• 締切済み

マウスの電池がすぐ切れて困っています

vaioTAP20に純正でついていたBluetoothのマウスVGP-WMS21を使っているのですが、最近、電池が3日程度ですぐに切れてしまいます。今までは1年に替えるか替えないかくらいだったのですが… パソコンは帰宅して1時間つかうか使わないか程度です。電源管理で使わないときは1時間後にスリープになるよう設定しています。もうマウスの寿命なのでしょうか。どなたかわかれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

みんなの回答

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.5

乾電池が正常なものならマウスが壊れている可能性があります。 100均や量販店のワゴンセールのものではなくコンビニや量販店の棚に置かれているもので試してみてください。

chikyu0112
質問者

お礼

エボルタを使ってもダメでした。もうマウス替えます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9581)
回答No.4

chikyu0112 さん、こんばんは。 そのマウスはやめて、USB接続の新しいマウスに取り換えたらいかがでしょうか?その方が電池の残りを気にしなくていいと思います。今ならほかのメーカーの2000円くらいで買えると思います。

chikyu0112
質問者

お礼

そうですね、ありがとうございます。検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1261/2939)
回答No.3

>Bluetoothではないんですね!ワイヤレスは、赤外線とかなんでしょうか。 ネット上の情報だと、本体の背面カバーをごっそり外すと内部に基盤が見えます。 そこに隠しUSBポートがあり、レシーバーがささっているようです。

chikyu0112
質問者

お礼

そうなんですね!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1261/2939)
回答No.2

マウスの電源はONのまま放置と言うことでしょうか? なら、何かの弾みで復起する事は考えられます。 使わないときは、電源OFFで使ってみて、どれくらい持つかを試した方が良さそうです。 あと、VGP-WMS21はBluetoothマウスではないので、お間違いの無いように。Bluetoothなのは「VGP-BMS21」です。

chikyu0112
質問者

お礼

ありがとうございます。Bluetoothではないんですね!ワイヤレスは、赤外線とかなんでしょうか。何かそこらへんのマウスの認識が悪くなってるってことですかね。 現在は、席を離れるときにスイッチをオフにしているのですが、不便なのと、原因が特定できないので寿命なら交換しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panacon
  • ベストアンサー率31% (214/679)
回答No.1

無線マウスは、一定時間使わなければ一旦電源が切れて、クリックすると電源が入るようになっていて節電されていますが、この電源が切れにくくなっているのだろうと思います。マウスに特別にインストールしているソフトは無いでしょうから、初期化するツールは無いだろうと思いますので、一旦、シャットダウンしてからマウスのレシーバーを抜き取って、マウスなしで起動したら、今までとは別のUSBに差し込んでみてはと思います。そうすると新規に認識しようとしますので、正常に戻るのではと思います。

chikyu0112
質問者

お礼

ありがとうございます。Bluetooth内蔵のパソコンと純正のマウスなので、レシーバーがありません。そうすると、寿命なんですかね(^.^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Bluetoothマウスとスマホをペアリングしたい

    タイトルにもあるように、BluetoothマウスとXperiaをペアリングしたいのですが、うまくいかずに困っています。 使用するのは マウス:VGP-WMS21 (sony製 VAIOの付属マウス) スマホ:Xperia Z3 Compact です! よろしくお願いします! ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Bluetooth マウス vgpーwms4

    Bluetooth マウス vgpーwms4 なのですが、バージョン何でしょうか。 モバイルpc 購入予定でバージョン5です。使いやすいので出来れば次のpcでも使用したいのですが、マウスのバージョンが分かりません。 購入予定のpcと使用可能でしょうか。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ワイヤレスマウスについて

    SONY VAIO Lシリーズ VPCL118FJを使用しております。 もう使って5年になりますが、マウス(VGP-WMS4)の使い勝手が悪くなっております。 クリックするボタン部分の接触がおかしくなっていて、クリックしていないのにクリックしたことになったり、ドラッグしたくても途中でクリックが切れてしまったり、シングルクリックがダブルクリックになってしまったりします。 基本的に、マウスの経年劣化ではないかと考えております。 そこで、マウスを新しいものに交換したいのですが、ワイヤレスということもあり、どのように交換したらよいのかわかりません。まったく同じ型番のものをメーカーに発注するしかないのでしょうか。 一般的なワイヤレスマウスなら、本体に接続する受信部分ごと交換すればよいのだと思いますが、本製品の場合は受信部分が内蔵されているのかどうかもよくわかりません。 純正のVGP-WMS4をメーカーに発注する以外の方法で本件の解決はできるのかどうか、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。(有線のマウスの使用は考えておりません。なるべく少ない予算で解決したいと思っております。) ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PC本体(SVL2411AJ)に新規マウスを使用

