• 締切済み

女性の方が痛みに弱いとも言えるのでは?

セロトニンやドーパミンは痛みを鎮める効果があるそうです。 ドーパミンの量は女性よりも男性の方が多いですし、女性のセロトニン総量は、男性と比較すると約52%しかありません。 そのため鬱病は女性の方がかかりやすい。 これが事実ならセロトニンやドーパミンの分泌が少ない女性は、それらの物質が担っていた痛覚を制御する作用が弱まり、痛みに敏感になるといえるのでは?

みんなの回答

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (716/1482)
回答No.2

「ディスカバリーチャンネルは信憑性がどのくらいでしょうか?」  痛いところを突かれました。こういわれると私にもわかりません。  ただ、女性の方が痛みに強いがどうかは、他でも実験している。激しい痛みを経験すれば、痛みに対する耐性ができることは、十分考えられる。この2点からこの情報を信じています。  この考え方に従えば、激しい痛みを経験した男性は、さらに痛みに強くなります。危険な仕事に従事する男性を集めれは、さらに痛みに強いと思われます。データがないので、私の考えですが。  女性の方が痛みに強いというのは、あくまでも平均値です。 平均すると、女性の方が成績が悪い=女性の方が頭が悪いにはならないのと同じで、 平均すると、女性の方が痛みに強い=女性の方が痛みに強いにはならないと考えることもできます。平均は本来の姿を現しません。  もう一つ、この実験は、体を傷つけない範囲でやらなければならないということ。そうなると、体を傷つけるような激しい痛みの場合はどうなのという疑問は発生します。  前と若干違いますが、前は考えが足りませんでした。ただ平均値として、女性の方が、痛みに強いというのは信じられると思います。本来はどうか、男性の方が痛みに強い可能性は高いと思いますが、実験結果がありません。

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (716/1482)
回答No.1

 女性のほうが痛みに強いのは実験で証明されています。  但し、妊娠経験のない女性は、男性より痛みに弱いそうです。  ディスカバリーチャンネルでやっていました。  女性が痛みに強いのは、妊娠の痛みの経験によるもので、本来男性の方が痛みに強いのかも知れません。

shinnseki
質問者

補足

ディスカバリーチャンネルは信憑性がどのくらいでしょうか? バラエティーの一種と思っています。

関連するQ&A

  • ドーパミンを出す方法

     私はドーパミンの分泌が少ないらしく、非活力的な人間です。  しかし、たまに怒りを抑えられない事もあり、セロトニンも正しく作用していないかもしれません。  ドーパミンの分泌を盛んにさせて、セロトニンもちゃんと働かせるためにはどうしたらいいでしょうか?。

  • うつ病の薬・SSRIがうつ病に効くわけがわかりません

    うつ病は車に例えると、ガソリンが切れた状態だといいます。ガソリンに相当するものが、脳内伝脱物質のやる気汁・ドーパミンと集中汁・ノルアドレナリンなのでしょう。ならばドーパミンやノルアドレナリンの増量に対処すればいいと思うのですが、うつ病の薬・SSRIはセロトニンをシナプス間で増加を図っていると聞いています。セロトニンは日常生活の生活を安定させるための脳内物質だと思うのです。 セロトニンに注目するよりも、ドーパミンやノルアドレナリンの増量に対処してほうがいいのではと思うのです。  例えば、ドーパミンが分泌するA10神経を活性化するとか。  どなたか、ご教授ください。

  • セロトニンを増やす方法、減らす行動

    ネットで調べたら 脳内物質の以下の事が書いてありました。 ドーパミン 「快」に関わる脳内物質。この分泌が多いと、食欲や性欲がわき、やる気がみなぎる。  ノルアドレナリン ネガティブな気持ちを引き起こす脳内物質。この分泌が多いと、不安やストレスが増す。  セロトニン 平常心をもたらす脳内物質。この分泌が多いと、ストレスに対して動じない心をもたらし、頭のさえた、冷静な状態を保つ。 特にセロトニンは、うつ病に大変関係している物質で この物質が減少する事によってうつ病になったりしますよね。 この物質を脳内で増やすためには 薬以外にどのような方法があるのでしょうか? 教えて下さい。

  • ドーパミンは、出過ぎると補充されるのか

    気分がワクワクするのはドーパミンの脳内化学物質ということですが、 性欲や食欲などの本能的なものは、ワクワクしてドーパミンが出ても、限界をもうけないと死に至りますから、ギャバの脳内化学物質で、ドーパミンの分泌を抑制すると理解しています。  そこで、芸術や学問などを研究しているときは、楽しい人にとってはドーパミンがどんどん出ても、ギャバの抑制作用はなく、どんどん楽しくやり続けるのだと、ある書物で読んだことがあります。  最近、このことについて疑問が出てきましたので、質問をします。  疑問点は、芸術も学問もマンガを読むのも、テレビゲームをするのも、野球をするのも楽しい人にとっては楽しいことは同じですね。  楽しいことをしているのですから、どんどんドーパミンは出ているはずです。 疑問点は、どんどん出ているドーパミンは、尽きてしまわないのでしょうか。 私の仮説は、いくら好きなことがらでも、長くやればドーパミンは欠乏してしまうのではないかということです。ですから、いくら楽しいと言っても、やはりよい加減のところで置かないとという思いがあります。  丁度、祭りの好きな人は祭りの時、ドッとドーパミンでるが、祭り後は、ぐったりとするようになるではと思うのです。  テレビゲームのやり過ぎというのは、ドーパミンを使い果たして、後のことに余力が残らないからではと思うのです。  いろいろ書きましたが、ドーパミンは好きなことをやっている間は、限度なく分泌いることができるのかとうかを教えてください。もし、分かれば、その時のセロトニンの分泌ははどうなっているかも。なぜ、セロトニンのことをお聞きすのかといいますと、テレビゲームをしすぎると、情緒不安定になると聞いたことがあるので。 よろしくお願いします。  

  • セロトニン不足に抗うつ薬を使うとドーパミン分泌がなぜ少なくなるのか

    先日、NHKのテレビ放送で「うつ病」の特集をやっていました。 その時の解説でなぜなんだろう?という点がありました。  それは「うつ病」になるのはセロトニンが不足する。そのセロトニンの不足に対応するために「抗うつ薬」を使用する。ここまでは理解できました。  つぎの説明で、抗うつ薬を使いすぎると「やる気をもたらしているドーパミン」の分泌が少なくなり、 やる気が出ないものだから、また、抗うつ薬を増やしていくという説明でした。 私が理解できないのは、抗うつ薬を使うと、なぜドーパミンの分泌が抑えられるかということです。 どなたか、お教えください。

  • うつ病とセロトニンの関係?

    うつ病とセロトニンの関係? こんにちは。 最近うつ病について少し勉強している者です(まったくの素人レベルです) うつ病の原因の一つにセロトニン不足があるようです。 なので決してうつ病は怠け病のようなものではない…等書かれていました。 セロトニンのような脳内物質が影響を与えるという事は、原因はメンタル的なものではないのかな?と思いました。 でも、「うつ病になりやすい人」は真面目な人、完璧主義な人等、性格的な事が結構書かれていますよね。 その性格的な事と、セロトニンうんぬん…がどうしても結びつかないのですが。 真面目な人はセロトニンがあまり分泌されないという事なのでしょうか? ストレスはセロトニン分泌を抑える? そのあたりの関係性が分からないので、ご存じの方、教えていただけましたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • うつ病とイライラの関連性

    うつ病の方は、セロトニンという神経伝達物質が分泌されにくいから イライラ苛立ったりもしないと聞いた事があります。 しかし、なかにはうつ病と診断されておられるのに、すぐに怒鳴ったりする方がおられます。 その方は本当のところ、うつ病ではないのでしょうか? ご存知の方、教えて頂けると幸いです。

  • うつ病の妄想について

    うつ病における妄想について教えてください。 一般的に妄想は、脳内物質のドーパミンの過剰分泌によるものと書いてありますが、うつ状態は脳内物質の分泌不足から起こるとあります。 うつ状態における罪業妄想や注察妄想はどうして起こるのでしょうか?

  • 統合失調症の人は、オキシトシンも高いんですか?

    ドーパミンが多い人は、オキシトシンも多いそうですね。 統合失調症の人は、ドーパミンが過剰になっているそうですね。 でも、対人関係に問題が起きやすいのなら、むしろオキシトシンが少なそうに思えます。 男性よりも女性の方がドーパミンは多く出るけど、 女性はエストロゲンの作用でオキシトシンの感受性が高まるというのは分かりました。 統合失調症の人もまた、分泌量は多いのに感受性が低いのでしょうか? 何の作用でしょうか? 本当にドーパミンに連動してオキシトシンも高まるのなら、 むしろ対人関係は良好なはずなのでは? それとも、オキシトシンが高すぎるため、かえって対人関係に問題になるとか? なにか手がかりがありましたらお教えください。

  • メンタルの病気についてよく分かりません

    ご覧いただきありがとうございます。 医学部への進路を真剣に考えている高校生です 私の詳細についてはプロフィール見てくださいネ。今回思いっきり投稿履歴公開しました。 早速質問に入ります。 最近はうつ病や統合失調症などメンタルの病気が少なくないと聞きました。 うつ病は、セロトニン、ノルアドレナリンの不足と書物に書いてあるのですが、それなら不足している物質を補給すれば良いのでは? 例えば、熱中症で電解質を補給したり、脚気の人にビタミンB1を飲ませたりしますよね。同様にセロトニンやノルアドレナリン(の原料のアミノ酸)を毎日補給すれば速効治療になる、って考えています。 統合失調症は、ドーパミン過剰とあるのですが、ドーパミンは快感や意欲を増加させる、と書いてありますが、病気と矛盾しているように感じ頭の整理ができません。 [質問] 1.うつ病の治療に、不足物質を使わないのは何故でしょうか。 2.統合失調症がドーパミン過剰で起きるのは何故でしょうか。 これらのこと易しく教えていただければ嬉しいです。