Excelマクロでファイル名を任意指定したい

このQ&Aのポイント
  • Excelマクロを使用して、ファイル名を任意に指定する方法についての質問です。
  • VBAを使用して、アクティブにするファイル名や新しいシート名を任意に指定する方法を教えてください。
  • Excelマクロで特定のファイルを選択し、任意のシート名を付ける方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

Excelマクロでファイル名を任意指定したい

下記のVBAでアクティブにしたいファイル名を任意に指定したり、新しく作成したシート名を任意に指定出来るようにしたいと思っています。ご助言を頂ければ幸いです。 Sub 名別_M() ' 名別_M Macro ' Cells.Select Selection.Delete Shift:=xlUp ' MsgBox "挿入する「ファイル」を選択してください" On Error Resume Next With CreateObject("WScript.Shell") .currentdirectory = ThisWorkbook.Path End With On Error GoTo 0 Workbooks.Open "C:\Users\user\Desktop\Excel\自己練習\Sample2.xlsx" '←パスとファイル名を分けてファイル名を任意で指定したい。 Workbooks("Sample2.xlsx").Activate '←上記で任意に指定したファイル名を入れたい。 Range("A1").Select On Error Resume Next Application.DisplayAlerts = False Sheets("名別").Delete Application.DisplayAlerts = True On Error GoTo 0 Dim NewSheetName As String NewSheetName = InputBox("元データのあるシート名を入力ください") If NewSheetName = "" Then Exit Sub '下記ではシート名を「名別」で固定しているが、これも任意に指定したい。 Sheets.Add ActiveWorkbook.PivotCaches.Create(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "シート1!R1C1:R95C18", Version:=xlPivotTableVersion14).CreatePivotTable _ TableDestination:="Sheet1!R3C1", TableName:="ピボットテーブル2", DefaultVersion _ :=xlPivotTableVersion14 Sheets("Sheet1").Select Sheets("Sheet1").Name = "名別" Cells(3, 1).Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("UserName") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル2").PivotFields("作業時間"), "合計 / 作業時間", xlSum ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").CompactLayoutRowHeader = "UserName" Rows("1:2").Select Selection.Delete Shift:=xlUp Range("C16").Select MsgBox "上書き保存します" On Error Resume Next ActiveWorkbook.Save If Err.Number > 0 Then MsgBox "保存されませんでした" End Sub

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Prome_Lin
  • ベストアンサー率42% (201/470)
回答No.1

Workbooks.Open "C:\Users\user\Desktop\Excel\自己練習\Sample2.xlsx" の上に「fn = "~"」としておいて、 Workbooks.Open "C:\Users\user\Desktop\Excel\自己練習\fn とするだけです。 Workbooks("Sample2.xlsx").Activate も同じく「Workbooks(fn).Activate」とするだけですが、 もし、「fn」に「Sample2」しか入力しないのでしたら、もちろん、「fn = "" & ".xlsx"」としておかなければなりません。 「fn」は、「fn = InputBox("FileName ? ")」によって入力することも可能ですね。 Sheets("Sheet1").Name = "名別" も、単に「sn = "~"」としておいて、「Sheets("Sheet1").Name = sn」とすればいいだけです。 お勉強、がんばってください。

その他の回答 (1)

回答No.2

以前の質問でどなたかが 「変数にワークブックを代入する」 という回答を下さっていたと思いますが、それは理解できましたか? そこを理解できていればそんなに難しい案件でもなさそうな気がしますよ。 さて。 せっかくですから、ご自身でも 「ファイルを開くダイアログ VBA」辺りで検索してみましょう。 まぁ、処理自体も謎が多いのですが・・・ Dim myBook As WorkBook, myFile As String Dim NewSheet As String Dim mySH As Worksheet     ' シートの中身を全部消す(?)     Cells.delete     ’ ファイルを指定し、「名前」を変数に代入するダイアログ     myFile = Application.GetOpenFilename( _         Title:="ファイルを選択", _         MultiSelect:=False, _         filefilter:="エクセルファイル,*.xls*")     ' キャンセルされたらマクロ中止     If myFile = "False" Then         MsgBox "キャンセル"         Exit Sub     End If     ' 代入された名前のファイルを開き、変数に代入     Set myBook = Workbooks.Open(Filename:=myFile)     ' シート名を指定     NewSheet = InputBox("元データのあるシート名を入力ください")         ' 中断する可能性もあり(?)         If NewSheet = "" Then Exit Sub     ' 同じ名前のワークシートがあったら削除     i = 0     For Each mySH In ActiveWorkbook.Sheets         If mySH.Name = NewSheet Then mySH.Delete         i = 1     Next     If i = 0 then         If MsgBox("該当シートがありません" & VbNewLine & _                 "処理を続行しますか", vbYesNo) = vbNo Then             MsgBox ”中断しました"         End If     End If     ' 新規ワークシートを作成、変数に代入     Set mySH = Worksheets.Add(after:=Worksheets(Worksheets.Count))         mySH.Name = NewSheet     ' ピボットテーブルの元データはどこにあるのかしら?     Set myRange = Worksheets("Sheet1").Range("A1").CurrentRegion     ActiveWorkbook.PivotCaches.Create(SourceType:=xlDatabase, _             SourceData:=myRange, _             Version:=xlPivotTableVersion14).CreatePivotTable _             TableDestination:=mySh.Range("A1"), _             TableName:="myPivot", _             DefaultVersion:=xlPivotTableVersion14     With ActiveSheet.PivotTables("myPivot")         With .PivotFields("name")             .Orientation = xlRowField             .Position = 1         End With         .AddDataField .PivotFields("作業時間"), "合計 / 作業時間", xlSum         .CompactLayoutRowHeader = "UserName"     End With     '     MsgBox "上書き保存します"     On Error Resume Next     ActiveWorkbook.Save     If Err.Number > 0 Then MsgBox "保存されませんでした" サンプルデータがないので、検証はしていません。 色々お試しくださいませ。

chi_ko6262
質問者

お礼

有難うございました。色々勉強になりました。与えて頂いたコードを元に再度勉強しなおします。

関連するQ&A

  • Excelマクロでピポットテーブルを作りたい

    マクロを使ってピポットテーブルを作ろうとしていますが、エラーメッセージがあちこちに出てしまい何が悪いのかわかりません。どうかご助言の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 Sub 名別_M() ' ' 名別_M Macro ' Range("A2").Select With Worksheets.Add() '新しいシートを作成し、名前を「名別」にする処理 .Name = "名別" Dim NewSheetName As String NewSheetName = InputBox("新しいシート名を入力ください") ActiveWorkbook.PivotCaches.Create(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ NewSheetName!R1C1:R95C18,Version:=xlPivotTableVersion15). CreatePivotTable TableDestination:="名別!R3C1", TableName:="ピボットテーブル1" _ , DefaultVersion:=xlPivotTableVersion15 End With '「名別」にした最後の処理 Sheets("名別").Select Cells(3, 1).Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("UserName") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル1").PivotFields("作業時間"), "合計 / 作業時間", xlSum Range("A3").Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").CompactLayoutRowHeader = "UerName" Rows("1:2").Select Selection.Delete Shift:=xlUp Range("E26").Select End Sub

  • ピボットテーブルのマクロでシートを指定、連続

    過去問?も確認しましたが、うまく行きません。 マクロの自動記録で作成し、TableDestination:=Sheets("Sheet1").Range("A1"),、と変更しましたが、 With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1")のところで止まってしまいます。また、最後の行の Application.Run "'Pivot for 東京.xls'!Macro3"は、正しい記述でしょうか?  よろしくお願いします。 Workbooks.Open Filename:= _ "C:\Documents and Settings\ \デスクトップ\Access DB\Pivot for 東京.xls" Sheets("DSG").Select Columns("A:AZ").Select Range("Q1").Activate Selection.Delete Shift:=xlToLeft Range("A1").Select Sheets("GSG").Select Columns("A:AZ").Select Range("P1").Activate Selection.Delete Shift:=xlToLeft Range("A1").Select Sheets("ダート").Select Columns("A:AZ").Select Range("W1").Activate Selection.Delete Shift:=xlToLeft Range("A1").Select Sheets("芝").Select Columns("A:AZ").Select Range("AQ1").Activate Selection.Delete Shift:=xlToLeft Range("A1").Select Windows("Pivot01.xls").Activate Sheets("G").Select Range("E1").Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "G!R1C5:R8594C11").CreatePivotTable TableDestination:=Sheets("Sheet1").Range("A1"), TableName _ :="ピボットテーブル1" With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1")  '------------>ここで止まります .NullString = "0" .SmallGrid = False End With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").AddFields RowFields:="騎手名", _ ColumnFields:=Array("距離", "着順") With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("着順") .Orientation = xlDataField .Caption = "データの個数 : 着順" .Function = xlCount End With Application.CommandBars("PivotTable").Visible = False Windows("Pivot01.xls").Activate Sheets("1").Select Columns("A:DD").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft Sheets("D").Select Range("E1").Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "D!R1C5:R9508C11").CreatePivotTable TableDestination:=Sheets("Sheet1").Range("A1"), TableName _ :="ピボットテーブル2" ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").SmallGrid = False ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").AddFields RowFields:="騎手名", _ ColumnFields:=Array("距離", "着順") With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("着順") .Orientation = xlDataField .Caption = "データの個数 : 着順" .Function = xlCount End With Application.CommandBars("PivotTable").Visible = False Windows("Pivot01.xls").Activate Sheets("1").Select Columns("A:DD").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft Sheets("GSG").Select Range("E1").Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "GSG!R1C5:R81C11").CreatePivotTable TableDestination:=Sheets("Sheet1").Range("A1"), TableName _ :="ピボットテーブル3" With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル3") .NullString = "0" .SmallGrid = False End With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル3").AddFields RowFields:="騎手名", _ ColumnFields:="着順" With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル3").PivotFields("着順") .Orientation = xlDataField .Caption = "データの個数 : 着順" .Function = xlCount End With Application.CommandBars("PivotTable").Visible = False Windows("Pivot01.xls").Activate Application.Run "'Pivot for 東京.xls'!Macro3" End Sub

  • Excel VBAの自動生成VBAでエラーが発生?

    ' ↑ 'この上にピポットテーブルを作る為のデータをSheetに生成し '下記でそのSheetに名前を付けてピポットテーブルを作成するVBA Dim wk As String wk = Application.InputBox("シート名を入力ください") If wk <> "False" Then ActiveSheet.Name = wk Else MsgBox "キャンセルされました。" Exit Sub End If Sheets.Add MsgBox "選択したシート名は" & wk & "です。" '-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 'この中でエラーメッセージが出てしまっています。 'どこがいけないのでしょうか? ActiveWorkbook.PivotCaches.Create(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ wk & "!R1C1:R95C18", Version:=xlPivotTableVersion15).CreatePivotTable _ TableDestination:="Sheet1!R3C1", TableName:="ピボットテーブル1", DefaultVersion _ :=xlPivotTableVersion15 '------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Sheets("Sheet1").Select Cells(3, 1).Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("UserName") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル1").PivotFields("作業時間"), "合計 / 作業時間", xlSum ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").CompactLayoutRowHeader = "UserName" Rows("1:2").Select Selection.Delete Shift:=xlUp Range("C16").Select Sheets("Sheet1").Select Sheets("Sheet1").Name = "名別"

  • マクロでピボットテーブルを作成したい

    こんばんは。マクロの自動記録を使って、ピボットテーブルを作成したのですが、記録した時のシート名とデータ範囲で記録されてしまいます。アクティブシートのデータがある範囲をピボットテーブルにしたい時は、どうすれば良いでしょうか? 以下のコードが自動記録で作成したコードです。 ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "シート名!R1C1:R1000C30").CreatePivotTable TableDestination:= _ "", TableName:="ピボットテーブル2", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTableWizard TableDestination:=ActiveSheet.Cells(3, 1) ActiveSheet.Cells(3, 1).Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("商品番号") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("商品名 ") .Orientation = xlRowField .Position = 2 End With Range("A9").Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("商品番号").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル2").PivotFields("数量 "), "データの個数 / 数量 ", xlCount With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("発送日 ") .Orientation = xlPageField .Position = 1 End With Range("A1").Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("発送日 ").Orientation = _ xlHidden With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("希望時期") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With

  • Excel マクロ アクティブシートの指定について

    こんにちは。Excelでマクロを作成しています。あるファイルを開きマクロを実行すると、日々エクスポートしているExcelファイルのシートが開き、自動的にそのシートにピボットテーブルを実行し集計するマクロを作成しています。ファイルの指定はファイル名が毎日日付のファイル名(例:02-12等)になるので、[ファイルを開く]ダイアログを表示させ、そこから指定することにしました。ただ、シート名もファイル名と同じなのですが、どうしてもそのシート名でしか作成できません。現在アクティブなシートにピボットを実行するようにするには、どうすればいいでしょうか。 下記に作成したVBを記載しておきます。 Fname = Application.GetOpenFilename(FileFilter:="Excel ファイル (*.xls), *.xls") ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "'02-12'!R1C1:R91C23").CreatePivotTable TableDestination:="", TableName:= _ "ピボットテーブル3", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTableWizard TableDestination:=ActiveSheet.Cells(3, 1) ActiveSheet.Cells(3, 1).Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル3").AddFields RowFields:=Array("所属名", _ "受付担当者") ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル3").PivotFields("状況").Orientation = _ xlDataField ・・・ 上記の02-12の部分がシート名になるのですが、このシート名は毎日変化していきます(次の日は、02-13 など)。どのように作成すればいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マクロ実行時にエラーが出てしまいます

    マクロを記録し、それを実行しようとしたのですが、途中で下記のようなエラーが出てしまいます。 実行時エラー '1004': PivotTableクラスのPivotFieldsプロパティを取得できません。 黄色い矢印がとまっているのは下記の箇所です。 →With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("送付先")← 自分なりに調べてみたのですが、選択範囲("E2:E1288"等の箇所)が違うデータでマクロを実行するとエラーになるのだと思っているのですが、選択範囲が毎回変わるのに対応できるコードの変更の仕方が分かりません。 もしよろしければ、アドバイスを頂けませんでしょうか。 コードの全体は下記になります。 Sheets("本体").Select Range("E1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "品目分け" Range("E2").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=LEFT(RC[-2],1)" Range("E2").Select Selection.AutoFill Destination:=Range("E2:E1288") Range("E2:E1288").Select Sheets("計算結果").Select ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase,SourceData:= _ "本体!C1:C5").CreatePivotTable TableDestination:="[計算用.xls]計算結果!R3C1", _ TableName:="ピボットテーブル", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").ColumnGrand = False With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("送付先") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("品目分け") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With Range("E4").Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _"ピボットテーブル").PivotFields("数量"), "データの個数 / 数量", xlCount ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("データの個数/ 数量").Function = _xlSum With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("品目分け") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With Range("A1").Select End Sub

  • マクロ実行時にエラーが出てしまいます

    マクロを記録し、それを実行しようとしたのですが、途中で下記のようなエラーが出てしまいます。 実行時エラー '1004': PivotTableクラスのPivotFieldsプロパティを取得できません。 黄色い矢印がとまっているのは下記の箇所です。 →With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("送付先")← 自分なりに調べてみたのですが、選択範囲("E2:E1288"等の箇所)が違うデータでマクロを実行するとエラーになるのだと思っているのですが、選択範囲が毎回変わるのに対応できるコードの変更の仕方が分かりません。 もしよろしければ、アドバイスを頂けませんでしょうか。 コードの全体は下記になります。 Sheets("本体").Select Range("E1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "品目分け" Range("E2").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=LEFT(RC[-2],1)" Range("E2").Select Selection.AutoFill Destination:=Range("E2:E1288") Range("E2:E1288").Select Sheets("計算結果").Select ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase,SourceData:= _ "本体!C1:C5").CreatePivotTable TableDestination:="[計算用.xls]計算結果!R3C1", _ TableName:="ピボットテーブル", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").ColumnGrand = False With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("送付先") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("品目分け") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With Range("E4").Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _"ピボットテーブル").PivotFields("数量"), "データの個数 / 数量", xlCount ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("データの個数/ 数量").Function = _xlSum With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("品目分け") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With Range("A1").Select End Sub

  • Excelマクロ ピボットテーブル シート名指定

    お世話になります。 マクロでピボットテーブルを作成しようと思い、一連の動作をマクロ記録しましたところ下記のコードが記録されました。動作は問題ないのですが、ピボットテーブルが作成されるシート名や場所が指定できません。 出来れば、ピボットテーブルを作成するシート名は"ピボット"にして一番右端に配置したいのですが下下記のコードのどこを直せば(または追加)よいのか、どなたかご教授いただけますでしょうか? ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "Sheet1!R1C1:R15C4").CreatePivotTable TableDestination:="", TableName:= _ "ピボットテーブル2", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTableWizard TableDestination:=ActiveSheet.Cells(3, 1) ActiveSheet.Cells(3, 1).Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("納品日").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("地区").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("商品").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").AddFields RowFields:=Array("納品日", "地区" _ ), ColumnFields:="商品" ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("出荷数量").Orientation = _ xlDataField ActiveWorkbook.ShowPivotTableFieldList = True よろしくお願い致します。 環境 Windows XP SP3 Excel2003

  • エクセルのマクロ

    一定期間内の数量と価格をチェックするために エクセルでマクロを組みましたが下記のエラーが出てしまいます。 実行時エラー ’1004’ Worksheet クラスのPivot tablesプロパティを取得できません ソースは ' ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "データ!R1C1:R1000C19").CreatePivotTable TableDestination:= _ "[価格.xls]ワーク1!R1:R65536", TableName:="ピボットテーブル1", DefaultVersion:= _ xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").AddFields RowFields:=Array("商品CD", _ "データ") With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("数量") .Orientation = xlDataField .Caption = "合計 / 数量" .Position = 1 .Function = xlSum End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("単価") .Orientation = xlDataField .Caption = "最大値 / 単価" .Function = xlMax End With Range("B1").Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").DataPivotField .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With End Sub です。 ストップしているのは↓の部分と思われます。 ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").AddFields RowFields:=Array("商品CD", _ "データ") どうすればエラーが回避できるでしょうか。 ご教授お願いします。

  • Excelマクロで変数を文字列として代入したい

    excelでピボットテーブルを作成する前段階で参照シート名を変数に入れそれを式に入れたいのですが、どの様な式にしたら良いでしょうか? 何卒、宜しくお願い致します。 Dim NewSheetName As String NewSheetName = InputBox("参照データのあるシート名を入力ください") If NewSheetName = "" Then Exit Sub Sheets.Add MsgBox "選択したシート名は" & NewSheetName & "です。" ActiveWorkbook.PivotCaches.Create(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _    'ここの変数     ' ↓ "NewSheetName!R1C1:R95C18",Version:=xlPivotTableVersion15).CreatePivotTable _ TableDestination:="Sheet1!R3C1", TableName:="ピボットテーブル2", DefaultVersion _ :=xlPivotTableVersion15 Sheets("Sheet1").Select

専門家に質問してみよう