    PC本体(SVL2411AJ)にマウス(VGP-BMS55)を使用できるようにしたいのですがどの様に インストールしたら良いのか教えて下さい。 ちなみに現在はVGPーBMS77とVGP-WMS21の2台を使用しています。 出来れば追加でVGP-MBS55のマウスを使用したいのですが教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ワイヤレスマウスの交換方法について

    VAIOのVPCJAFJを使用しております。OSはwindows7です。付属のワイヤレスマウス(VGP-WMS30)の左ボタンが経年劣化のためか効きにくくなり、交換したいと思っているのですが、どのような製品を選べば良いのか分からず困っています。 通販サイト等で入手可能なソニー製のワイヤレスマウスは殆どBluetoothですが、本機種のVAIO Smart Network を確認したところBluetooth機能のON/OFF の項目がないので、Bluetoothには対応していないと思われます。 市販されている他社製のUSBワイヤレスマウスを、本機種で使用できますか? USBワイヤレスマウスの規格には色々種類があるのでしょうか。もしあるのならば、本機種に適合する規格を教えて下さい。 また、USBワイヤレスマウスを接続する際には、なにか手続き(ドライバのインストールとか)が必要ですか? さらに、交換出来た場合、付属のマウスVGP-WMS30については、アンインストールに相当するような手続きがなにか必要なのでしょうか? 以上、ご教示頂けるととても助かります。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 無線マウス、無線キーボードが動作しなくなった。

    本体はVPCJ238FJ・無線マウスVGP-WMS21・Windows7です。 マウスもキーボードもBlueTooth設定が出来ない。 マニュアル通り設定をしようといろいろ行ってみたが、 センターホイールを押しながら電源ONにして、受信部に近づけても、デバイスの追加に認識されなかった。 キーボードも同様。 「スタート」→「すべてのプログラム」→「Bluetoothデバイス」に行ってみたところ、フォルダは空でした。 マウス、キーボードのBluetoothの設定が悪いのでしょうか。 それとも機器自体の問題なのでしょうか。 対処法を教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 無線マウス、無線キーボードが動作しなくなった。

    本体はVPCJ238FJ・無線マウスVGP-WMS21・Windows7です。 マウスもキーボードもBlueTooth設定が出来ない。 マニュアル通り設定をしようといろいろ行ってみたが、 センターホイールを押しながら電源ONにして、受信部に近づけても、デバイスの追加に認識されなかった。 キーボードも同様。 「スタート」→「すべてのプログラム」→「Bluetoothデバイス」に行ってみたところ、フォルダは空でした。 マウス、キーボードのBluetoothの設定が悪いのでしょうか。 それとも機器自体の問題なのでしょうか。 対処法を教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • マウスの分解方法を教えて下さい

    マウスの調子が悪いので分解掃除をしたいのですが、ねじを外してもばらすことができませんでした どなたか分解方法の乗っているサイトをご存じないでしょうか 機種はSONYのVGP-WMS30です どうかよろしくお願いします

  • マウス(VGP-WMS21)の分解方法について

    SVL24138CJWにて付属のワイヤレスマウス(VGP-WMS21)を使用しています。最近、画面外の右側から内側に動かしたときのカーソルの動きが見えづらく、簡単にできるのであれば、分解掃除をしようと思っています。 就きましては、分解方法を教えて戴ければ幸いです。 なお、コントロールパネルでマウスの設定変更などはやってみました。約7年使用しており、そろそろ寿命かなとも思っています。 以上宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIOのキーボードとマウスを他のPCで使いたい

    VAIOのPCG-21513Nに付属しているワイヤレスマウスとキーボードをほかのパソコンで使いたいと思っています。 ≪キーボード≫ VGP-WKB11 ≪マウス≫ 2009DJ6028 接続したいパソコンのデバイスマネージャーを見たところ、bluetoothはありませんでした。 マウスの電池カバーを外しましたが、何も入っていませんでした。 このキーボードとマウスを使い続けるにはどうすればよろしいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。