• ベストアンサー

この考え方っておかしい??

Spider-loverの回答

回答No.13

>私から彼女に告白をしたので私から「別れよう!」とは言えません。 自分から告白して自分から別れを告げるパターンなんて世の中では極めて普通だと思いますよ? どんなに優しい人でもイイ人でも、もちろんそうでない人も、自分から告白して自分から別れた経験をした人も多いはず。 だからそこらへんの事は気にせず、 むしろ彼女に振られるまで待つ方が精神的にも苦痛だし、私は情けないと思いますよ! だから、みなさんもゆっているように、彼女さんとよく話し合ってそれでも上手くいかないのなら、自分で別れを切り出しても決して悪い事ではないですよ。 でも私の持論としては、せっかく好きになって勇気とか出して頑張って彼女を手に入れたんだから(そうだったのかはは分かりませんが)、特別な関係なんだから、 どんなカップルにもできるだけ努力して長続きしてほしいなぁと私は思っています! (すでに努力したのかもしれませんが) がんばってください!

関連するQ&A

  • 責任感と罪悪感が強い男性を癒やすには?(長文です)

    遠距離恋愛をしていた彼から、別れようと言われました。 人一倍責任感が強く、「男はこうあるべき」という考えが確立しているが故に、 なかなか会えない彼女に寂しい思いをさせていることへの不甲斐なさや 期待に応えられないことへの罪悪感などを 自分で自分を追い込んで、思いつめてしまったようです。 彼が遠距離恋愛に悩んでいるのは感じていましたが、 別れを考えるほど深刻に考え込んでいるとは思わなかったので、 軽い気持ちで「私がそっち(彼の住んでいる地域)に行こうか?」と 結婚のプレッシャーをかけてしまいました。 一度は真剣に結婚について考えてくれたようですが、 「勢いで結婚はできない」と呟いており、その数日後、「別れよう」と言われました。 別れを言う2週間前まで「別れるつもりはない」と言っていましたが、 結婚のプレッシャーをかけたことが引き金になったと後悔しています。 彼は過去に遠距離恋愛で数回失敗したことがトラウマになっていたようで、 私との交際を躊躇していた経緯があります。 今は、彼の精神的負担が減れば…と思い、別れを受け入れ、しばらく距離を置こうと考えていますが、 いつかまたよりを戻したいと思っています。 このような責任感が強く、罪悪感を抱きやすく、自尊心が低い男性には 今後どのように接すればよいでしょうか? 同じような価値観をお持ちの男性がいらっしゃいましたら、 彼女にどのようなことを望みますか? どなたか「自分がこうされるとうれしい」あるいは「私はこうして支えた」などの経験やアドバイスがありましたら、お願いします。 最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

  • 浮気と罪悪感

    はじめまして。質問させてください。 主に男性の方の意見、同じ経験をされた方の意見を聞かせてください。 自分が浮気をして彼女に一時は責められたが、最終的には許してもらえたとします。 しかし、浮気をしてしまった罪悪感が苦しいから、自ら別れを選ぶことってあるのでしょうか?罪悪感がある今の状態では付き合えない、と。彼女はあなたのことが好きだから、別れたくない。と言って泣いて縋っているそうです。そんな彼女を見てなんで浮気した張本人の自分から別れるなんて言えるのかと… 自分は男ですが、友人がそんなことを言って、別れを選んでいたので疑問に思いました。私だったら、浮気を本当に反省し、自分の中の罪悪感と闘いながら、彼女にもう一度信じてもらえるように精一杯今まで以上に彼女を大切にしてあげることが一番の償いだと思うのですが…。 彼の言葉は反省しているようで、浮気した事実・罪悪感から逃げているようにも思えます みなさんの意見を聞かせてください。

  • 人と関わることについて

    30代、恋愛未経験の男です。 今まで、私自身のことで、相手に迷惑をかけると思うと何一つ行動ができませんでした。 また、自分の欲求で、相手にアプローチすることが果たして良いことなのか、と考えると何もできなくなりました。 例えば、人と話すだけでも、自分のことで相手の貴重な時間を使わせるのは申し訳ないような気持ちにもなります。ましてや、会うとなると罪悪感すら感じます。 私自身が元々、人と関わるのが苦手なのもあるし、自信も全くないのでこういう考えになったと思うのですが、自分のことで相手の貴重な時間を頂いてもいいのでしょうか? 皆様の考えをお聞かせください。

  • 浮気による罪悪感

    みなさん、はじめまして。 僕は今付き合って半年になる彼女がいるのですが、付き合って間もないうちに違う女の子の友達と浮気をしてしまいました。 浮気といってもキスまでなのですが浮気にはかわりありません。 その違う女の子とはそれっきりなのですが、今の彼女のことをどんどん好きになっていくにつれて心の中で罪悪感が増していき、今となってはなんにも手につけられないくらいの状態まで狼狽しています。 罪悪感にかられ2chなどの掲示板で浮気のことを調べていたら彼女にはいわないでそのまま死ぬまでお墓にもっていくべきだとか、彼女に告白したら彼女を傷つけるだけだとか、自分で知っててやった過ちだから彼女に知らせないで自分だけ苦しむべきだとかいう意見を見ました。 確かにそのとうりだと思うし、僕としても今の彼女とは結婚も(自己中だけど)したいと思うようになっています。 結婚するまでは遊んでもいいやという概念につられ浮気をしてしまった自分が情けないです。 もう二度と浮気などしない決意はあります。(こんな罪悪感にかられるのならしたくないです。) けどこの罪悪感をずっとひきずっていったり、今では彼女にはふさわしくないって自分で自分をせめずにはいられません。 彼女のことは大好きで仕方ないんですけど、いずれ浮気のバチ(別れ)が自分にふりかかると考えられずにいられません。 本当に狼狽しきっていて何をすればいいのかわかりません。みなさんご意見を待っています。

  • 恋愛に積極的になれない

     30歳独身女性です。私は子供の頃から、自分自身のことが好きになれず、もし自分が男だったら自分みたいな女性とは付き合いたくないと思っています。自分自身のことが大好きという人もあまりいないかもしれませんが、どうしても自分自身のことが好きになれません。  そんな中、今年の初め職場の同僚から告白されました。何度かお断りしましたが、相手の熱意に押される感じで交際がスタートしました。でも、付き合っているうちに、段々とこの人(相手)は私と付き合って幸せなのだろうか?相手の熱意に応えられない自分に罪悪感を感じ始めるようになりました。段々と相手の気持ちが重荷になってしまいました。そのような気持ちで交際を続けることはできないので、別れを告げました。しかし相手は別れを切りだしてもなかなか同意してくれず、強引な形で別れることになりました。別れたら別れたで、相手を傷つけてしまったという罪悪感に苛まれています。付き合わなければ相手を傷つけることはなかったのに。よりによって私に傷つけられるなんてと考えるとますます、自分に嫌気がさしてきます。恋愛することで、お互い成長するよと友人から言われましたが、もう今後は異性とは付き合うのはやめておく方が、お互いのためではないかと思います。いつも恋している人ってすごいなあと思いますが、きっと自分のことも大切にできるから相手も大切にできるのではないかと思います。私の場合、自分自身が好きになれないため、人を愛することもできないのだと思います。自分自身に自信が持てる人は自分なりに努力されているのでしょうが、どうやったら自分に自信が持てるようになるのか悩んでいます。容姿も頭もいいとは言えません。

  • 恋愛に積極的になれない

     30歳独身女性です。私は子供の頃から、自分自身のことが好きになれず、もし自分が男だったら自分みたいな女性とは付き合いたくないと思っています。自分自身のことが大好きという人もあまりいないかもしれませんが、どうしても自分自身のことが好きになれません。  そんな中、今年の初め職場の同僚から告白されました。何度かお断りしましたが、相手の熱意に押される形で交際がスタートしました。でも、付き合っているうちに、段々とこの人(相手)は私と付き合って幸せなのだろうか?相手の熱意に応えられない自分に罪悪感を感じ始めるようになりました。段々と相手の気持ちが重荷になってしまいました。そのような気持ちで交際を続けることはできないので、別れを告げました。しかし相手は別れを切りだしてもなかなか同意してくれず、強引な形で別れることになりました。別れたら別れたで、相手を傷つけてしまったという罪悪感に苛まれています。付き合わなければ相手を傷つけることはなかったのに。よりによって私に傷つけられるなんてと考えるとますます、自分に嫌気がさしてきます。恋愛することで、お互い成長するよと友人から言われましたが、もう今後は異性とは付き合うのはやめておく方が、お互いのためではないかと思います。いつも恋している人ってすごいなあと思いますが、きっと自分のことも大切にできるから相手も大切にできるのではないかと思います。私の場合、自分自身が好きになれないため、人を愛することもできないのだと思います。自分自身に自信が持てる人は自分なりに努力されているのでしょうが、どうやったら自分に自信が持てるようになるのか悩んでいます。容姿も頭もいいとは言えません。  

