• 締切済み

古い角型引掛シーリングにペンダントライト

天井の照明器具についてです。 画像のように古いタイプの角型引掛シーリングですとシーリングライトが取り付けられませんが、ペンダントタイプでしたら今売っているものでも取り付け可能でしょうか? いくつかの理由で今は電気屋さんにシーリングの交換をしてもらうことは考えていません。 おすすめのペンダントライトがありましたらそれも教えていただきたいです。 ちなみに8畳間、明るいけど目に優しいのが良いです。 今は38+30wで少し暗く感じます。 昼光色は嫌なので昼白色が良いです。 今はLEDが主流なようなのでLEDにしようと思っていますが、明るすぎるとかギラギラするなどのレビューもあり迷っています。 アマゾンでパナソニックのペンダントライトを見つけましたがどれも昼光色です。 もしくはこういうタイプにLED電球(100W×3?)をとりつけたら十分明るいでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/marumitsu/mp-7701rd?s-id=bookmark_pc_normal_item http://item.rakuten.co.jp/marumitsu/mp-7505pwh?s-id=bookmark_pc_normal_item アドバイスよろしくお願いします!

  • khelo
  • お礼率86% (98/113)

みんなの回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.5

No.2です。 >もしも【電源端子露出】、【出しろが1.3mmほど】の角型引掛シーリングにも取り付け可能なシーリングライトがありましたら是非教えてください! upされた画像をどう見ても、出しろが1.3mmには見えませんけど? 10mm前後はあるでしょ? さておき・・・ 引っ掛けシーリング自体を22mmタイプに交換するという手はダメなのですか? ドライバ1本で・・・(電気工事士の資格が必要なので、以下略。汗)

khelo
質問者

お礼

13mmでした! すみません…。 自分で工事するにはリスクが高すぎます。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

角型の引掛けシーリングで取り付け可能ですよ。 ペンダントについては、最初のリンクの方の傘が天井方向を 遮るタイプの方が良いです。うちも白熱灯時代にこんな3灯デザインの 器具を買って、今はLED電球を刺して使っています。 もう一つの傘が筒状のものは天井方向に光が漏れますので 下方向への明るさは不足しますね。真下周辺が明るいだけだと思います。 ペンダント型でLED電球は原則、全体を明るく照らす照明では ないので蛍光灯から付け替えても、部屋全体が明るく感じることは 少ないです。明るさを重視なら蛍光灯の丸管には及びませんし、 LEDシーリングにも及びませんね。ムード照明って思った方が良いです。 これはLED電球が光量不足、というよりも光の質の問題だからです。 直下では十分以上の明るいんですが、光が回らない特性なので 部屋の四隅が「意外と暗い」と感じるはずです。 LED自体、光が拡散しにくい特性があるので蛍光灯のような明るさには なりにくいです。全体を明るく照らしたいのであれば、 シーリングライトの方が良いですね。実際の畳数よりも少し大き目の 明るさのものの方が良いです。 LEDシーリングも今では調光(明るさ調整)と調色(色を変化)機能が ついていますし季節や気分で変えられます。またシーリングライトは セード(カバー)が付いているのでギラつきはほぼ感じません。 電球型LEDは電球色以外は刺さるような明るさ(ギラつき)を感じますね。 明るさを求めて、(3灯x)800ルーメン以上の明るさのものを付ければ それだけギラつきを感じやすいし、ペンダントで一部屋を何とかしようと するのは(個人的には)無理があると思いますよ。 ペンダントは先にも書いたように、ある意味ムード照明要素が強いから、 部屋全体用の照明器具があって、例えば食卓下を照らすために設置する、 というのが今の考え方です。したがいまして、高いルーメン値の電球よりも、 本来は少し暗いくらいの電球を付けるのが正しい使い方(というか照明理論) なんですね。 最近では、電球ではスイッチ一つで調色可能なものも出てきているし、 光の拡散も広い電球も出てきています。 しかし1個当たりかなり高額です。3灯+ペンダント器具買う方が 引掛けシーリング工事+シーリングライトを買うよりも高くなると思います。 まあ、そのあたりは経費とお好み(と出来る・出来ないの理由) で決めるしかないですね。

khelo
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 参考になりました。 LEDはぎらつくとか部屋全体が明るくならないとか…、やはりそうなんですね。 うーん、難しいですが検討してなるべく良さそうなのを購入したいと思います。

