• ベストアンサー

なぜ飛車のほうが角より格が上とされるのでしょうか

駒の大きさも飛車のほうが大きいですね。動き方の違いから来る結論なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それは駒の能力を活かせることが角と飛車では大きく違うから。 角が飛車と同様な働きができるのは、5五の地点のみ16マスに移動可能。 でも1一や9九のような端では8マスしか移動できない。つまり、端では香車と同じ働きしかできないってことになる。 一方、飛車はどこにあっても16マスに移動可能。 「飛車の横効き」という言葉もあるくらいなので、飛車は遊び駒にはなりにくい。 この働きの差が飛車と角の格差じゃないかと思う。 実際は棋力でこの差を埋めるように指すようにすることを目標にしていることはある。 「飛車先は止めやすいが、角の効きは止めにくい」なんてのは典型例だね。

kaitara1
質問者

お礼

なるほど、角のほうが何となく窮屈な感じがしていましたが、ご説明で納得できました。実戦でも心にとめておいたほうがよいことですね。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

角は歩1枚で頓死しますが、飛車は歩では頓死しません。 まあ、歩に何か利いていれば、飛車でも逃げ場がなくなる ことはありますけど、角は頭の歩1枚で逃げ出さないとダメ になりますからね。 要は「明らかな弱点が見える」から、角の方が格下なんで しょうね・・・。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.2

kaitara1 さん、こんばんは。 飛車はなると竜王、角行は竜馬だそうですから、少しだけ、飛車の方が格が上なんでしょうね。この二つは玉将、王将と並んで、大駒と呼ばれます。 将棋 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B#.E9.A7.92.E3.81.AE.E7.A8.AE.E9.A1.9E

kaitara1
質問者

お礼

敵陣に突入した後にその違いが明確になるというのは何か示唆的ですね。

関連するQ&A

  • もし、飛車と飛車、角と角が正面に向かい合っていたら?

    こんにちは。 将棋の駒の初期配置では、飛車は左で角は右で、お互いの飛車と飛車、角と角は斜向かいになっていますね。 これがもし、飛車と飛車、角と角が正面に向かい合っていたら、どんな戦法があり、どんな展開になると思われますか? 飛車を右、角を左にした側が不利になりますか? 皆様のご意見お待ちしております。

  • 37銀に64角とされて銀と飛車が苦しい

    矢倉戦などで、37銀とすると、64角とされ、 37銀が動けば28飛車が取られる。 角のにらみが利いている。 37銀が動けない。 そのうち35歩やら、45桂やら、相手は何とか37銀を動かそうと向かってきて大弱りです。 どうしたらベストなのでしょうか。 *今までの私の応手:18飛ととりあえずかわし、その後は相手の責め駒に逆襲してゆく。けっこう効果がある。

  • 振飛車のときに角交換をしてはいけないのはなぜ?

     タイトルのままなのですが、どうして振飛車のときは角交換をしてはいけないのでしょうか?(急戦石田流は別ですが)    振飛車のとき、飛車交換はするべきだということを聞いた事があるので、自陣にスキがあるからという理由ではないようですが・・・    つまらない質問ですが、気になるので誰か教えてください。

  • 将棋の飛車、角について

    飛と角では一般的に飛のほうが強い駒とされています。自分で将棋をさしていても、飛の方が使い勝手がいいのは体感できます。しかし、成る前に行ける範囲は、両駒とも4方向16マスで、成ってからは、両駒ともそれに4マスが追加になるので、進める方向数、マス数も全く同じです。どうして飛の方が強いのか、論理的、数学的に説明できますか。

  • 中飛車が苦手です

    将棋を最近始めた初心者です。 あまりに初歩的なこと?のようで調べても出て来ませので教えてください。 中飛車も振り飛車に分類されると思うので舟囲いなどで対抗しています。 初手はまず角道を開けるようにしています。 形としては下のような形です。 (○は何も駒がないところです) ○○歩○敵○○○○4 歩歩○歩歩歩歩歩歩三 ○角玉○金銀○飛○二 香桂銀金○○○桂香一 123456789 中飛車なので敵の所に相手の歩兵が進んできて、それを取って5四歩打って追い返すと3四歩と取りながら王手を掛けて来て3三角と上がる嫌な形になります。 ずっと飛車はそこに居座って四段に歩をあげると横に移動してそれをかすめとっていきます。 初級レベルなのかかなりやってくる人が多くて困っています。

  • 対途中から角交換する振り飛車

    24で9級の者で、基本的に居飛車党です。 最初から角道を開けたままの振り飛車が流行っていますが、それではなく、途中から角交換をせまる振り飛車が苦手です。 先手が居飛車・船囲い、後手が四間飛車・美濃囲いだとして、 しばらく駒組みをすすめた後、△3二銀のまま△4五歩と角道を開けられて、勢い▲3三角成と角交換をしたとします。 このとき、居飛車側は、 ・飛車を別の筋に振ると、△2七角打がある。 ・▲3七桂と右桂を活用するため▲3六歩と飛車のコビンを開くのは、角交換しているため△6四角打から飛車のコビン・桂頭を攻められて苦しそう(4五歩の位取りで角筋も確保されているし。)。 ・角交換将棋なのに、▲5六歩と5筋の歩を突いている。 ・▲5七銀の形の場合は、▲4六銀と出ようにも、△4五歩があるため、右銀が活用できない。 ・▲4八銀の形の場合は、銀を活用するとしたら、▲3六歩▲3七銀▲2六銀▲3五歩と棒銀を目指すくらいしか私は思いつかないのですが、▲3五歩の瞬間に、△6四角が厳しそう(?)。また、▲3七銀のときに△3九角打ちもある。 ・△4五歩があるため、▲4六歩が突けない。 などの懸念材料があり、角交換後駒組みを進めて良いのかわかりません。 最初から、角交換をせまってくるのが分かっていれば、5筋の歩は突かずに、▲4六歩、▲4七銀の形にしたいのですが・・・ どんな方向性の駒組みや戦略が考えられるのか、よろしければ教えてください。

  • 何故銀より金のほうが格が上なのでしょうか。

    角より飛車のほうが格が上な感じと似ているように思います。動き方はの自由度はあまり違わないようにも思いますが駒の大きさも違うので興味があります。

  • ひねり飛車(角交換されて)

    ひねり飛車がすきでよく指すのですが、飛車を使った捌きあいになる前に角交換されると(24手目)以降の駒組みに窮してしまいます。どう指せばよかったのでしょうか??コメントお願いします。 # ---- HanGame 将棋弐 Ver1.41.0 棋譜ファイル ---- # ファイル名:角代り 開始日時:2009/04/10(金) 10:23:45 終了日時:2009/04/10(金) 10:35:11 手合割:平手 先手:嘘つきヒソカ 後手:桂馬君 手数----指手---------消費時間-- 1 2六歩(27) ( 0:02/00:00:02) 2 8四歩(83) ( 0:06/00:00:06) 3 2五歩(26) ( 0:02/00:00:04) 4 8五歩(84) ( 0:02/00:00:08) 5 7八金(69) ( 0:05/00:00:09) 6 8六歩(85) ( 0:03/00:00:11) 7 8六歩(87) ( 0:30/00:00:39) 8 8六飛(82) ( 0:01/00:00:12) 9 9六歩(97) ( 0:02/00:00:41) 10 8四飛(86) ( 0:01/00:00:13) 11 8七歩打 ( 0:15/00:00:56) 12 3二金(41) ( 0:02/00:00:15) 13 1六歩(17) ( 0:06/00:01:02) 14 9四歩(93) ( 0:01/00:00:16) 15 3八銀(39) ( 0:02/00:01:04) 16 3四歩(33) ( 0:02/00:00:18) 17 2四歩(25) ( 0:02/00:01:06) 18 2四歩(23) ( 0:00/00:00:18) 19 2四飛(28) ( 0:02/00:01:08) 20 2三歩打 ( 0:00/00:00:18) 21 2六飛(24) ( 0:01/00:01:09) 22 1四歩(13) ( 0:01/00:00:19) 23 7六歩(77) ( 0:01/00:01:10) 24 8八角成(22) ( 0:02/00:00:21) 25 8八銀(79) ( 0:02/00:01:12) 26 4四角打 ( 0:01/00:00:22) 27 3六飛(26) ( 0:07/00:01:19) 28 2二角(44) ( 0:14/00:00:36) 29 7七桂(89) ( 0:05/00:01:24) 30 4二銀(31) ( 0:05/00:00:41) 31 4八玉(59) ( 0:02/00:01:26) 32 3三銀(42) ( 0:01/00:00:42) 33 3九玉(48) ( 0:02/00:01:28) 34 4四歩(43) ( 0:00/00:00:42) 35 7五歩(76) ( 0:01/00:01:29) 36 7二銀(71) ( 0:07/00:00:49) 37 7六飛(36) ( 0:02/00:01:31) 38 5四歩(53) ( 0:04/00:00:53) 39 6八金(78) ( 0:05/00:01:36) 40 3一角(22) ( 0:00/00:00:53) 41 5八金(68) ( 0:07/00:01:43) 42 6四歩(63) ( 0:03/00:00:56) 43 2八玉(39) ( 0:03/00:01:46) 44 6三銀(72) ( 0:00/00:00:56) 45 9八香(99) ( 0:20/00:02:06) 46 6二金(61) ( 0:12/00:01:08) 47 8六飛(76) ( 0:57/00:03:03) 48 8五歩打 ( 0:06/00:01:14) 49 7六飛(86) ( 0:02/00:03:05) 50 7四歩(73) ( 0:08/00:01:22) 51 7四歩(75) ( 0:02/00:03:07) 52 6五歩(64) ( 0:00/00:01:22) 53 6五桂(77) ( 0:21/00:03:28) 54 7四銀(63) ( 0:06/00:01:28) 55 7七銀(88) ( 0:51/00:04:19) 56 6四歩打 ( 0:15/00:01:43) 57 5六飛(76) ( 1:40/00:05:59) 58 6五銀(74) ( 0:09/00:01:52) 59 4六飛(56) ( 0:07/00:06:06) 60 1三角(31) ( 0:21/00:02:13) 61 3六飛(46) ( 0:11/00:06:17) 62 2二角(13) ( 0:24/00:02:37) 63 8六歩(87) ( 0:03/00:06:20) 64 8六歩(85) ( 0:21/00:02:58) 65 8六銀(77) ( 0:18/00:06:38) 66 3五歩(34) ( 0:17/00:03:15) 67 2六飛(36) ( 0:21/00:06:59) 68 3四桂打 ( 0:05/00:03:20) 69 投了 ( 0:22/00:07:21)

  • 対振り飛車戦について

    将棋倶楽部24で13級(世間レベルいう6級程度)の居飛車党です。 この程度の棋力なのでもちろん全然弱い方なのですが、対振り飛車に対して穴熊が非常に優秀な戦法であるとよく言われているので、穴熊を指すようになりました。 しかし、駒が偏ってバランスが悪い弱点などから、初心者には向かないという意見もチラホラ聞くのですが・・・。 もちろん相手も相手ですから藤井システムなど使えませんし、振り飛車と同じような形の左美濃で戦った方がいいんでしょうか。 さすがに船囲いは差がありすぎて終盤に自信が無いのでやりたくないです。 明日将棋の大会なので振り飛車相手にどうするかかなり迷ってます。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • 中飛車について

    居飛車党の初心者です。宜しくお願い致します。 力戦中飛車、普通の中飛車、ゴキゲン中飛車の区別が付きません。 何処が違って、どう見分ければ良いのか、お教え下さい。 手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。