  • 彼を好きになれない。

    付き合い初めて1ヶ月の彼がいます。 告白された時、彼に対して恋愛感情はありませんでしたが 「付き合ってみなきゃ分からない」と思い、交際をスタートしました。 けれど、未だに彼を好きになれません。 正直、一緒にいても楽しい(嬉しい)と感じられない自分に、罪悪感すら感じます。 自分勝手でひどい話だと思いますが、これ以上続けていく自信がありません。 別れを切り出そうと思うのですが、彼に落ち度がある訳でもなく どんな風に話せばよいのか考えています。 メールや電話より、直接会って話した方が良いだろうか。 正直に理由を言うより、何か当たり障りのない理由の方か良いだろうか、など。 傷付けずに、というのは無理でしょうが 今の私が彼にしてあげられることは、どんなことでしょうか。 ご意見をお聞かせください。

  • 風俗について

    私は今大学生です。 現在は別れているのですが、以前1年半ほど女の子と交際していたのですが、その際一度だけ風俗に行ってしまい、エッチをしてしまいました。 お酒の勢いとはいえ、すごく反省しており、罪悪感がすごいです。 その事自体は彼女には伝えていないのですが、以前風俗は浮気だと思う??って聞いたところ 恋愛感情がないから浮気ではないと言ってましたが、僕自身は正直すごく最低で酷いことをしてしまったと思っており、大好きな人を裏切ってしまいすごく反省しています。 今またその以前付き合っていた女の子と、復縁できそうなのですが、すごく罪悪感があります。 相手が浮気ではないと言ったら浮気ではないのでしょうか。もう風俗に行く気もありませんですし、次もし復縁できたのであれば1番彼女を大事にしたいと思っております。 罪悪感からの立ち直り方と、この事についての考えや意見を聞いてみたいです。 また復縁すると言うことは、最初からのリスタートということで良いのでしょうか。 うまく気持ちが切り替えれず、モヤモヤしてしまいます。

  • 最近の恋愛相談の傾向として。

    だいぶ前からこちらのサイトを見ています。 恋愛相談カテでもそうなんですが、相手がウザい(迷惑に)と感じていようが・相手に恋人がいようが、自分自身の気持の整理のため(?)に告白したいという人多くないですか? そういう人って、「もう少し冷静になれ」「相手のために身を引くのも恋愛」「相手の彼女(彼氏)のことを考えてあげなさい」等々という意見をもらっても無視しますよね。 最初から自分の思った通りに行動することしか頭になくて、でもなんとなく罪悪感があるからそれを都合よくポジティブに考えさせてくれる意見がほしいだけですよね。 結局、同じような意見で自分の行動を後押ししてくれる人にだけお礼をしたり、ポイントをあげたり…それっておかしくないですか? 最初から相手や相手の生活のことなんかまるっきり無視する気なら、ここで質問しなきゃいいのにと思うんです。 どうせ同意や都合よく後押ししてくれる意見しか求めてないんだし。 無責任に後押しするような意見もどうかと思います。 そういう自分しか見えない自分勝手な人は、付き合ってもどうせ変わらないんだろうし、そもそも恋愛する資格ないと思うんですが… (最初からすでに相手を見ていないんだから、付き合ってからも相手を大切にできるとは思えません。相手に選ばれないのも、その性格のせいかもしれませんよね。)…皆さんはどう思いますか?

  • どうしてあげるべきなのでしょうか。

    皆さんのご意見を聞かせて頂きたいです。 わたしは社会人、彼氏は学生なのですが、彼は学校とバイトで忙しい人でなかなか会えない日々を過ごしています。 わたしは社会人なのと友人と遊ぶ予定も事前に決めておくことが多いのでスケジュールも安定しており、いつもわたしが彼に合わせる形になります。 わたしは合わせられる方が合わせるのが普通だと思っていますし、会う回数が少なくても多忙な中少しでもわたしと会おうとしてくれた彼の気持ちがすごく嬉しくて、一緒にいられて幸せだなと思っています。 ただ、彼はそうではないようで、いつもわたしに合わせてもらってばかりで申し訳ないや彼女と次会う約束もできない彼氏は俺だったら嫌だと言います。 わたし自身は自分の時間やするべきことを犠牲にして彼女を優先する彼氏よりも、自分のするべきことをきちんとこなしている彼氏の方が素敵だと思っていますし、それを彼に伝えたのですがその優しさがわたしのことを騙しているように感じていまい罪悪感があると言われました。 元々わたし自身がポジティブな性格なので、罪悪感を感じると言われてもそれだけわたしのことを真剣に考えてくれているんだと感動してしまい、もっともっと彼のことを好きだと愛おしいと感じてしまいます。 わたしは彼が大好きでこれから先何があっても彼と手を取り合って乗り越えていきたいのですが、わたしのポジティブすぎる考えが彼を苦しめ、悩みにさせているのであれば別れを決断するべきなのかと思いました。 わたしは彼のために何をしてあげるべきなのでしょうか。どうすれば彼は罪悪感を感じることなくわたしと過ごせるのでしょうか。