• 締切済み

東芝はなぜ家電業界の中で不具合や不良品の多いのはな

東芝はなぜ家電業界の中で不具合や不良品の多いのはなぜですか?また安いのはなぜですか?

noname#225508
noname#225508

みんなの回答

回答No.5

はじめまして♪ 今では総合的な大企業となりましたが、本来は、、、、 いつのまにか、一般家庭用の家電品には、少しだけ独自の技術を用いて、安価に量産出来る海外企業を頼る、という体質が、かなり行き過ぎた。と考えます。 ま、あくまで国内生産に拘り過ぎたSHARPの液晶テレビ、亀山モデルが経営的には成功出来なかった。という真逆の方向もありますが。。。 現代において、量販製品はコストが低く成る国外生産が常識です。 さらにコストカットの為、設計から試作、という段階での「熟成」試験が極端に減ってしまい、販売後に不具合や不良品が多く見つかる。という事も出ています。 これは、東芝だけではなく、基本的に全てのメーカーで共通する傾向のようですねぇ。 今は、アメリカの原発会社を抱え込んで、その負債(赤字)に困窮していますが、なんとか存続し、新たな製品で、私達一般ユーザーに、より高い信頼が得られるようになって欲しいと思います。 東芝の原点や歴史とか、こちらでザックリ眺めてみて下さい。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1141/3426)
回答No.4

東芝だけではないと思います 昨年日本のメーカーH社製の¥6500の扇風機を2台買いました、1台は静かな回転音でしたかがもう1台の回転音が五月蝿く交換してもらいました 送られて来た交換品も五月蝿く3台の内2台が不良品か…と愕然としました 畳の上で横にずらすとガリガリ音が出て、台の畳に触れる部分のバリがある為と判明 因みにMADE IN CHINAと表記されています 2年前日本メーカーのM社の値段も同じ位の扇風機を1台買いました 音は静かで畳の上で横にズラしても音はしません MADE IN THAILANDと表記されています 安い物は海外生産されているのでしょう、どこで生産されているか確認してから買った方が良さそうです MADE IN CHINAだけは止めたほうが良さそうです 冷蔵庫は3台目ですが総てH社です 2台は其々18年故障も無く使えました、エヤコンは7年でアウト、M社のエアコンはまずよろしい。 其々製品により選択が必要な時代になって来たのかな…

回答No.3

余り儲けの出ない製品は、子会社に全部譲って、ロゴだけTOSHIBAにして、市場に出す主義ですからねぇ。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

コスト削減をとにかく進めるために、海外などに丸投げをしている物が多いためです。 海外生産でも構わないのですが、日本の技術者や品質管理部門が現地で確認をして入ればまだ良いのですが、現地駐在員はお金がかかります。 ですので、そう言うところも現地に丸投げをするわけです。 特に中国などの工場というのは、工場ラインの成績は、生産数です。 1000台に1台不良品が混ざるなら、1002台作って送れば、あなたたちは得でしょう?という考えの紅葉が多いのです。 1000台中の不良を0にするということにかかる経費の方が、工場としてはずっと高いので、そういう意識になってしまいます。 東芝はパソコンなどの修理部門も国内は受付のみで閉鎖してしまいました。 おかげで以前なら、30分クヤ位の時間で数千円で治してくれていた様な故障が、2週間で数万円かかる様になってしまいました。(全て中国へ送って修理するためです。) 修理の受付窓口にいる人は、以前修理自体をやっていた人などまだ残っていたりするので、話をすると、そうなんですよねぇ、私がやればすぐ終わるし昔の基準でも安いのはわかってるんですけど、会社の方針なので、どうにもならないのです。と言っていましたね。 まぁ、そんなのもあり、昔は東芝のパソコンは選んで使っていましたが、今では東芝は選択肢から外す方のメーカーになっています。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

低価格品は系列会社で作ったりOEM品で販売は東芝の冠を付けて販売しています。

関連するQ&A

  • 画像の東芝の家電製品は何でしょうか?

    画像の東芝製の家電製品は何でしょうか? 昔の真空管ラジオでしょうか? アドレスからも謎の家電製品の画像が見れます。 http://mark2mx40.dousetsu.com/a.html よろしくお願いします。

  • [東芝オーブンレンジの不具合に関して]

    [東芝オーブンレンジの不具合に関して] こんにちは。ご質問させて頂きます。 購入してから僅か1年ほどの東芝のオーブンレンジに不具合が発生しました。 ■型番 ER-YG3 ■不具合内容 電源の入った状態でパネル部分の操作が一切きかないという物です。 昨日の夜に発生しましたが、先ほど帰って来たときは治っていました。 ですが、1品目の料理を温め終わり、さて2品目をと料理を入れ替えてボタンを押しても、 また同じ不具合が発生しました。何も反応しないのです。 オーブンレンジは使用しない時にはコンセントを抜き(正確にはマルチタップ上の電源を切り) 綺麗に扱ってきたつもりですが、たった一年でこのようなことになってしまいました。 質問内容ですが、同じような不具合が起こった方はいらっしゃいませんでしょうか? また、そのような方は修理に出されたのでしょうか?(出さなくても正常に使えるようになった方などいませんでしょうか?) 上記の様な不具合で修理に出された方はどの位の修理費がかかりましたでしょうか? 何方かご回答をお待ちしております。

  • 東芝製機器の不具合対応の件

    東芝製エネファームで、「12F 発電ユニットエラー」という不具合(お湯は使えるが発電しない状況)が発生しました。取扱説明書の不具合一覧を見ると、メーカーに連絡をして下さいとの事だったので、ガス会社経由で連絡したところ、約1日後にメーカーのサポートセンターから連絡があったのですが、その回答は「修理が必要」と言う事でした。ただ、修理の日程は、なんと2週間後というもので、とても対応の遅さを感じてます。 ※ある書き込みを見た所、同じような不具合の場合、次の日(遅くとも1週間後くらい)に修理に来たという情報がありました。 エネファームに限らず、東芝製機器のサポート対応についてお伺いしたいのですが、同じように東芝製機器を使っていて不具合が発生した時にどのような対応でしたでしょうか? 迅速に対応して頂けましたでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初期不良(つまり不良品)でしょうか?

    初期不良(つまり不良品)でしょうか? 5月14日に、東芝の「dynabook Qosmio V65/86L」を購入しました。 先日と本日、合計3回、下記の不具合が起きました。 ・ネットサーフィンをしていると突然フリーズします。IE8を使用して、動画をダウンロードしたり見たり、検索したりと、IEを3個ほど同時に使用すると、突如フリーズし(動画の画面や音声は流れたままで、タスクマネージャーも起動できず、マウスも反応なしの状態)、PC本体の冷却ファンが急速に動き出しずっと止まりません。フリーズもしたままです。 手段は、強制終了しかありませんでした。 これが3回起こりました。 そして先ほどですが、3回目が起こり強制終了をしたわけですが、個人的に強制終了はあまりハードに良くないと、故障の原因になると考えているため心配になり、東芝独自の「PC診断ツール」ソフトでPCに問題がでていないか確認してみようと思いました。 しかし、そのソフトが起動しません。2回目のフリーズの後は起動して使え、特に問題はないと診断がでました。 ですからシステム復元をして使って、使えていた時間まで戻してみましたが、依然「PC診断ツール」は起動せず使用できない状態です。 本題ですが、 (1)上記のような使用の仕方、つまり作業を同時に色々行うと重くなるのは分かりますが、フリーズすることは、そんなに頻繁に起こるものでしょうか? (2)これは、初期不良でしょうか?それともWIN7がそう言う仕様と(不具合の可能性を持っている)言うことでしょうか?VISTAのときはありませんでした。 東芝は、初期不良の場合、1週間以内でないと新品に交換できませんので焦っています。 よろしくお願いします。

  • 初期不良や不具合について…

    スマホや家庭用携帯ゲーム機の初期不良や不具合に合う確率ってどのくらいですか? 今まで携帯ゲーム機でも初代スマホも2台目も良機だったのか運が良かったのかで初期不良で交換や不具合で修理とか言うトラブルになった事なくて… あと画面が黄色や黄ばみに当たる確率は少ないですか? スマホは他の方みたいに頻繁に機種変したことなくて一度持つと壊れる寸前まで使う派なので… 皆さんはそういう事に遭遇したことありますか? ネットで購入はそういうリスク高いですか?ショップでも買う場所によって当たり外れありますか? 今度機種変予定なのですがそういう不安があって参考までに聞かせてください…

  • 家電製品の不良品について

    先日、ホットカーペットを購入しますたが、3日目に突然電源が切れ、その後は入らなくなりました。 明らかに不良品ですので、交換してもらわなければなりません。 そこでお尋ねします。 部屋の家具やテーブルを片付け、敷いたカーペットを剥がし何とかして梱包して(入っていたダンボールは捨ててしまいました)電車に乗って、 購入した家電ショップに持ち込まなければなりません。 新品に交換してもらうのは当然ですが、この為だけに電車で往復する電車賃や時間がもったいないと感じてしまいます。 欲しいものを買いにお店に行くのと、買った物を持ち帰るのとは、全く違います。 このように部屋のレイアウトやセッテングを変える事の大変さをお店の方に解ってもらいたいのですが・・・・。 (付随する家具の移動等で半日かかりました) 上手い言い方、クレームのつけ方があったら教えてください。 ハズレ商品であった事の残念感は、感じています。

  • 不良品。

    不良品。 皆さんは家電品を購入した時に不良品に当たる事ってどの位ありますか? 我が家は3~4回に1回位の割合で不良品に当たります。多くは、パソコン関連品ですが、説明書通りに数時間格闘してサポートセンターに連絡して電話しながら結局駄目でお店に持って行って調べたら不良品って言う事が結構有ります。他の家電品ならスイッチ入れても動かない等で直ぐ判る場合も多いのですが…。 両隣の市に行かないと大型店舗が無いので往復でどちらに行っても1時間弱は掛かるので時間の無駄だし、悪戦苦闘した数時間は一体何だったのかと、疲れてしまいます。

  • 良い家電量販店の選び方。

    過去質問においてもなんですが、家電店において、えらい目に遭わされました。無事解決出来、回答下さった方には本当に感謝しています。PCに関しては、自分の知識のなさを、ここで思い知らされました。以後勉強です。 皆さんは、どこの家電量販店でお買い物されてますか?私はずっと、や○だ だったのですが、今回のPC騒動で、や○だ のあまりにもの知識不足で、この5月にPCを買って、交換3回、修理2回でした。どうも私は、家電製品において縁がないようで・・・ 私が選び購入する家電製品は、必ずと言っていいほど、初期不良か、初めから不良品で、交換です。 目覚まし時計や、ちょっとした家電製品は、ドン○ホー○なんかで買ったりしてます。オークションで買った家電なんかもありますが。ちなみに住まいは、大阪で、1番近い家電店は、こ○ま。でもそこは品薄で高い。大阪なんで、足を伸ばせば、ミナミには、ビッ○カメラとかあるけど。ジョー○シンは、高いだけだし。ポイント還元!!とかってポイント制度を売りにした家電店増えましたが。サポート、アフター、他良心的、信頼のある家電店ってどこでしょう?ちなみに、今回のPCは、や○だにおいて、不完全な説明、無理矢理な押しつけ販売で、このPCを購入しました。ほんとは、テレビチューナー付きPCが欲しかったのに、「TVチューナーなんか要らないですよ!これが1番ですよ!」って勝手にレジへ・・・(笑)実家の洗濯機は、や○だで購入して、3ヶ月で中の基盤全てが腐り、無償にて、中の基盤交換しました。怖。

  • 10年後の家電メーカーのゆくえ

    日本大手家電メーカーが韓国や中国の追い上げで苦戦しています。 10年後には大手家電メーカーは生き残るでしょうか? 残るとしたら東芝、パナソニック、日立、シャープ、ソニー、三菱の企業の中で 生き残るのはどの企業ですか?

  • 不具合の多い家電製品のメーカーへの対処

    法的な措置を取る可能性がある前提でお答えいただけますか。 会社で家電製品を購入しました、業務で従業員に貸与して使用します。 この家電製品の大部分が、不具合のない新品相当に、正常に使用するためには引き取り修理が必要だと判明しました。 この不具合に当社の落ち度はありません。 メーカー側では、不具合の発生原因は不明で調査中のため、現状では"不具合"という枠組みではなく、あくまでも客の要望による"問題が見つかった部分だけ"の"部品検査交換"となるとのこと。 現在、メーカー側には不具合の調査と対応策の提案をお願いしているところです。 質問です。 1)メーカーの調査報告書には、メーカーと部署の名称の記載はあるものの、本対応の担当者や上職の名称、及び社判がありません。 報告書には各種費用面は書かれていませんが、当社が調べて報告した不具合の発生件数と備品の型番、当社が提案した対応策を行う上での時間的・物資的コストが書かれています。 一応報告書なので、こちらからは一般的な文書形式として、担当者名の記載と社判またはそれに準じる認印の押印をお願いしていますが、担当者不在、社判の有無を確認できるスキームがないということで拒否されています。 もし法的な措置に訴えた場合、さすがに社間の調整内容の証拠の一つとして利用できるとは思いますが、社判、担当者名がないことで証拠としての質が欠損することはありますか。 なぜこういう質問をするかと言いますと、メーカー担当者は製品購入まで取り交わした電話やメールで調整したことを「一切記憶にない」と言い切っており、人的に全く信用できないためです。 2)購入品の100台中70台に不具合が発生したと想定してください。実際の割合も同じです。 メーカーは、現状で不具合が発生した分の70台だけしか部品交換しないとのこと。残りの30台の検査や予防交換をお願いしましたが、同じ製造工程で製造したほかの1000台に不具合は見られないため(調査内容は明かさず)、30台に不具合が発生する可能性はないし、検査もしないとのこと。 今後、仮に残りの30台に他の70台と同様の不具合が発生した場合、メーカーの過失責任はありますでしょうか。 3)うちは大きな会社ではないので、この家電製品の調査や対応策を練り実行するのだけでも手一杯で、人的にコストがかかっています。 家電製品を使用する予定の業務を繰り下げ、その分の損害(金額)も明確に出ています。 メーカーが本不具合をメーカー過失の不具合と認めていない現状、また不具合と認めた場合双方で、当社の対策分のコストを請求できますでしょうか。 ※補足 この家電製品には個人情報が記録され、終始手の触れるものです。消費電力は低いですが、本不具合が原因で、家電内部に予期しない通電が発生し、破損する可能性が高いです。 金属部品が折れて内部で転がってます・・・