• ベストアンサー

月収50万円で所得税だけ引かれるのですが、会社が保

月収50万円で所得税だけ引かれるのですが、会社が保険など入っていなくて、国保になりそうです。年末調整はすると言っていました。 国保、年金を払わなくてはいけないのですが、月々いくら払うことになるのでしょうか。 無知で申し訳ありません。 ちなみに住むところは新宿です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.1

国民年金保険料は一律で、今年度はたしか16,260円/月です。 まとめて前納すれば多少の割引はありますが、正直ちょっと魅力に欠ける割引率で、途中から厚生年金に移るなどすれば還付手続きも必要なので、お勧めとは・・・ね。 http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/20150313-02.html 国民健康保険料は、新宿区の場合は参考URLのとおり。基本的には昨年のあなた世帯全員の稼ぎ(所得)に応じた金額となります。

参考URL:
https://www.city.shinjuku.lg.jp/hoken/hoken01_001028.html
nanndedarou02
質問者

お礼

詳しく説明していただきありがとうございます。 よくわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 月給12万の障害者。全部で所得税3000円ぐらい?

    去年の6月から昨年は6か月間月収12万円で働いた障害者です。 給与明細をみたところ、 所得税が3000円ぐらいかかっていました。 年末調整で戻ってきたようです。 もうこれで、年末調整や確定申告は関係ないですよね? 医療費の明細を取っておいたのですが、これは何かしてももう 払った額(所得税)は戻ってきたのでもう戻りようないんですよね? こういう税金で戻ってくるものって所得税だけなんですか? こういう知識が全くないもので質問させて頂きました。 常識がなくてすみません。 去年は会社で働く前は国民保険に加入していました。 この時、家の世帯主が父だったために国保は家族という区分だったようなのですが これは何か違いがあるのか疑問です。 昨年は半月は国保、会社の健康保険に加入していました。 例えばの話、両親が年金生活者ですが、所得扱い?のため 所得税がかかっているようです。こちらの方に自分の医療費を控除額として計上して 割引してもらうような方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 (・´з`・)

  • この所得税は取られすぎでは?

    アルバイトを掛け持ちで2つしています。一カ所は月に9万程度、もう一つは12~15万程度、合わせて月に20~24万です。厚生年金や社会保険は未加入です。  去年の年末調整時に2つ仕事をしていると申告したら、今まで二カ所とも千円以下多くても二千円もいかなかった所得税が、それぞれ五千円以上取られるようになりました。二つ合わせると約25万以下の月収から一万以上の所得税を引かれていることになります。  これは正当な額なのでしょうか?戻ってくる可能性があるのであれば手続きをしたいと思うのですがどのようにすればよいでしょうか?回答宜しくお願いいたします。

  • 所得税について

    年収149万円の所得税を教えてください。 転職して、正社員になり、月給(社保、交通費なし)20万円になりました。 12月に、初めてもらった給与で所得税が2万円ひかれていました。こんなに引かれたのは初めてだったので、年末調整で戻ってくるかとおもったら、税金が引かれるかも?と言われ、不安になりました。 扶養家族なしで、国保が年間74470円です。(年金は手続きが遅れ、これから月2ヶ月分払うのでなしです。) よろしくお願いします。

  • 月収10万円以下だと所得税はかかりませんか?

    今月から知り合いの会社でアルバイトとして働くことになり昨日給料を頂いたのですが、月収6万ほど(交通費こみ)で1割の所得税が引かれていました。 9月まで派遣で仕事をしていたのですが、月8万くらいで所得税は引かれていませんでした。 (雇用保険のみ) ちなみに来月分は10万近くありそうですが、10万を超えたら所得税がかかるのでしょうか? 2年前より扶養内で仕事しています。 宜しくお願いします。

  • 所得税について

    こんにちは、もの知らずな私に教えてください。 よく主婦が働く時などに103万円までは所得税がかからない、と言いますが 単純に103万円÷12ヶ月=月収約8万5千円とすると その人は毎月のお給料から所得税が引かれることはない、ということなんでしょうか? それならば例えば月収10万円で5ヶ月働いた人は 1年間の見込みでは年収103万越えますが、5ヶ月しか働いてないので実質年収50万ですよね。 こういう場合は月額では天引きがあり、12月の年末調整で返ってくることになるのですか? もう税金の勉強であっぷあっぷです。 単純にお教え願います。(-_-;)ゝ

  • 所得税の税率

    年収からの所得税額ってどうゆう計算で出してるんですか?たとえば年総支給額(年金、保険、税金等控除前の金額)が300万円だったとしたらどのくらいの所得税を一年で払うんですかね?その所得税額の+-差を調整するのが年末調整ですよね?

  • 月収25万円の所得税について(独身男性)

    所得税について教えて下さい。アルバイトで月収が25万円前後です。扶養家族はいません、独身です。おおよそ所得税はいくらほどになりますでしょうか?教えてください。お願いいたします。

  • 所得税について

    所得税について 個人経営(4人未満)の建設事業に関してですが、雇用保険を付けると言ってるんですが、所得税て当然引かれるんですよね?引かなくても良いんでしょうか? また、雇用保険の他に年金などの社会保険をつけた場合、はどうでしょうか? 私のイメージとしては、給与から天引きの物があるイコール所得税は当然引かれて年末調整、あるいは、源泉がでてそれを確定申告しに行くとゆうイメージなのですが、間違いでしょうか?

  • 所得税について

    所得税について教えてください。 月88000円未満の給与に関しては、所得税がかからないということは 知っているのですが、 例えば 1月から12月の間で88000円未満の月と88000円以上の月があったとします。 その場合88000円以上になっている月は少なからず所得税が引かれている形になりますよね? しかし、1年間で103万以下だと所得税はかからないと聞きました。 (1)年末調整時点で(12月??)その年の給与額合計が103万以下の時、 88000円以上になった月に引かれた所得税は年末調整で全額かえってくると いうことでしょうか?? (2)ちなみに、年末調整はその年の1月-12月を対象に12月中に行うのでしょうか? (3)また、交通費は非課税扱いになっていますが、こういった場合はどうなりますか? バイト代85000円、交通費10000円 合計だと95000円ですが、 交通費分は非課税なのでこの場合も所得税はかからず 年末調整の時の年間の給与額には85000円分しか入らないと考えてよいのでしょうか? (4)また住民税とかは天引きされてないのですが、どうなるのでしょうか? これも所得税の103万円みたいに年間でいくら以下だとかかってこないとか 、月いくら以下ならかかってこないとかあるのでしょうか? 税金にうといのでなるだけわかりやすく教えてください。よろしくおねがいします。

  • 源泉所得税について

    給与計算をしていますが、無知で申し訳ありませんが、疑問に思ったことがあり質問させてください。 建設業者で、土建国保にはいっています。 健康保険料は社員の口座それぞれで引き落としになっています。 給与計算のときに、厚生年金と雇用保険の合算から源泉所得税をだしてます。 こちらに健康保険料もプラスして引いた額から、源泉所得税を出さないとならないでしょうか。 よろしくお願いします。 補足 土建組合費も給与からはひいてますが、社会保険控除額合計には組合費はいれてません。