• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金関係で親の信頼を無くしました)

お金関係で親の信頼を無くしました

noname#236002の回答

noname#236002
noname#236002
回答No.8

大変な目に遭いましたね。 正直、ある種の被害妄想(?)かと少し身構えつつ読み始めてしまいました。 でも、どんな意見もきちんと受け止めていらっしゃいますし、本当に困っているんだなと思って回答させていただきます。 まず、過ぎたことは仕方が無い。このことを頭に置きましょう。 次に、お祖母さんにお金をきっちり返済。ローンのようなので、遅れずに払いましょう。可能ならば、領収書など月ごとに貰っておきましょう。 その上で、恩着せがましいことを言われたら、それはそれ、これはこれと言う態度を通しましょう。それで言うことを聞いていると、こういった手合いはつけあがります。 詰まるところ、お金はお金で返します。 だから、恩は恩で、つまり気持ちで返しますと言うことです。気持ちですから、強制される謂われはありません。 もちろん、言わなければいいに超したことはありませんが、払い終わっても引き合いに出してくるようならば、その返済は終わっていますと釘を刺すのもアリです。まあ、余程酷い人でもなければ、他の方がおっしゃるように、『あの時はありがとう』で足ります(察してくれます)が……。 お母様は、待つしか無いでしょう。今、なぜ理由を話してくれなかったのかと言っても状況はよくなりません。しばらくして落ち着いてから、分からなかったこと、お祖母さんが大好きだったから補正をかけて大丈夫だと思ってしまったことを話し、素直に彼女を信じきれなかったことを謝罪しましょう。 少しでも参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 母親が勝手に家族のお金を100万引き下ろしました。

    今日発覚したことなんですが、 私のお母さんが家族のお金(お父さんが一生懸命働いて稼いだもの)を先月約100万円 銀行で落としました。 お父さんが私が大学に行けるように、 私の為に苦労して働いて稼いでくれたお金を、です おばあちゃんがもともと体の弱い方なのでおばあちゃんの治療費などだったら お父さんも私も許していたのに、そのお金を全部パチンコで使ったとお母さんが言いました。 2,3万ならまだよかったけれど、それは100万でした。 お父さんの苦労を水の泡にしたこの女性の事を家族だと思えません。 ですが家にバイト(これもパチンコかもしれません)の時間帯以外いるので、 二人だけの時が気まずいです。 私はこれからどんなふうにその人と接すればいいんでしょうか?

  • お金について

    お父さんが6、7年前今まで乗っていた車が使えなくなったのでお父さんが車をまた新しいのがほしいとなりお母さんと相談したのですが…お母さんはお金が厳しいから買わない方がいいとなったのに、お父さんはあまりにも車が欲しすぎたのでお母さんの意見を無視して結局は買うことにしました。私の所は月払いでしたが、最初の2ヶ月ぐらいまでは払えたのですが、その後ぐらいからお金が厳しくなり払えなくなりそれが原因で車を取り上げられてしまいました。でもお金は最後まで払わないといけないけどやはりお金がないので払えなく、よく裁判所から手紙が来たり、車の会社から電話がきたりでした。お父さんはケータイ電話は止められているので電話してもつながらず、仕事から家にかえってくるたびにお母さんは手紙の事を言っているのにお父さんはそんなの知らんと無視されます。そんなのが続いているうちにいつの間にか払わないといけない期間が過ぎてしまい裁判所から手紙がきて2週間以内に督促異議の申立てを提出しない場合は強制執行とかなんかそんな感じでかいていました。それをもし出さなかったらどうなるのでしょうか??ちなみに払わないといけない金額が108万ぐらいで期限が平成24年2月24日までで3月10日に手紙が来ました。お父さんは警備員で働いていてローンを払う人はお父さんで財産はないと思います。

