• 締切済み

ウィンドウズのノートとメモリーやハードディスクなどどの程度共有

ノートのことで伺います。ウィンドウズのノートとメモリーやハードディスクなどどの程度共有しているんですか?互換というか。大体ウィンドウズ95ぐらいの時代の話から最近のコンピュータにわたるまで、話していただけるとありがたいです。

  • Mac
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#40524
noname#40524
回答No.5

HD Win95の頃はSCSIですね。 容量が少なすぎてメインには使用不可 IDEの場合は初期化すれば使用可能。 メモリ 同じ規格なら使用可能ですが、メモリーチェックで 跳ねられる場合有り。 CD,MO等 同一機種がMacで販売されている場合は使用出来ます。 もちろんケーブル、ソフトは必要です。 LCD 接続端子が合えば使えます。

  • antai
  • ベストアンサー率38% (88/227)
回答No.4

>ウィンドウズ98が標準で入っていたような時代の事情 事情っていうのが、どういったことの事情なのかがいまひとつつかみきれないのですが…。 質問の一番知りたい答えとしては、『Macのノートの部品取りに、Windowsノートは使えるのか?』といった感じでいいのでしょうか? Windows98の時代の話ではないですが、 私の認識ではAppleの場合USBやIEEE1394のように、先駆けて新技術を投入したこともありますが、どちらかというとWindowsマシンに一歩遅れて新しい規格に変遷していっていると感じています。 それでも、やはり同年代の機種であればある程度同じ規格で作られていて、部品の流用も可能だと思いますが…。 Windows98がのってたようなPCから部品を取って現行のPowerBookなどにつけるということなら、いくら規格があっていたとしても、メリットは一つもないと思います。 いまどき数十MBのメモリや数GBのHDDなんてのはなんの役にも立ちませんからね。とくに、ノートパソコンのようなスロットやスペースの限られたものでは。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>たとえばジャンク品のウィンドウズノートパソコンから、部品を取ってマッキントッシュのある部分に入れるとか。 規格が会えば使えますがマックの場合はWindows用の物が動作しないことが多いです。ただ、WIndows 95時代の物だとかなり古いですのでマックであう物は少ないですね。 ハードディスクは流用できます。ただ、ドライブによってはB’sCrewなどのフォーマットソフトが必要な場合があります。

参考URL:
http://www.apple.co.jp/datasheet/index.html
  • antai
  • ベストアンサー率38% (88/227)
回答No.2

共有っていうか、どれくらい共通の規格を使っているってことですかね? 古いWindowsのノートを買って、新しいPowerBookにパーツを流用したいってことなんでしょうか?? 日進月歩の分野のことですんであまり期待できないと思いますが。 どちらにしても、スパンが長すぎるのでもう少し絞って質問してみるといいと思いますよ。

ampire
質問者

補足

では、今手ごろな値段で手に入る、ウィンドウズ98が標準で入っていたような時代の事情についてでお願いします。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

メモリの共有? メモリは共有できません。 ハードディスクは共有できますがソフトが必要になります。 参考URLを参照するといいですよ。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/glass/tom_neko/web/web_macwin_lan.html
ampire
質問者

補足

たとえばジャンク品のウィンドウズノートパソコンから、部品を取ってマッキントッシュのある部分に入れるとか。 そういった場合はどうですか?

関連するQ&A

  • ハードディスクとメモリーを交換したら起動しなくなりました。

    こんばんは。宜しくお願いします。 ハードディスクの容量が少なかった為 ハードディスクとメモリーを交換したら画像のようになり 起動しなくなりました。 新規にウィンドウズ2000をインストールしようと思い ハードディスクを交換してついでに メモリーも128MにUPしたのですが BIOS画面が開かず困っています。 ノートパソコンはNECのFMVNE450R3です。

  • ノートパソコンのハードディスクとメモリーを自分で交換

    ノートパソコンのハードディスクとメモリーを自分で交換することは可能でしょうか?可能ならば方法は?かいせつしているサイトなどあるんですか?

