• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WIN10への移行)

WIN10への移行

GENESISの回答

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1121/2624)
回答No.2

>使用プリンターcanon MG6130 用の最新版は、Ver4でした。 PIXUS MG6130 であればこちらですね。 MP Navigator EX Ver. 4.03 http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mpnx40-win-403-ea232.html この機種用の場合、Ver.4.00/4.01 → 4.02 → 4.03 とアップしていますが、4.02 でWindows 8 とWindows 8.1 のサポートを追加となっています。そこから推測すると4.00 はWindows 7 のサポートだと思われますので、今現在 Ver4 とのことですが、4.00 であるなら Windows10 のサポートはされていないと言うことになります。バージョンの小数点以下をご確認いただき、小数点以下が 03 であれば問題ないはずですがそれ以下の場合は上記サイトより最新版をダウンロード/インストールする必要があります。 CDに同梱されているソフトウェアがWindows10リリース以前の場合、当然Windows10には対応していません。発売年が2010年なので、(発売当初の)仕様に明記されている最新対応OSはWindows7となっています。 プリンタのドライバは大丈夫でしょうか?。ドライバもWindows10用が用意されていますがそちらを使われていますか?。CDにはWindows7対応だと思います。Windows10用のドライバをインストールしなくてもプリント自体はWindows10の標準ドライバで動作するようですが、機能限定がありプリンタが持っている機能を充分に発揮できない…選択できる用紙の種類が限られる…といったことも情報として入って来ています。 なお、CDに同梱されていた他のアプリケーションソフトもお使いでしたら、考え方は同じですのでご注意ください。 新しいOSが出ると、同梱されているドライバ類はプリンタ発売日やドライバ類のリリースタイミングにより、新しいOSに対応できていない場合があり、メーカーは対応OS用を開発後にHPにアップして対応しています。そのあたりを気をつけないと、旧バージョンのままでは動作が不安定になったり、機能が限定されたり、最悪起動(機能)しないと言った事になります。また古い機種の場合は、新しいOSへの対応をしない場合があります。 もしバージョンを確認された内容が 4.03 であった場合は、インストール済の MP Navigator EX が壊れていることも考えられますので、再度インストールし直してください。

HPcanonuser
質問者

補足

ご教示誠にありがとうございます。 しかしながら、あいにく4.03をアンインストール・インストールを2回繰り返し、その都度再起動しましたが、MPNavigator EXを起動できませんとでます。 初めから同じ状況です。

関連するQ&A