• 締切済み

甲状腺ホルモン?女性ホルモン?自律神経?

体調不良の件でご相談です。私は、31歳会社員で独身女性です。最近脚のほてり、寝ても寝ても眠たい、慢性的なむくみ、便秘と様々な不調で困っています。 一度、内分泌科で橋下病と診断されたのですが薬を飲むほどではないと薬は処方されていない状況です。 生理前はとても辛く、PMSなのか朝起きて会社に行くことが困難な感じです。体全体が熱っぽくほてります。 自律神経系の病気なのか、甲状腺ホルモンの病気なのか女性ホルモンなのか…。 どこの病院に行ったらいいか悩んでいます。 仕事は残業が多く、最近では任される仕事も多くなってきておりこのまま働き続けれるのかと不安もあります。仕事の量を減らしてもらうには病院の診断書が必要です。 なにかアドバイスをいただければ幸いです。

みんなの回答

回答No.2

書いてある状況だけを見るとストレスからホルモンバランスを崩してしまっている様な感じですね。私も以前、同じ状況でしたが、それに加えて体の冷えや質の悪い睡眠も原因になっていたので、それを改善するとむくみも消えました。 ■塩分摂取量をコントロール 塩分量は、健康維持の観点からも摂り過ぎに注意する必要がありますが、まさに「むくみ」の原因にもなります。 塩分が過剰になると、体が塩分バランスをコントロールしようとして水分量が多くなります。これがむくみになるのです。大切なことは、塩分を控えめにすることと、塩分を排出するカリウムを摂ることです。 カリウムを多く含む食品の1つが「里芋」です。食物繊維も豊富なので便秘も解消してくれます。また、「アサリ」は貧血を防いだり、利尿効果によるむくみ改善、美髪、ダイエットにも有効です。その他にも、「アボカド」、「バナナ」、「イチゴ」などの果物や「昆布」、「ワカメ」、「ヒジキ」などの海藻類、「干しエビ」や「さわら」などの魚介類にもカリウムが多く含まれているので、たくさん摂りたいものです。 ■体の冷えをなくす 体の冷えによって血行が悪くなることでむくみを起こします。夏はどうしても冷たい飲み物を飲みがちなので、氷を入れずに常温で飲むなど体を冷やさない工夫をしましょう。 これからの冬の季節も、体を冷やす食品を摂り過ぎないことや、できるだけゆっくりお風呂に浸かったりして体を温め、むくみにならないように気を付けましょう! ■質の良い睡眠を取る 毎日の質の良い睡眠が、体の代謝を上げたり、水分や老廃物の排出を促してくれます。ある研究によると、いつも7~9時間眠る人はそうではない人に比べて肥満傾向が低くなることがわかりました。むくみと質の良い睡眠は密接な関わりがあるのです。寝る前にホットミルクなどの温かいものを飲むとか、心地よい音楽を聴いたり、できるだけ熟睡できるような環境作りも大切です。 むくみの原因をなくすには、日常の食生活や生活習慣を整えることがカギのようです。これからはむくみ知らずの毎日で、すっきりした体型維持につとめましょう。

回答No.1

若年性更年期障害ってのもありますから、一度産婦人科に行ってみればどうですか? でも橋本病と言われたことがあるのならば、身体に不調があるから対応してくれとその病院に行っても良いかと想いますが。 それらを含め、働いている事もですが、精神障害の可能性はありませんか? ストレスによる自律神経失調症の方も怪しく感じます。これについては内科か心療内科に相談してビタミン剤などの処方をしてもらうのが一番ですが…。

mimosarine
質問者

お礼

ありがとうございます。そのような視点があるとは思いもよりませんでした。産婦人科で女性ホルモンを調べて以前かかった内分泌科へ相談に行ってみようと思います。精神障害ですか…確かに人より波があるので何かあるかもしれません…。心療内科も行ったほうがいいですかね…。

関連するQ&A

  • 橋本病(甲状腺ホルモン分泌低下)について教えてください!

    橋本病(甲状腺ホルモン分泌低下)について教えてください! 身内が体調不良が続いて(38歳男性)、近所の病院で血液検査をしてもらったところ、甲状腺ホルモン分泌異常(低下)と肝臓の数値も悪かったようです。 たまたま京大でその専門のお医者様が月に一回来られる病院だったので診ていただいているようですが、今ひとつ「橋本病」だと断定もできないらしくスッキリしません。 ヂラーチンSというお薬を半錠?毎日飲んでいます。 現在でまだ服用期間が10日程なので、少しトイレの回数が増えたというくらいで特に改善はされていません。 症状は 朝の寝起きがとてもつらい、疲れやすい、太った、むくみがある、冷える、めまい、とにかくだるい、呼吸がしずらい…などです。 仕事にも支障をきたしそうで、本当に困っております。 他にも身内で甲状腺ホルモン異常がひどくて、障害者認定をもらっているものもおります。 このような病気は遺伝するものなのでしょうか? 何かご存知の方・専門の方・ご経験談、どんなお話でも結構です。 治療法や普段の生活で気をつけないといけない事や注意事項など、教えていただけませんでしょうか? 稀な病気なだけに戸惑いもあり、少しでも多くの情報が頂けたらと投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 亜急性甲状腺炎について

