• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイクの構造変更と継続車検について教えて下さい。)

バイクの構造変更と継続車検について教えて下さい

XB9Rの回答

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

シートとカウル等で構造変更? どんなものですか? 2人乗りを 1人乗りにするの?

isidajyun
質問者

お礼

高さがかなり変わるので構造変更必要かと思ったのですが。

関連するQ&A

  • 構造変更(公認車検)について教えてください。

     はじめまして。 私の車は7点式ロールバーを着けているためリアシートを取り外しています。 近々、車検ですが、構造変更(公認車検?)を受けるか、斜傾バーを取り、 リアシートを着けて普通の車検を受けるか悩んでいます。 そこで質問ですが、構造変更を受ける場合は、ナンバー変更になるのでしょうか? 例えば、8ナンバーは構造変更車なんですか? 今の車は、お気に入りの県外ナンバーなので、できるだけナンバー変更したく ありません。また、8ナンバーは保険の継続ができないと言う話を聞いたことが あり(本当ですか?)、現在、かなり等級UPしているので、それも困ります。 構造車検を受けるメリット・デメリットについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 構造変更車検について

    今現在、8ナンバーのデリカに載っています。車検は去年済ませ、8ナンバー自体の継続は問題ないのですが、来年の車検のとき、オーバーフェンダーを付けて構造変更車検を受けようと思うのですが、 その場合、8ナンバーは継続できるのでしょうか?

  • 構造変更だけ自分でできますでしょうか?

    平成6年式のエステイマエミーナの現在1時抹消してある車両を所有しています。自分で2名もしくは5名乗りで1ナンバー構造変更してユーザー車検を受けようと考えておりましたが、ユーザー車検を受けるのには私には少々荷が重そうなので、構造変更を自分でして車検をプロに任せようと思いますが、1時抹消の車を持ち込んで、構造変更のみというのは可能なものでしょうか?どなたか教えてください。

  • 車の構造変更と車検

    足立車検場で構造変更と車検を同時に受けたいのですが、この場合、構造変更を受けるコースで車重や寸法を測り、終わったら通常のコースでライトやブレーキを測れば良いのでしょうか? 2回コースを通す事になるのですか。 この場合、検査コース→構造変更のコースと順番が逆でも良いのですか? それとも構造変更のコースで一緒にライト&ブレーキ、下回りも全部、検査してくれるのですか? 質問ばかりですいません

  • 構造変更時の車検の継続か、一時抹消か?

    調べてもよくわからなかったので、教えてください。 プレオのH14年式(軽貨物)のドラム式ブレーキ(今回はフロントのみ、今後リアも変える予定です。)をディスク式(H16~18年式プレオのもの)に交換したいのですが、この場合車検は、一時抹消でもう一度取る形になるのでしょうか?それとも、継続できるのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • バイク車検に通るか?

    ハンドル交換をしました。 フルカウルssのバイクで、セパレートハンドルからバーハンドルに 交換しました。 車検証の幅の数値がセパハンのとき690mmです。 バーハンにして700mmになりました 高さは、カウルの一番高いところなので変わらないと思うのですが。 長さは、変更ありません。 この場合、構造変更車検葉受けなくてもいいと思いますが、 次の車検もバーハンの状態で通るのでしょうか? 何かてつずきが必要なのでしょうか? また任意保険会社などに連絡などしないといけないのでしょうか?

  • バイクの定員についての構造変更について

    今日、ユーザー車検でネイキッドタイプのバイクを登録しました。 しかし、以前シートの張替えをした際に最初に付いていたタンデム用の ベルトを取ってしまいそのままだったため、このまま通すには定員を 1名に変えて構造変更の手続きもいっしょにしなければいけないとの事。結局、日を改めるのも面倒だったのでそのまま変更してしまいました。 この先、またベルトを付けるあるいはバーを付けるなりして2人乗り 仕様に戻した場合、当然また構造変更の手続きをする事になると思いま すが、どういう手続きなのでしょうか? まさかまた車検と同じ検査や 費用がかかってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 構造変更と引越し

    いろいろとめんどくさい状況なんですが,回答よろしくお願いします。 ZRX400に乗っていますが,セパハンに変えています。 中古車購入時の車検を通すときに,セパハンでとおしてほしいと伝えて,セパハンでしてもらいました。が,当初はミラーが純正品で大きかったので車幅と車高があまり変わらず,構造変更する必要がなかったそうです。 ハンドルがタンクに当たらないようにハンドルストッパーも自作して付け,ハンドルロックが出来ません。が,今住んでいるK県はユルユルでハンドルロックは見ないそうです。 そんなこんなで車検を通してもらったのですが,来年引越しが決定しました。 新しい県では,ハンドルロックが出来ないと車検が通らないそうです。 それに関しては,車検のときにセパレートハンドルをタンクに干渉しないぐらいに広げて,ハンドルロックを出来るようにすればいいと思っていますが,問題は構造変更です。 純正のミラーが割れてしまって社外のちっちゃなミラーに変えたのでどう考えても構造変更が必要です。 しかし,構造変更は登録した県でしかできない。今のうちに構造変更することも考えましたが,車検と同時に行なわないともったいない。 そこで,新しい県で車検を通すときに,ナンバーの変更(登録の変更)と,構造変更と,車検を同時に行なえればと思っています。 登録した県でしか,構造変更できないのであれば,登録変更してから構造変更しようということです。 登録変更において,車検を通らないバイクは変更できませんとかってことが起こる可能性があるのでしょうか? また,今の現状で私が考えている以外にいい手はありますか? よろしくお願いします。

  • リジッドバイクの車検切れ後の再車検について

    フェニックス(ハーレーもどき)を平成9年に初年度登録し、一度は継続車検を受けた後、車検を切らしたままになっておりました。税金は継続して払っております。再び乗ろうと思っていますが、ショップが無くなった為、ユーザー車検を受けようと思っております。そこで気になることがあります。 車検証備考欄に「構造変更検査B \5000」と記入がありました。陸運支局に行って確認致しましたところ、「初回から全幅、全高、全長に変更があるとの事だけで、3年しか記録を保管しないのでその他の事は分からない」との事でした。 今回車検を受けるにあたり、初回、二回目はリジッドで車検を通ったようですが、古い車検証に「後輪緩衝装置なし」の記載がありません。今回のユーザー車検にて、リジッドだからダメと言われないでしょうか。心配です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 構造変更申請(車検)に必要な書類について

    構造変更車検に必要な書類は、 ・構造等変更検査申請書(OCRシート第2号様式) ・自動車検査証 ・自動車検査票 ・点検整備記録簿 ・自動車損害賠償責任保険証明書 ・使用者の印鑑 ・検査手数料、自動車重量税、自動車検査証の変更手続きの書類 とあります。上の5つと構造変更申請書は準備できています。 下の二つの、 (1)「使用者の印鑑」は実印でしょうか?もしくは認印でよいのでしょうか?また、業者にお願いして委任状が必要となった場合、印鑑証明は必要なのでしょうか? (2)「自動車検査証の変更手続きの書類」として、私の現在の使用の本拠であることを証明するもの(住民票)が必要なのでしょうか? 住民票や印鑑証明は仕事を休んで取りにいかねばならず、もし必要なら準備しないといけないなあと困っています。 ご存じの方がいらっしゃればお教えください。 追加:構造変更車検と移転登録は、同時にできるんでしょうか?(^^;