• ベストアンサー

生き別れした実子に会うべきか?

3歳で生き別れした実子(男)がいます。現在は高校2年生となり、部活動で元気に頑張っている姿を偶然に見ることができました。通学している学校は知っているので会おうと思えば会えないこともないのですが、本人は困惑すると思います。適齢期でもありますし。でも、この機会を逃して会わないでいると、もし実子が大学進学して地方を離れてしまえば、さらに会える機会は遠ざかってしまいそうで、不安になります。このまま会わないでいると、今後後悔するような気がして…。  どうか、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

はじめまして。 会いたい気持ちがつのるのは理解できます。しかし,あなたの気持より子どもの心を大事にすべきでしょう。平穏に暮らしといる子に突然あなたが現れて自分の子であると言われたら,どれほど精神的に混乱するかわかりません。その子にとって,困惑どころかはるかに危険なことであると思います。いつか状況をしっかり整えて準備をして会う機会を作ったほうがよいでしょう。いろいろな事情があったのでしょうが,くれぐれも勝手な振る舞いをなさらぬように。失礼があったらお許しください。役に立てば幸いです。

yos12star
質問者

お礼

適切なご回答をいただきまして、有り難うございました。 気持ちが、幾分落ち着きました。

その他の回答 (7)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10497/33009)
回答No.8

映画「おくりびと」をご覧になることを勧めます。 モッくん演じる主人公は、幼い頃に父親に捨てられた男でした。ある日、その父親が死んだという知らせが彼の元に届きます。彼は頑なに父親のところに行くことを拒否しますが、そこでワケあり女を演じさせたら日本一の余貴美子さん演じる同僚の女性が「お願いだから会いに行って!」と頭を下げます。曰く、彼女も子供を捨てて男と駆け落ちした過去があるとのこと。 モッくんは思わず声を荒げるんですよ、「勝手に子供を捨てておいて!会いたいって思わないんですか!」って。 そして余さんはいうんです、「会いたいわよ。会いたいけれど・・・会わす顔がないのよ」って。 私にも、もう会うことができない息子のような存在の子がいます。会いたいと思わないことは一日もないというほどで、「おくりびと」の父親が息子との思い出の品を死ぬまで大事にしていたように、私も彼との思い出の品を大切にしています。 哀しいことに、そのときのままで時間は止まっていて、彼はもうずっと大きくなったのに、今でもあのときの年頃の子供を見かけると目で追ってしまいます。 「会いたいけれど、会わす顔がない」 まさにそのとおりだと思いました。私は映画館の片隅で独り男泣きをしましたね。

  • yhhguu
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

子供から「会いたい」と連絡が来るまで待ちましょう・・ 何時になるかは判らない・・連絡も無いかも知れない・・ けれど 親子の絆は「会う 会わない」等では測る事が出来ないくらい強い・・ 今は そっと見守るだけでイイのでは?・・・ テレビ番組の「逢いたい等での番組って殆どがヤラセ・・」 涙の対面なんて 本当の親子ならしない・・し・・出来る筈無いのです・・ 同じ境遇に居るから余計に判る・・

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.5

生き別れの理由。 実子の母親の存在と彼女の意思。 実子の現在の境遇。 肝心な事柄が全て抜け落ちていますから、判断できないですね。 それは兎も角として、貴方の希望よりも、相手方の意思を尊重しての対応が必要だと思います。 息子さんの心理やこれからの生き方にも大きな影響を及ぼす行動ですからね。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6899)
回答No.4

元妻とは円満に連絡できる関係でもないと感じます。 養育費は送金してきましたか? 元妻が再婚して養子縁組、戸籍上も「父親」が居る可能性は無いでしょうか? まずは前妻さんに連絡を。 貴方自身は婚活している様子ですし、実子に会うには前妻さんの心情と貴方の誠意次第だと思います。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.3

質問を拝見する限りでは、あなたに都合の悪い過去の話は置いておいて、あなたの都合で会えなくなるとあなたが嫌だから、今会いたいだけですよね。 息子さんの事を第一に考えるなら、息子さんがどう思うのかを回答者の視点で客観的な意見を求めると思います。 以上の理由から判断すると、息子さんには会わない方が良いですし、後悔することになったら、後悔すれば良いと思いました。

noname#233899
noname#233899
回答No.2

他の方の回答にもあるように、生き別れになった理由によりますね。 そして、その子が、今別に父親がいるのかとか、実父がいる事を知っているのかどうかでも話は変わってきます。 3歳ですから、そのあとすぐ再婚などされていればその人を本当のお父さんと知らされて暮らしている可能性もあります。 そこへあなたが顔を出せば、思春期の男の子の精神は乱れますし、その影響で人生を変えてしまうことだってあります。 息子さんにではなく、母親の元嫁?の方に先にコンタクトを取ることはできないのでしょうか?、、もちろん嫌がられるかもしれませんが。。。

noname#223743
noname#223743
回答No.1

生き別れになった理由によって変わる気がします・・・。

関連するQ&A

  • 社会人の大学院進学について

    今年で30才になる地方公務員です。大学は経営学部でした。大学時代まったく勉強しなかったことを後悔し、再度勉強しようと社会人でも通える大学院に進学したいと考えていますが、研究テーマがしぼれません。 地方公務員で働きながら大学院に通学している方、卒業された方、仕事に役立つ研究分野・研究テーマ等があれば教えてください。 現在は、民間企業にいた経験から経営学を地方自治に活かしたいと考えています。

  • バンドの加入希望なんですけど、探し方

    こんばんは。 地方で細々とバンド活動をしてたのですが 進学の都合で解散しちゃったので 新たにバンドを組みたいと思ってます。 しかしインターネットなら掲示板でしょうが もしあれば、出来ればそれ以外でどうやったら 募集や加入希望が出来る機会があるのか分かりません。 ご存知の方がおられたら教えて下さい。

  • 継母に実子がいます。相続問題が起きそうです。

    私は生後半年で実母と別れました。 その後、父方の祖父母に育てられ、6歳のときに父と継母の元に引き取られました。継母とは知らされていませんでした。 私は父にはほんの数回しか会ってないので奇妙な感じでした。 母(継母)にはもっと馴染めませんでした。 継母は苛烈なシツケと体罰を私に与えました。それだけなく周囲、近所や親戚、学校の友人から孤立するよう仕向けました。 大学進学の望みは叶えられず、父のコネで就職しました。 もちろん思春期には反発をし、家出も考えました。 16歳のときに継母であると知らされました。 それから一層体罰や罵詈雑言がひどくなりました。 「お前の母はふしだらだった。非常識だった」と罵ります。 本当は知らないのに。 そんな環境にいたので、私は感情を失い鬱になっていました。 望みは成人となり自立することでした。父は味方ではありません。 ここで書けないイヤなことがいっぱいありました。 裁縫用の鋏で頭を殴られ出血したり、引きずられて服が破れ、髪がごそっと抜けたこともありました。 20歳のとき、機会を狙い知り合いと結婚し自立しました。 その後いっぱいありました。離婚再婚しました。 今、私は53歳です。 継母は元気です。父は脳梗塞ですが、2人で仲良く暮らしています。 私は同じ地元にいますが、距離を取って接しています。 本題はここからです。 継母が再婚者であることがわかりました。 6年前です。父は知ってました。 娘が2人いるそうです。二人とも60歳近い。 娘さんたちは母を探し出して連絡をしあうようになりました。 母の日には花が届きます。 継母は私に娘たちのことばかり話します。 気持ちはわかります。 現実的なことに入ります。 継母と私は親子関係がありません。戸籍上は他人です。 最近、継母は生命保険の受取人を決めました。 父の分は私に。 継母の分は実子に。 私はそれでちっとも構いません。 ですが、父が先に死んだ場合、継母が残ります。 となると、相続は誰がするのでしょうか。 継母は私に「頼む」と言ってます。 けれど、「親子関係ないので問題が生じるから、縁組したほうがいい」と薦めても拒否されました。 せめて娘さんたちに会わせてほしいと頼みましたが、いい返事をしません。 父には不動産や貯金などはないので、争いになるような財産はありません。お墓くらいしかありません。住居は賃貸です。家財道具の始末や形見分けは誰がするのでしょう。 揉め事になりそうなことは避けたいです。 どうしたらいいのでしょうか。 もしも父が先に逝った場合は、継母とは関係がなくなると覚悟しておいたほうがいいのでしょうか。実の娘さんたちに総て委ねてしまおうかと考えています。 そのほうがすっきりとはしますが。 みなさんのお知恵をお待ちしています。 よろしくお願い申し上げます。

  • 志望校の通学時間

    私の志望校の通学時間についてです。 家から駅までがバスで40分 バスを降りて電車で10分 電車を降りて学校まで自転車で10分かかります。 田舎なので土日祝日は時間に合ったバスがありません。 とても行きたい高校ですが、 通学時間だけが心配でなりません。 部活動は吹奏楽をやりたいと思っています。 この通学条件で3年間通えるでしょうか?? なるべくあとで後悔するようなことにはなりたくありません。 通学時間が長い方など、どんな感じか教えてください!

