌唱力、イケてませんでしたか (^ ^; >☆L.A. Guns - Down In The City 演奏も悪くないですよね (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.339

サッカーはハットトリック。そして、忍者はハットリクン。 こんな酷いダジャレのせい?で温かい里を追われてしまった抜け忍です。皆様こんばんは。 (※ちなみに髪は抜けてない) 忍者といえば、昔は、服部半蔵だったが、現代は、NARUTO(ナルト) https://www.youtube.com/watch?v=1TUsmbtGgHc 主題歌の中から、1曲だけ、歌詞に『高』が入った曲を発見。 【ブルーバード/いきものがかり】 https://www.youtube.com/watch?v=hdnItY9TofU ♪ 高鳴る鼓動に 呼吸を共鳴(あず)けて ♪ とあります。 これだけでは足りぬでしょうか?それでは! 【Hero's come back/アニメ&コスプレ】 https://www.youtube.com/watch?v=04WPxwvUQC0 【Hero's come back/なんとなく登場人物のキャラが判る映像】 https://www.youtube.com/watch?v=MEy4sAdFV4M 日本語バージョンには  ♪ 4回、5回で立つ ハイライト(FLY HIGH,YEAH)♪ って入ってます。 昔の忍者は、こんな感じだったのに、 それにしても、時代は変わった・・・ 【時間差/クリスタルキング/風神の門OP曲】 https://www.youtube.com/watch?v=yWtGvy9c9a8 歌詞に高低は入ってないが、クリスタルキングといえば、二人のヴォーカルの高低差ありましたよね。

alterd
質問者

お礼

>サッカーはハットトリック。 観れば観る程難しさ痛感します。 >(※ちなみに髪は抜けてない) そこまで聞いてません (^ ^) >「NARUTO-ナルト-の曲」おすすめベストランキング 結構有名所がやってますね。 >【ブルーバード/いきものがかり】 ここ好きです。 このヴォーカルをブサイクと言ってた友達の北川景子好きが判明して 一応納得しました。 >これだけでは足りぬでしょうか? いえ。 十分ですが (^ ^) >【Hero's come back/アニメ&コスプレ】 ラテンビートにラップが巧く乗ってますね。 >【Hero's come back/なんとなく登場人物のキャラが判る映像】 ハードロックですね。 頭のコード進行がブルース・スプリングスティーンの 「Downbound Train」に少し似てますか。 >それにしても、時代は変わった・・・ ですね。 今思うと、バブル崩壊、Windows95、スマホ辺りがターニングポイントでしたか。 >【時間差/クリスタルキング/風神の門OP曲】 そろそろ元号もまた変わりそうですが昭和はつくづく遠くになりました。 それはそうと日本代表、久々スカッとする試合でしたね。 今ちゃんがあんなに活躍してくれるとは思いませんでしたし 久保もカッコ良かったです (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.338

続いて・・・ ウィレム・デフォー系で。 歌詞に”Are you high love”など ☆Buckcherry - Lit Up https://youtu.be/cABZfkRcQ6A 歌詞に”she's having a melt down” ☆Buckcherry - Everything https://youtu.be/5PyDeizR-QA では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>☆Buckcherry - Lit Up ハハハ。 確かにウィレム・デフォー系です (^ ^) >☆Buckcherry - Everything 本物はどのくらい歌えるんでしょうね (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.337

こんばんは(^-^) 女性Vo.で。 ☆Blue Pills - High Class Woman https://youtu.be/I9y9fCZGHk4 歌詞に”I'm moving across the highway”など。 ☆Blue Pills - Gypsy https://youtu.be/AFaqK1VShtk 「ブレイキングバッド」まだ観ていませんが、私もあまりハマれなそうです^^;あと人気の「ウォーキングデッド」がどうもハマれないんですよね^^;ゾンビものは嫌いでは無いのですが・・・。 では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

cocoさん、こんばんは (^ ^) >☆Blue Pills - High Class Woman ロックではありがちな決めですが 布袋の「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」に似てますね。 >☆Blue Pills - Gypsy 「青い錠剤」なんて怪しいバンド名ですがスライドギターも達者ですね。 >「ブレイキングバッド」まだ観ていませんが、私もあまりハマれなそうです^^;あと人気の「ウォーキングデッド」がどうもハマれないんですよね^^;ゾンビものは嫌いでは無いのですが・・・。 「ブレイキングバッド」はいきなりさえないおっさんのブリーフ姿出て来ますからcocoさん無理でしょうねぇ (^ ^; しかし、「ウォーキングデッド」もダメですか。 微妙なもんですよね (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1110)
回答No.336

ジャズ・ヴォーカルで、 「Feeling Good」(Elizabeth Shepherd)2012年 https://www.youtube.com/watch?v=FvutoIRPCuM Birds flying <high> you know how I feel Sun in the sky you know how I feel Breeze drifting by you know how I fee ついでに、昔のコルトレーンの演奏も、 「Feelin' Good」(John Coltrane)1965年 https://www.youtube.com/watch?v=NZTavrUJ4Uc  

alterd
質問者

お礼

>「Feeling Good」(Elizabeth Shepherd)2012年 現代の人なんですね。 明らかノラ・ジョーンズに負けない才能ありますね。 >「Feelin' Good」(John Coltrane)1965年 コルトレーンもやってましたか。 いつものメンバーみたいですね。 きっちり、モダン、哀切、かつ怒涛のコルトレーン節になってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.335

第2次ブリティッシュ・インヴェイジョンのバンドから Spandau Ballet - Highly Strung https://m.youtube.com/watch?v=LhhYI8bdhfk Part time love just brings me down と入っています。 Wham! - Freedom https://m.youtube.com/watch?v=BFwOs-jy53A

alterd
質問者

お礼

>Spandau Ballet - Highly Strung ブリティッシュ・インヴェイジョンって第2次もあったんですか。 さすがロック大国。 それはそうと、確か、ボウイにもアジアン・ビューティ出て来るPVあったような。 >Wham! - Freedom これもPVの舞台は中国ですか。 行った人の話によると格差が凄まじいみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「新旧」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「新しい」あるいは「古い」に関した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Clash - Brand new Cadillac https://www.youtube.com/watch?v=SYVLxLvdhpY Miles Davis Quintet - Old Folks https://www.youtube.com/watch?v=W7QY-Kh5QMY

  • 「on」や「off」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「on」や「off」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(日本語なら「乗っている・触れている」や「離れている」に関連した言葉でも結構です) 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Aces - Off The Wall Miles Davis - On The Corner https://www.youtube.com/watch?v=AIqXprCArdo

  • 「You」や「I」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(「あなた」や「私」に当たる他の言語でも結構です) 新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Yngwie Malmsteen - You don't remember i'll never https://www.youtube.com/watch?v=UGre5aaa9SI PAUL DAVIS - I GO CRAZY https://www.youtube.com/watch?v=Oj4jXavFbOc

  • トリッキーな曲でお好きなものを教えてください。

    タイトル通りです。 シンコペとテンションが効いていてトリッキーあるいはアクロバティックな曲で お好きなものがあれば教えてください。(洋邦問いません) 私はあまり知りませんが マイルスの「You're Under Arrest」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=cietvUoJg4s

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY