• 締切済み

入浴前に石鹸で体洗いますか?

ずっと入浴前に最低デリケートなところだけは石鹸で洗い入ると思っていました。 でも最近身近な人でお湯だけでデリケートなところをささっと洗ってお風呂に入ると聞いて衝撃を受けました。その人いわくそうしている人は銭湯や温泉多いし(女性)それが常識みたいに言われ衝撃を受けました。特に年配の人は体が冷えるし、先に入浴して体を温めてからしっかり洗うみたいなことを言われました。そうなんでしょうか?

  • boo28
  • お礼率77% (1125/1450)

みんなの回答

回答No.4

効率のいいとか体の負担が少ない入浴方法と、 衛生的にお風呂を利用するのとでは入り方がまったく違うと思います。 ぬくもってから入ったほうが冬はいいとお思いますし。 衛生的に考えたら後にも先にも、先に体を洗ってからだと思います。

boo28
質問者

お礼

女性で年配の人なので体が冷えやすいとは思いますが・・。もし銭湯に誘われたら理由をつけて断りますね。ありがとうございます

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.3

>お湯だけでデリケートなところをささっと洗ってお風呂に入る  デリケートなところと、できれば表面の汗などをお湯でさっと流します。  次に、一旦湯船から出て、ちょっとふやけた身体を洗う。  それからまた湯船へ。  という行程だと思っていました。

boo28
質問者

お礼

その人と一緒ですね。洗わないよりはいいですけど。さすがに身体を洗う時は石鹸だと信じたいですが。ありがとうございます

回答No.2

56歳 男性 親の躾だと思います 私は子供の頃は母親と風呂に入ってました 風呂に入る前はチンチン洗ってから湯船に入れと言われていたので 湯船に入る前にチンチン洗って入ります 人によっては同じように洗い、体全体にお湯をかけている人もいます 会社の旅行の時にその話題になり (1)簡単に洗ってから入る (2)しっかり石鹸で体を洗ってから入り、またしっかり洗う に分かれました

boo28
質問者

お礼

その方は子供の時からそのような形なのでそうなんでしょうね。家族で銭湯の場でそれをやられるとショックですけど・・ありがとうございます

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>そうなんでしょうか? 賛否別れるんで、「その人はそうなんだな」だけで聞き流してやるといいと思いますよ。 >>その人いわくそうしている人は銭湯や温泉多いし 統計取ったのかよ。 と食ってかかりたくなりますが、個人的には「身体ぐらい洗ってから入れや」だと思ってるし、自論を自論でとどめるならいいけど、 常識でしょ!?並みな言い方してくる方はスルーします。 >>先に入浴して体を温めてからしっかり洗う その方が、身体の汚れもふやけて?取れやすく?ていい?とか言ってる方がいるのも知ってはいますけどね。 温泉や銭湯のマナー的なのを調べると、「かけ湯をして汚れを流しましょう」「運動等で身体が汚れている場合はちゃんと洗ってから入りましょう」 ぐらいは書いてはありますね。 まぁ、明確に、「入浴前に身体はしっかり洗ってから入りましょう」とは書いてないといえば書いてませんが。 微妙ですよね。 個人的には、「その方とは合いそうにないのでスルー」するだけですね。 あんまり深く考えたって仕方がない。

boo28
質問者

お礼

みんなそうしてるよという言い方に少しムっと思ったんですよね。その方が育ってきた環境はそうなんでしょうか。ありがとうございます

関連するQ&A

  • 入浴すると体が・・・

    最近、少し高温のお風呂(銭湯や温泉など)に入ると、入浴中あるいは入浴後にお湯に触れていた皮膚が真っ赤になり、ポツポツと発疹がでます。また、そうなると非常に痒いです。これは病気なのでしょうか。 温泉は大好きなのですが、痒くなる事が怖くてなかなか入れません。

  • 体がかゆい。入浴時の石鹸を替えたい。

    ここ数日、暑くなって来たせいでしょうか? からだが無性にかゆく、また風呂に入っても治りません。 入浴時の石鹸(普通の安物)を少し替えてみようかと思いますが、 何かお勧めのものはありますか?

  • 入浴前にどこまで洗うのがマナーですか?

    銭湯へ行ったとき、入浴前にどこまで洗うのがマナーですか? お湯で全身を流すだけでいいのか、性器だけは石鹸で洗ったほうがいいのか、 教えてください。

  • 関西人のお風呂の入り方って特殊?

    東海地方出身で現在関西に住んでます。 関西に来て驚いたことがあったのですが、銭湯などの公衆浴場で体を石鹸で洗わずに浴槽に入る人が多いのです。(お湯で体を流すだけで浴槽に入る) 関西でも一部の人だけかと思って周りの関西人に聞いてみると、予想以上に体を洗わずに浴槽に入る人が多くて驚きました。しかも女性も結構多かったです。 自宅の風呂は別にしても、共同浴場ではお風呂のお湯を汚さないために体を綺麗にしてから入るのが常識と思っていただけにカルチャーショックを受けました。 私は子供の頃から「石鹸で体を洗ってから浴槽に入るように」としつけられてきましたし、銭湯などでも体を洗ってから入るように張り紙が貼ってあることもありました。 旅行で長野、新潟、北海道に行ったときも、旅先の温泉ではみんなシャワーの順番待ちをして、石鹸で体を洗ってからお湯に入ってました。 そういうことを踏まえると、関西だけが特殊なのでしょうか? それとも体を洗わないでお湯に入るのが全国的にメジャーなのでしょうか?(私がおかしい?) ちなみに関西のとある共同浴場で遅い時間に入ったことがあるのですが、明らかにお湯が黄色く濁っていたのを見て、みんな体を洗わずにお湯に入るから汚くなるんだなぁと思ってしまいました・・・(^^;

  • 入浴剤の目的

    お風呂に入るときに入浴剤を入れる人がいますよね。 その人はなぜ入浴剤を入れるのでしょうか。 入浴剤を入れたからといって、お風呂が温泉になるわけでもないし、 着色料などが含まれていて体に良くないと思います。 それなのになぜ入浴剤を使うのでしょうか。

  • 入浴剤の「湯の素」は体に匂いが残りますか?

    入浴剤の「湯の素」は体に匂いが残りますか? 先日より入浴剤 別府「湯の素」を利用しています。 まだ数回の使用ですが肌荒れもよくなり温泉気分でいい感じです。 硫黄の匂いも室内だけですと、そんなに気にならないのですが これが体に染み付かないか心配です。 毎日使うと体から硫黄臭が・・なんてことになるのでしょうか? 風呂から出る際は体を洗い流すほうがいいのでしょうか? でもそれだとせっかくの効能が薄れるような気がします。 週何回までの使用というような目安があれば教えてください。

  • マッサージと入浴はどちらが先?

    私は大きなお風呂が好きで,よく,仕事帰りにスーパー銭湯に寄って帰ったり,休日なら近場の温泉地まで日帰り入浴に出かけたりしています. 最近疑問に思っていることがあります. 疲れが幾分緩和するので,マッサージを受けることがあるのです. その際,マッサージが先か,入浴が先か,迷います. 夏場などは,とりあえず汗を流してから…と先に入浴をしてしまい,冬場はマッサージの時間の空きがあるとすぐ入れてしまい,マッサージしてから入浴して,湯冷めを少しでも防止しよう…などと考えていました. 本来,体の疲れを取るためには,マッサージと入浴は,どちらが先のほうが効果的なのでしょうか?

  • スーパー銭湯で、持ち込んだ石鹸、タオル

    スーパー銭湯で入浴中に持ち込んだタオルや石鹸ってどこに置いて置けばいいんでしょうか? 旅館のお風呂だとそんなに混んでいなかったりするので、洗い場に置きっぱなしなのですが、スーパー銭湯ではどうなんでしょうか? 移動するたびに 持ち歩いたりするのでしょうか?

  • お湯だけじゃ汚いと思われるのでしょうか?

    銭湯で入浴前にかけ湯をしますが その際石鹸で陰部を洗わないのは非常識ですか?

  • 入浴の仕方(マナー)

    家庭でしつけされるべきモノですけど。 銭湯に通うことがなくなり核家族化し、 私自身 知識不足です。 銭湯温泉浴槽にタオルを持ち込むなということは知っていても。 (湯が汚れるからですよね) 同時に入ってる人また後から入ってくる人が気持ちがいいように、気配ることがポイントでしょうか。考える限り書きならべました。 宜しくご指導ください。 まず脱衣室で棚なりカゴに着衣をたたんで入れる。貴重品があるなら 関係者に迷惑をかけないためにも、管理者に預けたり、あるいは最初から持ち込まない。 全裸になったら「生まれたまんま」で人目にさらさない? 片手でタオル(普通サイズの)を少なくとも「おしりの前」を隠すように当て、もう一方の手で石けんなどの入用道具一式を持って、静かに浴場に移動。戸の開け閉めはきちんと。同伴者がいたら、「お先に」とか声をかけたり、あるいは一緒に移動するため待ってあげたり? 浴槽にすぐつかるのではなく、シャワー蛇口のあるところで、体を洗わなくてはいけないんでしょうね?かけ湯等は他人に迷惑かけないよう、静かに行う。抜け毛があるなら、浴場なら排水溝に流れ去ってしまうけど、家庭風呂のようなとこだったら放置しないで ゴミ受けに入れるか持ち帰る。(道具の人目に触れないとこにしまうとか) とにかく体をきれいにしてから浴槽につかる? 移動には人の目を気にし、体の前を片手でタオルで隠し、浴槽にはタオルを持ち込んではいけないから、槽の脇のきれいな床においておくか、たたんで頭の上に載せておくか。(マンガで見る入浴シーン?) つかるときもあがるときも、周りの迷惑にならないよう、静かに行う。 床はぬれていて滑りやすいし、事故を起こさないためにも、ゆっくり静かに動作。走らない飛び上がらない泳がないジャンプしない。 浴場を出るときは、ぬれタオルを絞って 体の水滴をぬぐい、髪のしずくを取り、髪の長い人は頭にタオルを巻き(それ用にタオル等用意しておく)再び体の前をタオルで隠しながら、道具を持って退場。(忘れ物をしない) 戸の開け閉めはきちんと行う。しずくをボタボタ垂らしながら退場はよくない? 脱衣室では お店を広げるような真似はしないように気をつけて 身支度を調え、ドライヤーやブラシを使うにしても 抜け毛に気をつけ後始末。 忘れ物をしないように。退室。 気配りしつつ気品を失わないようにしつつ、入浴をゆったりと楽しむ心がけを持つ。 少なくとも「ああ いい湯だった」とか「お湯をありがとうございましたとか」のようなことをを 浴場の関係者とか風呂を誘ってくれた人に感謝の言葉を言うべきでしょうね?他、「ご無礼しました」「お先に失礼しました」とか? 自分にとって熱すぎるお風呂は…どうしましょう?つかるのを諦めるか?水でぬるくしてつかり、出るときには沸かすなどして元通りにするというのもあり?