• ベストアンサー

スピーカー自作、今なら板厚何mm?

15" ウーハーを埋め込むような大型スピーカーを作ります。 今みなさんが自作でスピーカーを作るとしたら、材質は何で、何ミリの木を使いますか? PA 音響 自作

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 私がスピーカー工作をはじめた、まだ子供の頃には、良質な合板でいろんな厚みの物が簡単に入手出来ましたが、近年はそいう「物」が入手しにくく成っています。 特に田舎在住の私の場合、近所のホームセンターで入手可能な板材って、、、、ガッカリしちゃいます。。。。 「板」の強度に頼って、厚い板材を用いるなら、今では12mm板を2枚張り合わせるなどの対応も良いでしょう。 逆に「板厚が薄い分、入念な補強」という方法も在ります。 いろいろ組み立ててみて、厚過ぎない板材で、効率が良さそうな補強を徹底したときの方が、計量に仕上がります。 私の「素人PA」は、基本的に自分一人だけで運んでセッティングを行ないますし、そもそもコンパクトな人間(背が低い、、、ぅぅぅ、、、)なので、運搬前提のスピーカーは、大きさも重さも重要に成って、その上個人の予算も限られるから、、、、(苦笑) まぁ、中学時代に組み立てた36mmの良質ラワン合板7枚を使った、室内で組み立て分解を考えずボンド付けした箱、完成後は一人で移動も出来ず、大人に成ってから最終的には「室内で電動鋸を使って分解」しました。散らかるのなんのって、半端じゃなかった。。 そんな経験から、移動しない自室の大型工作は、分解が出来るようにした工作を前提としています。 15"ユニットですと、基本は24mmくらいで、程度に補強を組み合わせるのが良いと思います。 なお、セッティング後に重量を負荷するのは案外簡単です、砂袋等を活用するのが良いでしょう。(5kg程度の物でも、10個乗っければ50kgの増加になります、構造と乗せ方により、音響的な効果は大きく得られると思いますよ。) 100kgのウーファーボックスを運搬するのはかなり大変です。 でも、50kgの箱なら、一人じゃ無理ですが数名で運ぶ事が可能ですし、、、ねぇ。 私の場合は、一人で運搬する為、1固体、最大30kg程度までに抑えたいのです(笑) 担いで階段や坂を運ぶのは、私にはこの辺りが限界ですから(汗)

takoyakisound
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよねえ~~笑 運搬問題がありますからね。20mmくらいで中に補強で考えてましたが、皆さんの意見をみるとやはりもう少し厚く・・・。

その他の回答 (2)

回答No.3

単板の厚みを重視するよりも補強材をたくさん入れることを御勧めします。 昔 12inch Woofer を 1 本だけ(笑) 手に入れて BOSE Bazooka みたいな ASW 作りに挑戦したことがあるのですが、Audio Rack と兼用の設計にしたら 20mm 厚 2 枚を重ねた 40mm 厚板であるにもかかわらず、100kg を超える機器の加重に耐えられずに板が撓み、接着部が剥がれました(^_^;)。 結局 Unit を入れた Box と幅が異なる 2 本の迷路箱とに Enclosure を 3 分割し、迷路箱内部には 2 回の折り返しを入れて巨大な AWMS みたいなものに作り直したのですが、迷路箱の方は縦壁 4 枚で機器の加重を支えるので 20mm 厚板 1 枚で済みました。……Unit を入れる Box は Glass Wool で重低域以高を吸音させるので内部反射響鳴による中高域の歪みなんて気にせず、20mm 厚 2 枚重ねの Box 内に余った板材を斜めに貼り付けたり梁を入れてみたりと思い付く限りの無計画な補強を施しました(笑)。 現在、愛用している 6.5inch 1 発の ASW もこの時の AWMS もどきを小型化したようなものなのですが、3 分割構造なので比較的軽くて頑丈ですし、左右の迷路箱は 12mm 厚板を使って 2 回の折り返しを入れた迷路長 (箱幅) が 1:2 の単純な設計、Unit を入れる箱は左右箱との接続に隙間を生じないように 2 枚重ねにしているものの、余り材を内部補強に利用した御気楽な造りで済んでいます(^_^;)。……木製 2 段 Bed の下段が机になっている机の奥にドデンと置いて上は書棚にして 10 年近く経っているのですが、反ったり剥がれたりすることもなく、健在です(^_^)/。……あっ、折り返し部の内周側凸板は先を丸く削り、外周側の凹壁は木工粘土で角を埋めて径路を丸くしていますし、迷路の出口も角をなくすよう丸く削っています。……内部補強や吸音、更には迷路で Impedance Curve が変わるので予備計算なんて全く当てにならず(笑)、作ってから耳で調整する(滝汗) のが必須の ASW ですが……(^_^;)。 15inch Woofer だと、やはり 40mm 厚は欲しいところですが、補強は丹念に行わないと怖いですね。 あと 12inch ASW で失敗した要因の 1 つが「置き場所」でしたので、設置位置の自由度が制限される大型 Speaker System は後々の Room Acoustic 調整に覚悟が必要ですね(汗)。 素敵な Audio Life を(^_^)/

