• ベストアンサー

生理用品の買い方選び方

buuuuuuunの回答

  • buuuuuuun
  • ベストアンサー率46% (609/1318)
回答No.2

タイトルと書き出しを拝見したときに最初は「興味本位?」と思いましたが(失礼しました)、読み進むうちに真剣にお悩みになっていらっしゃるご様子に何かお役に立てればと思い、書き込みさせて頂きます。 女性の生理用品は日々進歩して新商品がどんどん発売されます。長さ、厚さ、素材、用途、それはそれは沢山の種類があります。 私はいつも売り場の前であれこれ商品を手に取り能書きを見始めると悩んでしまい10分くらいすぐ経ってしまいます(それくらい製品数が沢山ありますし、パッケージに書いてある情報量は豊富です)。そして結局は実際の使用感で次も買うかどうかを判断しています。初めて買うものはなるべく少量のパッケージを選んでみます。 勿論全ての女性がそうではないと思います。中にはメーカーやブランド(商品名)で買うものを決めている人、肌触り重視で(結構かぶれる人がいます)表素材にこだわって買う人、形にこだわる人、とにかくそのお店で一番安いものを、という人もいるでしょう。この点は千差万別だと思います。 私の場合買って使ってみた結果やはり好みに合わなくて捨てたなんてものも多々あります。 ・・・生理用品の選び方はこのあたりにして。 大きいスーパー、行動範囲にありませんか?今、介護用品を充実させているスーパーが多いですよ。 また、チェーン店などの大きいドラッグストアでも介護用品を集めたコーナーを作っていたりして、「軽い尿漏れ用」のものを沢山置いてあるところを見たこともあります。実は私の母が「今後のためにどういうものか一度買ってみたい」と言い出して探してみたところ、生理用品のところにあるとばかり思っていたら見つからず、介護用品のところにあって驚いた、という経験があります。 行かれた所とは別のドラッグストアやスーパーもご覧になってみてはいかがでしょう。売り場面積の広い店舗のほうがそういったコーナーを設ける余裕があるように思います。 実際手に取りパッケージに書いてある内容を見て一番ふさわしいと思われるものを購入なさるのが失敗が少なくてよさそうに思います(これは自分の生理用品の選び方からのアドバイスです)。確かパッドと言ってもおむつと併用するものもあったと記憶しています。パッケージの情報を読んでみるのはいいと思いますよ。 病気などによって必要な人がいるのですからこういった製品が開発され販売されているのですから、お店でじっくり見て選んで購入したって恥ずかしいことではありません。もしそれでも少し恥ずかしいと思うなら「父親のものだ」という風情で堂々とお買いになってはいかがでしょう。そう思えば店員さんと相談することも出来ますよね。通販ですと送料もかかることですし・・・。 参考URLも既にご覧になっていらっしゃるとは思いますが一応。相談窓口もあるようです。 興味のある製品のメーカーに「どのスーパーやドラッグストアで商品を扱っていますか」と訊いてみてそこに出向くのもいいかも知れませんね。 だいぶ長い書き込みになってしまいまして失礼いたしました。brionyさんが一日も早く快適な日々が送れるようになりますように。

参考URL:
http://www.unicharm.co.jp/closeup/mensguard/closeup1-1.html
briony
質問者

お礼

【お礼】 皆さんレスありがとうございました。今は、とっても爽快です(笑) 知り合いの40代の女性につきあってもらい、あるドラッグストアで探したところ、店員さんに別の大きんな店舗に尿漏れ製品がいっぱいあると教えてもらい、行ってきました。 そこにはいくつもサンプルが、棚の前にぶら下げておいてありました。 その中で、下記の2つの種類のいくつかを組み合わせて買いました(数は多かったですが、ポイズパッドはありませんでした)。 「ネピア インナーシート」 http://www.nepia.co.jp/product/omu_inner.html 「フリーデイ デオドラントライナー」 http://www.kao.co.jp/freeday/lineup/02.html 結果からいうと、「ネピア インナーシート」のインナーシート60(少量用)が良かったです。 長さは20cmくらい、幅9cmくらいでしょうか。 給尿性はどれも変わらないと思います。 しかし、微量用は面積が小さく、ギャザーもほとんどない女性のパンティライナーみたいな感じで、厚みがないのはいいのですが、動くと男性器が下着の中でずれてしまい、ライナーのないところに尿が出てしまうので、しっかりと男性器を受け止める構造ではありませんでした。 また、多い時用(~120cc)は長さがあるため、股間のおしりのあたりに届きますが、これがスーツを着て外を歩いているうちに、ずれて股間に擦れて擦り傷ができてしまいました。 これは女性用のため形状が男性の用途にあっていないのと、へりの部分に粘着剤がなく、ずれやすいからだと思います。 (▼つづく)

