• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2台目のプリンター接続)

2台目のプリンター接続

このQ&Aのポイント
  • 初心者のための2台のパソコンとプリンター接続方法
  • 新旧のパソコンとプリンターを使い分ける方法
  • 新しいパソコンで新しいプリンターを使うための設定方法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.4

古いプリンターを接続設定されたように 新しいプリンターのプリンタードライバー等をインストールします。 下記URLから最新のプリンタードライバー等をダウンロードできます。 プリンターを選択後パソコンのOSを選んでください。 http://www.epson.jp/support/download/ 新しいプリンターを「通常使うプリンターに設定」すればよいでしょう。 http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=002170 説明書(マニュアル)が見当たらない場合は同様にダウンロードできます。 http://www.epson.jp/support/manual/ 余談 古いプリンターのプリンタードライバーを削除せずとっておけば 必要に応じて古いプリンターを選んでプリントも可能です。 (3年前は2台プリンターが有ったので2台のプリンターで年賀状を同時にプリントしました。) プリンターを無線LANもしくは有線LAN接続の設定をすれば 複数のパソコンからプリントも可能です。 http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?032181

hiyuyama
質問者

お礼

ありがとうございました。古いプリンターは、USBコードで,繋ぎ、新しいプリンターは、無線ランで繋いだのです。 SSIDが、aterm-33b3e5-g です。ところが、新しいパソコンは、aterm-33b3e5-gwに設定してしまって、繋がらなかった、ようです。色々な角度から、ご教示いただき、解決出来ました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.6

ANo.1です。 ・古いパソコンですが、まさかセントロニクスで接続していないでしょうね? (笑) ・USBは、基本、パソコン1台に対して周辺機器を接続するもので有り、周辺機器1台をパソコン複数台で使用するときには、それなりの機器が必要です。 ・LANは、ネットワークですのでパソコン複数台接続ができるようになっています。 もう少し接続を説明しないと、適切な回答が出来ません。 「初心者」表記は、免罪符にはなりません。

hiyuyama
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせて、いただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

   プリンターの [切替え接続器] や回線分岐の [ハブ] という器具を使えば様々できます。 お店に行き、できれば希望する接続の簡略図を見せれば、選び教えてくれる筈です。 使う機器の名称・型番やバージョンのメモが必要です。日々改良変化してるからです。 パソコン本体や周辺機器で、通常の並設や切替え使用などは、不自由なくできるよう種々の方式・用具が揃っていますので、心配するようなことはない筈です。安心して下さい。    

hiyuyama
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

古いパソコンで新しいプリンターを使っている状態で、新しいプリンターを共有に設定してみて下さい。

hiyuyama
質問者

お礼

ありがとうございました。解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

新しいパソコンの機種、OS、バージョン。 新しいプリンターの機種。 最低上記の情報がなければ、回答できません。 追記してください。

hiyuyama
質問者

お礼

お世話様です。追記出来なくて、大変失礼しました。お礼の記入も、心もとない状態です。参考になる、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

パソコンとプリンタを何で接続しているかが分からないと、正確な回答が出来ません。もう少し分かるように質問して下さい。 両方ともLANによるネットワーク接続だと設定変更だけなので簡単だが、USBだと切替器が必要になります。

hiyuyama
質問者

お礼

お世話様です。追記出来なくて、大変失礼しました。回答参考に、させていただきました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2台のプリンター

    1台のパソコンに、同じ機種のプリンターを2台つないだのですが、うまくプリントできません。(途中で止まってしまう)  ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタ-への接続

    プリンタ-を2台のパソコンで使いたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 プリンタ-はエプソンEP-702Aで、使用しているパソコンはウインドウズ7とXPです。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 1台のPCへの2台のプリンター接続

    同じ機種(EP805AとEP805AR)2台のプリンターを1つのPC(OSはVISTA)へ接続する方法を教えてください。(1台目のプリンターはUSB02のポートで接続済みです) ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 1台のパソコンにプリンターを2台接続しています。

    1台のパソコンに2台のプリンターを接続しています。1台はpx203を使っています。同時にブラザーmfcj6973cdwを利用しています。 ブラザーのソフトでpx203を選択してプリントアウトすると、mfcが作動してプリントアウトしてしまいます。 px203の選択して利用するにはどうしたらよろしいですか。 ちなみに、一ケ月ほど前まではプリンターの選択はできていました。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 2台のパソコンでEP10VAに接続したいのですが

    1台のプリンターを2台のパソコンで使用する接続方法 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターの接続について

    昨日プリンター(EP-707A)を接続しました。本日パソコンを立ち上げたら 「¥¥EPSON25CFA2¥MEMORYCARD」というエラーが出てしまいました。これはどういう意味でしょうか?どうすればいいでしょうか。印刷はできると思います。初心者で良くわからないのでよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター接続

    プリンターを他のパソコンに繋ぎたいですがcd をなきした場合どうしたらいいでしょか ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター接続

    プリンターを他のパソコンに繋ぎたいですがcd を無くした場合どうしたらいいでしょか ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター接続

    エプソンEP803Aを使っています。 パソコンを初期化したため、プリンターを接続?追加していのですが、どうすればいいのでしょうか? 焦っています。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター接続

    プリンターがオフライン状態で印刷できません、どうしたらオンライン状態にできるか操作がわかりません ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nを使用して封筒印刷を行いたいのですが、用紙サイズが表示されません。
  • Windows11のパソコンを使用してDCP-J926Nを無線LANで接続しています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。ひかり回線を使用しています。
回答を見る