• 締切済み

今更何ですが...A31セフィーロのカスタムです

実は、私は長年連れ添ってきた愛車A31セフィーロを約25年所有する者です。昭和63年式で 本当に初期の初期にあたる車種で3年落ちの平成3年時に約22000km時に購入し、今では約170000km以上走破しております。(平成28年10月時点にて) 最近自車の状態は所々に錆など発生し、また年式相応でボデイの塗装にもヤレ(若干の塗装はがれで、少しだけ3コートパールのはがれが有り下地のプラサブが見えたりします) こんな車体なんですがなんせ自分が25年所有してきて愛着もあり、手放すのも躊躇しております ちなみに愛機、a31セフィーロの基本情報ですが   CA31セフィーロ スポーツクルージング、ハイビスカスLSD、ハイキャスII、オートマチック車、です。 さて、ここから本題ですが、私は今更ですがこの車をカスタムしたいのです。具体的には  1.オートマチックを5速マニュアルミッション仕様にしてみたい  2.この車を日産純正足回り移植を検討しています、具体的に5穴化、フロント、リヤ共にで す。社外品、新品はあまり考えておりません(中古品を流用し、出来るだけ費用を抑えたいの で、状況にもよりますが...)  その時にブレーキ強化と憧れでフロント4POTキャリパーをリヤを2POT 化にしたいです  この時にはR32スカイラインやS14シルビア等のキャリパー流用を希望したいのです。  また、5穴化も純正流用をしてみたい事を希望です  最近になりAT本体の不調なこともあり一層考える様になってしまいました(その時、一度  日産ディラーに持ち込み車両状態を短時間ながら確認していただきましたところ、コンサルタ ントが使えないとの事です、理由は古い車体なので当時のコンサル機器が車体に繋げられない との事でした、整備士3人がかりでしたが...) まぁーそんなこともありリビルト載せ替え(AT)に工賃込30万オーバー掛かるくらいなら  いっそうマニュアルミッションにしたいと思った事もありました  5穴化は長期間4穴のレイズ16インチホイルを10年以上履かせていた事もあり、17インチ化  にして、フロント4POT、リヤ2POT にし、フッション性や制動性を強化してみたいのです  ちなみにホイールはR33GTR純正ホイールを履かせてみたいです  それでなんですがこの私的の車両の課題問題を実際に例えば自分はこんな方法でミッション  載せ替えた時に、こんな事に注意して作業したよ、とか 5穴化純正流用時の注意点など  実際、作業をされた方の貴重な助言をして頂きたいのです  長文になりましたが返答の方を気長にお待ちしております  追伸、こんなに長文を記載してしまいましたが、多分、実際の作業はこの系統の作業の  得意なSHOPに依頼も考えています。  埼玉近郊でこの様な作業で安心できるSHOPも参考程度で良いので教えていただけると  助かります また同近郊にて解体屋さんも教えていただきたいです(最近は昔の解体屋  さんみたいに勝手にヤードの中を見て回る事も防犯の意味で厳しくなってるみたいです  が...) 以上ですが見ていただけた方、返答できそうな方、宜しくお願いします