briony
質問者

補足

レスありがとうございます。 はい、できるだけ誤解を招かないようにこちらのカテゴリにし、タイトルにも性に関するイメージが出ないように配慮しました。 肌触りなどは、実際装着したことがないのですが、やはりいくつか試しては捨て、を繰り返してみないとだめかもしれませんね。 今回質問をしたことで、初めは外装の写真しか見ていませんでしたが、パッドなどの実際のサイズのチェックを怠ると、まったくイメージの違うものが届きかねないと感じました。たしかに女性用のものも、いろんなサイズがあるようですし。 ただ男性用のパッド、それも女性用のナプキン程度のサイズのものは少ないようです。女性と違って、下着の前の部分に装着して、漏れを起こさないようにするからかもしれません。 ドラッグストアは、大きめのところを探してみましたが、郊外店のような品揃えの店はなかなかなく、けっこう大きめと思って探しても、介護用のおむつみたいなものか女性用のものばかりでした。 店員さんに聞くのは別にはずかしくないので一緒に探してもらいましたが、今回みたいに事前に調べずにいきなり買いに行ったため、女性用のナプキンサイズのものを一緒に探していたのでなかっただけかもしれません。 またあたってみて、ないようでしたら通販で入手も考えています。 情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性の生理用品のCM

     生理用品って大々的にTVでCMする必要があるのでしょうか? 女性の生理=汚いものとは全く思いませんが、CMのやり過ぎだと私は思います。 あと、尿漏れパットのCM 誰もかれも尿もれしてるみたいにするのはやめてほしいと思うのは間違いでしょうか? もう少しひっそりとやってもらいたいです・・・

  • 男でも生理用品買えますか?

    私は30代の男です。 実は前立腺炎になってしまい残尿がひどくて困っています。 トイレでおしっこが終わったと思ったらパンツの中でジョロジョロって 出てしまいます。 この年でおむつは恥ずかしいですし。 病院の先生と話したんですが、女性の生理用品使ってはどうかといわれました。 そこで相談なんですが、男の人も生理用品て買えますか? それとどんな生理用品買ったらいいですか? あとパンツは普通のトランクスでも大丈夫ですか?

  • 男性に生理用品を見られると恥ずかしいんでしょうか??

    こんにちは。20代の男性です。最近仕事の休憩中、女性の仕事仲間が、ポケットから生理用品を落としてしまった所をたまたま見てしまいました。その方はめちゃくちゃ恥ずかしいと言っていたんですが、女性は男性に生理用品を見られると恥ずかしいものなんでしょうか??私自身は女性に生理は当たり前と思うのでなんとも思っていなかったんですが・・・

  • 尿とり(尿漏れ)パッド・ショーツについて

    過活動膀胱・切迫性頻尿を患っています。 漏れ対策として生理用ナプキン(安価に入手できる昼用のもの)をあてて湿るたびに交換していたのですが、蒸れや臭いが気になること、時折ナプキンではキープしきれない量を漏らすことから尿パッドに切り替えようかと思っています。 使用経験者の方もしくはドラッグストア・メーカーなどにお勤めで尿パッドや尿漏れ用ショーツに詳しい方、以下の点についてお教え願えますでしょうか。どうぞよろしくお願いします。 <パッド> ・介護用のオムツ併用パッドと、(介護用ではない)ショーツに直接貼り付けるパッドではなにか異なる点があるのでしょうか。 ・お湿り程度からアウターに染み出すまでと漏れる量に幅があるので、中~大量用のものをつけっぱなしで1日乗り切ろうかと思っています。(無論、ある程度以上の量を漏らしたときは交換しますが)  吸水許容量内とはいえ、尿で湿ったパッドを長時間つけっぱなしでも大丈夫でしょうか(衛生面、臭い、健康面など)。 <ショーツ(パンツ型オムツではなく尿パッド付のショーツ)> ・洗濯しても吸水性能は変わりませんか。 ・ショーツ単独使用の場合、尿で湿った状態で長時間過ごしても衛星面・臭い・健康面などに問題は有りませんか。

