• ベストアンサー

ニンテンドークラシックミニFC本体充電可能?

ニンテンドークラシックミニFC本体充電可能? 本体動作する為にUSBから給電する仕様なので、 本体にバッテリーが、 (内蔵されていて←ココが知りたい部分です) HDMI出力もあるし、 車内テレビに入力もあるのでプレイできますか? ネットで調べたけどそこまで詳しく書かれてません。 詳しい人お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1231/2870)
回答No.1

充電機能はありません。 車内で利用するならスマホ用のモバイルバッテリーを使えば可能だと思います。

UhaUha-Yon
質問者

お礼

内蔵していないのが分かりましたのでBAとさせて頂きます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fx602p
  • ベストアンサー率36% (89/242)
回答No.2

>本体にバッテリーが、(内蔵されていて ここにはそのような文言は無いけど? どこ情報? https://www.nintendo.co.jp/clv/sp/spec.html

UhaUha-Yon
質問者

お礼

質問の趣旨が伝わりにくかったのですねすみませんm(_ _)m 有無を知りたくて質問しました。 URLも確認済みです。

関連するQ&A

  • HDMI変換DST-C13について

    HDMI変換を使ってスマホのゲーム映像をテレビに出力してプレイしているのですが 、USBの給電ポートに充電器をつなげているにもかかわらず1時間半ほどでスマホのバッテリー残量が10%まで減ってしまいます。 バッテリーの減りを抑える方法を色々調べていた時に、DST-C13の商品概要を見たら本商品のUSB給電ポートにはUSB Power Deliveryに対応したものが必要だということに気づきました。 出力中のバッテリーの減りを抑えるにはUSB-Cケーブルのみ対応品にするだけで良いのでしょうか。 それとも充電器本体とケーブル両方を対応品にしないといけないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USB充電対応ACアダプタの選び方

     PS3コントローラー(3.7V、610mAの内蔵バッテリ)は、PS3本体の電源を入れてUSB接続で充電することになっています。  できれば、充電するために本体の電源を入れたくはないので、USB充電対応のACアダプタを使って、家庭用電源から充電したいのですが、出力電圧・容量が何種類もあり、多くは5V、500mAとなっていました。これで充電して壊れたり、バッテリ寿命が短くなったりしないでしょうか?

  • 充電器本体の充電

    ポータブルパワーチャージャー(DE-C16L-10050WF)は、USB-A USB-Cの2つのポートがありますが、いずれのポートでもバッテリー本体の充電は可能なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 充電しながら給電できるUSBモバイルバッテリー

    一般的なUSBモバイルバッテリーは充電しながら給電すると急速に電池の寿命を縮めてしまうそうで 充電しながら給電できるUSBモバイルバッテリーを探しています。 検索してみて、例えば、 http://www.sony.jp/battery/products/CP-F2LSAVP/ これとかが充電しながらの給電に対応していることが分かりました。 ただ、データシートには書かれていないですが sonyに問い合わせをしたところ、 充電ケーブルを抜くと一瞬だけ給電がとぎれるということが分かりました。 使用用途としてはビデオカメラを検討しているため、 充電を切った際に一瞬でも給電が切れないものを探しています。 どなたかご存じでしたら教えてください。

  • 充電が切れた!!パソコンからも充電できない!!

    ウィルコム、WS011SH使用してます。 充電器が壊れて使用不可なので、パソコンからUSBを使って充電してました。 ついさっき、充電が切れてしまっていて、 パソコンからの充電も不可になってしまいました。 端末本体の「USB給電をする」の選択がしていないからだと思います。 もう、どうしようもないのでしょうか???(> <)

  • サイバーショット(DSC-WX500)の充電

    サイバーショット(DSC-WX500)が充電しなくなったのですが、本体故障なのでしょうか?設定はUSB給電ONでUSBケーブルで充電器やPCのUSBから接続をPC2台と充電器2種類で試しました(充電器は純正ではないもので1つは1A、もうひとつは2.1Aです、専用充電器は持っていません)、充電時に本体の電源は切ってます、バッテリーの端子はほぼ新品なのできれいです、2つバッテリーがありますがどちらも充電できません、USBケーブルを差し込んでもオレンジのランプが点滅も点灯もしなくなりました(前回までは点灯して充電できていました) ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • USB3.0で繋いで充電すれば2.0より早く充電で

    https://www.appbankstore.jp/products/detail.php?product_id=25560&gclid=CjwKCAjwwuvWBRBZEiwALXqjwwmvWX3bFuE4dAqdDUS2RKvZNXyd2PO-zRjdkoddcCozC3Swevb_shoCtrAQAvD_BwE このモバイルバッテリーに対してUSB3.0で繋いで充電すれば2.0より早く充電できますか? 仕様は ・内蔵電量:10050mAh 3.7V (36.18Wh) ・入力:5V / 2A MAX (Micro USB) ・出力:5V / 3.4A (合計) ・本体充電時間:約5時間 ※2Aアダプタ利用の場合 ・主要機能:残量インジケーター(4段階) ・寸法(本体)/重量(本体):約 95 × 62 × 22 mm / 約 190 g ・付属品:ポーチ、USB-Micro USB ケーブル(白)、説明書/保証書 ・各種保護機能(自動停止機能)】  過充電(電圧/電流)時 、 過放電(電圧/電流)時 、短絡化(ショート)時、 発熱時 、 デバイス充電完了時 となっています。

  • PSPの充電とPSP本体の寿命について

    こんにちは。 当方、PSP-1000を使用しています。 うろ覚えなのですが、おそらく2006年ごろに買ったものだと思われます。 新品で購入しました。 数年前から充電がすぐなくなり、30分~1hしか持たずに困っていました。 そこで去年の秋ごろに新しくバッテリーを交換したのですが、 それでも相変わらずバッテリーも持ちが悪く、充電も1hほどで無くなります。 これはバッテリー以外で問題があると言う事なのでしょうか? 個人的には充電器に問題があるか、 それかPSP本体の方がもう老朽化が進んでいるせいなのかと考えています。 ちなみに充電器は断線などの傷みは特に見当たりませんでした。 充電器も2006年に本体を新品で購入した際に同梱されていたものを使用しています。 バッテリーの寿命ではなく、PSP本体の寿命のせいで充電が上手くいかなくなる、 すぐに充電がなくなるというのは考えられるのでしょうか? この機会ですのでPSP-3000に買い替えようかと思っているのですが、迷っています。 PSP本体は充電の件以外は問題なく、ゲームも正常にプレイ出来ています。 回答お願いします。

  • USBで充電できるデジカメって無いの?

    パソコンはもちろん、コンセントタップやテレビ、あるいはACアダプターや車のDCアダプターなど、給電できるUSBが身の回りにたくさんあります スマートホンでは、これら色々なUSBで充電を行っていますが、デジカメで同じようにUSBで充電できるものは無いのでしょうか? 一眼レフとかだと電池の容量が大きいので仮にできたとしても異様に時間がかかるなど実用に耐えないかもしれませんが、コンデジならスマートホンと似たような容量なので、電気的には不可能ではないと思います 出先では、USB出力を持つモバイルバッテリーがスマートホンの充電で非常に重宝していますが、コンデジもこれで充電できれば便利だと思います また、機種毎に異なる専用充電器も不要となり、USBケーブル一本だけで済みますし コンデジでUSBで充電可能な機種って無いのですか? あるいは、何らかの規制で製品化できない?

  • デジカメの充電容量と充電バッテリーの出力容量の関係

    詳しくはデジタルビデオカメラのバッテリー出力容量と充電式モバイルバッテリーの充電出力容量の関係を知りたいのです。 すでに分かっているカメラのバッテリーの仕様は 3.6V/1940mAh で、かたやモバイルバッテリーのそれは出力が USB の 5V で 7500mAh です。いずれもメーカー発表値なので現実にはそれより下回りますが、計算するには発表値をつかわなければならないのでこの値で計算する場合、単純に 7500 ÷ 1940 ≒ 3.9 となり、ラフに見積もって4回弱のフル充電ができると見てよろしいのでしょうか。勿論上で言ったように私も良くて 70% ぐらいしか期待していませんが、この計算で合っていますか。また充電電力を受けるカメラ側は 5V の電圧をそのまま 3.6V のバッテリーにかけているのか、内部の回路で 3.6V 近くに落としているのか。過充電事故を防ぐためにも何らかのコントロール回路が介在するかとも思われます。