takoyakisound
質問者

お礼

40mm汗 とてつもない重さのスピーカーになりますね笑 ありがとうございます!

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1
takoyakisound
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自作スピーカー

    最近、自作スピーカを始めました。 まずは、フォステクスのフルレンジから始めました。 いい音はしています。 ですが、低音はウーハー、高温はツイーターの2ウェイを作りたくなってきました。 ユニットの設計までできて、作った感を味わえると思ったからです。 そこで、質問。 (1)スピーカー自作はなぜフルレンジが多いのでしょうか。  2ウェイなどは自作するには難しいのでしょうか。 (2)2ウェイの場合、市販のエンクロージャーの数が少ないです。  エンクロージャーのオーダーメイドをできるところがあれば教えてください。 (3)フルレンジとウーハーの特性表を見ると、低音域の音圧は同等でした。  これはあえてウーハーを買う必要はなく、フルレンジで十分ということでしょうか。  フォステクスのFF165WK(フルレンジ)とFW168N(ウーハー)です。 以上

  • 自作スピーカー製作について

    自作スピーカーが趣味の高校生です。 今まで、小型フルレンジスピーカーで自作をしてきましたが、今回はウーファーの自作にも挑戦してみようかなぁと思っています。 しかし、FOSTEXから出ているウーファーユニットはとても値段が高くて手が出ません(泣) そこで、ある程度値段が安いおススメのユニットはありますか? 家にFOSTEX製フルレンジ FE103Eなら2つ余っているのですが、フルレンジでもエンクロージャ方式によっては製作は可能なのですか? また、ウーファー用のエンクロージャの製作にあたっての注意点などがあれば教えていただけないでしょうか? (趣味程度ですが、せっかく造るならイイ物を造りたいなぁと思いまして(^^;)) ちなみに、長岡さんという人が書いた本に載っていた『ASW(アコースティックスーパーウーファー)』というものを参考にして製作してみようかと考えています。 乱文、申し訳ありませんm(_ _)m

  • 自作スピーカーに使う板について

    お願い致します。 初めて自作のスピーカーを作ろうと思うのですが、それに使う板について疑問があります。 設計図を見たところ、必要な板の厚さが15ミリと欠いてありました。私の感覚からすると、15ミリというのはとても厚いような気がするのですが、これが普通なのですか? もしも、この厚さをもっと薄くすると、音にはどのような変化が現れるのでしょうか?また、板を、木ではなく、例えばアクリル板などにすると、どのような変化が起きるのでしょうか? 何分素人なため、是非ともアドバイスの程、宜しく御願い致します。

  • スピーカーユニットの配列

    スピーカーユニットの配列 こんにちわ。 スタジオで使用されるモニタースピーカー(ミッドフィールトモニター) にはMTM使用(ツイーターを挟んだ形)のものが結構ありますが、 市販のPAスピーカー(2way)はなぜほとんどツイーターが一番上でその下にウーハーユニットが 2つなんでしょうか? 置く高さの問題でしょうか? サブウーハー等の上に置いて(地面から60cmくらい)ツイーターがちょうど 頭の高さくらいになるからでしょうか?※ツイーターが中だと胸の高さくらいになるから 音響

  • スピーカーの自作を考えています。

    スピーカーの自作を考えています。 が、そこでいろいろわからないところ等ありますので質問します。 内側に付ける吸音材はなにで貼り付けれは良いのですか? また内側は塗装等されていませんが、なにか訳があるのでしょうか? 見えないから塗っていないだけ? ビクターのEX-AK1のような表面にするには、どのようか工程をすればよいのでしょうか? 塗料の種類等、塗り方、 またユニットを取り付ける際は、木に木用のネジで止めるだけですか? ナット等は付けませんか?