  • メモリーとハードディスクの換装に付いて

    SONY VAIO ノートPCです。 取扱説明書が無いものですから、教えて下さい。 メモリーとハードディスクを換装しようと思います。 どれ位の容量が適切でしょうか。 下記の点は判っていますので、付記します。 CPU      MMX266Mhz メモリー     64MB ハードディスク  2GB 

  • 外付けハードディスクが共有できない。

    外付けハードディスク(USB2接続)を共有設定にして、他のコンピュータから入ろうとしましたが、 「○○にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。 アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバーで確保できません。」 とのメッセージが出て、入れません。 ハードディスクを接続したPCのマイネットワークからでもハードディスクには上と同じメッセージが出て入れません。(マイコンピュータからでは、入れます。) 家庭のネットワークですのでサーバーもありませんし、特別な設定もしていません。 OSは、ハードディスク接続側がWindows xp homeで、もう一台がWindows xp Proです。  内蔵ハードディスクなら共有できます。 どうしたら共有できるでしょうか、よろしくお願いします。

  • ノートPCのハードディスクについて

    NECのノートLL550/Gを使っています。デフラグやクリーンアップは、定期的に行っていますが、最近ウインドウズアップデートなどで、ハードディスクがC.D共に一杯で,DVD等の作業領域が多く必要な作業が出来なくなってしまいました。外付けのハードディスクを取り付けることで、解決しますか?又、外付けのハードディスクは、テレビと共用できますか?

  • ハードディスクの共有化について

    デスクトップPCとノートPCを一台づ所有しています。 いずれもNEC製でWindows 2000です。 ご相談ですが、デスクトップPCとノートPCを接続してハードディスクを共有化できないかどうかです。 リンクケーブルを用いればファイルのコピー等ができることは知っているのですが、例えばデスクトップでメーラーを使用するとき、メール保存場所をノートPCの方にするといった、あたかもドライブが増えたような使い方です。 よろしく御願いします。

  • 増設ハードディスクの共有が出来ません

    USB接続のハードディスクを増設しましたがLANで共有するコンピューターからアクセスできません。 40Gの容量でパーテーションで3つほどに区切っているのですがアクセスしようとすると 「¥L(ハードディスクの名前)にアクセスできません。 このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバーで確保できません。」 と表示されて開くことが出来ません。 どういう意味なのでしょう? USBで直接接続すれば問題なく使えます。 教えてください。

  • ノートパソコンのハードディスクの交換?

     ノートパソコンのハードディスクを交換したいです。 エプソンNT-1000(ノートパソコン) ペンティアム(3)500MHZ ハードディスク 6GB メモリー128MB  ノートパソコンのハードディスクの交換するには、どれを購入すればよいのでしょうか?ノートパソコンのハードディスクの規格がわかりません。教えてください。よろしくお願いします。  価格.COMで教えてください。そのまま購入しやすいです。 http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/hdd25.htm ???  ノートパソコンのハードディスクを交換の取り付け方も教えてほしいです。  よろしくお願いします

  • パソコンのメモリに関して教えてもらえませんか。ノートのメモリー増設をし

    パソコンのメモリに関して教えてもらえませんか。ノートのメモリー増設をしたいのです。DDR1PC266というものが増設出来ることまでは分かりました。しかしネットで買おうとすると200ピンとかそうでないものとか、いろいろな型番があって、分かりません。DDR2との互換性はないとあったのですが、DDR1であれば互換性はあるのでしょうか。使用しているのは富士通のノートNA3なのですが。

  • PCのハードディスクがフラッシュメモリーに取って代わられる時代はすぐなんでしょうか?

    PCのハードディスクがフラッシュメモリーに取って代わられる時代はすぐなんでしょうか?どのくらい先と予想されますか?