• 締切済み

あなたをLinuxディストリに例えると?

私の場合、rtカーネル導入したGentooに ubuntustudioやkxstudioに入っている制作ソフトウェアの中から 自分が使う必要最低限のモノを入れたようなものですかね。   あなたの場合は??

みんなの回答

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.2

大喜利ならYahoo!知恵袋でやった方が盛り上がりますよ。

noname#242220
noname#242220
回答No.1

FDLinuxにメーラとプラウザと音楽再生ソフトの環境 (OS本体は約1MB)

関連するQ&A

  • Linuxのインストールで困っています。

    gentooインストールについて質問させてください。 gentoo.orgさんの『Gentooをインストールする』を参考にインストールしています。 PCはノート型でCPUはMobileCeleron、HDDはIDEです。 stageはi686のstage3 tarball、カーネルソースはgentoo-sourcesを使用しました。 現在、7.カーネル設定のデフォルト: マニュアルコンフィギュレーションです。ここで #make menuconfig File systems ---> Pseudo Filesystems ---> [*] /proc file system support としなければならないのですが、--- /proc file system supportとなっていて---から[*]に設定を変更できません。 一応、procをマウントし直したのですがやはりダメでした。 /procディレクトリはルート直下に作りました。 #mount ⇒ /proc on /proc type proc (rw) ここからどのようにしたらPseudo Filesystemsの/procを有効にできるのでしょうか。 自分の設定の仕方に問題があったのかと思い何度かはじめからはじめからからやり直してみたもののやはりダメでした・・・。 どうしたらよいのでしょう。詳しい方教えてください。 どうかよろしくお願い致します。

  • kernel panic(2.6)

    はじめまして! 自宅サーバのカーネルをアップデートしようと、 カーネルを再構築したところ、 HDDを認識せず、起動時にkernel panicとなってしまいます。 Webを参考にカーネルオプションを変更したりもしたのですが、 うまくいきません。 解決の糸口を教えていただけませんでしょうか。 以下にそのカーネルの情報を記載します。 kernel: linux-2.6.18-gentoo-r6 grub.confは以下になります。2.6.13-r5では起動します。 grub.conf: default 0 timeout 10 splashimage=(hd0,0)/grub/splash.xpm.gz title=Gentoo Linux 2.6.18-r6 root (hd0,0) kernel /bzImage-2.6.18-gentoo-r6 root=/dev/sda3 vga=0x318 video=vesafb:mtrr,ywrap,1024x768-32@85 title=Gentoo Linux 2.6.13-r5 root (hd0,0) kernel /kernel-2.6.13-gentoo-r5 root=/dev/sda3 vga=0x318 video=vesafb:mtrr,ywrap,1024x768-32@85 ほかに必要な情報があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • LINUXのバージョンアップの仕方を教えて下さい。

    皆さん宜しくお願いします。 ・Turbolinux3.0(かなり古い)でSambaサーバーとApache(httpサーバー)を職場内イントラネットで構築しておりました。 ・この度、職場内イントラネットからその環境を保持したまま、インターネット接続することになりました。インターネット接続については問題ないのですが、やはり外部に接続させる以上セキュリティーに注意を払い、様々なソフトをアップグレードしました。 ・しかしglibcがどうたらこうたら…。カーネルがどうたらこうたら…。と、インストール(アップグレード)時に言われます。最新のSambaやApacheを導入する(カーネルも最新のモノにしたい)のは困難に思えます。皆さんはどうされているのでしょう? ・できれば、各種設定を今のままで乗り切りたいと思っております。 ・最新版のインストール時に「アップグレード」を選択しましたがうまくいきませんでした。 ・カーネルを最新のモノにした場合、最新バージョンと同じ働きをしてくれるのでしょうか?

  • linuxを導入したい!!

    ここ最近自分の中でlinuxに対しての興味が膨れ上がっています。 そこでlinuxを始める。入門するに当たって、まずは使ってみようと思います。 自分なりにいろんなページを見に行ってみての疑問なんですけど、 「どの程度のスペックのパソコンならlinuxの導入に絶えうるのでしょうか?」 以前の質問の回答に「現在売っているWINDOWSのPCならほぼ全て」というのがあったのですが、皆さんなりに 「最低ココから!!」 ってのを教えて頂きたいのです。 ちなみにやりたいことは ・個人的に密やかなHPを持っているのでwebサーバ ・メールサーバとファイルサーバ(興味本意) です。

  • ニコニコ動画「歌ってみた」をやってみたい

    こんにちは ニコニコ動画でよく見かける 「歌ってみた」 私にも僭越ながら歌ってみたい組曲があるのですが 歌ってみたコト無いし、 特別な録音機材も無いし、 それ用のソフトウェアも無いし。。。 なので質問です! ・どんなソフトウェアを使っているのか  (出来ればフリーソフトでお願いします汗) ・マイクとかなんだとか、最低限必要なモノ の2点について、 出来るだけ詳しく教えていただきたいと思います! お願いします!!

  • Linuxアプリケーション開発について

    Linuxで複数のプログラムを実行する場合の振る舞いについて教えてください。 現在、自前で作成したlinuxのコンソールプログラムを2つ起動させて実行をしています。 1つのプログラムは、指定したディレクトリの画像ファイルを順番に処理していくもので、 2つめのプログラムは、1つめのプログラムの進行状況と結果を監視して状況を表示するものです。 実行は、2つ目の監視用プログラムを"&"オプションで実行させた後に、1つ目のプログラムを実行させています。 前置きが長くなってしまいましたが、ここで、疑問なのですが、今、プログラムとしては2個実行していますが、プログラム開発ではカーネルで複数のタスク管理をすると言った内容の記述はソースにはありませんが、2つのプログラムがうまく同期して動作しているように見えます。 カーネルの本などに載っているタスク管理を実現するためにプログラム開発時に何かする必要はないのでしょうか。 それとも、カーネルがTCBとか使用してカーネルのタスク管理機能に必要なタスクに分割した上で切り替えを行ってくれるのでしょうか? また、1個のプログラムだけを実行させる場合も、プログラム自体、複数のタスクとして分割されてカーネルからタスク管理されながら順番にタスクを実行しているような気がするのですが、ソースでタスク分割の記述をしないといけないのか、それともやはりカーネルが実行前にタスクへの分割をしてくれるのでしょうか? 長文で読みにくい上、的外れなことを言っているかもしれませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • Solaris10カーネルパラメータについて

    Solaris10のカーネルパラメータについて教えて頂けますでしょうか? 客先でSolaris10環境にOracle10が導入されております。 /etc/systemファイル中にshminfo_shmmni=200が設定されております。 その環境にカーネルパラメータ値の編集が必要なアプリケーションを導入します。そのshminfo_shmmniの推奨値は512です。 この場合、Solaris9までの環境でしたらshminfo_shmmni=712にする必要があると思います。 Solaris10の場合は動的に値が変更すると認識しているのですが、/etc/systemに事前に設定されている場合、Solaris10でも編集する必要がありますでしょうか?それとも何もする必要はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Linuxのファイルシステムへのプログラムの登録方法について

    はじめまして。以下の件につきまして、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答のほどよろしくお願いいたします。 LINUXカーネルをコンパイルするとファイルシステムができあがりますが、/usr とか /opt とか、そういったディレクトリの中にお手製のアプリケーションを配置したい場合には、カーネルコンパイルの前に、どこのファイルをどのように触ればよいのでしょうk。 以上、宜しくお願いいたします。

  • bsdかlinuxでコンパクトなものを探しています。

    bsdかlinuxでコンパクトなものを探しています。 現在、いくつかの用途でOSを使い分けようと考えています。 自宅webサーバ用にはオンメモリで動作するようなものを使おうかと思っています。 また、音楽の録音/再生用にも何か使おうかと考えています。 構想段階ですが、リアルタイムカーネルとした上で、さらにオンメモリに挑戦してるようかと考えています。 そこで、以下のようなディストリビューションを探しています。 1:オンメモリで容易で安定に動作するOS 2:リアルタイムカーネルで動作しつつ、オンメモリでの動作も可能にできるOS 共通の要望としては、余計な機能が無いものでそれなりにpc上で動くもの。 多少の手間は惜しみませんが、英文の説明のみが大量にあるだけだときついです。 オンメモリだとpuppy等ありますが、それよりさらに、と言うものを期待しています。 リアルタイムで音楽作成するものとしてはubuntustudioとかありますが、 少し大きめで、機能的にも何か見えないものが動いている感じで詰めきれないところがあります。 パッチを当てればリアルタイムカーネルで動かすことは可能なのかもしれませんが、 その場合必要な注意点等あれば教えてください。 ハード、ソフト、とも金銭を投入すればよい結果は出てくると思いますが、 フリーでどこまでやれるか挑戦したいと思っていますので、ご協力お願いします。

  • Linux Kernel を再構築してファイルサーバにする。

    環境は CPU:PPC  Linux(Kernel-2.4.17)  ソフトウエア:Samba、netatalk、telnet、ftp、thttpd、perl等  一言で玄箱です。。 Linuxを理解しようと思い、一度カーネルの再構築をして、自分でSambaやftpをインストールして設定したいと思っています。 ディスプレイ無しで、telnetでの外部からのコントロールだけで再構築は出来るのでしょうか?