• 締切済み

滑り止めに行く気がしない 滑り止めについて

第一志望に受からなかったから 滑り止めにはいかない 行く気がしない…………… この考えどう思いますか 滑り止めでも 行く気がする方法なんてあるのでしょうか…?????

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.8

kunkunshi さん、こんばんは。 第一志望に受からなくて、滑り止めに受かったら、滑り止めに行きたくない?不思議ですね。だったら、滑り止めなんて願書出さないで、第一志望専願でやることです。受験料だって無駄にならないでしょう。でも、ここで浪人して同じ大学しか行けなかったら、同じことです。私だったら、滑り止めでも、受かったら、一年分の時間を大学生活の中で有効に使用できますしね。

回答No.7

あなたの人生です・・ 行く気が無いのなら 行かなきゃイイだけ・・ 第三者には 止める権利も無いし あなたが どーなろーと 知ったこっちゃ無いだけ・・

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.6

あなたの実力は滑り止めの大学だったという事です。 親にさらなる負担させてまで第1志望に拘る必要があるのかな!? 実力がない人間が高みを見ると失敗する例があなたかもね。 あなたが滑り止めにしていた大学を第1志望にしていた人に凄く 失礼な話です。もう少し自分の実力を見極めたほうが良いよ。 たかが滑り止めだけどあなたはそこまでの実力なんだから 訳の分からん考えは持たない事だね。 大学というのは行ってみてこそ分かる良さが沢山あるんだよ。 まずは入学する事だよ

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.5

それは大学に進学する意味を考えてないか、勘違いしているから進学しなくてもいいんじゃないかな。

  • smash27
  • ベストアンサー率29% (87/297)
回答No.4

現状行く気がしないのであれば、行かない選択肢もありだと思います。 行かないにしても、気分的に楽になるという意味で滑り止めを受けることには価値がありますので、なぜ受けたの?と言う回答を気にすることはありません。 滑り止めの学校のいいところを探したり、通っている学生や卒業生と話す機会を持ったりできると少し刺激になるかもしれません。 とはいえ、決断してもどこかでもやもやした気持ちが残るのは間違いないでしょうね…

回答No.3

確かに自分にとっては負けたイメージが大きいけれど、もう終いのことですし、第一志望でやっとの思いで入れた方もいれば受からなかった方もいるのでしょうから、滑り止めとはいえども入学資格の許可が得られるのは小さな幸不幸のようで、実はとても素晴らしいこと よく頑張りましたね。 また、第一志望に入れたとしても未来は予測できずいじめや病気でやむおえず中退したりなんだかなじめず面白くなかったりするケースも多いですし… さらに運が良ければ住めば都になるもので輪の中に入れるよう積極的に参加したり先生と気が向いたり、なじめるよう工夫したり、なんせ一員になりますから。 または学校外でも集まりがたくさんあるのでそちらも大きく目を向けて。 入学を許してもらえた両親方もさぞお喜びでしょう。幸せは自分だけじゃなく支えてくれた両親におすそ分け。 これから予期せぬ新しい自分が待ってます。 こんな事言っては同じように頑張ってる方に失礼ですが私の方がもっと酷いです。 もう併願どころか進路が明確でそのための勉強なのに、本当は厳しく私立浪人禁止なのに、中堅の大学さえ届かない状態なので何が原因かはっきりできず現状を受け入れないといけない状態です。 そんな私は唯一3浪してます。 okwaveの勘違い石頭には頓珍漢な事回答されるわで… 宛にならないので自分の力でなんとか乗り越えなければいけない試練なんだなと思います。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

では、なぜ滑り止めを受けたの?と聞きたいです。 滑り止めは第一志望に受からなかった時の「安全策」ですね。 それを、第一志望に受からないから滑り止めに行きたくないというのは、矛盾しています。

  • 2benzene
  • ベストアンサー率74% (90/121)
回答No.1

第一志望がどうしても行きたいところで、かつ浪人する覚悟があるのでしたらどうぞそうしてください。ただ、他にも道はあるということです。真剣に考えたうえで自分で決断してください。

関連するQ&A

  • 「すべりどめは私立」と聞きますが・・・

    高2の男です。 よく「第一志望は国立で、第二志望はすべりどめとして私立」と聞くんですが、私立って「すべりどめ」というくらい誰でも入りやすいものなんですか?それとも何とか入れるくらいの私立大学に事をいうんですか?教えて下さい!!