    21歳女性です。 年末ごろから動悸息切れめまいなどをかんじるようになり少し疲れているのかなと思っていました。 症状はだんだんひどくなり 異常な寒気と動悸で脈拍も通常時で120程度お風呂上がりなどは160を超えるくらいになり家族に相談した所、母の姉が甲状腺の病気があり、その娘(私からみると従姉妹)も甲状腺の病気をもってるから内分泌科で検査してもらったら?と言われ血液検査をしました。結果まで一週間待つように言われたのですがその結果がでる前に日常生活にも支障をきたすほど疲れ安くなり、ぼーとしてしまう、 物忘れが激しい、眠ってしまう、言葉が出づらなどと症状が辛くなり他の内科にかかりました。 そこで甲状腺の腫れを指摘され、 触られた所とても痛く、亜急性甲状腺という診断でした。 症状が辛いということで ステロイド剤を一週間分処方して頂き、 その後の治療はは血液検査をした病院に行くようにといわれました。 ステロイド剤で症状はほとんどなくなり、甲状腺の腫れもほとんど引いてきました。その後内分泌科に検査結果を聞きに行った所異常なしと言われました。 FT3.4   TSH の3つの項目で正常範囲なので 甲状腺の病気の心配はありませんと言われ、他の内科で亜急性甲状腺と言われたことを伝えたら、血液検査は確実だから自律神経失調症だとおもいますよ。 診断した内科の先生と相談してください。と言われてしまいました。 その後ステロイド剤を飲んでた一週間と 少しの間はよかったのですが また体調が以前と同じように悪くなってきました。 そこで自律神経失調症の改善になるようなことはいろいろと試しましたが 最近は歩くのすらつらいので軽い運動すらできません。 この場合どこの病院に行けばいいのでしょうか? 亜急性甲状腺炎が治ってないと考えて 他の内分泌科にかかるべきか? 心療内科などで自律神経失調症の改善の相談をするべきか? めまいがひどくふわふわ水に浮いている感じがするというのが長く続いているため、念のため脳関係の検査をしていただいた方がいいのか? とにかく毎日仕事に行くのが辛いです。 他の症状として4ヶ月間生理がこなくてつい最近きました。生理が予定通りにこないのは始めてでした。

  • 甲状腺ホルモン亢進症

    17歳のメス猫です。 先日甲状腺ホルモンこう進症と診断されました。 血液検査で数値が測定できないほど高かったそうです。 今日からメルカゾール錠を服用しています。 この薬がダメならば薬はあと1種類しかないとのこと… 本人はよろけて歩けずこけてしまうほど弱ってます。 このまま薬を続けて少しでもよくなるのか心配で仕方ありません。 甲状腺ホルモンこう進症と診断されて投薬治療を続けられた方がおられるたら闘病に関することなど何でもいいのでお教え頂けると嬉しいです。 お願い致します。

    • 締切済み
  • 甲状腺?ホルモンの病気?

    次のような経過です。ご意見をください。 私の母のことで、年齢70歳、太っています。 9月 ストレスにより血圧180になる。    医師に薬を貰うが、一度は薬があわなくて、薬をかえる。 12月~2月    一度は回復したように見えたこの時期症状は悪化  症状   体のだるさ、足のむくみ、起き上がるのに時間がかかる。 肩こり、体が冷える。   胸がつかえたようで食事があまりすすまない。  処置   薬、足のマッサージ、肩のマッサージ   整形外科と、内科に通院。  あまりに症状が悪いので、医者に頼んで薬を 止めたら、血圧は130くらいで安定しています。足のむくみもとれてきています。  薬の副作用だったのかな?とも思っています。  次の病院に行ったら、甲状腺の病気の可能性も あるし、“うつ”の始まり とも言われました。  母はストレスは多く抱えていますが、ヒステリーで  人に当たるし、今でも始終人と喋り捲っているのに  “うつ”は考えられません。  私はやはりホルモン系の病気かなと思っています。  母は太っていて、70歳、活動的で近所でも有名な  おばさんです。 ストレスは2年間妹の精神的な病気 で大変だったことです。  今度、医師と私で話すことになっていますが、 どういう検査をしてもらったら良いのでしょう?  よろしくご意見お願いします。         

  • PMS、自律神経とホルモンバランスについて

    先日婦人科で初めてピルを処方してもらいました。 いくつか疑問があり、質問させていただきます。 PMSについて、 1)これは誰にでもあるものだと思うのですが、体調不良や心理的障害が重い場合、”病気”と言えるものなのでしょうか? 2)腹痛、頭痛、吐き気、微熱、喉の痛み、倦怠感、無気力感などがあり、仕事を度々休んでしまいます。これらはPMSの症状として当てはまるものなのでしょうか。 3)また、これらの症状が出る時期が生理直前に限らず、生理後の場合も、PMSに当てはまりますか? 自分でも生理との因果関係がはっきりわかっておらず、やっと最近、体調についてメモをとり始めたところです。自律神経が失調ぎみなのかな?と思ったりもするのですが、 4)自律神経とホルモンバランスの間には、何か関係がありますか?ピルの服用によって、自律神経の改善も期待できるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 甲状腺を刺激するホルモン、成長ホルモンが少ないと言われたのですがどうすれば増えますか?