みんなの回答

回答No.1

 質問文読んで興味を持って調べてみましたが質問者様はどこまで本気ですか?  書かれている改造の場合、エンジンスワップ等の技術を持ったチューニングショップと相談してワンオフでの作成した方が確実ですね。推定ですが、300万以上かかりそうなんですが…  一番簡単なのがATからMTへの変更で、もともと新車販売時に両方共設定ありますので部品工賃込みで50万程度でできます。  注意点として、MTにした時点で改造車扱いになります。通販型の保険会社は契約不可でしょうし、店舗型でも等級が低い場合任意保険が割高になる可能性あります。  続いてハブボルト~ブレーキ関係ですが、R33の中古のブレーキパーツリビルドで手に入ったとして部品代で100万、タイヤやホイールで30万程、セフィーロの195/65/R15からR33の245/45/R17にすると外径が17.8mm大きくなります。インセット等で干渉した場合に車高調だけで対応できればいいですが(車高調入れると20万程度)、無理ならワイドフェンダー等の取り付け必要になります。タイヤ交換できた場合、スピードメーターは元が100km/h時に97.27km/h表示になり、誤差はわずかですので問題なさそうです。(車検ですと40km/hに対し、メーター表示が30.9km/h~42.55km/hだと合法)  工賃は、実際に取り付けにかかった時間なので正直読めません。  なお、ショップの参考として本屋さんでハイパーレブと言う雑誌が売ってまして、車種毎で販売されています(例として、プリウスとかアクアとか。スカイラインももちろんありますが、GT-Rは人気があるのでGT-Rだけで販売されてます)。で、GT-Rのハイパーレブ(なるべく最新号)の中ほどに全国のチューニングショップが載ってます。まずはそこを見て、お近くの店舗を探すといいかと思います。  他に注意点として、上記改造が全て完了したらチューニングショップでしかメンテナンスできなくなる可能性が高いです。(オイル交換程度なら大丈夫でしょうが)  素人考えで思いつくだけでこれくらいあります(チューニングショップが過去にセフィーロに移植等行っていた場合はノウハウがあるので無駄な工賃がかからない可能性もありますが…)  ハイパーレブを見てチューニングショップをいくつか見繕ってMT載せ替えを相談してみるのがいいと思います。それ以上の他車種流用の改造については概算でどれ位になるか聞いて夢をかなえるかどうか決めればいいと思います。  簡単ですが、参考になりますでしょうか?

関連するQ&A

  • フロントキャリパーをリアに

    BNR34ですが、フロントキャリパーのみ社外品(6POT)に交換することになりました。 リアがノーマルの為、前効きにならないか心配なのですが、交換の際に取り外した純正のフロントキャリパー(4POT)、ローターをリアに移植することは不可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • カタナのホイール選択について

    GSX1100Sカタナのホイールについて質問です。 カタナの純正ホイールはフロントが19インチ、リアが17インチですが前後とも18インチにカスタムしたいと思っています。巷ではGSX-R流用が多いようですが、私自身は星型キャストホイールがかっこいいと思ってますのでフロントが400カタナ、リアが750カタナの純正流用をと考えているのですが、問題はリム幅がフロント2.50、リアが2.15とフロントよりリアが細くなってしまいます。タイヤ選択はフロント100/90-18、リアが120/90-18になりそうですので、タイヤはリアの方が太くなりますが、ホイールがフロントよりリアの方が細いってのはありでしょうか? また前後18インチ化した場合のメリット・デメリット等があれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • R32の社外リアバンパーのつけ方

    R32タイプM用にフルエアロを購入しまして、フロント、サイドは簡単についたのですが、リアがイマイチぴったりつきません、、、。取り付けの穴があいてなくきちんと切り、純正のねじを流用してみたのですが引っ掛ける事ができず、一応がっちりとまっているようなのですが風圧で飛びそうな気がします、、、。マッドガードのところは割れ防止のためタイラップで止めてます。どのようにつけるべきでしょうか?一番費用がかからず、しっかり止める方法があれば教えてください!!よろしくお願いします。

  • スタビブッシュのサイズ

    スタビライザーブッシュをDIYで交換しようと思い、 ディーラーに部品を取り寄せてもらいました。 車はレガシィB4 RSK A型 ミッションSSATです。 自分が調べた限りでは、(同車種に乗っている方のブログやレビューホームページなどです) A型ATターボ 純正サイズ フロント21Φリア17Φでした。 アフターパーツメーカーや強化品などのメーカーのホームページにも 私の車のサイズは、フロント21Φリア17Φでした。 ですが、 ディーラーで注文したら フロント20Φリア16Φのブッシュが届きました。 1mm小さい・・・・ 受け取る時に確認しましたら、 「車体番号から取り寄せてるので間違いないと思います・・・」(ディーラーでは部品注文時Φ数は出ないので)という事でした。 これって?? ディーラーが車体番号から取り寄せたのなら絶対間違いないですかね? まだ、現車の取り外してないので判りませんが、 もし、現車のスタビライザーがフロント21Φリア17Φだった場合 ゴムなので無理やりやれば入るとは思いますが 1mm小さいブッシュを着けても大丈夫なのでしょうか? 私の考えではグリスが切れた時、異音発生の原因になるのでは?っと思ってしまいますが・・・ 経験者の方や整備士の方 ご助言宜しくお願い致します。

  • 光岡RYOGAのカスタムパーツ

    友人から、光岡のRYOGAワゴンという車を譲って貰うことになったのですが、外装もフロントはかっこいいものの、リアはイマイチで、正直悩んでいます。 光岡のサイトにある純正カスタムパーツも、パーツというよりグッズ?というようなものしかないので、もしオーダーメイドでも 外装なら例えばLEDテールランプなどを作って貰える所はあるのでしょうか?また、RYOGAはサニーがベースになっているとのことですが、 内装を変える場合はサニーのものが流用できるのでしょうか? もしこれらが変えられるのであれば、友人に是非譲ってもらおうと思いますので、何卒アドバイスのほど宜しくお願いいたします。

  • バイザーないですか?ステップワゴン

    ステップワゴン平成16年の現行型なんですが、社外品のEGR製バイザー(純正よりも大型のもの)、を付けたいのですが、いろいろ調べたところ、フロントのものはあっても、リヤのスライドドアに付けるものがないようです。そこで質問ですが、別の車のよく似たサイズの物を流用できないでしょうか?また純正のスライドドア用バイザーだけ、別売りしてもらえないでしょうか?。

  • Cリング車高調簡易方法

    初めてCリング式のものを付けようと思っています。 車高の調整はサス自体、車体から外し行うのが正だと思うのですが、外すの面倒です。 なので、車体に付けたまま調整したいと思っています。 ・1Gの状態でスプリングコンプレッサーを噛ます ・車体を上げて、1Gを開放してコンプレッサーで縮める ・Cリングを調整 ・コンプレッサーを開放 の手順でしようと思っているのですが・・・ スプリングが落ちてきてやり辛そうなので、アッパーマウントにタイラップでバネの固定を考えています。 フロントは何のための穴か分りませんが、アッパーマウントに丁度いいのがあいているのですがリアにはありません。 リヤのマウントに穴似た位置でフロントよりも小さなをあけようようと思うのですが、強度的に平気でしょうか? また、そもそも、その調整方法しない方がいいとかあったら教えて下さい。

  • 車高調 フロントのみの販売

    当方、車高調の流用を考えておりますが、パーツメーカーの車高調キットのフロントのみを購入する事は可能でしょうか? フロントのみの流用でリアは使いませんので。 メーカーは問いませんのでばら売りしてくれるメーカーをご存じの方教えて下さい。

  • KDX125SRのブレーキパッドについて

    フロントのブレーキが効かなくて困ってます。 '98or'99年式(忘れました)です。 リアは、デイトナの赤を使っており、これで 満足しています。 デイトナの赤並みに効くパッドで何か無いでしょうか? 情報お持ちの方、教えて下さい。 例えば、KX125とかKX80のパッドが 流用出来るよ!という情報でも構いません。 純正パッドと比較して、どの程度効きが良いかも 分かれば助かります。

  • インプレッサGC8にブレンボのメリット・デメリット

    インプレッサGC8に乗っています。 この度、ブレーキパッドとローターが交換時期になりました。 周りのGC乗りの方がGDBブレンボに交換されているので、興味を持っています。 使用は町乗りがほとんどで、年数回ミニサーキットやジムカーナ練習会に出ている程度です。 純正フロント4Pot+リア2Potから前後GDB純正ブレンボに変えた際のメリット・デメリットをご教示ください。 メリットはいろいろなHPで載っていましたので、できればデメリットの方を教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。