  • すべり止めについて

    専修大学の法学部と京都外国語大学のどちらをすべり止めにするかちょっと迷っています。意欲的に勉強できるところを探した結果、専修は雰囲気がいいということで、また外大は自分が京都に興味があったのと、外大はみんな熱心に勉強すると伺ったからです。 すべり止めというのはちょっと失礼なのかもしれないのですが、自分の中で悩んでる部分があるのでお願いします。どちらの勉強にも興味はあります。他の志望校は法学部や文学部の外国語学科を志望しています。学校の先生にはすべり止めで悩む必要はないと言われたのですが・・・。 こっちのほうがいいんじゃない?みたいな情報がもしあればお願いします。m(_ _)m

  • 滑り止めについて

    私は新高3です。 志望校は神戸大法学部なのですが、 法学部で滑り止めを受けるとしたら どこが妥当なのでしょうか? ちなみに地域は東海か関西を望んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • すべりどめについて

    奈良女子大学(文学部)を志望しているレベルの子が、すべりどめにしておくとよい大学がありましたら教えてください。学部は文学部で、関西方面がよいのですが。

  • 軍手の滑り止めと同様の滑り止め加工

    滑り止め付きの軍手についている滑り止めのゴム? 軍手程度の大きさのもので同様の滑り止めをつけるとして、数量は1000個程でロットに見合う加工、処理方法とかありますでしょうか? そもそもどのように滑り止めゴムがつけられているのか知らないのですが、シルクスクリーンのような感じで付けられるのでしょうか? このよう滑り止めをつけるだけの加工をしている業種のかたいらしたら教えてください。

  • 【大学受験】すべりどめは何校?

    国公立大学を志望しています 滑り止めにいくつか私立をうけるのですが 一体どのくらいまでなら、からだ疲れないで受けられるものでしょうか? 個人差はあると思いますが、よろしく御願いします 今のところ 立教、明治、法政、それとほんとの滑り止めとして成城大学を受けるつもりです。

  • 滑り止めの私大を受けるか悩んでいます

    受験生です。看護師を目指していて、第一志望は国公立大なのですが、模試の結果もよくなくて偏差値も全然足りてません。滑り止めに私大をひとつ志望していたのですが、親に「私大は行かせられないかもしれない」と言われました。確かに私大はすごくお金が掛かります。ですが、保健師の資格を全員取得できたり、附属病院があったりと魅力的だなと思うところが多くありました。でも、うちはお金が無いので、諦めようかと悩んでいたら「病院の奨学金を借りれば行ける」と言われました。親戚にもお金を借りて、いわゆる御礼奉公が必要な奨学金を借りてでも行くべきなのかなと思ってしまいます。奨学金の選考にも人数制限があったりするので万が一漏れた場合や、それでもお金が足りない場合は中退になってしまうかもしれません。だったら滑り止めは高看や専門のみでいいかもしれないと思い始めました。でもここで私大は受けないと決めてもいいものか、という思いもあります。どうすればいいのでしょうか。

  • サンダルの滑り止め

    先日、100均でサンダルの滑り止めを買いました。(つま先に貼るやつです) ところが、サンダルをはくと、滑り止めもいっしょに動いちゃうんです。(つまりはがれるってこと) 100均だからでしょうか? 滑り止めを固定する方法を教えてください。

  • 滑り止めの大学について

    僕は国立大学工学部志望で、もしも落ちたら浪人しょうと考えていたので滑り止めの私立など眼中にありませんでしたが、親が滑り止めの大学をを受けなさいと言ってきました。そこで受けることになりそうなのですが、質問です。国公立大学の前期試験が終わってからでも私立は受けられますか?ちなみに地元は石川県で僕が滑り止めで受けるのはロボコンで一躍有名になった金沢工業大学です。まとめますと、金沢工業大学は国公大学の前期試験2月24日以降で試験日はありますか?なぜこんなことを聞くのかと言いますと、親が言うには先に私立に受かったら調子に乗るからな!?だそうです。

  • 難関大学医学部の滑り止め

    高校生です。 参考程度にしたいので質問させて下さい。 医学部志望なのですが、知り合いが「医学部志望だったら滑り止めを防衛大の理工学部にする人が多いよ」と言っていました。本当ですか?滑り止めは経済的にも私立はちょっときついのでいいかなとか思っていました。ただ防衛医科大学を滑り止めにするほど第一志望は高い大学ではないので、防衛医大は考えていません。 上記の質問とアドバイスをよろしくお願いします。