    なんか疲れるなーと病院に行って調べたところ 甲状腺を刺激するホルモンと成長ホルモンが 健康の範囲内で少ないと言われました 後ちょっとで病気の範囲ですが 今のところ正常の範囲内なので何もできません 甲状腺を刺激するホルモンやら成長ホルモンやら増やす方法はないですか?医者からは運動して下さいと言われたので運動してますが 他にはなんかないですか?

  • 自律神経が乱れたままで妊娠

    30代前半の女性です。 5ヶ月ほど前に無痛性甲状腺炎と診断され、現在は血液検査の結果ホルモンの値はほぼ正常に戻りました。 しかし、一時期より程度は治まったものの、まだ手足のむくみ、息苦しい(特に寝起き)、鼓動が早い、口の渇き等の症状が治りません。 担当の先生には経過観察と言われていますが、甲状腺の病気によって自律神経が乱れたままなのでは、と考えています。 結婚していて早く妊娠を望んでいるのですが、このような体の状態でもし妊娠しても胎児には影響ないのでしょうか。考えすぎかなとも思うのですが・・・。 毎日もやもやしています。 よろしくお願いします。

  • 甲状腺腫瘍について

    健康診断で甲状腺の腫れを指摘されたので内分泌科を受診しました。 やはり腫れはあるようでエコー、血液検査をしたところエコーでは5ミリ程の腫瘍があることがわかりました。 血液検査の方は甲状腺ホルモンの異常もなく、橋本病等の病気もないと診断されました。 腫瘍の方は念のため細胞診をした方がいいと言われ、別の大学病院への紹介状を渡されました。 そこで質問したいのは ・血液検査の甲状腺ホルモン等の数値は正常値でも悪性ということもあるのでしょうか。 ・細胞診の検査は痛いのでしょうか?(首に針を刺すと想像しただけで痛そうで・・・) 検査まで日があるため質問させていただきました。 ちなみに自覚症状は特に何もありません。 よろしくお願いします。

  • 血液検査と甲状腺ホルモンについて

    現在、甲状腺ホルモンが関係する異常があるかもしれないと思い始めているところです。 甲状腺の異常は血液検査で分かると聞いたのですが、 胃カメラを受ける直前に血液検査と尿検査をして結果は異常なしだったので、 私の場合は甲状腺の問題はないということなのでしょうか? それとも、内分泌科などでもっと詳しく診なければ診断はできないのですか? (私がもし回答の後に補足をつけたら、そちらにも続けて答えてくださると非常に助かります)

  • 甲状腺の機能が悪くなるとニキビがでたりしますか?

    わたしは何年も前からニキビに悩まされています。 もういくらお金を使ったかわからないくらいエステに、皮膚科に化粧品に 莫大なお金と労力を使ってきました。 ニキビは最近になって、首が特にひどく おおきいぶつぶつが醜いほど出ていてもう外で人と会うのが嫌です。 背中にもあります。 それで 最近体調を崩した際に甲状腺の血液検査をしてください、と言われました。 ホルモンバランスが崩れている、ということは前々からいわれていたのですが もしかしたら甲状腺がわるいかもしれない、とのことでした。 冷え性なのですが、それが異常です。 体調を崩す前に、人一倍寒くて寒くて震えていたりしました。 それで、 私は甲状腺の知識がないのですが 甲状腺の病気というのがしらべたのですがいまいちよくわかりません。 たしかに、自律神経失調症、などというかんじのことをいわれたり、めまいがおさまらなかったりメニエール病の難聴がないタイプ、なんて言われたりで本当に体調を崩していたのですが、 今は少し回復してきています。 デパスを飲むとだいぶらくになりました。 めまいはそれとはべつだとおもいますが治りました。 それで話がそれましたが、 甲状腺の病気というか甲状腺の機能がわるくなってホルモンバランスを崩して ニキビがでてしまう、というケースはあるのでしょうか? もしそうなら、治してニキビともおさらばできるのでは?とも思っています。 祖母が甲状腺でした。 だけど、薬で治るならいいですが、手術などはお金もかかるしたいへんだなともおもっていますが とにかく治ればいいともおもっています。 そのニキビと甲状腺の繋がりがあればおしえてください。 あと、甲状腺、甲状腺、とわたしは言っていますが 甲状腺と 甲状腺ホルモン はおなじですか? 何もしらなくてすみません。 今日初めて病院で言われて検査をしてきたのでちょっとしらべたのですがなにがなんだかわからなくて しつもんしました。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう