グーグル翻訳が人名により死ねと殺されたに変わる件

このQ&Aのポイント
  • グーグル翻訳を使っていると、人名によって翻訳結果が異なることに気づきました。特定の内容を翻訳すると自分自身の名前が表示される一方、他の人名には関連する翻訳結果が表示されます。翻訳結果によって死ねや殺すといった単語が含まれることもあり、ソフトバンクとの関係を疑問視しています。
  • 私はソフトバンクからグーグルアカウントに不正アクセスや不正ログインを受けた経験があり、それによって苛ついた時にこの現象を偶然発見しました。その後、ソフトバンクに報告しましたが、この翻訳の結果はプログラム上の問題なのか、それともソフトバンクが意図的に行っているものなのかについて疑問を抱いています。
  • 私は、人名によって翻訳結果が異なる事象について考えすぎているのかもしれませんが、もし翻訳プログラムによってこのような結果が生じる可能性があるのであれば、その理由について教えていただきたいです。もし、この現象が社内での嫌がらせではないと納得できる説明と回答があるのであれば、私はこの質問を削除することも考えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

グーグル翻訳が人名により死ねと殺されたに変わる件

苛ついて居た時に、偶然翻訳していて、気づいたので質問させて頂きたい事があります。 グーグル翻訳をよく使っているのですが、翻訳できる時と、できない時があります。ちょっと、過激な内容なので、ジョークとして受け取って欲しいのですが、 孫正義死ね をグーグルで訳すと Masayoshi Son となります。 (自分の名前)死ね をグーグルで翻訳すると 自分の名前のみ出てきます。 当然、人の名前+死ねは でないのかと思いました。 最後にソフトバンクの副社長の名前 宮内謙死ね をグーグルで翻訳すると Ken Miyauchi killed 殺すと出てきます。 いくらなんでも、その翻訳はないだろう?と思うのです。 ソフトバンクと提携しているグーグルが陰湿と感じるのですが、偶然ですか? グーグルがそんなことをするわけないと思うのです。 提携してるソフトバンクがプログラムいじってるということですか? 動画取りました。 自分、ソフトバンクからグーグルアカウントに不正アクセス、不正ログイン受けて、苛ついている時に、偶然打ち込んで見つけました。 ソフトバンクにも、それを伝えています。 こういった、社内でも嫌がらせする会社なのですか? 仲間内で最低だと思うんですが、プログラム上、そうなる可能性があるのか教えていただけませんか? 名前によって、翻訳の死ねや殺すと変わるのですか? 自分の考えすぎでしょうか? 翻訳のプログラムによっては、そうなる可能性がある場合、教えていただけないでしょうか? もし、本当に、プログラム上の問題なら、この質問は削除します。 社内での、嫌がらせでないと納得できる説明と回答をどなたか教えていただけませんでしょうか?

noname#224632
noname#224632

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

翻訳結果に対して「情報の修正を提案」を行うことが出来ます。 もしかしたら、提案したのかもしれませんね。 誰が行ったかはわかりませんけどw 本来は機械翻訳の間違いを正すものだと思うんですけど・・・ 句読点をつけたりすると結果が変わりますけどね。

noname#224632
質問者

お礼

ありがとうございます。 誰かが、提案すれば、あり得るということですね。 個人的には、情報量とその人のバックグラウンドによっては、類似の名前含めて、事件があれば、死ねという言葉が、殺されたや死亡に変わるプログラムである可能性もあると思っていました。プログラムは素人なので、アドバイスはとても参考になりました。 ほんとうに、ありがとうございます。 副社長名が翻訳された時に、殺されたと誤訳はマズイと思うのです。社内でのいじめなら、ありえそうですが。。。自分は、孫さんは尊敬していました、自分個人のアカウントにヤフーから不正ログインされるまでは。。。 名前と死ねは、空白なしで打ち込みました。 海外向けサイト作ろうかと思い、正確に訳せているのか知りたく、いろいろ打ち込みました。汚い言葉もです。 夜露死苦、よろしく、宜しく とかです。日本人なら、全部同じだと分かりますよね。。。 意外に正確に英語に訳せないものです(笑) 後は、魔女の宅急便はどう訳させるのか?などです。 で、最後に不正ログインされた腹いせで、孫正義ハゲとか打っていまいた(笑)孫正義しか翻訳されません。他の人の名前の時は、ハゲって出てきます。 別に悪口じゃなく、ちょっとしたストレス解消と、ほんとうに海外向けサイトの翻訳の精度を考えていたので、ちょっとショックです。 やっぱりネット業界もいろいろあるんですね。。。逆らったら、怖いんですね。。。ネット業界は匿名、自由かと思っていたのですが、そういう時代でないのですね。 邪魔な情報は加工され、消されるのが、事実なのかも知れません。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