  • 軟便パッドなどの商品

    母の介護をしています。トイレは自力で行けますが、その日のおなかの調子で、便意をもよおして、トイレに行くまでに、出てしまうことがあり、そのたびに、ショーツだけでなく、多いときは、そこから、はいているズポンまで汚れてしまいます。 私に洗濯をさせてはいけないと思っているようで、自分で汚れ物を洗おうとしたり、すぐできないときは、しばらく隠してしまうことがあります。 あまり、さがしまわってすぐ洗うと自分の失敗がみつかっていやな思いもするだろうと思いつつ、部屋のニオイがかなりしますので、本人にわからないように、こっそりさがして、 洗濯しています。 今のところ、尿をもらしたりすることはありませんが、やわらかめの便なので、気がついたら、出てしまって、あわてて、トイレに行くことがあり、衰えを認めたくない母の気持ちをあまり傷つけないようにするには、軟便パッドみたいなもので、必要に応じて使用して、下着を汚さないようにするのがよいかなあと、思っているところです。 現在は、自分が不安なときはショーツに生理用のパッドをつけていますが、便にはとても 対応しきれませんし、やせていて、ショーツもゆったりなので、便が横もれしている みたいです。 介護されている経験のあるかたに、よい方法があればおしえていただきたいとおもいます。 軟便安心パッドは、やはり漏れを防ぐためには、サイズが大きいので、オムツではないものの、本人が使うのに抵抗を示すかもしれないのですが。 よろしくお願いします。

  • 生理用品やおむつをもらった時

    現在 排尿障害で おむつしていて   最近 テープ止めのおむつから おしっこが漏れてしまい、   介護の経験者に 相談し 三枚ほど 試しにと 頂いたのですが、  よく 学校で 生理用品借りると 新しいのを 返すのが マナーと言われてたので   自分には 少しきつかったので 履かない 少し高価の 紙パンツで返そうかと 思いますが、 これが 正しいマナーでしょうか?   ちなみに 学校ですので 紙袋で見えないようにしています

  • 生理用品の使い方・・・

    こんにちは。現在20代の男性です。この歳で痔になってしまい明後日手術すのですが、仕事は休めないのでしばらく出血が止まるまで生理用品を使用するようにと言われたのですが、どのように使えばいいのかいまいちよくわかりません・・・女性の友人に聞くのは恥ずかしい感じがしたのでこちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 介護用品について・・

    父が今寝たきりの状態で、着替えも困難になり介護用の衣類を購入したいと考えていますが、介護用品でを扱う本をいろいろ見ても正直高くて・・。もう普通の服では着替えも痛がり難しい状態です。 父は要介護5なんですが衣類は介護保険外だといわれました。 便や尿もとても多くておむつを重ねて使っても服まで濡らしてしまうので3枚以上は購入したいのですが・・・ 介護用品を安く販売しているお店やリサイクルショップをご存知の方教えていただけませんか? できたら神奈川県内でお願いしたいのですが、郵送してくれるお店ならどこでも大丈夫です。 宜しくお願いします。

  • 生理用品について

    私はMTFです。それだけで、ずっと性的ないじめの対象でした。 そこで、陰部に強烈な攻撃をされていたせいか、今ではくしゃみ、咳、をすると少し漏れてしまいます。 お気に入りの下着を私の汚ない分泌液で汚したくないので、生理用品を買いたいのですがナプキンより、おりものシートがいいかな?と考えています。 見てくれは既に女性なのと、気持ちも女性なので購入することには全く抵抗はありません。(むしろ、男の子と言われることがないくらいです) あと、羽根付きか否かなのですが、羽根付きのメリット、デメリットが、あれば教えてください!(^-^)

  • 生理用品の使い方が違う・・・

    こんばんは。いつもお世話になります。先日、姉の子供(小学校3年生を)預かっていた所、急に生理が始まり、女性の方にアドバイスをいただきました。出血は1日だけあり止まったのですが、先ほどからまた出血が始まりました。これは生理ではなく病気なんでしょうか??姉がまだ帰っていない為、明日すぐに病院に連れて行くつもりなんですが、生理用品がうまく装着できていないようで毎回下着が汚れて泣いています。・・・ネットなどで調べた所、専用の下着??があるようでそれを使っていないから汚れるんでしょうか??どのようにすればうまくいくんでしょうか??職場の女性に聞こうと思いましたが、男性が聞くのもどうかと思ったので・・・