  • 親の借金について相談があります

    親の借金について相談があります。聞いてください。 一昨日請求書だかに家に請求書が来ました 5万ほど借金をしたらしです。 何かパソコンのオンラインゲームがどうのこうの… 嘘かもしれません。 こうやって言っとけば信じるだろうって思ってそうやって言ったのかもしれないし… 最初は請求書を見せないで お母さんが「あんた借金してんの?」と聞きました。 お父さんは「してないよ?」と言いました。 で、お母さんが請求書見せると「大丈夫だよ」とか「大丈夫だから」って誤魔化されました。 何で正直に言わないんですか? 金もないくせに何でお金を借りるの? 誰かが払ってくれるとでも思ってるの? これで3回目だよ? 1回目の一千万も借金して家を売ったよりはマシだよ? 自己破産もしたよ? 自分の通帳もないらしいよ? …何かごめんなさい。 5万はお友達のお金を借りて返したそうです。 でもその払いきった請求書だか来ないみたいです(来るの?) お父さんが言うには5月に来ると言っていましたが本当なんですかね? お母さんが「本当なんだろうね?」って聞いたら お父さんは「本当だよ」と言っていました。 「これも嘘か」って思ってしまいます。 今日も請求書がきたらしいです さっきお母さんが買い物に行ったのでこっそり見てみました。 3月分と書いてありました。 これは支払ったってことなんでしょうか? \0にならなきゃ支払えてないってことなんでしょうか? 5月に来ると言っていましたが。 よく分からないですが、画像の通りです。 5万より多くないですか 前も立てたけど聞いてください 一昨日請求書だか家に来ました まぁこれは「聞かされた」ではなく「聞いてた」んですけどね。 5万ほど借金したらしいです。 前の一千万も借りて家を売ったよりはマシです。 最初は請求書を見せないでお母さんが「あんた借金してんの?」と。 お父さんは「してないよ?」 で、お母さんが請求書見せると「大丈夫だよ」とか「大丈夫だから」ってww 5万は払ったらしいです お友達からお金を借りて。でもまたそのお友達に返さなくてはいけませんよね。 でもその払いきった請求書だか来ないみたいです お父さんが言うには5月に来ると。 本当なんですかね? 今日も請求書きました 3月分?のです これは払ったっていうことなんでしょか お支払い金額とかお預かり金額とか差し引き残高とか何なんですか? 今はお父さんの実家に入ってます 一昨日はおばあちゃん(お父さんの)を体調悪くさせました。 「心臓が止まるかと思った」とか 「心臓が止まりそうなことしないで」って言ってた。 離婚は…できません お母さんのおばあちゃんは、もうずっと前だけど「そんな奴とは離婚しな」って言われてたけど。 離婚するとお父さんは1人じゃ生活できないです。 お父さんも反対?というか離婚したくないと言っています。 お母さんが可哀想というか何というか… 私、高校入学したばかりなんですが、上手くいってないので そういうことされると余計頭の中がごちゃごちゃしてきます どうしたらいいのかわからなくなります どうすればいいんですか お父さんは一千万借金してから会社を辞めましたが 違うところで働いてます。 給料少ないですが。 まぁお母さんの方が少ないですけどね。 もう1回借金したら駄目なんですかね

  • 親がケンカして・・・

    もう親がケンカして・・・ 9時ごろ父さんが普通に出かけてその間、オークションに出品してたのでその状況を母さんと本家の姉ちゃんと妹といっしょに父のパソコンをいじって見てました。そして数時間後。本家の姉ちゃんも家に帰り妹も寝て、父が帰ってきたんですが、その出かけてた数時間の間に、母さんともめごとがあったらしく機嫌が悪く、父さんと母さんがすごい勢いでケンカが始まり、なにかが落ちる音、ガラスが割れる音、いすが倒れる音、父さんの怒鳴り声・・・母は冷静に話してて・・・。 原因はケンカを聞いてる限りでは、母さんがいつも父さんの帰りが遅いとか、誰とメールしてるのか怪しいっていってるんですが父さんは『お前には関係ないだろ』をすごい剣幕で言って・・・父さんは『俺の帰りが遅いから晩飯のしたくもろくに出来てない』とか『俺が疲れて仕事から帰ってきてるのにただいまくらいは言え』とか『最近、勝手すぎる』とか・・・ この勢いじゃ離婚するのも時間の問題とか思うんです・・・。 そして、散々荒らしたあと父さんは車でどっかいって、その間ぼくは母さんに『どうしたん?』ってきいたんですが、『離婚は絶対しないから大丈夫』って・・・。 車で出て行った父さんなんですが10分位したら戻ってきて・・・それからは父も母も無言っぽいです。 この質問を打ってる途中にまた父さんが車で出かけました。。。 ちなみにぼくは中1男で妹が小2です。 離婚や別居は絶対嫌なんです・・・ 半年前くらいにも同じようなケンカがあってそのときは離婚寸前で本家のばあちゃんやじいちゃんが食い止めてくれたんですけど・・・ まとまりのないわかりずらい文章かとは思いますが誰か夜遅いですがぼくがどうすればいいかアドバイスをください・・・ よろしくおねがいします。

  • 親への不満。

    私は現在15才、女子中学生です。 母親は51才、父親は私が三才の時離婚しています。 私は最近いつも泣いてます。 それは、もう十何年も前のことですが離婚についてや、親についてです。 私はいつも、母親が若くてお父さんもちゃんといる家庭を勝手に想像して泣いてます。 私は父と母で出かけた思いでは一つもありません。いわゆる、家族での思い出がなんにもなくて、暖かい家庭を味わった事がありません。 15にもなって泣くのは情けないですが、最近、友達が家族で出掛けるとか聞いた時、まちでたのしそうな家族をみかけたとき、こんなときにすぐ泣いてしまいます。 こんな風に泣いてるのは母親は一切しらないと思います。 私が未だに離婚のことで泣いてるとはぜったいおもってません。 そして、家族で出掛けた思い出がないほかに、私の母親はいっつも休日何処へも連れてってくれません。 今までお母さんが連れてってくれたときは1.2回です。本当に。 周りの親はまだ殆どの人が30.40代で、一緒に買い物したりしてます。 楽しそうです。 まだ若いので会話もはずんでいるし、体力もあるのでうらやましいです。いつも出かけてる人がほとんどです。 私が何処かへいこうと誘ってもぜったい行ってくれないし。車あるのに。 疲れたからとかいってめんどくさいだけなのに後回しにされて、結局いつも行ってくれません。 本当にかなしいです。 私は母親が好きなわけじゃないんですが、なんだか本当に悲しいんです。みんな大人は子供頃の家族の思い出が沢山あるとおもうのですが、私の場合、なんもありません。 ほんとうになんも思いつきません。 あー。 お母さんも、もっと若くてお父さんもちゃんといて暖かい家庭に生まれていたらどんなに幸せか…。 考えただけで涙があふれてきます。 お母さんが好きだからこういう事を考えるのでしょうが、私は自分のお母さんを尊敬していません。むしろ自分のお母さんみたいにはぜったいなりたくないほどです。 だけど、一緒に笑いながら買い物してみたりしたいです。 もうほんとう悲しいばかりです。どうしたらいいですか? 話が矛盾してたりして、ごめんなさい。

  • お金について

    お父さんが6、7年前今まで乗っていた車が使えなくなったのでお父さんが車をまた新しいのがほしいとなりお母さんと相談したのですが…お母さんはお金が厳しいから買わない方がいいとなったのに、お父さんはあまりにも車が欲しすぎたのでお母さんの意見を無視して結局は買うことにしました。私の所は月払いでしたが、最初の2ヶ月ぐらいまでは払えたのですが、その後ぐらいからお金が厳しくなり払えなくなりそれが原因で車を取り上げられてしまいました。でもお金は最後まで払わないといけないけどやはりお金がないので払えなく、よく裁判所から手紙が来たり、車の会社から電話がきたりでした。お父さんはケータイ電話は止められているので電話してもつながらず、仕事から家にかえってくるたびにお母さんは手紙の事を言っているのにお父さんはそんなの知らんと無視されます。そんなのが続いているうちにいつの間にか払わないといけない期間が過ぎてしまい裁判所から手紙がきて2週間以内に督促異議の申立てを提出しない場合は強制執行とかなんかそんな感じでかいていました。 それをもし出さなかったらどうなるのでしょうか??ちなみに払わないといけない金額が108万ぐらいで期限が平成24年2月24日までで3月10日に手紙が来ました。

  • 【至急】親に謝りたいです

    今日の朝、親にとても大きな嘘をついてしまったので謝りたいです 昔から私は嘘つきなので両親からの信用が0だということは分かっています 先月遂にスマホを没収されてしまい、それからは家のことを自分からやったり一人で頑張っているところを親に見てもらったりもしていました。 ですが、三日後に友だちと遊びに行く予定があってどうしてもスマホが必要で、勝手に使っていました。 今日の朝お母さんに「スマホ使った?」と聞かれ、咄嗟に「使ってない。なんで?」と答えてしまいました。 お父さんもその事は把握しているらしいです。お母さんは怒りながら仕事へ行ってしまいました。 今日は夜にお父さんがいないので、できればその時にお母さんに謝りたいです。 どのように謝ればよいでしょうか、回答よろしくおねがいします。 補足:友だちと遊びに行くのにはスマホが必要なので、できればスマホの許可も下りるような謝り方をしたいです。欲張りだとは思いますが、 よろしくおねがいします。

  • お金を借りに来る親

    お金を借りにくる母親についてです。 母親には借金があり5年程前に財務整理を行いました。 父親は暴力を振るう人なので、その事を恐れお金が無い事を言えず借金をしていたみたいです。 借金の理由としては父親のギャンブル&生活費の為に借りたものだそうです。 父親は働いており月20万は収入があります。心臓が悪いので月2~3万病院代が必要にです。 私は独身時代に1人暮らしをしており、本業だけでは生活も出来ずバイトをしてお金を貯めておりました。その時、祖父の死と弟の高校入学が重なり葬儀代100万と弟の高校入学費用をして20万程貸しました。必ず返すとの事でしたが5万円が2回程返ってきただけで後は知らん顔です。 父親は私に全額返したと思っていると思います。私は現在34歳で6歳上のバツイチの姉と20歳の専門学生の弟がおります。バツイチの姉と母親等は仲も余り良くないので、何かと私を頼りにしてきます。(金銭面なども・・)独身時代は頼りにされても仕方ないと思いお金も貸してきましたが結婚する際、母親には、もうお金は貸す事が出来ないと約束しました。財務整理を行い300万返ってきたのと交通事故の慰謝料等で5年程前は800万~1000万近くは持っておりました。 私は結婚し家も建て現在小さな子供が3人おります。 その時、両親から新築祝い、出産祝い、雛人形など全部合わせると40万程は頂きました。 ですが今月の頭に保険料等の滞納8万と病院代、生活費の為、出産祝い等で渡したお金20万を1回返してほしいと母親に言われました。父親は貯金は無いことは知ってるみたいですが、滞納や生活が出来ないと言う事は知りません。母親は借金当初より、お金関係を隠す癖があります。 20万貸してと言われたとき、私も生活があり自由なお金が無いので貸せないと1回断りました。 私たち夫婦は結婚前に内緒でお金を両親や兄弟に貸す事は絶対にしないと約束をしております。 結局、弟が父親には内緒で母親に1万程振込みしたみたいです。 その際、切羽詰っているのか自分が悪いと言う様子でもなく貸すのは当然かの様な態度だったみたいです。父親はお金がないのは母親のせいにし、母親は父親のせいにしております。 母親が父親に貯金が無くなる前に言わなかった事が1番悪いですが父親もギャンブルでお金をせびるのも悪いと私達は思っております。20万貸してと言われたと時、無いと言いましたが貸せるお金は持っております。ですが父親に内緒で母親に貸してしまったら何の解決にもなりません。貯金もなく、老後の生活もどうしていくのか、心配で仕方がありません。 旦那も20万返さなくて良いので、その代わり父親と母親、私達夫婦で、今後の生活について 現在、生活支出がいくらあり、どこを節約していくのか等を把握し話し合いたいと思っております。 その為に20万を母親に貸すことは拒みました。 ですが、本日、月曜日に父親の病院等もあり月初までの生活費5万をかして欲しい。 あなたしか、もう頼る人がいないとまでメールで入ってきました。 ですが、頼られても今月私たちも車の保険等重なりお金がホントに無いと断りました。 それから連絡はありません。母親の性格上、父親に言えないので本来なら消費者金融でお金を借りると思うのですが財務整理を行っているので借りれないのが救いです。 正直、父親に早くばれて欲しいので、今回も断りましが私達は間違っているのでしょうか? この先、きちんと話し合いを行わなければ毎月毎月借りにこられても正直私達も困ります。

  • お金について

    私は私立の高校に行きます 母がお婆ちゃんに入学金を借りていたらしいです 私立受かったときにおめでとうって 言われてなくふざけて言われてないんだけどって言ったら 受かったって…と言われ この間金返せって言われ私はなにもしらなかったので、えっ??って言ったらアンタのお母さんに入学金貸してんだけどって笑いながら言われました 私は母から一言も聞いていなくてお婆ちゃんに言われて知りました たしかに金を貸してくれたのは有り難いですが お婆ちゃんは誰よりも絶対高校入れって言っていたのに おめでとうって言ってくれなくつ凄い複雑でしたし 金の事いわれて本当にえっ…って感じでした 上の出来事の時叔母が おめでとうって一様言っときなとか 子供に金の話は…ってフォローしてくれました 私は中学の時落ちこぼれから本当に頑張りました (公立落ちて私立になりましたが) 凄い複雑な気持ちと怒りと悲しみがゴチャゴチャです 威張れる事ではないんですがとりあえず私の全財産を渡そうか考え中です (4万しかないですが) でも私には夢があり高校生の間に100万~200万貯めないと叶える事が出来ません 親に相談出来ません どうすればいいですか? お婆ちゃんに渡すのが当たり前なんですが 私はやっと夢を見つける事でき高校生の間に金貯めないと絶対叶える事は出来ないんです お婆ちゃんも夢を知ってますが信じてません 長文&生意気ですいません バイトは週5でやるつもりです

  • 失った信頼は取り返せますか

    私(21歳) 先日、飲み会で意気投合した子(20歳)と飲みサークルを作りました その際(仕事が意外に多かったりと僕たちの負担が大きかっため飲み代を他の人より安くしたり、これからの運営費の1部として)2500円の飲み代を多めに2800円に設定しました。 一番最小の飲み会前に、彼に口で説明しようとしましたが、彼は遅刻して話せませんんでした その後、彼はつぶれてしまい結局言えずしまい 数日後、彼はお金のことを知り激怒し、ケンカになりました 口論の末、彼は理由は理解したといってくれましたが、mixiなどで僕がお金を盗んだと取れるような内容を書き込んでいました。 また、それを知った意中の人からも嘘つき呼ばわりされました。どうやら、彼から話を聞いたみたいでした。 僕はサークルを1人やめ、嘘つき呼ばわりをされるようになりました。 失った信頼はかえってこないのでしょうか? 長文読んでいただきありがとうございました