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2126)
回答No.3

こんにちは。 天井が平らであれば、角型引掛シーリングでもLEDシーリングライトの取り付けが可能です。 (角型引掛シーリングはパナソニック製だけでなく、日立アプライアンス製でも取付が可能です(日立アプライアンス製の場合はシーリンクの厚さが19mm以上あることが条件)。購入の前に、カタログなどで角型引掛シーリングでの取付が可能かどうか確認する必要があります) LEDシーリングは機種により、光の色を調整できる連続調色、明るさを調整できる連続調光が可能な機種があります。 日立アプライアンス LEC-AH810F(8畳まで、定格光束4,299lm、調光・調色タイプ)  ※定格光束とは明るさを示すものです。   日立アプライアンス製は大光量技術により、日本照明工業会が定めている適応畳数の表示基準の最大限の明るさを実現しています。   (8畳の場合、3,300lm以上4,300lm未満で、LEC-AH810Fは上限値である4,299lm) http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_ceiling/ahs_f/ 〇青緑色のLEDを搭載することで青色の識別性が向上し、明るさを高めることで文字も色もはっきり見えやすくする「ラク見え」搭載 〇明るさと光の色を組み合わせた4パターンをワンボタンで切替できる「あかりセレクト」を搭載  (この機能は好みに応じて設定変更ができます。例えば、「図書館のあかり(よみかき)」はあなたな苦手とする昼光色に近い設定となっていますので、明るさと光色を調整して「メモリー」ボタンを長押しすることで設定が記憶されます) 〇センサーが部屋の明るさを検知し、外光などで明るさが十分な場合は自動で減光・消灯して余計な消費電力をカットする「[ecoこれっきり]ボタン」搭載 〇ボタン一つで減光して消費電力を抑える「節電モード」搭載

khelo
質問者

補足

天井は平らです。 【電源端子露出】、【出しろが1.3mmほど】の角型引掛シーリングでも大丈夫なシーリングライトはありますか? (日立アプライアンスのはダメですね) 「角型引掛シーリングにも取り付け可能」とあっても古いタイプにはダメなものがほとんどの様ですが…。 実際に数年前に店員さんが大丈夫だというのでシーリングライトを購入し(どこのメーカーかは忘れましたが)、取り付けようとしたらダメでした。 詳しい説明ありがとうございます。 色々機能が付いていて良いですよね。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

そのタイプの引掛けシーリングなら、シーリングライトも問題無く取り付けられますよ。

khelo
質問者

補足

古いタイプの角型引掛シーリングはやはりダメなようです。 実際に数年前に店員さんが大丈夫だというのでシーリングライトを購入し(どこのメーカーかは忘れましたが)、取り付けようとしたらダメでした。 こちらのページにあるように【電源端子露出】、【出しろが22mm未満】のものはシーリングライト取り付けは無理なようです。 (当方の角型引掛シーリングは出しろ1.3mmほどです) http://www.irisohyama.co.jp/led/ceiling/cl8dl_ale.html もしも【電源端子露出】、【出しろが1.3mmほど】の角型引掛シーリングにも取り付け可能なシーリングライトがありましたら是非教えてください!

回答No.1

》画像のように古いタイプの角型引掛シーリングですとシーリングライトが取り付けられませんが、 ・勘違いでは?。付けられると思います。 =>http://panasonic.jp/light/toritsuke/ceiling/

khelo
質問者

お礼

もしも【電源端子露出】、【出しろが1.3mmほど】の角型引掛シーリングにも取り付け可能なシーリングライトがありましたら是非教えてください!

khelo
質問者

補足

このパナソニックのページは私も見まして、取り付けられるかも?と期待したのですが古いタイプの角型引掛シーリングはやはりダメなようです。 実際に数年前に店員さんが大丈夫だというのでシーリングライトを購入し(どこのメーカーかは忘れましたが)、取り付けようとしたらダメでした。 こちらのページにあるように【電源端子露出】、【出しろが22mm未満】のものはシーリングライト取り付けは無理なようです。 (当方の角型引掛シーリングは出しろ1.3mmほどです) http://www.irisohyama.co.jp/led/ceiling/cl8dl_ale.html

関連するQ&A

  • LEDシーリングライト 昼光色~電球色は昼白色も?

    昼光色、昼白色を使えるLEDシーリングライトを探しているのですが、調色機能付きのものはどれも昼光色~電球色となっております。 これって昼光色~電球色の間に昼白色も入っているのでしょうか? できればアナログ的な調色ではなく、昼光色と昼白色のボタンがあって、それを押すことで即座にその色に変わる物が欲しいんですが、そういうLEDシーリングライトは発売されてないのでしょうか? 電球色は特に必要なく、昼光色と昼白色だけで良いのですが・・・。

  • ペンダントライトを購入しましたところ、暗くて困っております。

    ペンダントライトを購入しましたところ、暗くて困っております。 E26/40Wの普通電球を使うタイプですが、電球の交換で一番明るくなるものを教えて下さい。 電球型蛍光灯100Wタイプというもので電球色、昼白色、昼光色の3タイプありましたが、どれが一番明るく感じるのでしょうか? LEDの方がもっと明るくなるというお話も聞きましたが、どうなのでしょうか? 金額、寿命よりも明るさ優先です。

  • シーリングライトとペンダントライトどっちがいい?

    今、10畳のリビングに蛍光灯のライトが二つあります。 ひとつは食卓用・もうひとつは空いたスペース(ソファー)に。 ソファーで使っていた蛍光灯が壊れてしまい、買い替えをしようと思っています。 シーリングライトに買い替えるとすると、10畳のリビングにひとつ付けることになるのですか? 買い替えの条件として LEDにしたいと思っており、年寄がいるので明るいのがいいと思っています。 シーリングライトとペンダントライトどっちがいいですか? お勧めの商品があったら教えてください。

  • シーリングライトからペンダントライトへ変えたい

    お世話になります。 現在和室でシーリングライトをつけています。 ちょっと今っぽく和室をイメチェンしたくて、以前洋室で使っていたペンダントライトに付け替えたいなぁと思っています。 そこでカバーを外してみたところ、蛍光灯に囲まれた取り付け部分が、添付写真のようになっていました。 調べると角形引っ掛けシーリングというものが、若干ぶら下がっている形で取り付いていました。 このようになっている場合は、ペンダントライトの取り付けはやはり難しいのでしょうか? 天井に直にくっついている、蛍光灯まわりの白いカバーのようなものは取り外しは可能なのでしょうか? 質問内容がわかりにくかったら申し訳ありませんが、どなたか教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • シーリングライトの明るさについて教えてください。

    シーリングライトの明るさについて教えてください。 現在8畳の部屋で40W+30Wの丸型蛍光灯(シーリングライト)を使っていて、もう少し明るいシーリングライトが欲しいと思っています。 シーリングライトの明るさの基準にルーメンがありますが、普通のLEDでない丸型蛍光灯40W+30Wでは何ルーメンになりますか?

  • シーリングライト→ペンダントライト

    今までシーリングライトがついていたのですが、ペンダントライトに替えようと思っています。 照明器具本体を外したまでは良かったのですが、添付図の様に、天井と刺し口の間に「シーリングライトを天井に固定していた金属板」が挟まれ、外せなくて困っています。 まさか金属(ステンレス?)を切る道具も無いので、差し口の部分を一度線から外して金属板をとってからまたつなげる方法しかないのかなと思うのですが… とりあえず、このプラスチックの箱の中がどうなってるのかわからないので手を出さずにいます。 ・箱が一度開けてまた閉めることができる構造 ・線が一度はずしてまた簡単に付けることができる であったら自分でできそうなのですが、どんなもんでしょう? そのあたり含め、ご教授いただけると助かります。 それから、差し口は図の様に穴が2個開いているんですが、ペンダントライトを取り付けるならここにネジを入れて天井に固定すればいいということであっていますでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • ペンダントライトのソケットをLED用に交換できるか

    ペンダントライトを探しています。 機能的にはLED電球を使いたいのですが、デザインは白熱灯や電球型蛍光灯用のものが好みです。 (こちらのような、ガラスシェードのもの→http://item.rakuten.co.jp/arne-style/0155a00053?s-id=adm_bookmark_item02) この場合、部品(ソケット?)をLED用のものに交換するということが可能でしょうか? また、可能な場合、調光調色機能付きのLED電球も使えるでしょうか?

  • シーリングファンとペンダントライトの併用はやはり無理ですか

    7.5帖の吹抜のある12帖のリビングの照明についてです。 主照明はシャンデリアタイプではなく縦長または球形のペンダントタイプがいい(暗いようなら2つ並べる)と考えました。一方、空調効率を考えてシーリングファンもつけたいと考えました。 ところが、ペンダントライトは揺れるためシーリングファンと同じ空間にはおけないとショールームで言われました。 シーリングファンの風は弱いものと思っていたのですが、そんなに揺れるものなのでしょうか。もし両方設置している方がいらっしゃいましたら、揺れ具合を教えてください。 同じように迷った方、照明の形とシーリングライトとどちらを優先させましたか。 また、シーリングファンを使用している方はその感想を教えてください。

  • シーリング→ペンダントにしたいのです

    今は普通のシーリングライトで、何の雰囲気も味もありません。 少し雰囲気を出す為ペンダントライトへ換えようか迷っているのですが、 先日天井までの高さを測ったところ約240cmしかありませんでした。 あまり長いのはつけられない、けど極端に短くするのも…変ですよね? こんな天井の高さだと、大人しくシーリングの方がいいのでしょうか? ちなみに、私の身長は175cmです。

  • シーリングライトを取り換えました

    シーリングライトLED 24Wリモートスイッチ式(価格3.000円)を取り換えました。 以前使っていたシーりングライトは、ブレーカーが落ちるなどして電源が切れて、次に電源を復帰した場合には、シーリングライトのリモートスイッチに触れないのに、ライトが点灯してしまう器具でした。 それが嫌で新調したのですが、また新調した器具も同じように、電源復帰させたときには自動で点灯してしまいます。LEDシーリングライトはこれが普通でしょうか。それとも安物だからそのような構造になっているのでしょうか。