誤訳リストを作ればしばらくネタになりそうですが、表にはでてこないんでしょうね。

noname#224632
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、面白いネタになりそうです。 だれか、作ってくれませんかね(笑) 要するに、グーグル翻訳もwikiの登録内容と同じで、そもそも正しいのか、正しくないのか分からない程度の物ということなのかも知れません。 無料の精度としては、最高のサービスだとも思います。 ただ、wikiもグーグルも情報を知る上で有用なので、調べた内容の、正誤を確認するように心がける必要があるのかもしれません。 今後はそうします。 正直、グーグルは無条件で信用していいもの、そう思っていました。ある程度、いろいろあるにしても、個人攻撃は許さない企業だと考えていました。 個人への暴言含めてです。 ネットの自由とは難しいと感じます。 セキュリティーや情報の精度でグーグルが世界一だと思っていましたが、やはりコレほど、大きな情報量になってくると、精度も信頼も落ちるのかもしれませんね。。。 情報が多いのも、難しいのですね。 なんでも多ければ良いってもんでもないのかもしれませんね。。。 正直、ソフトバンクとは揉めましたが、グーグルの評判落としたいわけじゃないので、誤訳リストは作りません(笑)自分じゃ作れる技術がない、といったほうが正しい表現です。 アドセンスも使わせて頂いてるので、喧嘩売りたくないですし。。。 ありがとうございました。 ネットにも闇が多いんだなと理解できました。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.2

確かに、人名を変えると訳が変わりますね。 誰かのイタズラで「情報修正の提案」機能で補正されちゃったんでしょうね。 以前、どこぞの翻訳サイトで「United Kingdom」が「愛知県」って訳されちゃう話題がありましたが、それと同類なのでしょうね。

noname#224632
質問者

お礼

ありがとうござます。 面白い! ということは、誤訳はよくあることなんですね。自分は、気にしすぎだったんですね。 動詞の翻訳を間違えるならまだしも、名詞を間違えるのなら、グーグル翻訳は信用してはいけないですね。 ちょっと、ショックです。 新規のIT名詞や新しい言葉の名詞であれば、まだしも、地名の名詞まで誤訳があるのであれば、もう、信用しません。 名詞の翻訳だけは、間違ってはいけないと考えます。 ただ、無料ですし、ここまで便利なので、グーグルには感謝しています。 まさか、外資系の会社で名詞を誤訳するプログラムだとは思いませんでした。 自分、知人だった外資系の人に、名詞だけは間違ったらマズイから、翻訳できない時は、そのままにしろと怒鳴られて、注意を受けたことがあるぐらいです。 便利で、非常に重宝してるサービスで信用していましたが、今後は、翻訳した時は、全文見直します。 でも、グーグル翻訳ないと、自分英語できないので、ちょっと自分でも勉強が必要だと思いました。。。 名詞と動詞 両方誤訳したら、全く違う文章で、終わります。。。。 少しすっきりしました、自分も結構いじめられるんです。 結局どの世界も一緒で、 気に食わない奴はいじめられるってことですね。 要するに、ソフトバンクの宮内さんという人が嫌われていて、嫌がらせで、登録された辞書から、死ねという言葉が、故意に殺されたという翻訳になったということですよね。。。 登録の内容次第で、翻訳って変わるんですね。。。 勉強になります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Google 翻訳API Jsonの抜き出し

    お世話になります。 自分では解決できなかったのでお知恵をお借りしたいです。 google翻訳APIで下記のデーターが帰ってきますが、下記結果の 「これはペンです。」の部分を抜き出したいのですが、どの ようにしてもエラーがでます。 http://d.hatena.ne.jp/so_blue/20090326/1238084885 上記を参考にがんばってみましたがうまくいきません。 お知恵をお借りできれば幸いです エクセル2002のVBAにてプログラムしております。 { "data": { "translations": [ { "translatedText": "これはペンです。" } ] } }

