• 締切済み

躁鬱病と家族、お金の問題

私の父親が躁状態の相談です。 今は私以外の母と妹の3人暮らしで、最近何もいうことを聞かないみたいで、母親が管理していた厚生年金の口座と、土地収入の口座を父親名義に変えてしまいました。浪費による貯蓄の心配と、母親が生活費に困るという問題があります。 調べていると 躁による強制入院[本人の通院無しでもできるところがあるようです]や、離婚してなくとも強制年金分割ができるか、その他いい方法がないか、困っています。また、自分の会社では無料弁護士相談ができるみたいなので、相談してみるのもありかとは思っています。 良きアドバイスありましたらお願いします。

みんなの回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

「躁による強制入院」の事だけアドバイス致します。お父様の現在の病気の状態が今一分かりません。現在、通院中とかそうでないとか?病気によって浪費になって貯蓄を使ってしまうとか、このような状態でしたらお父様の担当の医師に相談に行って下さい。又通院していない場合はまず家族が精神科の病院で相談に行って医師の判断に従うしかありません。強制入院は、お父様が病気によって暴れているとか、近所に迷惑を掛けているとかでしたら、まずお近くの保健所に連絡して下さい。病院から迎えに来るという方法もあります。「年金分割?」現在年金はもらっているという事?「強制年金分割?」内容が分かりません。お父様の年齢は?

関連するQ&A

  • お金をおろせない

    約1年前に父親が逃げ出して 母親と2人暮らしなんですが、 先日ついに私のバイトの貯蓄も 大学の学費に消え その父親が残していった 小切手(具体的に詳しく見て無いのではっきり言えない) を使うしかないと母親が 銀行に行った所、印鑑が一致しないと 言われ、お金をおろせませんでした。 印鑑は父親が持っているらしく やはりここは父親を探し出すしかないのでしょうか? 残金ももうすぐ底をつきそうで 父親の居所も分からない現状、 どのような方法でこの窮地を打破すべきか 教えてください。おねがいします。 後日、母親からどのような状況か 聞き出して詳しく書きたいと思います。

  • 扶養家族の異動

    年金暮らしの両親に仕送りをしています。 母親は無収入です。 現在、母親は父親の扶養家族となっていますが、税金面であまりメリットがないため、私の扶養家族にしようか考えています。 仮に母親を私の扶養家族とした場合ですが、父親が支払っている国民健康保険と受け取っている年金に何か影響しますでしょうか?

  • 家族あいてに疲れます。

    父親あいてに緊張があります。綺麗なつくり声で無理に話を合わせたり可愛いと思われたくてみために気を遣ったりしてます。 母親あいてに可愛い良い子であろうとしてます。そうすればほめて貰えるのです。 妹あいてに嫉妬があります。コミュ障である私に対して妹はおしゃべりがうまいのです。家でも気を遣う私に対して妹は家でリラックスしてるのです。それに、妹あいてにつくしてます。 理由があり実家暮しだけれど疲れます。どうすればよいですか。 もうすぐ33歳です。ぞろめを切っ掛けに変わりたいです。

  • 日本人の平均的な老後の暮らし

    あと2年で65歳です。年金暮らしがもうすぐです。 そこで、自分は平均的な老後の暮らしと比べてどの程度の暮らしができるんだろう、と思いました。 年金(国民年金、厚生年金、個人年金)と貯蓄(個人年金は貯蓄にはいるのでしょうか)、不動産の所有(これは持っている人はその分支出が少ないので)の有無などの統計ってあるのでしょうか?