  • 工学部なら私立より地方国立・・について

     高校3年の息子の進路を検討中です。助言何卒よろしくお願いいたします。  こちらのサイト等でよく、工学部なら有名私大よりも地方でも国立へ・・・研究、授業の質が全然違う・・等拝見します。大学は私立だが大学院から国立へと、大学から大学院までずっと国立という場合でもやはり大きな違いがあるのでしょうか。  たとえば立命館大学理工に進み大学院で国立へ進んだ場合と、大学から地方国立工学部そしてそのまま大学院へ進んだ場合、やはり研究や就職は大きな違いがあるのでしょうか。 理系のことは私は恥ずかしながら全く無知でして調べ始めたばかりですが、素人考えで、実際に研究室に配属されるのは4年生になるときであれば、施設、設備の差はたった一年の違いと思えば、大学院から国立に進んでもいいのではないか・・・と思ったりします。  私立の理工系は授業料が高いと思いますが、実は関関同立の中の一つの大学は自転車通学圏内ということで大変通学に便利、地方国立に下宿をして通うとなると仕送りを考えると自宅通学の私立の方が安くなります。もちろんどちらでも子供の希望を優先してやりたいと思っていますが、本人は関西圏にいたいようです(関西圏の国公立は厳しい状況です)。  もちろん受かってから悩めばいいのでしょうが、申し訳ありませんが、受かるという前提で、関関同立の理工系から国立の大学院進学と大学から大学院まで地方国立の二択の場合でもやはり「大学は工学部なら私立より地方国立・・・」なのでしょうか。  様々なご意見、アドバイス、何卒よろしくお願いいたします。

  • やりたいことから大学選びできるサイト等

    高2男子です。 大学進学について考えています。 部活動(サッカー部)を続けながら、飛行機の整備などの方面を勉強したいと思っています。 このようなことを調べられるサイト等ありましたら、教えてください。 また、こんな大学もあるよみたいな感じでもいいので教えてください。 東京在住ですが、地方大学でもかまいません。 学部とサッカー部の拠点が違い、何校か調べましたが満足いきませんでした。 よろしくお願いします。

  • 埼玉県の県公立高校で軽音楽部が活発なところは?

    中学生の子供が現在、軽音楽部に所属しています。とても部活が楽しいようで「高校も軽音楽部が盛んなところに進学したい!!」といい始めました。本人は将来、何になりたい、というものが決まっていないのでとりあえず普通高校に進学させようかな~と思っております。埼玉県の県立高校で軽音楽部の活動が活発なところってありますか?できれば大宮、与野、浦和市のいずれかの市で・・・

  • 地方国公立医学部か東京女子医科大か

    現在首都圏内在住で医学部を目指しています。 首都圏内の国公立医学部に進学できれば何よりですが、高3になって力及ばずだった場合、地方国公立大に進学(6年間地方住まい)か首都圏内の私立医大に進学(自宅通学)という選択になるかもしれません。 お金のことを考えると当然、前者の選択の方が安いのでしょうが、地方医大卒で首都圏の病院への就職・就職後の状況を考慮し、首都圏の私立医大を選択する人もいると聞きました。首都圏内の私立医大を調べたところ、東京女子医科大学の付属病院は女性支援制度が充実しているため、結婚や出産後も働きやすい環境が整っていると知り、とても魅力を感じています。 両者の選択を迫られた場合、どちらを優先されますか?ご意見をお聞かせください。いろんなご意見、情報を宜しくお願いします。

  • 法科大学院の選択について

    地方大学に通う大学3年生です。 法科大学院への進学を希望しています。 ところで私の自宅から通学圏内に一校だけ法科大学院がある ので、そこへ進学しようかと考えていますが、合格率がとても 低いところなので心配です。 そこで質問なのですが、司法試験に合格するかどうかは 本人の努力次第なのか、それとも合格率の高い学校での授業を 受けることが必要なのか教えてください。 法科大学院での授業と試験の合否との間に関係があるのでしょうか。

  • 名古屋市内の公立中学の越境入学の現状についておしえてください

    来春中学入学の小6の息子がいます。 名古屋市内の公立中学へ進学するのですが現住所での 指定校には入部希望の部活動が無いため隣の区の その希望の部活動がある中学へ通わせることができるので あれば通わせたいと思っています。 現住所での指定校である中学校へは2つ程、市内で強豪と 言われている部活動があるためかなり多くの越境入学者が きていると聞いています。 名古屋市教育委員会のHPで調べてみたのですが 指定校への通学が認められる理由の中に ※申請が、やむを得ない事由と認められるとき。ただし、 教育委員会と協議する。 ・・・という項目もありました 希望の部活動が無いという理由で認められるという話も ちらほらとは聞いてはいるのですが本当にその可能性が あるのかどうか教えていただきたいです よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう