• ベストアンサー

クロスバイクのVブレーキの画像部分の機能

赤○で囲んである六角レンチで調節できるところの機能を教えて頂けませんか。

  • cudac
  • お礼率94% (193/205)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7093)
回答No.5

皆さんの回答にあるように、取り付けのためのネジでしっかり締まっているはずです。 ここはブレーキを広げるためのスプリングの支点ともなります。 ブレーキシューの左右の隙間を調整するためのネジは、横に+ドライバーで回すネジがあります。

cudac
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • corumgdr
  • ベストアンサー率44% (131/295)
回答No.4

多分、リムーブとパッドのクリアランスを調整したいのだと思いますが、ソレなら横のボルトをプラスドライバーで締め込む量で行います。 でも、ソレ以前にワイヤーをもっと張って、固定し直さないと、そのネジが機能しません。 恐らく、ワイヤーの張りが足らなくて、本来の調整ネジが機能しなくて、ソレならソコの赤丸のナットかな?と間違って判断したのだと思います。 更に、そのブレーキワイヤーの固定方法が間違っている様です。 ソレが根本的なトラブルの原因ですね。 一度、自動車のあさひ にでも持ち込んで確認してもらった方が良いですね。

cudac
質問者

お礼

誤解を招いている様ですが、この画像は拾いものです。。

回答No.3

私もVブレーキをフレームに固定するボルトに見えます。 規定のトルクで絞めるだけでで、調整する様な場所ではないはず。 >機能を教えて 敢えて言えば、梃の支点。

cudac
質問者

お礼

ただの支店なんですか。

回答No.2

ブレーキパッド面のホイール面との角度調整を するものではないでしょうか?

cudac
質問者

お礼

自分でもよくわかりません。

回答No.1

Vブレーキの取り付けボルトなので、調整するところではないと思います。

cudac
質問者

お礼

そうなんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クロスバイクについて

    RENAULT(ルノー) 700Cシマノ6段変速クロスバイク CRB7006の色ブルーを購入し、乗っているんですが、サドル支柱クランプ(高さを調節する部分)を締めすぎて六角のネジが折れてしまいました。 折れたネジは自分の力ではとれずに途中で止まっています。 どうしたらいいでしょうか…。 自転車屋さんでクランプのネジを抜いて、新しいネジを入れてくれたら直るのですが、もし不可能な場合パーツだけ買えたりしますか?スマートフォン、パソコン持っていない為サイトも分からずにいます…。 助けて下さい。

  • バイクのマフラー部分でなめたネジの外し方

    バイクのマフラーの出口付近のネジが3個ついているのですが、その内の一つを完全になめてしまいました。 マフラーの真下側のためドリル穴を空けてエキストラクタで外すのは角度的にドリル穴を空けるのが姿勢的に難しいのでそれは最終手段として考えています。 ネジの頭なのですが、ほとんど真平らで中央に向かって緩やかに盛り上がっているタイプのためバイスなどは噛みませんでした。 まず、ラスベネで1晩放置させた後に熱膨張を利用して取れるのかなと思い、4kmほど走った後に六角レンチで試したのですがウンともスンとも言いませんでした。 六角レンチですが(確か)KTCのソケットで、ソケットレンチで試しています。 小さいハンディタイプのレンチと通常サイズのレンチで試してみましたがダメでした。 それで鉄?ハンマーとタガネ(長さ15cmくらい?)で、まず、取っ掛かりをつけて、緩む方に。コンコンと暫くやっていたのですがまったく緩むそぶりもないので、強く打ち続けていたら、今度はネジ頭の一部がえぐれてしまいました。 それで今度は、対角線上に2箇所、タガネをネジ頭に鋭角にガンガンやってバイスが挟めるように段を作ってみましたが、いかんせん、ネジ頭の突起が薄く、バイスで挟めてもまわそうとするとすぐに外れたり空回ししたりします。 ネジザウルス(薄い頭用)で試しても挟めるのですが、かなり固着が激しいのか、結局ダメでした。 それで質問なのですが、 1.タガネで緩める手順はあっていますか?(えぐれるということは強く打つのはNG?) 2.熱膨張でのネジを緩ませる方法は、ただ走ってすぐに試すだめでは何か足りないのでしょうか? 3.これ以外によい手立てはないでしょうか?

  • ロードバイクのキャリバーブレーキ調整で疑問

    よろしくお願いします。 ロードバイクで、ダブルピボットのキャリバーブレーキ ( 今回の質問では例えばシマノ・2300やSORAなどで ) の位置決めの調節の際のことでお聞きしたのです。 基本的すぎて申し訳ないのですが‥。 よく、センター位置の調整やリムとの距離調整で、キャリバー本体の中央部分の頭のネジで調整したり、ワイヤー部のリングを時計回り/反時計回りに回したり‥と、調整方法がその目的に対して備わっていますね。 そのようなメカニカルな話とは別に、単純にキャリバーを両手で持って左右どちらかにズラすという内容を、どこかのサイトで読んだことがあります。 私の素人考えかも知れませんが、キャリバー本体というのはフロントフォーク ( 後輪も同じ考えで ) の裏から六角レンチでしっかり止めていれば、本来は両手でキャリバーを握って強く左右に微妙にでも回そうとしても動いてはダメだと認識しています。 ですので、もしかしたらショップのプロの方の締め付けよりも、固く六角レンチで締め付け過ぎているのかも知れないです。 例えばですが、最初に記したようにキャリバーのメカニカルな方法でセンター調整などが成されても、どうしてもセンターが決まらない、または左右のブレーキシューとリムの間隔差が見られた場合は、キャリバー本体を両手で握って微妙にセンターを取り直す‥なんて方法は正しいのでしょうか? それをすると、最終的にフレームにキャリバーがしっかり固定されていないことを意味するのではないか?と思うのですが。 この場合、ホイールの振れは無いと考えてください。 ちょっと分かり難くて済みません。よろしくお願いします。

  • 弦高を低くする方法

    ギター初心者です。 弦高を低くしたいと思っています。 ショップに持って行かなくても自分で調節できる方法があれば教えて下さい。>< ブリッジのとこはこうなってます。 http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070203033315.jpg 調節する方法を検索してみたら ブリッジのところに六角レンチを…と書いてあったのですが このブリッジのどこにレンチを使ったらいいんですか? わたしのギターは、そういうタイプではないんでしょうか?

  • クランク FSA Omega の 外し方

    クランク FSA Omega MegaExo を外したいのですが 6角レンチを使った外し方 で 良いでしょうか? 8mmの6角レンチは持っていますが それよりも大きいサイズです。 10mmの6角レンチで 良いでしょうか?

  • クロスバイクについて

    先日初めてのクロスバイクを購入しました。 細かな調整をするのに6角テンチなどが必要なのですが、 どのような物を購入するのが良いのでしょうか? 乗りこんで行くうちに色々な所に手をかけるようようになりそう なので、良いアドバイスがあったら教えてください。 小さい工具は使い難そうな気がするのですが・・ 色々迷っています(-_-;)

  • クロスバイクのVブレーキについて?

    クロスバイクに乗っていますが、前輪のVブレーキの右側のシュウがいつもホイールに接触していおり、逆に左側のシュウはかなりホイールからはなれています。 初心者ですのでどうすれば左右対称にできますか?

  • 六角レンチ

    ミリサイズの六角レンチセットを買いにいったんですが1.5、2.0、2.5、3.0、4.0~のセットと0.89,1.27,1.5,2.0,2.5,3.0のセットの2つありました。1.5以下の六角レンチは相当細いんですが1.5以下の六角レンチを使うことってそんなありますか?通常どちらのセット買えばいいんでしょうか。

  • P902iSのカスタムジャケットのネジを外したい

    P902iSのカスタムジャケットを外したいのですが、六角レンチのサイズが分かりません。 持っている六角レンチをいくつか試しましたが、どれも合いませんでした。 カスタムジャケットを買えば、六角レンチが付属しているのは知っていますが、カスタムジャケットと本体の隙間にゴミが溜まってプライベートウィンドウが見づらいので、外して掃除したいだけなのです。 六角レンチのサイズと大体の価格を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 六角穴付きボルト を 六角スパナで手で締め付ける時

    六角穴付きボルト 例えばM8の六角穴付きボルトですが、 トルクレンチではなく 手で   六角レンチで締め付ける時に 締めず儀手 レンチを折ったことがあります。 手で閉める時は ボルトを締めていき 六角レンチがそれ以上回らず バウンド1回くらいでもしたら そこで やめる  感じにした方がいいでしょうか? それくらいの締め付けでも バウンド1回でもしていたら OKでしょうか? コツを教えてください。