  • スピーカーの自作について

    スピーカーのエンクロージャについてお教え下さい。  先日、オークションでJBLの130A(38cmウーハー)を手に入れました。エンクロージャーも手に入れようとしましたが、大きさや形、また値段などから気に入ったものがなく自作しようと考えました。 予算があまりありませんので、ウーハーと安いフォステックのツィーターにするか、ウーハー1本だけでツィーターはエンクロージャの上にのせるものを、ネットワークはなしで考えています。  希望としましては、部屋の大きさから、サイズは横幅60cm、縦100cm、奥行き50cm以内です。材料はシナベニヤの18mmか21mmを考えています。  できましたら、どのようなエンクロージャー(サイズや形)が適切かお教えいただけませんか。   中途半端な説明かもしれませんがよろしくお願いします

  • 自作スピーカー接続方法について教えてください。

    自作スピーカー接続方法について教えてください。 現在自作でスピーカーを作ろうと考えております。 使用目的は、町内のカラオケ大会及び親父バンドで使用するPAスピーカーです。 過去にスピーカーの自作は経験がありますが、今回は同軸2wayのスピーカーで作ろうと考えております。 使用アンプはローランドPA150で75*75 150wのアンプでチャンネルあたり4Ω以上ですから 4スピーカー使用時8Ωを4個使用できるらしいです。 使用スピーカーはRAMASAの天井スピーカー16cm同軸2ウェイ許容入力(連続プログラム/RMS)160W/80W・入力インピーダンス 8Ω 110~20,000Hz です。 自作予定スピーカーの仕様は1BOXに2個使いを4セット(PA用) 1個使いを2セット(モニター用) 質問は、接続方法です。 スピーカーにはそれぞれネットワークが付いています。1BOXに2ユニットですから直列接続し、これを並列に接続し片側を8オーム しようと考えております。モニター用には1発ユニットを使用し全チャンネルを8オームにし使用しようと思っておりますが、 ネットワークを使っているスピーカーを直列で接続なんて有りなのでしょうか? また、PA用のスピーカーは20Lくらいで中央に仕切りを入れ片側10L位で1ユニットを入れるバスレフタイプを考えております。 スピーカーBOXとしても適当なのかわかりません。 スピーカーのm0とかQとかわからないので適当にサイズを考えております。 どなたか詳しい方おられたらアドバイスをお願い致します。

  • 自作スピーカーについて教えて下さい。

    最近自作スピーカにハマっています。 1作目はカーオーディオ用の2WAY(ツイーター・ウーファー・ネットワーク)を使ってバスレフのBOX作り、なかなかいい音が出て楽しかったです。 2作目の今度はより本格的にネットワークなども自作でスピーカーを作ってみたいと思っています。 下記ユニットを使おうと思っていますが ツイーター:vifa xt25tg30-04 ■仕様 http://www.tymphany.com/wp-content/themes/pathfinders/cache/pdfs/XT25SC30-04.pdf ウーファー:SB Acoustics SB17CRC35-8 ■仕様 http://www.mx-spk.com/image/SB17CRC35-8-spec パッシブラジエーター:Dayton Audio SD215-PR 8 ■仕様 http://www.daytonaudio.com/media/resources/295-492-dayton-audio-sd215-pr-specifications-46183.pdf 上記ユニットを使って30リットル位のパッシブラジエーターのBOXを作ろうと思っています。 ユニットのレイアウトも悩んでます (1)上から・ツイーター・ウーファー・パッシブラジエーター (2)上から・ツイーター・ウーファー裏にパッシブラジエーター ネットワークは1.5kHz~2kHzの間で12dBで切ろうと思ってます。 詳しい方、ここはこうした方がいいよ、などの助言はありますか?? 使いこなしていませんが測定機器は、DaytonaudioのOmniMic V2とDATS V2が有るのでf特性とインピーダンス特性の測定は出来ます。

  • 自作スピーカーのユニットの取り付けについて

    スピーカー自作の場合でSPユニットをボックスに取り付けるときは一般的に木ねじですが、メーカー製スピーカーは六角ねじで取り付けてあります。自作する場合ではメーカー製のスピーカーのように六角ねじで固定することはできないのでしょうか?

  • スピーカースタンドの自作・・・

    最近SC-M31LTD(http://denon.jp/products/scm31ltd.html) というスピーカーを買いました。 でもスピーカーを置く台がなくて困っています。 そこで、スピーカーのスタンドの自作をしようと思っています。 前にここで質問して置く高さは耳の位置ぐらいがいいと教えてもらいました。 高さを(スピーカーの一番高いところが)1mにしたいと思っています。 どれぐらいの予算がかかりますか? あと作るには、どういう木が必要ですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう