• 締切済み

パソコンとスマホ、どっちをよく使いますか?

Lig1020の回答

  • Lig1020
  • ベストアンサー率39% (49/125)
回答No.4

スマートフォン90%:パソコン10% です。 ウェブ閲覧など簡単な用事はiPhoneで住むことが多いからです。 ゲームする割合ならパソコン80%でスマートフォン20%です。

関連するQ&A

  • スマホとパソコンについて

    お世話になります。ガラケー男子です。 いろいろ調べているとスマホがあればパソコンは必要ないという事がわかりました。 基本パソコンではネットサーフィン、CD、DVD、ブルーレイの作成などに使います。 スマホの購入を考えているんですけど、スマホでもCD、DVD、ブルーレイの作成は可能ですか? なのであればわざわざ15万近くかけてパソコン買うのはアホくさいな~と思いました。

  • スマホとパソコン

    すごく単純な質問です。 パソコンとスマホの違いはなんでしょうか。。。 スマホは、どこでもネット検索ができるというのがあると思いますが、パソコンにしかできない事というのはなんでしょうか?

  • ガラケーとスマホとパソコン

    まず先に、私はパソコンについてほとんど知識がなく下手したら小学生レベル以下かもしれないので、それを理解して頂いた上で、あまり専門用語は使わずに解答頂けるとありがたいです。 では質問させて頂きます。 私はガラケーを使っている者ですが、利便性を考えて数ヶ月以内にスマホにしようかと思ってます。 ですがスマホユーザーの友人に聞くと、「スマホはパソコンを持ってないとダメだ」と言います。 ガラケーのデータをスマホに移すためにパソコンが必要らしいですね。 私は半年前から一人暮らしを始めて、パソコンはずっとない状態ですが、実家に居たときもパソコンは全く使っていません。 なので良く分からないことがあります。 もしパソコンを購入したら、ネットに繋げるようにしなくてはならないのでしょうか? そうしないとデータを移せないと友人には言われましたが、どうなんでしょうか。 今まで検索も通販も携帯で済ませてきたので、データを移すためだけにネットに繋ぐのは経済的にもったいなく感じます。 それに、スマホにする必要性も薄れます。 パソコンにはネットに繋がなくてもガラケーのデータを保存出来る、ファイル?機能?は付いてないのですか? それから、出来たらCDの音楽をスマホに取り込めたらと思うのですが、それもネットが必要ですか? それともしパソコンを購入するなら、場所を取りたくないのでノートパソコンが良いと思っていますが、上記の機能を望む場合何に注意して買えば良いですか? ノートパソコンを探してみても良く分からない言葉が並んでいて自分の望む機能が付いているのか分かりません。 どんな用語に注目すべきでしょうか。 以上 ・パソコンはネットに繋ぐ必要があるか ・自分の望む機能が付いたノートパソコンの購入において注目すべき用語 先にも書きましたが、パソコンについては無知と言っても過言ではないです…。 なのでそれを理解した上での解答をどなたかお願いします。

  • パソコンの代用としてのauスマホ

    auスマホのWi-fi接続で パソコンのインターネット閲覧が代用できますでしょうか? 当方、スマホ初心者 用途は、海外旅行での情報収集です。 用途がネットサーフィンだけなのに パソコン持っていくのが重いなぁ~なんて思ってまして。 皆様のご意見をお伺いしたいのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホを持っていればパソコンはいらないですか?

    今パソコンを新しく買おうか迷っています。 パソコンをつないだ場合、 通信費は5000円ほどかかる予定です。 ネットでは調べものや、ネットショッピングが主なので、スマホで事足りるのではないかと思いました。 スマホ一台で済ませると、通信費も節約でき、いいとおもったのですが、 やはりネットショッピング、ネットバンキングなどやるうえではセキュリティが危険になるのでしょうか? 詳しい方、ぜひどうしたら良いかおしえてください!

  • スマホ+パソコンを安く抑える

    現在、普通の携帯電話(ガラケー)とパソコンを使っていて、 ネットは基本的に全てパソコンで行っているので、ガラケーでは ネットはしていません。 パソコンでのネットは下りの最大速度が50Mbpsで、実測は5Mbps前後ですが、 何とか不満はありません。ネットの料金は月に約6000円です。 この度、ドコモのスマホを購入することになったのですが、スマホで 無線ルーターの代わり(デザリング)ができることを知り、 パソコンでのネットを解約しても、パソコンでネットができるので、 ネットの料金6000円を浮かせることができるのではないかと考えています。 ただ、Xi対応エリアではないので、下りの最大が14Mbpsの回線になり、 速度において不安があります。 実測、5Mbpsでもyoutubeなどの動画を見るのに何とか不満はありませんが、 スマホを無線ルーターの代わり(デザリング)にしてパソコンでネットを する場合(下りの最大が14Mbpsなので、実測は、かなり落ちるかと思います)、 動画をみるのは、不満が出る可能性が高いでしょうか? Xiに対応していないエリアなのに、スマホの料金だけで、パソコンで 不満なくネットをするのは無理がありますか? 何か良い方法はないでしょうか?

  • スマホに機種変

    迷って迷って迷いまくってます。 携帯からスマホに機種変‥大丈夫なのか?と。 今、携帯は使いこなしてます。音楽を聞いたり、ネット検索したり、YouTubeすら見てます。あとはメール&通話はフツーに。 スマホでYouTubeが見たい。ネット検索もしたいんです。。音楽も聴きたいんです。ただ‥私は…パソコンが苦手なんです。 パソコンでは、メール&ネットショッピング、検索、‥YouTube見る。位のもんです。 パソコンを使いこなせていなければ、スマホは完全にただの通話とメールしか出来ないものと化してしまうのでしょうか‥。不安です。 非常に憧れます。スマホ。だけど一抹の不安が・・。 スマホ難民にはなりたくないんです。機種変そろそろしなければマズイ状態です。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auのデーター端末でスマホとパソコンを使うのと

    スマホのデザリングでパソコンを使うのとではどちらが料金的にはお得でしょうか? 予定としてはスマホをもつならアプリは使います ゲーム動画はスマホではしません するならパソコンで動画を見るぐらいです 今はパソコンでネットショッピングやお店や病院の検索、地図の検索、乗り換え案内、ナビなどを使っています できればパソコンを外で使いたいのですがどちらがお得なのでしょうか お店の人はデーター端末で使い放題にしたほうがいいと言っていましたが スマホでもデザリングで外でパソコンが使えるんだったら料金的にはどちらがお得でしょうか

    • ベストアンサー
    • au
  • パソコンとスマホどちらが良いですか?

    私は約六年使っていた私のパソコンが壊れてきたので新しくしようかと思いますが、 去年の10月に家族用のパソコンを新しくしたので、 auの携帯も今年で2年になるのでスマホにしようか迷っています。 兄二人もスマホで、パソコンは家族用のあれば良いかなと思いますが、 どちらが良いですか? 私は今年25になる無職でパソコンはネットで調べたりやYouTubeを見たりする位しか出来ず、word、Excelもあまり出来なず、パソコンメールも出来ないです。 どちらが良いですか? 教えて下さいm(_ _)m

  • スマホでの暇つぶしのオススメを教えてください。

    30代男です。 僕はパソコンを立ちあげるのが面倒くさくて、この質問もスマホです。 僕のスマホでの暇つぶしは、ネットサーフィン、プレイストアのアプリ(ゲーム)、YouTubeなどの動画、音楽鑑賞などですが、みなさんのスマホでの暇つぶしはどんな感じですか?