  • 生活保護と扶養家族

    Q、母親が生活保護を受けている場合、娘が扶養から抜けるとどうなるか? 検索しても見当たらなかったので、質問します。 3度目の質問になります。 ヨロシクお願いします。 以下、箇条書きになっています。 <経緯> 知人A(19)の話です。 同じ職場で働いているのですが、労働時間の関係で、会社から準社員になるように言われています。 準社員は、会社の保険に入って働きますが、あくまでも時給制です。 今はアルバイトの労働時間以上働いているので、準社員になってもトータルの賃金に大して差はありません。 手取りは、月に11万~13万くらいです。 <家庭状況> Aの家は、母子家庭です。 母親、A、妹の三人で暮らしています。 母親は生活保護を受けているのですが、Aの収入は毎月役所に届けています。 母親・妹共に精神的に弱いらしく、働いていません。 Aの母親は外国籍(韓国籍)で、父親とは10年前に離婚しています。 父親とは連絡を取っていません。 以前、調べた時、Aと妹は父親の戸籍に入っていました。 <会社> 準社員B(17)に明細を見せてもらったところ、会社に引かれているお金は、[健康保険][厚生年金保険][雇用保険]の3つでした。 Bに聞いたところ、Bは、準社員になる前に、父親に言って扶養家族から抜いてもらったそうです。 <質問> ・Aには、役所に相談するようにアドバイスをしましたが、この場合、Aはどのような質問をすればよいのでしょうか? ・生活保護を受けている人(母親)は、子供(A・妹)を扶養する義務があるのでしょうか? ・父親に扶養されている場合、役所で手続きをすれば、父親に会わなくても扶養を抜く事が出来るのでしょうか? ・母親と妹がAの扶養家族になってしまう事はありますか?  その場合、生活保護は受けられますか? 至らない点がある質問なのですが、どちら様かお答え頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 別居している両親を扶養家族とした際の遺族年金はどうなるのでしょうか。

    別居している両親(ともに70歳以上)を扶養家族とした場合、 もし、父親がなくなった場合、母親に遺族年金を受け取ることができるのでしょうか? 現在、 父親は、国民年金、厚生年金(基本+加給年金)全部含めて180万円超。 母親は、国民年金のみで80万円未満。 という状況で、母親を扶養家族とした場合、父親の加給年金停止される可能性があり(これから確認していきます)、両親とも扶養家族としたほうがよいか検討中です。 それで、ネットで調べていたところ「遺族年金」というのを知ったのですが、 私が両親とも扶養家族、もしくは母親のみを扶養家族とした場合、 もし父親が亡くなったとした場合には、母親は遺族年金を受け取れるかどうか、教えていただけますでしょうか。

  • 彼とお金や家族のことで別れたことはありますか?

    現在お付き合いしている彼と北米で同棲していますが、結婚後の生活費については彼の給料を私と彼との共通口座に入れて、そこからクレジットカードで生活費をお互いに買い、それ以外に彼と私とに毎週5千円ずつ共通の口座から振り込みするのはどうかと彼に提案されました。 彼の年収は550万円で、借金が400万円(大学ローンと株損)ほどあり、毎週彼の給料から8万円返済する必要があります。 年金のための運用として積立貯金が1000万円くらいあるようですが、借金返済には手を付けることができないお金と彼は言っています。 また彼は現在地方にいるのですが、近い将来都会に出たいと言っていて、転職したて、そして都会の物価高のために都会の母親と妹2人がいる家への同居を提案してきました。 彼は北米の人で私は外国人なので文化の風習の違いなどで彼の家族との同居はかなり大変で苦労するのは目に見えているので、彼のことは大好きなのですが将来その困難さに勝てるだけの強さと忍耐を保ち続けられるかが心配で彼と結婚するのをあきらめようかと今考えています。 皆様のご意見を聞かせていただければ幸いです。

  • 借金を解決しょうとしない家族を説得させるには?

