• ベストアンサー

いいえ ボタンと ×ボタン

Lig1020の回答

  • Lig1020
  • ベストアンサー率39% (49/125)
回答No.3

×(閉じる)ボタン=キャンセル いいえボタン=いいえ(プログラムによっては何らかの処理を実行することもある) 違うものですね。

noname#229157
質問者

お礼

なるほど。 使い分けがいりますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OKボタンが押せない

    あるソフトのダイアログボックスがパソコンの画面よりも大きく(上下方向)、ダイアログボックスの下にあるOKボタンが隠れていて、押すことができずに困っています。 ダイアログボックスの左上をクリックし、「移動」を選択してから「↑ボタン」でOKボタンを表示できますが、Enterやマウスで動かすと元の状態に戻ってしまい、押すことができません。 どうすれば、OKボタンを押すことができるのでしょうか? 教えてください!OSはWindows7です。よろしくお願いします。

  • ホームページの閉じるボタンとダイアログ

    ホームページの閉じるボタンとダイアログ ホームページを制作しています。 そこで、ボタン(テキストではありません)をクリックすると、確認のようなダイアログのようなやつ(わかりますよ…ね)に『本当に閉じますか』と書いてあって、はいを選ぶとダイアログで『ありがとうございました。またお越しください』と表示し okをクリックするとウィンドウを閉じ、いいえを選ぶとダイアログで『お気に入り登録して帰ってくれると嬉しいです!』と表示したいのです。 まだ作り始めたばかりで、HTMLやjavascriptはよくわかりませんが、タグを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウィンドウの閉じるボタンが

    はじめまして。先日インターネットをしようとしたところ、ウィンドウの右上の閉じるボタンや最小化ボタンが×や_でなく数字に文字化けしていて、今もずっと同じような状態で困っています。他のウィンドウやダイアログボックスも同じような状態です。 これを直すのにはどうすればいいのでしょうか? 使っているブラウザはIE6を使っています。

  • Viewウインドウに直接ボタンを貼り付けるには

    VC++6.0 APPWizard(exe) SDI で作成したViewウインドウにボタンを貼り付けたいのですが、どうすればよいか教えてください。 普通にダイアログにボタンを貼り付ける場合のように簡単ではないのですか?

  • 教えてボタンの作り方について

    win32APIを利用してC/C++でゲームを作ってみようと思い勉強しています。そこで質問です。 ボタンを作る時CreateWindow関数でボタンコントロールは作れるのですがその場合ボタンのグラフィックスをオリジナルのものにしてボタンを作る方法ってありますか?標準コントロールなのでやはりオリジナルのものは作れないのでしょうか?だとするとどの様にオリジナルのボタンを作ればよいのでしょうか?オリジナルのコントロールを作りたいです。 もう一つ質問があります。ダイアログボックスなどでリソースファイルを使ってボタンを配置する場合とウィンドウを作ってボタンを配置する場合とでボタンのデザインが違います。OSはXPを使用しているのですがXPのデザインのボタンをウィンドウに配置したい場合の方法を教えてください。

  • ダイアログボックスの戻るボタンについて

    ダイアログ1の次へボタンでダイアログ1が閉じ、ダイアログ2が開く場合において、 ダイアログ2の戻るボタンを押すとダイアログ1がまた開くようにするにはどのようにすれば良いのでしょうか?

  • Internet Explorer(ブラウザ)の閉じるボタンを無効にする方法

    あるAPからInternet Explorerを起動してウィンドウハンドルを取得し、 そのウィンドウハンドルから閉じるボタンを無効にしようとしています。 色々試してみました。 ダイアログでのテストでは、閉じるボタンを無効にできたのですが、 Internet Explorerでは、うまく動きませんでした。 Internet Explorerの閉じるボタンを無効にする事は可能なのでしょうか? ウィンドウハンドルを用いらない方法もあるのでしょうか?? 助けて下さ~い………。

  • ファイル解凍が出来ない。

    vecotorのフリーソフト(zip形式)をダウンロード後、そのファイルをダブルクリックすると、『開く』『保存』『キャンセル』ボタンがあるwindowsのダイアログが出てきました。(1)そこで、『開く』をクリックしても同じダイアログが何度も繰り返して、表示される為、解凍できません。(2)同じダイアログ上の『常に警告を出す・・・・』のチェックを外して『開く』ボタンをクリックしたら、フリーズしてしまいました。 (2)のフリーズは、再起動で復旧しましたが、解凍は出来ません。解決方法をご存知の方、宜しくお願い致します。また、ダイアログの『常に警告を出す・・・・』のチェックを元に戻したいのですが、ダイアログの表示のさせかたが分かりません。宜しくお願い致します。

  • Javascriptでの警告ダイアログについて

    Javascriptにおいて,ブラウザ内のボタンをクリックした際に 警告ダイアログを出す方法はわかるのですが, 同じようにブラウザの「戻る」ボタンをクリックした際に 警告ダイアログを出す方法はあるのでしょうか. ページを移動する際に必ずダイアログを出すのではなく, ブラウザの「戻る」ボタンのみに適用される方法があれば教えてください. よろしくお願いいたします.

  • 閉じる[×]ボタンについて

    ブラウザの閉じるボタンを押下禁止(淡色表示)することはできますか?または、ブラウザの閉じるボタンがクリックされたとき、メッセージダイアログ(”閉じますか?[OK][キャンセル]”)をひょうじすることはできますか?