• ベストアンサー

この写真の意味を教えて下さい。

レコ-ド盤のマットに貼ってあるんですが、 回転数が書かれてる円形間隔はどんな意味が あるのでしようか? 気になりましたので質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • sara7
  • お礼率91% (377/410)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.2

プレーヤー側に、一定間隔(この場合は50ヘルツ)で点滅するストロボが付いていると思います。 そのストロボの光でシートを照らすと、対応する回転数の縞模様が止まって見えます。 完全に止まって見えれば、ターンテーブルの回転数が正確だと言う事です。 もし、縞模様が僅かにでも動いているようだと、回転数の調整が必要と言う事になります。

sara7
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 点滅ストロボを確認して、回転数が正常かどうかを調べてみます。 今後とも、よろしくお願いいたします。

その他の回答 (3)

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.4

78回転の物は日本ではSPレコードと呼ばれ、マニア御用達店舗などで入手可能です。 http://www.fuji-recordsha.co.jp/ http://www.shellman.jp/Site/HOME.html 他にも80年代初頭の頃に、dbxを使用する前提の78回転レコードを見掛けたことがあります。 dbxというのは対数関数と指数関数という数学処理による音のレベルの圧縮伸長でノイズを低減しダイナミックレンジを大幅に拡大する、通常ノイズリダクション装置として分類される機器です。

sara7
質問者

お礼

おはようございます。 店舗紹介、有難うございます。 いまでも、売っているんですね。聞いた話では音が良いと聞いていました。 余談になりますが、昔の蓄音機が5~6年前に修理済で1万円で売られて いたのを買いそびれたことが悔やまれます。 今後とも、よろしくお願いいたします。

  • yota2014
  • ベストアンサー率46% (198/423)
回答No.3

50Hz地区用のストロボスコープですね、懐かしい~ 45回転だと45RPMの所ですが蛍光灯(インバーターで無いもの)の下で 見ると止まって見えれば回転数が合っていることになります。

sara7
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 蛍光灯でも、確認できるのですね。 (78回転もありましたが・・レコ-ドがないですね。(^-^;) 今後ともよろしくお願いいたします

回答No.1

  回転数を測定する時の基準になるものです。 光学ヘッドで白/黒のパターンを読み1分間の回転数を測定します  

sara7
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 回転数測定に使用するのですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ごみ落とし

    お世話になります。(^^♪ レコ-ドにはまっています。しかしレコ-ド盤のゴミが落ちにくく苦労しています。簡単にゴミが落ちる方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ト-ンア-ムの遊び?について

    知人から「DUAL 505-2」というレコ-ドプレ-ヤ-を譲り受けました。メインはCDでジャズやクラシックを楽しんでいます無く、若いころ持っていたレコ-ドの劣化がさほど無く、時折かけて懐かしんでいます。 ものによっては新たにレコ-ドを購入し楽しもうと思っています。ただこのプレ-ヤ-に気になるところがあります。ト-ンア-ムが軸中心に上下に10度くらい回るのです。遊びですかね? ピックアップをもっただけでは動かないのですが、レコ-ド盤に針をのせるとき、シェルがレコ-ド盤に水平になっていないときがあります。その時、水平になるように動かし、のせています。力は要りませんが、ピックアップをつまみ、ひねるとト-ンア-ムの軸棒全体が上下に10度くらい回ります。(つまりシェルを目線水平に置いたとき、ピックアップが上下に動く状態) これって正常なのでしょうか? 本来固定され動かないものではと思っています。できるだけシェルが水平になるよう針をおいているのですが、たまにすこし曲がったままかな?と思っても音は奇麗に鳴っています。知人も詳しい人ではなく、あまり気にせず使っていたとのこと。(1)この状態は正常なのか修理したほうがいいのか教えていただけるとありがたいです。(2)ネット検索してもこのプレ-ヤ-の詳しいことは分かりません。どなたか分かる方おられましたら、仕様や特長、どんなことでも教えていただけるありがたいです。

  • min-1の意味は?

    回転数とは思うのですが、min-1はどういう意味で、また何の略で、どう読むのでしょうか。 RPMであれば、round per minutesで 1分間の回転数という意味ですよね。 min-1とRPMはイコール(=)なのですか? またなぜー1とつけるのでしょうか。 分かる方、お願い致します。

  • レコ-ドプレ-ヤ-について

    レコ-ド盤に針をのせると針が最後の方に流れてしまいます。 自分なりに針の重さ(後ろ)のバランスの調整をしてみたのですが・・・結果は同じでした。もう壊れているのでしょうか? 教えてください。(^_^;)

  • 信号待ちなどから発進する際の吹かしの意味

    気になったので質問してみました。 信号待ちなどで停まっていて発進するちょっと前に2回ほどエンジンを吹かす人が結構いますがあれはエンジンの回転数を上げてるだけでしょうか? 回転数を上げてエンストしにくくするとか何か意味あってやっていることなんでしょうか? お暇なときに教えて下さい。。

  • (DJプレイ)タ-ンテ-ブルの針飛び

    タ-ンテ-ブル(レコ-ドプレイヤ-)の針飛びについてですが、DJプレイでのスクラッチ時などで起こる針飛びを解消する方法を教えて下さい。 現状での対策は (1)針はオルトフォンのスクラッチを使用。 (2)レコード盤の中心の穴の隙間埋め。 等の対策はしています。またレコ-ド盤自体が微妙に歪んでいる場合にも針飛びは発生しますが、皆さんはどう対処していますか??どうか教えて下さい。

  • DVDの溝の延長

    アナログレコード盤(LP盤・33回転)の溝の長さは、おおよその話ですが片面20分間録音もので溝の総延長は約400~500m、総回転数は約600回転、などといわれています。 ところで、例えばDVD(4.7GB)の場合、同じような見方をした場合、溝の総延長とか、総回転数とかはどのようなことになるのでしょうか。総回転数などは記録モードによっても変わってくるような気がしますが、どのように理解すればよいのでしょうか。 厳密な数値は必要ありません。ザクッとで結構ですのでご教示いただければ幸いです。 (見たことはないのですが、要するに、物凄いスピードで回転している筈なのに何故何時間も再生できるのかが不思議なのです)

  • increase with factor of 3.0 ってどういう意味?

    円形の畑があって、植えられている植物の数が 半径方向にincreases with factor of 3.0 って書いてあるんですが、具体的にはどういう意味なのでしょうか???? 半径が2倍になったら数は6倍になる、という意味でしょうか??

  • この写真の意味が分かる方はいませんか

    NHK教育のスーパープレゼン、リチャード・ウィルキンソン 「いかに経済格差が社会に支障をきたすか  の回で出てきた写真ですが、ネットで調べても意味までは出てきませんでした。写真家の名前はMatt Stuart(マット・スチュワート)でOxford Street(オックスフォードストリート)というタイトルらしいです。賃料は高い街らしいですが、普通の通行人ばっかりな気がしないでもないですが・・・

  • MIN-1の意味と読み方を教えて下さい

    MIN-1の意味と読み方を教えて下さい 回転数と思うのですが rpmとの関係は 読み方はミニハイホンイチですか?

専門家に質問してみよう