• ベストアンサー

最近のパソコンケースですが

電源ユニットを下に置くタイプのケースで、その電源ユニットの横に冷却がファン一つ取り付けてあって、さらに天板がメッシュになっていてそこに冷却ファンを二つ付けられるようになっているのがありましたが。 これらのファンは通常吸気、排気のどちらなのでしょうか。 よろしく。

  • alien5
  • お礼率11% (158/1436)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2016/7519)
回答No.4

 パソコンの吸排気口は、それだけではないはずです。  タワー型デスクトップパソコンでは、背面が金網上の吸排気口になっている機種が多いですし、さらに側面に吸気口、上面も金網上にして排気口にしてあるはずです。前面と基盤やユニットを設置する面以外は全て吸排気口になっていると考えて良いです。  吸気口は冷たく、排気口は暖かくなるので、手で触ってみればわかります。側面の吸気口は冷たく、上面の排気口は暖かいはずです。背面の吸排気口も同じで、下部の吸気口は冷たく、上部の排気口は暖かいはずです。  こんなに吸排気口が多いのは、パソコンに熱が溜まりやすいからで、放熱上の理由で、こういう構造になっているのです。本来はケース無しで野晒しの方が放熱しやすいのですが、感電したり、火傷するので、ケースに入れてあるのです。  パソコンの処理性能が落ちた時に、ヘアードライヤーを冷気にして吸気口から風を送っていたことがありますが、あまり効果はありませんでした。結局は冷却ファンとヒートシンクの埃を掃除しなければ処理性能は戻りません。  人によっては、ケースを外して扇風機で冷却するという荒業をする人もいるようですが、事故に繋がりますから、掃除した方が良いです。

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですね。 最近のパソコンは大型のビデオカードを取り付けていることが多いので吸排気用のメッシュ部分とかが多いですね。昔は背面だけであとは密閉しているようなのが多かったですけど。 それと、ケースの側板外しただけで温度が数度違うみたいですね。 上面へ排気するケースがあるのは最近まで知らなかったです。

その他の回答 (4)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5071/13248)
回答No.5

> ということは電源ユニットはファン側を上に向けて取り付けるのでしょうか。 私の使っているケースはファン側を上に向けて取り付けるようになってますね。

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですか。昔は電源ユニットはみんな後方の上面でしたが、最近は下に置くのが多いですね。それもファン側を上にする場合も下にする場合もあるみたいです。 私のはもう10年ほど前のものですが当時では高級品のケースですが、左右両側に吸気と排気があるタイプです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5071/13248)
回答No.3

> 電源ユニットも下部に設置するのが最近の流行みたいですが、床絨毯とかだったら下からホコリとか吸い込むのではと思うのですが。どうなんでしょうね。 電源ユニットのファンは、一般的にはケース内から吸気してケース外に向かって排気するので、床の埃を吸い込む事は少ないかと思います。

alien5
質問者

補足

>電源ユニットのファンは、一般的にはケース内から吸気してケース外に向かって排気するので ということは電源ユニットはファン側を上に向けて取り付けるのでしょうか。 Youtubeとかで下向けて取り付けてるのがあったように思うのですが。あの場合はケースの下にゴムの足みたいなのが付いていて隙間があるからでしょうか。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14125/27546)
回答No.2

個人的には排気?だと思ったのですが http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_1&lv0=2&lv1=9&no=269 ケースによるのかも知れません。上記のURLのケースだと吸気みたいですね。

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 なるほど納得いきそうですが。 最近のは大型ファンをたくさん取り付けて低回転で空気を流すみたいですね。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12243)
回答No.1

熱せられた空気は上に向かいますから、基本的には下部吸気上部排気でしょう。 後は各ファンの風量を勘案して設置数を決めることになるかと思います。

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 電源ユニットも下部に設置するのが最近の流行みたいですが、床絨毯とかだったら下からホコリとか吸い込むのではと思うのですが。どうなんでしょうね。 また上に二つも排気ファン取り付けたら熱気で部屋が暑くなりませんかね。 とまあそんなことを気にしてるんですが。

関連するQ&A

  • ケースのエアフローについて

    クーラーマスターのCM690IIIというケースを使っています。 長時間負荷をかけるとどうも左側面のFAN取り付け用の穴から熱い空気が漏れるので12cmケースファン2個を側面に取り付けようと思うのですが吸気・排気どちらにするのがベストでしょうか? 調べてみると基本は排気、吸気で空気を当てて冷却など色々な場所で両方書いてあってどう選べばいいかわからないのでアドバイスお願いします。

  • 電源を下に置くタイプのケースですが

    最近、電源を下に置くタイプのパソコンケースがありますが。 この種のタイプだと電源の排気ファンを上向きに置くことになり、ビデオカードやマザーボードに熱風が当たって冷却上問題が起こったりケース内温度が上昇したりしませんか。 それとも、電源には後ろにしか排気ファンがないタイプでも使用するのでしょうか。しかし、それでも、ある程度熱は上に上がるはずなのでケース内温度が上がってしまうのではと思いますが。 どうでしょうか。 実際に使用されている方の使用感などお聞きしたいです。 よろしく。

  • パソコンケースについて

    以前こちらでPCについて質問した者ですが ある方にThreeHundred Twoを勧めて頂いて買いました 今装着しているところですが少々問題が生じたので質問させていただきます 特に増設しなければこのケースはファンが二つだけです ケースの後ろ側に上と横に一つずつファンがあるのですがこれの接続ピンが従来の4ピン式(このピンと電源ユニットをつなげるタイプ)のものではなくマザーボードとかにしか刺せないタイプ?になっているのですがこれをマザーボードのどこに刺せばいいんでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 電源を下に置くPCケース

    電源を下置きするPCケースはどんな電源が付けられるのですか? 背面ファン1個で下部部分から吸気するタイプ、ファン自体が下部に付いてるタイプなどは付けられないって事なんでしょうか。

  • ケースファンの吸気・排気

    ケースファンの取り付けについて質問です。 背面のケースファンは、排気になるように取り付けると思うのですが、前面にもケースファンを取り付ける場合には吸気でしょうか?排気でしょうか? 空気の流れとしては、前面から外気を吸い込んで背面のファンで熱を排気するといった感じだと思うのですが、これは間違っているのでしょうか? また、電源のファンについても質問があります。 電源の中には、背面にファンがあるものと無いもの(底面にファンがある)があるようですが、これは排気の性能としてはどちらが優れているという事はあるのでしょうか?静音を考えれば、底面にファンがある方が静かであるような気はしますが・・・

  • 自作PCのPCケースの冷却・エアフローについて

    使用しているPCケースはZALMAN Z9 Plusです。 標準では12cmファンが4つ取り付けられています。 背面(排気×1)、 上面(排気×1) 前面(吸気×1)、 左横(吸気×1) このようなファン構成から、 背面(排気×1)、 上面(排気×2) 前面(吸気×2)、 左横(吸気×1)、底面(吸気×1) 前面下と左横は14cmファンです。 電源ファンは下向きなのでケース内エアフローは関係ありません。 吸気、排気とも充分でエアフローに問題はないのかもしれませんが、サイドフローのCPUファン吸気と上面排気前側のファンが空気の取り合いを起こしていそうで、上面ファンを取り外した方がいいのか、そのままの方がいいのかを質問したく思います。上面手前のファンとCPUファンの位置関係は画像を参照してください。 CPUクーラーは、Scythe MUGEN∞2(無限2)リビジョンBを使用しています。これを下から上へ向きを変えた方がいいのかと考えています。 「考える前にやってみろ」という声が聞こえてきそうですが、エアフロー、空力学のような専門知識がなく詳しい方の知識をお借りしようと思い質問させてもらいました。

  • ケースファン

    ケースファンでオススメなのはどれですか? 12センチと14センチを探してます。 冷却>>静音が希望です。(爆音だと困りますが) ケースはこれhttp://www.lian-li.com/v2/en/product/product06.php?pr_index=222&cl_index=1&sc_index=25&ss_index=62 14センチ吸気12センチ排気の様です。 電源がENERMAXなのでENERMAX製のファンが良いですが性能的に他のメーカーが良い場合はそちらでも良いです。 予算は2つで4000円くらいまで、よろしくお願いします。

  • 側面と背面だけにケースファンを取り付けるとき、エアフローはどうすれば?

    使ってるPCケースはケースファンの取り付け場所が 側面(縦に2つ、12cm、9cm、8cmを選べるみたいです)と 背面(12cmを1つか、9cm・8cmを縦に2つ)にあり 現在は側面の上側に12cmファン(吸気)が1つついている状況です。 キャプチャやグラボも積んでおり、夏に向けてケース内温度が心配なので ケースファンを増設しようと思うのですが どのサイズのファンを買って、どういう空気の流れを作ればいいのかわかりません。 通常はフロントから吸気して背面で排気するようですが・・・。 今のところ現在つけている側面の吸気ファンはそのままにして 側面下部に排気ファンを増やそうと思っているのですが、 もっと良い選択があれば教えてもらえないでしょうか?

  • ケースファンの取り付けについて・・?

    自作PC初挑戦なのですが、ケースをキューブ型のものにしていまして、熱処理も考えなければいけないようです。 そこで、ファンを設置しようと思い、色々調べていたのですが、確認の意味もありまして、以下の点についてご教示頂ければと思います。 (1)ケースファンの設置 ケースファンを設置できるかは、ケースの物理的仕様(風穴が開いているか、ファンを取り付けられるか?) とマザーボードの電力供給(接続コネクタ)があるかによると考えてよいのでしょうか? (2)設置方法 一般的なファン設置方法としては、吸気は、前面+側面下部、排気は、背面上部になりますでしょうか? また、吸気ファン、排気ファンとありますが、商品を見てみると、吸気や排気での区別をしていないようでして、お恥ずかしいのですが、この吸気ファン、排気ファンとは、同一商品でも前側につけるか後側につけるかで機能が変わるという理解で良いのでしょうか? また、ケースは、AOpen G325ですが、後学のために当該ケースに限らず、一般的な設置方法を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ケースファンを1つに絞りたい

    静音化のためケースファンを1つに絞りたいとき、どこに残すのが得策でしょうか。 前方に排気ひとつ、前方に吸気ひとつ、後方に排気ひとつ、あるいはスポットクーラーひとつ、など選択肢があると思いますが、どういった方法が良いでしょうか。 熱い空気は軽いので、自然と上昇するでしょうから、前方の下の方に吸気をひとつ置くのが良さそうに考えていますが正しいでしょうか。 具体的なマシンの話題ではなく、おおまかなセオリー・一般論に関する質問です。