• 締切済み

心電図の期外収縮の多形性に詳しい方教えてください

心機能低下のため定期的に通院治療中です。 服薬により少し改善したものの、家族親族に心疾患者が多いため用心のため、服薬継続中です。 エコーでは改善したものの、息切れ、胸の痛み等の症状が続くので、24時間の心電図の検査をしました。 診断としては心室性期外収縮とあり、医師からは特に問題ありませんとのでしたが、家に帰ってからもらってた結果の紙を見てたら、PVC期外収縮、単発12発、多形性。 とかいてありました。 多形性?なんだこれ...でも、説明の時何も言われなかったので何でもないんだろうとは思いつつもネットで見たところ、全く問題ないものではなさそうでしたが、私の受けとり違い? 12発とか数が少ないから特に問題ないとかですか? どんなことした時に出てたものなのかなど、聞いておきたかったな。と。 どうせ来月も病院に行くので、わざわざ電話して聞いたりするほどでもないのだろうとは思うのですが。 これって特に触れることではないものですか? 医師が見落としたとかではないですよね?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)これって特に触れることではないものですか? (A)PVC期外収縮とは、心室性期外収縮のことです。 期外収縮にも様々なタイプがあります。 (1) 回数 (2) 種類 (3) 連続性 というようなことを見ます。 (1) 回数が多ければ、多いほど、問題が大きいことは わかり易いと思いますが、問題は、その回数で、 1時間に30回以上起きれば、問題がある可能性が高いと 判断されます。 問題がある、ではなく、その可能性が高くなるということです。 つまり、30回以上あっても、問題ない場合も多いということです。 (2) 一言で期外収縮と言っても、様々なタイプがあります。 多形性というのは、このタイプで、色々な原因が重なっている ことが示唆されます。 (3) 例えば、しゃっくりをすると、一瞬、呼吸が苦しくなりますが、 ちゃんと息ができます。 しかし、呼吸するたびにしゃっくりが起きていたとしたらどうでしょう。 呼吸ができなくて、苦しくなります。 連続性とは、心臓が鼓動するたびに期外収縮が起きてしまう ということです。 本当に、回数多く連続すれば、症状として自覚できます。 心電図では、2回、3回の連続でも問題となります。 また、心臓の鼓動が早くなり、しかも連続するのが重度となります。 質問者様の場合、多形性というのは、問題があることを示唆して いますが、他の要素(単発で、回数も少ない)は、問題とはなりません。 (ちなみに、不整脈のない人はいないと考えてよい) 従って、将来、心臓が故障するかもしれないけれど、さしあたっては、 不整脈については、することは何もない、という状況です。 ですから、現在の定期的な経過観察(検査)を継続してください。

tamahite
質問者

お礼

とても詳しい説明ありがとうございました。 回数が多いといけないというのは何となくわかるのですが、色んな種類があることを今回はじめて知りました。 これまで心機能低下のことをメインでいたので、知識としていい勉強になりました。 心配しすぎないように生活したいと思います。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

>12発とか数が少ないから特に問題ないとかですか? 誰にでも生じうる程度の数です。 この全てが同じパターンでは無いので単形性ではないのですが、 結局、連発もありませんので特別視するものではありません。

tamahite
質問者

お礼

ありがとうございました。 言葉だけ見てもわからないものですね。 安心しました。

関連するQ&A

  • 期外収縮、異常?心電図

    期外収縮が出ており、計ってみた所 図の様な、T波?が下に突き出た脈が1ヶ所ありました。 他は2回、心室性期外収縮がとれましたが、 この様な下に突き出た脈は、危険でしょうか? この脈を計った以降は、出ておりません。 他の心室性期外収縮も単発です。 先日エコー等、やりましたが、大丈夫だったんですが心配です。 アドバイス下さい。

  • 心電図について教えて下さい。

    心電図について教えて下さい。 私は、検査技師で、心電図の勉強をしています。 わからないところがあります。 心室性期外収縮は完全代償期性で、心房性期外収縮は不完全非代償性期外収縮とありますが、心電図の本を読んでもよくわからず、悩んでます。 何故心室性期外収縮は代償性になり、心房性期外収縮は不完全の非代償性期外収縮になるのでしょうか? わかりやすく教えて頂けませんか? また、オススメの心電図の本もあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 心電図について

    変な質問で申し訳ありませんが、どうしてもわからないことがあるので教えてください。心室性期外収縮をPVCと略すと思いますが、P=prematureと言う英語の意味を教えてください。

  • 携帯型心電図

    携帯型心電図を購入しました。安価ではなかったんですが、 上室性頻脈、心室性期外収縮があり、 期外収縮が最近、寝起きや夜に酷く、 病院に行くと出てない。 が続き、思いきってオムロンから出てる 携帯型心電図を購入しました。 そこで質問なんですが、携帯型心電図は期外収縮を撮るのは不可能なんでしょうか? まだ届いたばかりで酷い期外収縮が出てないので、わからないのですが、 読み取りますか?