  • IEでGoogle翻訳を開くとソースが変化する

    Google翻訳のソースについて質問があります。 VBAでIEを自動操作してExcelのセルの外国語を自動で翻訳するプログラムを作成しました。 しかし、実際に配布してみると全く同じ環境なのに動く人と動かない人がおり、 原因を調査したところ、クッキーを削除してからIEでGoogle翻訳を開くと ソースのclass名やIDが変化するパターンと ソースのclass名やIDが変化しないパターンがあることが分かりました。 再現する手順は以下の通りです。 IEを起動して下記リンク先のGoogle翻訳のページを開きます https://translate.google.co.jp/ F12キーを押して<head>...</head>の次の行のコードが 「<body class="displaying-homepage">」 であることを確認します。 ここで「Ctrl+Shift+Delete」を押して「閲覧の履歴の削除」ダイアログを表示します。 「お気に入りWebサイトを保持する」のチェックを外し、 「クッキーとWebサイトデータ」のチェックを付けた状態で 削除ボタンを押します。 再度IEを起動しなおしてGoogle翻訳を開きなおします。 1回ではなにも変化しないことが多いですが、2、3回ほど 「クッキーとWebサイトデータ」の削除してIEを起動しなおしてGoogle翻訳のページを開きなおす ということを繰り返すと、突然、翻訳する文章を入力するところにスクロールバーのようなものが表示されることがあります。 その時にF12キーを押してソースコードを確認すると <head>...</head>の次の行のコードが 「<body class="displaying-homepage">」から 「<body class="「tQj5Y ghyPEc IqBfM ecJEib EWZcud EIlDfe cjGgHb d8Etdd LcUz9d uOat3d" id="yDmH0d"~>」 と変化していることが分かります。 「クッキーとWebサイトデータ」を削除してから IEでGoogle翻訳を開くと、ソースコードがランダムでどちらかに変わるようなのですが、どうしてこのような現象が発生するのでしょうか? また、必ず、Google翻訳のソースが「<body class="displaying-homepage">」になるように設定することはできませんか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • google検索結果削除依頼

    知り合いから私の名前で嫌がらせを書いているページがあると言われgoogleで自分の苗字で検索したら、1ページ目の下に ○○(←苗字)に関連する検索キーワード ○○ ○○(←有名人の名前) ○○ ○○(←私の名前) が出て、自分の名前を押したら私に嫌がらせを書いているページがいっぱい出て かなりひどいことを書いているんで 関連する検索キーワードに私の名前が出ないようにしたり、嫌がらせを書いてるページを削除したりしたいんですが、どうやったら出来るかおしえてください。お願いします。

  • Google+

    このGoogle+とはFacebook等と同じSNSですか?登録した覚えはないのに自分の名前が登録されていてプロフィールがでてきます。(詳しく書かれておらず性別、名前のみですが)Googleは検索したりする時は使いますが何故このようなサイトに勝手に登録されるのかわからず困惑してます。削除はできるのでしょうか。そもそもGoogle+って何でしょうか

  • Googleアカウントを消したら

    自分のGoogleは乗っ取られててこのままだとGmailもTwitterも悪用されて良くないと思いGoogleアカウントを削除しようと思ってます。 もしGoogleアカウントを削除したら以下のアカウント達はもう不正ログインされないのでしょうか? 1 Google 2Gmail (不正利用) 3Twitter (Gmail使用)Twitterは今はアカウント削除期間中 4 Facebook(Gmail) 5インスタ(Facebook使用) 6その他サイトなど Gmailで登録しているもの 6以外と➕YouTubeは1度Googleアカウントを消して全てリセットしてからもう一度 ""同じ電話番号""を使って登録したいと思っています。 要するに質問は 1Google(Gmail)を変えたら上のアプリはもう不正ログインされないか 2Googleを消してもう一度作る時にもう1度作ることができないものはあるのか 今更ですがGoogle消したらGmailも消えますよね? Gmailだけを消すには別のメールからやる方法もあるらしいんですけどGmail以外のGoogleアカウントも消したいのでそういう訳ではないんです。