    家族の問題について相談させていただきます。 現在、妹が消費者金融10社くらいと銀行1社で400万円ほど。 母が消費者金融2社と銀行1社で200万円ほど債務残高があります。 利息は消費者金融は利息をほとんどが29.2%くらいです。 ちなみに妹は実家で生活しておらず、どこで暮らしてるのかはわかりません。 母の収入は月9万のパートと月3万の年金です。 母も妹も片付けができないです。 妹はわかりませんが、母は8年以上払い続けており、 まだ債務が多いので過払いが確実にあると思います。 家族の借金が発覚したのは去年のちょうど今頃でした。 職場や知人などにも相談して、少しずつ改善へ向けて自分が努力してまいりました。 しかし、いまだに弁護士に依頼するには至ってません。 そこでこちらで質問することにしました。 これまでの経緯ですが、 妹は半年前に弁護士に連れて行くことに成功しました。しかし、その後の予約をドタキャンしてしまいました。 そのためその後はもう関与してません。 残った母を解決しょうと1年頑張ってきました。 サラ金業者に連絡も50回以上しました。 また父親と自分が過払いがあることや、弁護士に一緒に行こうなどと、いろいろ説得しょうとすると、 母親は「わーー!うるせぇ!」「関係ない!」「お前が悪い!!」などと逆切れ、罵倒します。 とにかく家族の助けは迷惑なようです。 母の両親にも伝えました。 母親のせいで、最近は自分も体調不良になり、父親も直接の原因でないにしろ大怪我をし、 80歳すぎのじいさんは寝込んで死にそうになってしまってます。 この前、父親と家族のために離婚届を用意しました。 母自身の借金について解決しょうとする気がないなら、離婚させるようにしたいと思います。 私は今月末までは母を助けようと決めました。 もう1年経っても解決しないし、自分も限界です。 だから早く解決すべくネットで相談させていただきました。 今後、どうすれば母を納得させて弁護士に連れて行くことができるでしょうか? 本人が解決しょうとしていないので、不可能に近いかもしれません。 その後は個人信用情報機関に「貸出自粛」の登録をしたりしょうとも考えてます。 わかりにくい文章だと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 家にお金を入れるのがつらい。家族が憎い

    長文です・・・・ 当方29歳女、会社員です。 家族構成は、母59歳 妹23歳です。 私は、一般的に家計が厳しい程度だと思って、幼少期から暮らしていました。 母は体が弱いから とパートもせず、家でゲームかパチンコをして家を空ける事が多く そんな暮らしができるなら、そこまで火の車ではないのだろう と思っていたのです。 (もちろん小遣いもなし、高校生になってバイトをしてからやっと自由になるお金もできましたが 定期代etcなども全部自分で出していました) 私の父が他界したのが11年前になるのですが、 そのあとに膨大な借金があることがうちら姉妹にもわかりました(1200万くらい、ギャンブル・横領などです。) 発覚当時、自分は23歳でしたが、 妹が家にお金をいれる(生活費)ということで、私が借金を支払し(月7~10万)生きてきました。 借金のほかに、私も家に5万家賃として入れ続け、 職が途切れた時も昼も夜もバイトをし、お金を払い、入れ続けてきました。 当たり前だと思っていたからです。自分の使えるお金は多くて2万/月 くらいです。 妹も、高卒で働きだしましたが2年くらいで辞め、以後ずっとニートでした(半年前位からバイトをはじめたくらい) 会社に在籍中は家にお金を入れているものと思っていたらお金を入れるどころか、 たりないと母親に借りたりしていた始末、 あげくの果てには給料の金額を偽ってもらっていないフリまでしていました。 そして、その後、このひっ迫した家計の中でバイトもせず、家でひきこもって、 だらだらゲームをしたりマンガを読んで自由きままに遊んでいました。 何を言っても逆ギレ、父親が死んでから母親が甘やかした結果です。 こんな中、私はずっと働き続け、1200万あった借金も600万くらいまで減らしました。 そして家に月々5万いれ、ボーナス月には上乗せし、足りない月は出してきました。 自分でもよくやってこれたなぁ と思います。 妹さえきちんと働いて、家にお金もいれてマジメになってくれればよかったのですが バイトをはじめても、月に1万、多くても2万しかいれません(最低の約束ですら3万なのに) あげくの果てには母親にまた借りています。 私は生活費の足しは出すことはできないから、妹に貸すな といいましたが、 なんだかんだで出しているみたいです。 母親も遺族年金+パート(5万か6万くらい)でギリギリの生活です。 なので必死にいきていかないと と家族として思っていたのですが、 妹にきつく言うわけでもなく、お金を貸すのをやめるでもなく 二人で楽しそうにしているのを見てとても最近鬱になってきました。 鬱状態に気が付いたのは去年の夏ごろですが、認めるのがいやでほっておくうちに 最近は家についた瞬間毎日過呼吸のようになり、毎日泣いてしまうようになり 本当に未来に希望がもてないので死ぬしかない 未来がない 死にたい こんな思いに駆られてどんどん心がおかしくなるのが自分でもわかるので、 やっと今月末に心療内科に受診の予約をしてきました。 こんな状態になっていても、母親はなんもいってくれず、 泣きながら全てはなしたところ、半分くらいわかってくれたようで少し態度がよくなったのですが、 12月のボーナスのあと、帰宅するなり「ボーナスでたんでしょ?厳しいから少しちょうだいよ」 と言われて(靴も抜いでいないのに・・・) 「なにもわかっていないんだね」というと「ごめん じゃあいいよ」とひいたんです。 本当に厳しくて必要ならだしますが、そんな一言で引くのは、ただのタカリじゃないか  と またものすごい鬱の並が襲ってきて一人でずっとうごけなくなりました 家のために、がんばってがんばって働いてきても、 甘えてバカをする妹の味方で、 ほっておいても何をしても お金をもってくる私は金ヅルなんだ  と理解しました。 借金を完済するまで、少なくてもあと6年はかかります。 それがおわれば、少しは未来の選択は広がりますが、それまでに事態が好転するとは思えません 彼氏と結婚して家を出る  という話もありましたが、 彼氏とうまくやっていく自信もなく未来も私が描けないので、ポロポーズされましたがふりました。 もうなにもかもいやです。 私はどうすればいいのでしょうか

  • 認知症の親の年金管理を実子が行い親に渡さない

    《親族の長男の代理質問です》 【状況説明】 父親と折り合いの悪い次男の行動に困っています。 宮崎の年金ぐらしの両親のうち母親が認知症になりました。 (母親は父親と夫婦二人暮らしです) 東京住まいの次男が、実家に戻った時に母親を銀行に連れ回し両親の年金口座を「父親」「母親」に分けて、母親の年金口座の通帳とキャッシュカードを持ち帰ってしまい、親は母親の年金口座から引き出しができなくなってしまいました。 次男は母親を東京の施設にいれるから長男に金を出せといいます。 (次男は出す気はありません) 両親の了解もなくそんなことはできないと無視していると、長男の務める会社に電話を何度も何度も電話をしてきます。 (長男がこの間実家に帰った際、母親に聞いたら「宮崎で暮らしたい」といっていたそうです) 次男の行動を止めようにも、長男は宮崎以外の県住まいなので目がゆきとどかず、父親は次男に口で叶いません。 実家にいれるのを止めようにも、認知症の母親が鍵を開けたり、庭から入ってきます。 入れたら父親は次男がいる間は家から追い出される始末。 どこに相談していいものかわからずこちらに書き込みさせていただきました。 【具体的な相談内容】 1.母親の年金口座を次男に管理させないようにしたい。 現在、次男が通帳とキャッシュカードを持ってってしまっていますが、取り返してもまた同じことをしそうな気がします。防止するにはなにか法的手段などあるのでしょうか。 父親は耳が悪くなってますが健常で母親の面倒を見ています。 母親も物忘れがひどい位で父親のことも認識できています。 母親が父親に生活経費をくださいといい、父親の年金から母親にお金を渡している状態です…。 ですので、母親の年金は母親が認知分、父親がフォローして、両親夫婦で管理できるようにしたいです。 2.長男の会社への私用連絡をやめさせたい。 家庭の事情で何度も会社に連絡されても会社も電話を取る方も迷惑きわまりありません。こちらも防止するにはなにか法的手段などあるのでしょうか。 長文になってしまい申し訳ありません、皆様のお知恵をご拝借できれば幸いです、何卒よろしくお願い申し上げます。