  • 心室性期外収縮の薬について

    学生の頃から心室性期外収縮があります。動悸・息切れ・胸痛・胸部圧迫感・倦怠感がともないます。 症状の酷い時は体に酸素が回らないようなだるさと息苦しさで、起き上がることが出来ません。 先日、ホルター心電図、心エコー、レッドミル検査を受けました。(検査の時は、比較的体調が良かったです) 心電図で期外収縮が確認されたのは263回/日、レッドミル検査では特に異常は見られず、心室の膜が人よりは薄いが、特に疾患というほどのものでもないとのことでした。 今のところ薬を飲む必要はないとのことで、過労と睡眠不足で症状が出やすくなるので、注意するように言われました。 ちなみに酒・たばこ・コーヒーはいっさい飲みません。 今は上記のような生活を気をつけることで治療することになっていますが、働いているので、繁忙期はどうしても睡眠不足や過労は避けられません。また重篤な症状ではないと言うことですが、どうしても時々苦しくなって、仕事を休まざる得ない時があります。そのような場合は頓服のような薬は処方してもらえないのでしょうか?

  • 心電図

    健康診断うけたんですが、心電図で 842心室性期外収縮 となっていて 日常生活に差し支えありません ってなってます。わけわかりません。 どなたかわけわかる方いらっしゃいませんか?

  • 心室期外収縮

    心室期外収縮の452連発ってホルター心電図の結果に出てました!これってヤバイっすよね!?

  • 産後の心室性期外収縮について

    産後から心室性期外収縮を感じるようになって2か月半が経ちました。 心エコー、レントゲン、心電図、血液検査。問題なし。 ホルター心電図で単発のみで1回目単発のみで84回、2回目単発のみで28回でした。 授乳中なので薬なしで経過観察になったのですが、出ている不整脈のほとんど全て自覚してしまってるみたいでツライです・・・。 飛んだ次の脈がドクンと大きく感じてしまうのが辛くてたまりません。 先生には産後ストレスと産後心臓が活発なんだと思うと言われましたが、ドクンとなるたびに危険な不整脈に移行するのでは。と不安になってしまいます。 これはいつか自然におさまるものなのでしょうか? マグネシウムのサプリを飲んで少し回数は減った気はするのですが、ゼロになる気配は今のところありません。

  • 期外収縮で悩んでます

    4年ほど前から心臓の違和感を感じて今年、病院に行き、ホルター心電図、エコー検査をして非持続性の期外収縮と診断されました。心配するほどではないと言われ、薬やこの病気の対応の仕方などは教えていただきませんでした。しかし最近、寝る前や起きた時、ボーとしている時は毎日この症状がおきます。僕の場合、寒さを感じると特におきるような感じです。胸の痛み、動悸、息切れ、めまいといった症状はまったくありません。まだ21才なんですが、これからずっとこの心臓とつきあうのかと思うとやってられません。 この期外収縮を治す薬などあるんでしょうか? また、同じ期外収縮で治った方、また今現在期外収縮で悩んでいる方どのように生活されてますか?

  • 期外収縮の連発について

    3か月ほど前に、突然、心臓がトクンとなるような不整脈を感じ、循環器科を受診しました。 24時間ホルターの結果、心室性期外収縮と、上室性期外収縮と診断されました。 心エコーの結果、特に心疾患はないとのことでしたが、 EF?心筋の値が、通常60以上に対し、58で、少し低いので、 経過観察といわれました。 その時は、自覚症状だけでも、1分に5~6回、しかも何分間か続き、 頻繁に期外収縮がおこっていました。 それから、1~2週間して、少しは収まってきたのですが、 最近また、頻繁に起こり、3連発したときもあったので、 再度、24時間ホルターと、心エコー、負荷心電図?をしました。 その結果、心エコーは前と変わりなし、(EF=57) 心電図は、期外収縮が、2か所から出ている(多源性?)が、 ほぼ、1か所から出ているし、 連発もない(その時には出なかったです)ので、 心配いらないといわれました。 薬も飲んでいません。 ですが、その診察後も、3連発ほど起こった時があり、 (特に朝方)心配で、不安になり、 まともに寝られません。 最近、昼間はほとんど自覚症状はありませんが、 動悸はよくあります。 連発は、危険な不整脈に移行する可能性は高いのでしょうか? また、連発の出ているときに、心電図を取らないと、 わからないものなのでしょうか? 育児中なので、ストレスは常に感じています。 夜泣きもあり、なかなか睡眠もゆっくりとれないです。 ひどい肩こり、首こり、頭痛など、最近体が不調で参っています・・・・。 食欲もあまりありません。 お腹は減るのですが、すぐにお腹がいっぱいになってしまいます。 辛いです。 26歳女。子供6歳・1歳です。

専門家に質問してみよう