  • googleツールバーについてです

    はじめまして。 パソコンについてはまったく無知でわかりません。 過去の質問でも似たようなことがあったのですが、読んでも内容がわからなかったので質問させていただきます。 勝手ではございますが簡単な言葉で説明してくださいますようお願いします。 今まで、インターネットを開くと左上にgoogleのツールバーがあったのですがそれがいきなりなくなってしまいました。 アンインストールもした覚えないし、何も普段と変わったことはしてないと思うのですが。。。 何回かダウンロードしようとしたもののそれもうまくいきませんでした。 コントロールパネルというところからプログラム追加・削除というところにはgoogleツールバーのプログラムは残っています。(google toolbar for internet explorerという名前のでいいのですよね?) 変更と削除の部分をクリックしてもほかのプログラムなら何らかの反応があるのですが、googleのやつだけはクリックしても何も反応しません。 パソコンが壊れてしまったのでしょうか? それともウィルスか何かでしょうか?? パソコンについては本当にわからないので教えてください!! 自分のできる範囲での状況説明はこれぐらいです。。。 パソコンはウィンドウズXPです ほかのサイトでも質問しましたところ 表示→ツールバーと開き、チェックがついてか確認してみろとのことなのですが、googleの文字はありませんでした。 長文で申し訳ありませんが回答お願いします。 ほうっておいても特に大丈夫なことであればほうっておくつもりです。

  • googleツールバーが消えた!?

    だいぶ前から便利なのでgoogleツールバーを愛用していたのですが、先日、きゅうにIEからきえてしまいました。IEの【表示】を見ても、いままではあったgoogle の文字が消えていました。 もう一度最初からインストールしてみても、IEの最初の起動時は出ているのですが、ブラウザーを消して、もう一度起動してみると、その時はもう消えています。 コントロールパネルのプログラムの追加と削除を見る限りでは、そこに名前がないので、勝手にアンインストールされているのではないか、とおもうのですが、対処の仕方がまったく分かりません。かなり参っています。 どうすれば、直るのでしょうか。 どなたか教えてください。おねがいします。

  • PCの自動翻訳について教えて下さい。

    自動翻訳について教えて下さい。 以前使っていましたPCのWindowsXPで、最初の頃は出来ませんでしたがいつの間にか海外サイトのHP等に繋げると勝手に日本語に自動翻訳で表示され非常に便利でした。 しかしXPが壊れWindows7を買いましたが当然の事ながら自動翻訳されません。 XPの時は自分でもどのようにして自動翻訳が出来るようになったのか解りません。 恐らくどこかのサイトから何かしらプログラムをインストールしたのだと思いますが、もし解る方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • グーグルとグーグルクロームが混合しています

    通常使用の時はIEでヤフーを使用しています。 このヤフー画面の時に上にグーグルと書かれたアイコンがあり、ここをクリックして右に人のマークが出てクリックすると自分のメインのメールアドレスが出てきます。 次にたまにGメールを見るのでデスクトップ画面にあるグーグルクロームをクリックすると、左上にグーグル、隣にヤフーが2つ出ます。 グーグルをクリックすると、IEでグーグルをクリックした時と同じようなものが出て、右上に赤い丸がありそこに自分の名前が出ています、ここをクリックすると自分のフルネームと下にGメールアドレスがあらわれます。 グーグルクロームは昨年タブレット購入時にGメールを使うのに、グーグルアカウントの作成をしたときに取得しました。 そのご自分で、グーグルとグーグルクロームの違いが判らず、パスワードの変更もごちゃ混ぜにしてやっていました。 しかしグーグルクロームとグーグルは別のパスワードになっているし、メールアドレスも2つを別別に登録してある訳です。 いまのこの状態に関して何が間違っているのでしょうか? またこの状態を続けているとどんな問題が出てくるのでしょうか? またタブレット(アンドロイド)ですが、たくさんのアイコンの中のGメールをタップすると使えているのですが、アットマークのついているメールというアイコンをタップすると履歴などは見れているのですが、Gメール送信が出来ませんがこれも今の状態に関係あるのでしょうか? ITに弱いのでわかりやすい回答をお願いします。

  • グーグル翻訳で日本語訳がポップアップしなくなった

    海外の小説サイト(英語)を読んでいるのですが、以前はマウスオーバーするだけで 必要な部分のみ日本語訳がポップアップ表示されていました。 ところが最近できなくなり、サイト内のボタンで全ページ日本語翻訳した時に限り 以前日本語訳がポップアップされていた場所に 逆に「原文」として英語が表示されてしまいます。 自分としては、できるだけ原文(英語)で読み、分からないところだけ 日本語訳を使いたいのですが・・・ 翻訳の設定では、 スパナ-ツール→翻訳アイコン→他の言語の単語にカーソルをあわせて<日本語>に翻訳する →保存 になっています。 いくら設定を探しても原因が分からず、困っています。 ブラウザは普段ファイヤーフォックスですが、グーグルクロームやIEで 試しても同様でした。 OSはウイドウズ7です。 (またこの小説サイトではPDFのようにコピー保護?がされており、 普通にはテキストコピーはできません) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう