• 締切済み

FINALDATA10特別復元版について

クラスタスキャンとセクタスキャンの2通りあるけど、 セクタスキャンはスキャン結果の保存ができるが、 クラスタスキャンは実質、スキャン結果の保存はできないみたいですけど だれか知ってませんか クラスタスキャンを一日でやった訳です、まず、スキャン結果の保存してから、 復元をしようとしたら、結果の保存でプログラムが考え込んで、 プログラムを終了するかいとかWindowsがいうので選んだらすべてプログラムが消えて スキャン結果がパー。ガックシ。 とっとと復元すればよかった。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.1

このアプリケーションは、購入しないと復旧しないのでは。 そこのところも、記載していないため、以下は勝手な想像。 購入した場合、そこにトラブルクレームを入れて解決するのが手順だと思いますけど。 お金を払っている以上、文句を言っても良いのでは。 お試し版は、無料のため、「復旧できます」と言うだけで、復旧したければ購入してくださいと言うことでしょう。 > プログラムを終了するかいとか こんな意訳した文章を記載すること自体、技術的なやり取りはできないのではないでしようか。 正しくメモして、出力されたそのままを記載しないと何の意味もないし、回答者としては、何の情報にもなっていないです。

関連するQ&A

  • HDDデータ復元について

    Windows98のDドライブのデータを手違いで全て削除してしまい、「Fainal Data」というアプリケーションで復元作業をしています。 データの復元はできたのですが、「セクタの保存」をしようと思い何度かトライしても 作成されるDATファイルが4GB以上になりセクタの保存ができません。 何かよい方法をご存知の方、教えてください。

  • 復元見込みはあるでしょうか?

    1.HDDが壊れた?と思いデバイスマネージャからHDDを削除してしまった。(再起動を求められたがきえてしまうのでは?とおもい再起動しない) 2.その後、評価版でクラスタチェックをかけてセクタ保存をしました(HDD全体容量の9割、そのとき中身を見たらデータはいきていた)。 3.出かけている間に残りをしようと思い残り1割を実行して、帰ってきたらクラスタチェックは終わっていたがHDDが見えなくなっていた。(再起しても直らずBIOSに認識すらされなくなった。) その後ケーブルの刺しなおし、そして他のSATAの場所にさしたりなどしたが改善せず。 現在ここなのですが、改善策はないでしょうか? そしてHDDが見えなくなる前にとっておいたセクタ保存のデータがあり それをファイナルデータ製品版に読み込ませたところまたクラスタチェックがはじまったのですが復元見込みはあるのでしょうか?(最初にクラスタチェックをしたときと比べ、格段に時間かかるようになっている 最初40時間→今140時間) 環境:WINDOWS XP SP2 M/B:ASUS P5K-E/WIFI-AP メモリ:センチュリーマイクロ2G

  • Webサイトの復元エラー

    ウィンドウの閉じるを押すと、 Internet Explorerは動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。このプログラムを閉じてください。 →プログラムを終了します と出てきて、プログラムを終了しますを押すと、 閉じるを押す前と変わらなかったり、違うウィンドウのページが出てきたりします。 タグから ふきだし・ このタブは回復されました このWebページには問題があるため、Internet Explorerはタブを閉じ、再度開きました。 と出てきます。 何回か「閉じる」「→プログラムを終了します」を繰り返すと Webサイトの復元エラー  × ~~~ に戻れませんでした。 Internet Explorer はこの Web サイトの復元を中止しました。Web サイトに継続して問題が発生している可能性があります。 解決策: ・ホーム ページに移動 ・~~~ に戻ります   詳細情報  Web サイトが原因でエラーやクラッシュが発生した場合、Internet Explorer はこの Web サイトの復元を試みます。この Web サイトの復元の試みは、無限ループを避けるため 2 回試行した後停止します。 (※~~~はその時閉じようとしたページのタイトルです) というページが出てきて、ウィンドウが閉じれません。 最終的にタスクマネージャーから「タスクの終了」を押し、 「プログラムの終了」エラーが出るので[すぐに終了]をクリックして閉じています。 でもそうするとタスクバーの全部のインターネットのウィンドウが消えてしまいます。 何か解決策はないでしょうか。 ちなみに閉じるを押すと毎回出てきます。 インターネット以外では出ません。 ウィルススキャンをしたのですが、変わりませんでした。 何かをインストールをしてから…というのでは無いはずです。 パソコンに詳しくないので、初心者でも分かるような回答でよろしくお願いします。

  • 起動時の問題です。

    二回目の質問です。 一度目の質問をした時にアドバイスをいただきその通りにやってみたんですが(レジストリの変更)、やはりうまくいきません。 ですので、もう一度質問させていただきます。 何度も本当にすみません。 起動すると毎回、「Cドライブに不良セクタが含まれています」というメッセージが表示され、scandiskをするはめになります。 終了するときはちゃんとスタートメニューから終了しているのですが、何故そうなるのか原因がわかりません。 ちなみにscandiskをしたら↓ クラスタ 344795 に対して正しく読み書きができませんでした。 このクラスタは現在使われていませんが、後からデータをここに保存しないように破損の印を付けるべきです。 という結果が出ました。 どうやって印をつければいいんでしょうか? また、印をつければ解決するんでしょうか? ちなみにWinFAQに書いてあることは全て試しましたが、それでもダメでした。 みなさまのご解答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 復元ソフトが使えません

    パソコンを起動したら某ドライブが認識されていませんでした コントロールパネルの管理ツールを見たら 「未割り当て」になっていてデータが取り出せません そこで Inspector File Recoveryという復元ソフトを使用したのですが 「失われたドライブを検出→「物理ドライブ(論理ドライブ欄には何も書かれていないので」 →「fixed disk #2」→「論理ドライブの検索」した所 セクタ範囲指定で開始セクタと終了セクタを設定し、検索開始(緑のチェック)したら 一瞬で終了し論理ドライブには何も出てきません どうしたらいいのでしょうか? ちなみに WINDOWS7です

  • クラスタスキャン

    Windows98を使っている初心者です。 一昨日からPCを立ち上げると不正な終了をしたとの警告が出て確認スキャンを始めます。その後クラスタスキャンになって70%くらいでフリーズします。 何度か試した所100%まで終了しました。不良クラスタは3個ありました。 その後もPCを立ち上げると、同じ状態です。 今はクラスタスキャンを始めたら途中でキャンセルしたら使えます。 過去のカテゴリーなどを見ても専門用語などでよくわからない事が多いです。 やはり、HDの損傷で使えなくなるのでしょうか? このままクラスタスキャンをキャンセルして使ってもいいのでしょいうか? クラスタスキャンの動作を出来なくなる方法も載ってましたが、それを試してもいいものなのでしょうか? 必要なデータはSDカードに保存しました。 ビジターですので説明もおぼつきませんがよろしくお願い致します。

  • 外字の復元について

    ※ OSは、Windoes XP サービスパック2 です。 「外字」のバックアップ及び復元をする過程で わからないことがあるので教えて下さい。 同じパソコンで下記の通り行いました。 ◆ 「外字」バックアップ方法 (1) 外字ファイル保存用のフロッピーを挿入する。 (2) 「スタート」→「検索」→「ファイルとフォルダすべて」 (3) 条件:ファイル名は、EUDC.* 探す場所は、Windows XP(C) →「検索」 (4) 検出された「EUDC.EUF」「EUDC.TTE」を右クリックし、「送る」→「3.5インチ(A)」 ◆ 「外字」復元方法 (1) 外字ファイル保存用のフロッピーを挿入する。 (2) 「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「コマンド プロンプト」 (3) copy a:\eudc.* c:\windows\fonts と入力する。 (4) 上書きしますかの問いには、yと入力する。 (5) exitと入力し、終了。 (6) 「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「外字エディタ」 (7) 「前バージョンのフォントを取り込みます」というメッセージが出たら「OK」 ↑ このような方法でやりました。 バックアップは無事に完了しましたが、復元(4)の後で 「2コのファイルをコピーしました」と出るところが, 「要求された操作はユーザーマップセクションで開いたファイルでは 実行できません.1個のファイルをコピーしました」と出てしまい, とりあえずexitで終了してから,外字エディタを開きました. 「前バージョンのフォントを取り込みます」というメッセージは出ないのですが これは復元できていないということなのでしょうか。 同じパソコンですと、このようなメッセージが出るのでしょうか。 他のパソコンですと、正しく2個コピーされますでしょうか。 またもう一つ教えていただきたいのですが 上記方法でWindoes XPでバックアップを取り Windoes Vistaで復元は可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • データの復元について

    データの復元について PCのクラッシュにて使っていたPCが使用出来ず(電源ONにしてもハードディスクを読み込みに行かず画面に何も出ない状態。ショップの修理に出したが部品不足?にて修理出来ずとの回答) WindowsXPにてバックアップソフトで外付けハードディスクに保存していたデータがあるのですが、 Windows7の新しいPCに復元することは可能でしょうか? 外付けハードディスクは読み込んでダイレクトに(バックアップソフトを使用せず)保存しているファイルは読み込めますがバックアップしたデータは読み込むプログラムがないようです。 (種類:BKXファイルとなっています) サポートも終了しているもので… XPにて使っていたバックアップソフトはWindows7には対応しておらず(上位版は対応しているようです)ソフトをインストールすることができません。 (OSはWindows7HomePremium 64Bit) 上位版を購入して復元出来るものか…そんなに甘くはないものか… 何とかデータ復元する方法はないものでしょうか。御教示お願い致します。

  • 使用クラスタの空き部分には何が・・

    ファイルは、クラスタ (アロケーションユニット) 単位でディスクを消費するとのことですが、使用クラスタの空き部分には何が書かれているのでしょうか。 積極的にNULL等が書かれているでしょうか、それとも、以前使用されていた時の残骸が存在しているのでしょうか。 例えば、512バイトセクタの 8 つでクラスタが構成されているとし、旧ファイルは全てを使い切っていたと仮定します。 そして更新ファイルは、10バイトだとしましょう。 最初のセクタの残り502バイトはどうなっているのでしょう。 また、書き込みはセクタ単位で行われる旨の記載も見ますが、後続 7 セクタはまた別の状況でしょうか。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 HSPという言語で Win32 API の SetEndOfFile() という関数を呼んでみたのですが、これだとファイル自体が書き変わってしまうようで、何の収穫もありませんでした。 DeviceIoControl()という関数が有効との記事が散見されますが、具体例が見つからず、初心者の私には手におえませんでした。 ファイルの復元不能削除用のプログラムに、空きクラスタの上書きのような機能があるようですが、さらに、使用中のクラスタの空き領域の上書きは必要ないのだろうかというのが、疑問の発端です。

  • ファイルの復元

    デスクトップに保存していたファイルが全て消えました。状況はダウンロード中に画面がフリーズしてしまったので強制終了いたしました。再度起動すると、開いてもいないファイル、デスクトップに保存してあった20ぐらいのファイルが全て消えています。復元方法を教えて下さい。