• 締切済み

真面目に付き合うなら同じ偏差値の人がいいですか?

この広告の言ってるように、同じような偏差値の人と付き合う方が上手くいくと思いますか? まあこの広告は全く同じ偏差値を引き合わせようとはしていませんが。 男は高学歴を厳選して、女はFランク大学でも良いとか全然同じ偏差値じゃないので。 男 立教大学 法学部卒 偏差値60 女 帝京平成大学 経済学部 偏差値 35 この広告で言えばこれでもOKってことになるので。 男は高学歴を厳選して、女はFランク大学でも良いとか全然同じ偏差値じゃないから。 この広告は言ってることとやってるのとが矛盾してますが、付き合うなら同じ偏差値の人がいいですか?

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.6

raiponta1199 さん、こんばんは。 人間関係、特に恋愛に偏差値が特に役に立つとは思いませんが、男性の方が多少高い設定の方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeikai
  • ベストアンサー率7% (12/158)
回答No.5

いやー、付き合いに偏差値は無関係でしょう。相手に聞く人もいないだろうし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

適当な広告ですねえ。偏差値が一致してる夫婦なんてほとんどいないように思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fmcc
  • ベストアンサー率10% (27/264)
回答No.3

別に気にしません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lefty17
  • ベストアンサー率21% (46/214)
回答No.2

人間の評価は数値では測れないですよ ましてや偏差値ていうのはごく一部分の物差しにしか過ぎません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.1

そういう発想で疑問を持たれるのならば、その方針で判断されれば良いかと思います。 人間づきあいを成立させるかどうかの判断基準は人それぞれです。同じ偏差値で揃えるかどうか、というよりは「同じ偏差値の方が良いと思う人同士」で探されると良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 偏差値について

    高校偏差値54の高校から 法政大学法学部ってどうですかね? 大学と高校ではかなり偏差値が違うと聞いたので… 普通に行ける範囲ですか?

  • 大学の偏差値について

    同志社大学の法学部と、立命館大学の法学部ではどちらの方が偏差値的に上なのでしょうか??

  • 福岡大学の偏差値

    福岡大学の 人文学部と、法学部の偏差値はどのくらいなのでしょうか?あと、 西南の法学部の偏差値はどのくらいでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 明治大学の法学部と立教大学の法学部どちらがいろんな面でよいですか。

    明治大学の法学部と立教大学の法学部どちらがいろんな面でよいですか。 偏差値 弁護士 就職などです。 宜しくお願いします。

  • 日本大学法学部は私立大学の中で高学歴な部類ですか?

    日本大学法学部は私立大学の中で高学歴な部類ですか? 2010年代々木ゼミナールの偏差値ランクは57なのですが、 私立大学の中で難関といえるのでしょうか? 教えてください。

  • 友人と偏差値について

    先日大学が決定した高校3年生です。 一応中央大学の理工学部に進学する事になったのですが、同じ学校に獨協大学の英文科に推薦の決まった友人がいます。最近その人が偏差値の事をすごく話してくるのですが、獨協大学が立教大学を抜かしたという話まで聞きました。立教大学といえばさらにレベルの高い大学であると聞いています。 私は理系なので文系のことはよくわからないのですが実際はどうなのでしょうか。あと理系と文系の偏差値は同じように考えても良いものなのでしょうか。 最近そのような事ばかり聞かされて滅入っています。ご教授お願いします。

  • 薬学部

    自分は帝京平成大の薬学部を考えています。 友人が言っていたのですが 「薬学部は薬剤師の資格さえ取ってしまえばどこの大学を卒業したかなんて就職には関係ない」 と言っていたのですが本当なんですか? また、帝京平成と同じまたは、近いくらいの偏差値で良い薬学部(?)を教えてください

  • 志望校選択(大学受験)

    こんにちは。 一浪の受験生(男)です。 第一、第二志望は早慶なのですが、第三志望を中央大学(法学部)にするか立教大学(経営学部)にするかで迷っています。  立教大学の志望学部が法学部でないのは、法学部よりも経営学部の方が評判が良いからです(偏差値も中央大学の法学部と同じです)。  最初は中央大学を受けようと考えていたのですが、私の自宅は千葉県の常磐線沿線にあり通学まで二時間近くかかってしまうため立教大学が選択肢にあがりました。 両方受験できれば問題無いのですが、試験日が同じです。  そこで質問があります。 1.中央大学に通っている方、もしくは通っていた方で、私と同じぐらいの距離から自宅通学している方はいらっしゃいますか?(感想を聞きたいです。) 2.偏差値が同じの立教大学よりも中央大学に活躍しているOBが多いのはなぜか。 3.中央大学は移転前に卒業したOBに活躍している人が多いが、移転後はどうか。 4.立教大学に勉強をしないで遊んでばかりいる学生がいる理由が環境によるものだとするならば、移転後よりも活躍しているOBが輩出された移転前の中央大学では、なぜ立教大学と同じ様な環境であるにも関わらず活躍しているOBが多いのか 。 ※活躍しているOBにこだわるのはより刺激を得たいからです。 以上が質問です。 一番知りたいのは1.の質問です。  あと、私はまだ中央大学に行ったことがないので学園祭で行ってみる予定です。 ちなみに、学部が違うことに疑問を持たれる方もいるかと思いますが、学問に対する意欲はどちらも違いはありません。 卒業後は法学部の場合は公務員で、経営学部の場合は民間企業に就職しようかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 帝京大学について AO

    現在高3の受験生です。 帝京大学の法学部のAOを受けようと考えています。 そこでみなさんに質問したいのですが、帝京大学はあまり生徒の質などがよくないのでしょうか?法学部の生徒などのことも教えてもらえるとありがたいです。帝京大学はマンモスなので就職などにも強いときいたのですが。法学部もわりと強いと聞いたのですがどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学 法学部について

    観覧ありがとうございます。 さっそくですが質問です。 司法試験を合格し弁護士になるにはすごい努力が必要ですが 法学部を選ぶにあたって最低ラインはどんくらいの大学の法学部をねらえばいいのでしょうか。 ようは自分の努力しだいなんですが あの大学の法学部じゃ無理だろ という声を聞いたことがあったんですが。 司法試験が合格できるのは早稲田や慶応といったエリートがいくようなところを卒業した人ばっかなんですか? 名前をだしてしまいますが帝京などの法学部のランクで司法試験を合格することはめったにないんでしょうか?