• ベストアンサー

【半導体チップは日本の製造業の18番芸の時代は終わ

【半導体チップは日本の製造業の18番芸の時代は終わりを迎えつつある】SONYのネットワーク対応オーディオ機器の通信部のチップは中国LG製が搭載されている。 SONY製品はSONYの自社部品を使うので高性能だったのにネットワーク対応オーディオのネットワーク対応を売りにしている機器が中国メーカーのチップを載せるとか笑えますね。 ソニーの衰退が目に見える。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.1

今の時代、工作機械(これは日本製)さえあれば半導体は誰でも作れます。いわばローテク製品なのです。日本のような人件費の高い国では作りません。アメリカやイギリスやドイツフランスもそうです。ソニーの衰退は社長が無能だったからで、これとは関係ありません。東芝もシャープもそうです。液晶なんていまや後進国でも作れるのです。

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12243)
回答No.2

LGは韓国企業な訳ですが。 工場を中国においてるのはまあどこもそうですし、工場の立地で半導体の性能が変わるわけじゃありませんからね。 日本企業の衰退って、変に市場シェアにこだわって自社ブランドの価値を高めることが出来なかったからじゃないかという気がするんですが。 スマホ市場見れば明らかで、日本こそ例外ですが世界的にはiPhoneのシェアなんてもう吹けば飛ぶようなものなのに各社スマホ部門の利益を見るとApple1社で他のメーカーが束になっても敵わないレベルになってる。そういう高く売れる製品を作れなかったというのは否定できない事実でしょう。

関連するQ&A

  • 日本の半導体産業の行く末について

    大げさなタイトルになってしまいましたが、日本の半導体企業には技術力がある、品質が良い、とよく言われますが、具体的にどこがどう優れているのでしょうか。 少なくともスマホ、自動車、テレビ、家電を買うときに日本製のチップが入っているかなんて気にしたことがありません。 自分が所有しているこれらの機器には韓国製、台湾製のチップも多く入っているのでしょうが、だからといって不良品で困ったことはありません。 電話はIphone(中国製)です。 ここ10年以上はクルマも 髭剃りもドイツ製を買い換えながら使っています。 白物のみは日本製ですが、最近は掃除機もダイソンに買い換えました。 話は戻りますが、日本の半導体産業の代表例として、一昨日に大きなリストラが発表されたルネサス・・・ルネサスはマイコンでは強みをもっており、自動車向けでは業績は良いようです。 ですが、ルネサスのマイコンを使用しているのは殆どが日本の自動車メーカーとのこと。 日本の電機業界がそうであるように日本の自動車メーカーの業績が落ち込めばルネサスのマイコンの業績も共倒れするでしょう。 また、ルネサスのマイコンと同じスペック、品質のものをARMベースで設計し、TSMCで製造した場合、半額以下の値段でできるそうです。 なぜ日本の自動車メーカーがそれを採用していないかというと、その業界では未だに日本以外で製造されたチップの品質を信頼していないから、ということです。 これだけ台湾製、韓国製のチップが世界を 席巻しているにも関わらず、です。 よって一度日本の自動車メーカーがARMベース、台湾製のマイコンでも信頼できることがわかればオセロゲームのようにルネサスの市場がすべて取られてしまうので はないでしょうか。 このような考えについて専門家の方からご意見を賜りたいです。 また、マイコン以外のルネサスの半導体製品においては、本当に技術力があり、品質がよかったらここまで業績が低迷するとは思えないのですが。。。 日本の半導体製品っていったいどこがどう優れているのでしょうか。 念のためコメントしますが、当方はルネサスの関係者ではありませんし、同社に恨みがあるとかいうことでもありません。 世界市場を席巻していた日本の半導体企業がこの20年間で著しく業績が落ち込んでしまったこと、日本の様々な企業がこれまではタブーとされていた人員カットを中心とした大掛かりなリストラに積極的に取り組むようになってきたことを危惧し、その代表例としてルネサスを取り上げこのような質問をさせていただきました。

  • ディスクリート半導体とは?

    先ほどこちらで質問をさせて頂き。 ディスクリート半導体という用語をしりました。 基盤関係の修理を趣味で行う場合、このようなディスクリート半導体や 電解コンデンサの修理までは出来ると考えてよいのでしょうか? ----------------------------------------------------------------------------------------------- オーディオ機器関連でよく使われる「ディスクリート回路」とは、IC(集積回路)、LSI(高密度集積回路)などの半導体素子を一括して作成した集積回路ではなく、トランジスタ、コンデンサ、(半導体)ダイオード、などの単体素子(ディスクリート半導体、等)で組み立てられた回路のこと。2018/03/06 ディスクリート半導体 読み方:ディスクリートはんどうたい 別名:個別半導体,単機能半導体 【英】discrete semiconductor ディスクリート半導体とは、ICやLSIなどの複雑な半導体とは異なり、1つの機能のみを備えている単純な半導体のことである。 ディスクリート半導体は大量生産が行われるため、既に仕様が決められており、同じ仕様の製品が多くのメーカーによって製造されている。具体的には、 コンデンサ、トランジスタ、ダイオード、MOS FET、IGBTなどが、ディスクリート半導体に相当する。

  • 日本の製造業はもう危機的?(空洞化撤退中国移転

    こんにちは。前置きが長くなりすいませんがお聞き下さい。 まず、日本の製造業が空洞化して日本から製造業が消えつつあるという記事をちらほら見るようになり気になって調べました。シャープという日本を代表する企業が台湾に買収という程度のことだと思っていたら、そうでもないようです。 日本の製造業は総崩れです。専門家が言ってますので http://engineer.typemag.jp/trend/2012/04/post-31.php ソニーですら大赤字なのです。 次のデータ示します。ソニーの連結決算の推移です。 http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/6758 3年前40億の赤字だったのをはじめ、今年は4000億の赤字です。すさまじい。トヨタは確か数年前7000億の営業利益だったったのですよ。4000億という数字は大企業としてもすさまじい赤字、危機的だといえます。日本一の企業が。 幸いトヨタは黒字推移のようです^^;ま領土問題で一気に冷え込んだと思いますけど、結果が出るのは次です。 ここまで来るともう日本の企業はだめですね。 テレビが日本ではもう作られなくなった。半導体はピンチでルネサス(確か日本一)という合併会社が作られもののそれすら経営が苦しく危機的。しかも半導体はきわめて高度が技術がいり、日本の代表的な生産物だったことを考えればもう目も当てられないくらいです。教科書でも習いました。 ps2を持ってますが、ああいう高度な機械ですら今日確認したら中国製で、残念ながらまったく故障をしておらず品質がいいです。東芝のテレビ、東芝のDVD,シマムラとアベイルの服を持ってますが、残念ながら全部中国製です。残念ながら?何の故障もしてません。 エプソンの最新のプリンター、これはフィリピンです。かつて話題だった100円ショップから始まり、最新の高額機械まで中国製になってます。中国でなければ日本ではなく、ほかのアジアって感じです。 質問した趣旨はこうした現実を知らない人には知ってほしいと思ました。 さて質問なんですが 本当に日本の製造業は危機的で、空洞化が激しいのか? 日本から今後製造業がほとんど消えてしまうのか? 皆さんの周囲ではどんなことが起きているのか? どうやったら復活するのか? 今後日本、特に政治はどうしたらいい? というのが私の質問です。前置き長くてホンとすいません。よろしくお願いします。

  • 半導体チップ

    半導体チップって何ですか??

  • 半導体の製造

    半導体の製造過程において、回路の微細化に伴いリソグラフィのための露光光源が短波長化されてきたのはなぜですか?教えてください!

  • ASIO

    ASIOというオーディオ規格にすると飛躍的に 音質が向上するのでしょうか? 聞き分けられますか? また、対応機器は多いのでしょうか? 私の使っているオンボードのサウンドチップ(HD audio)は 対応しているようですが。 オンボードでも対応しているものなのですか?

  • 【液晶パネル】SONYは液晶テレビの液晶パネルを自

    【液晶パネル】SONYは液晶テレビの液晶パネルを自社生産していないそうです。どこに製造委託しているんでしょう? 東芝も自社生産せずに中国に製造委託していた気がします。 シャープは倒産するので無視するとして、、パナソニックは液晶パネルを自社生産しているのでしょうか? どこのテレビメーカーが液晶パネルを自社生産しているのか教えてください。 委託しているメーカーはどこの会社に委託しているのか教えてください。

  • ニコンのカメラのイメージセンサーについて

    Nikonのカメラのイメージセンサーについて質問です。 ニコン製のカメラのイメージセンサーはSONYから供給を受けているという話を聞きますが、ニコンは半導体露光装置などの製造プロセスは自分で用意できるはずなのに、なぜ、イメージセンサーを自社製産しないのでしょうか?教えてください。

  • 破壊的イノベーションを起こすコツは?

    仕事で、半導体関連のベンチャー企業の経営に関わっているのですが、解決したい悩みがあります。 半導体(SOC、ASIC、ASSP等)を実際に製品に搭載するためは、一般に、設計と製造にたくさんの技術者、多額のお金、長い時間を「投資」し、失敗を繰り返しながら漸く製品化にこぎつけるので、実際に利用する会社・事業・アプリケーションは、それだけの「投資」に耐えられる業界に限られています。例えば、携帯電話やスマートフォン、自動車産業、ハイテク家電等、大きな市場の見込める業界です。 もし仮に、これまでの常識では考えられない程、「少量のニーズ」(例えば、月50個程度)でも、「短期間」(例えば、1ヶ月程度)で、「安価」(例えば、数百万円程度)に、半導体の設計・製造が可能になったとしたら、今まで半導体を利用することを考えもしなかったような会社・事業・アプリケーションが、新たに半導体を自社製品に搭載する、或いは利用してみる、ということも起き得るのでは、と想像しています。 そういった業界、会社、事業、アプリケーションがあるとしたら、それはいったい誰・何になるのでしょうか。また、それが分からなかったとしても、どのような視点で考えると見つかる可能性が高まるでしょうか。もしイメージできる方がいらしたら、是非、教えてください。(FPGAの活用は考慮の対象から外していただけると嬉しいです。) 宜しくお願いいたします。

  • 半導体部品、半導体製造装置とは

    半導体製造装置とは、半導体部品(トランジスタなど)又は半導体装置の製造装置のことですよね。 だとしたら、なぜ、「半導体部品(又は半導体装置)製造装置」といわないで、 「半導体製造装置」と言っているのでしょうか?

専門家に質問してみよう